atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
  • USF4 第1回ロケテスト

SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki

USF4 第1回ロケテスト

最終更新:2014年01月20日 01:35

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

読む前に

  • 記載されている内容について
    • Twitter、したらば各キャラスレなどから引用し、読みやすくするために加工、編集を行っております。
    • もし内容が間違っていた場合、コメント欄に正しい情報を書いたり、編集して修正をしてください。
    • 間違った情報が載っていることも十分に有り得ます。Wikiは確実な情報源ではありません。
      正しいかどうかは…自分の目で確かめてみろ!(=ロケテに行きましょう)
  • なお、今回はα版テスト。つまり、必然的に第2回ロケテも予定されています。
  • 今回のロケテストは新キャラクターと新システムの調整を主としています。

    納得した調整がされた人、されなかった人も、次のロケテスト(おそらく旧キャラの調整メインのロケテスト)に向けて意見を出していきましょう。


  • 読む前に
  • ロケテスト概要
    • 【日程】
    • 【実施店舗】
    • 【ロケテスト設定】
    • 注意事項
    • 関連報道
  • Web記事からの情報
    • 新システムについて
      • 赤セビ
    • 全体調整・コンセプトについて
      • コンセプト
      • 調整内容
    • ロケテストについて
    • 開発体制について
  • システム変更点
    • 「ウルトラコンボダブル」が実装!
    • 「レッドセービングアタック」(赤セビ)が実装!
    • 「ディレイスタンディング」(遅らせ起き上がり)が実装!
  • キャラ変更
    • SF4(AC)キャラ
      • リュウ
      • ケン
      • 春麗
      • エドモンド・本田
      • ブランカ
      • ザンギエフ
      • ガイル
      • ダルシム
      • バイソン
      • バルログ
      • サガット
      • ベガ
      • クリムゾン・ヴァイパー
      • ルーファス
      • エル・フォルテ
      • アベル
      • 豪鬼
    • SF4(CS)追加キャラ
      • フェイロン
      • キャミィ
      • さくら
      • ローズ
      • 元
      • ダン
      • 剛拳
      • セス
    • SSF4追加キャラ
      • ディージェイ
      • サンダー・ホーク
      • ダッドリー
      • いぶき
      • まこと
      • アドン
      • コーディー
      • ガイ
      • ハカン
      • ジュリ
    • SSF4AE追加キャラ
      • ユン
      • ヤン
      • 殺意リュウ
      • 狂オシキ鬼
    • USF4追加キャラ
      • エレナ
      • ヒューゴー
      • ポイズン
      • ロレント
      • ???(5人目の新キャラ)
  • その他
    • 有名人&スタッフ動向(敬称略)
    • 不具合関係

ロケテスト概要

  • 公式サイトより
  • アンケートサイト

【日程】

  • 11月22日(金)~24日(日)

【実施店舗】

  • タイトーステーション札幌狸小路店
  • タイトーステーション仙台クリスロード店
  • タイトーステーション新宿南口ゲームワールド店
  • タイトーステーション大須店
  • タイトーステーション大阪日本橋店
  • タイトーステーション福岡天神店

【ロケテスト設定】

  • 制限時間:99カウント
  • 勝利条件:2勝先取
  • 連勝制限:5勝(ロケテスト実施店舗内の混雑状況により3勝になる場合がございます)
  • 対戦方法:リンクマッチ
  • ネットワーク:オフライン(NESiCAの使用はできません)

注意事項

  • ゲーム画面の動画及び静止画での撮影は禁止となります

関連報道

  • 電撃オンライン - 『ウルトラストリートファイターIV』ロケテストが本日開始! バージョンアップではなく新作として開発された本作について杉山P&綾野APに聞く
    • 「ふ~ど」のロケテインプレッション記事
  • 4Gamer 「ウルトラストリートファイターIV」のアルファロケテストがいよいよスタート。新システムの狙いをカプコン開発陣に聞いた
  • ファミ通.com - 『ウルトラストリートファイターIV』のロケテストが全国6都市でスタート! 杉山P&綾野APのコメントも
    • ファミ通.com - 『ウルトラストリートファイターIV』ロケテスト直前インタビュー!――新システムの全貌が明らかに!!


Web記事からの情報

新システムについて

赤セビ

  • 電撃記事より
    • 綾野氏:
      「“レッドセービングアタック”は、以前に「多段セービングが実装される」という噂があったんですよ。
      それを聞いて、開発サイドも「おもしろそう」と思って用意してみたんです。
      ただ、開発内でも意見がわかれたことでその時は採用しませんでした。
      今回のタイトルを変えるに際して、思い切って入れてみたという経緯です。」
  • ファミ通記事より
    • ファミ通:
      「防御側に赤セビとディレイスタンディングをしっかり使われると、回避手段が強過ぎてしまう気もするのですが、攻める側の対抗手段はあるのでしょうか?」
      綾野氏:
      「『スパIV AE Ver.2012』までは起き攻めが強過ぎた印象があります。
      ですから、赤セビとディレイスタンディングの追加だけで『攻める意味がない』という風にはならないと考えています。
      赤セビも確かに強いですが、セービングアタックと同じで投げには弱いですし、ゲージのコストが高く乱発できませんから。」

全体調整・コンセプトについて

コンセプト

  • 4Gmaer記事より
    • 「前作のゲームバランスがかなり良かったこともあって,大きく変えることに懐疑的な人も多いと思うんです。
      でも,基本システムから大きく手を入れるという方向に舵を切ろうと決断しました。」
    • 綾野氏:
      「現状のバランスが気に入っている人が多いのも,分かっているつもりです。でも,そうではない人もいる。
      今回は,後者の皆さんの声に応えたいと思ったんです。そのために,タイトルも“ウルトラ”になったわけですからね。」
  • ファミ通記事より
    • 綾野氏:
      「まず、『ウルIV』を発売できるのは、ファンの皆さんからの強い要望があったおかげなんです。
      そのたくさんの要望の中で、新しい要素をたくさん入れてほしいという声が多かったので、
      『○○エディション』ではなく“新しい『ストリートファイター』”にしようと思い、『ウルトラ』というタイトルをつけました。
      ですから、『ウルIV』では【新しいものを取り入れて“刷新”すること】をコンセプトにしています。
    • ファミ通:
      「その新しいもののひとつが、新たなバトルシステムやバランス調整だと思いますが、それらはどういった方向性のものなのでしょうか?」
    • 綾野氏:
      「『AE』から『2012』になるときも、「新しいシステムなどを導入して大胆に変えてほしい」という意見があったのですが、
      そのときは“対戦ツールとして何年も遊べるものを作る”というコンセプトで制作を進めていたため、その選択肢は取りませんでした。
      今回の『ウルIV』は、さきほども述べた刷新感を大切にしたいと考えています。
      ですから、“既存キャラクターを使ったとしても、新しい感覚で遊べるように”という方向性で調整を行っています。」

調整内容

  • ファミ通記事より:
    ファミ通「旧キャラクターに新技が追加されるのでしょうか?」
    綾野氏
    「今回のロケテストは、新キャラクターと新システムの調整を主としていますので、まずはそちらを楽しんでみてください。
    (略)
    ただユーザーの皆さんが新技を使いたいということは、よ~くわかっています。」

ロケテストについて

  • 4gamer記事より
    • 綾野氏:
      「今回のアルファテストバージョンについて言うならば,
      (「この技のこのフレームがおかしい!」「レバーニュートラルで起き上がったとき限定」の現象など)
      そういう細かな部分にまでは手を付けられていないというのが,正直なところです。
      ただ,細かなフレームの調整って,実はすごく影響の範囲が広いんです。」
    • 綾野氏:
      「今日も多くの方に足を運んでいただけて,とても感謝しています。
      ロケテストではとにかく多くの情報が欲しいので,どんどんプレイしていただければと思います。
      それが最終的なゲームバランスの向上につながりますので,よろしくお願いします。」
    • 杉山氏:
      「なるべく新要素や新キャラクターをプレイしていただけると,我々としてもうれしいですね。」
  • 4gamer記事より
    • 杉山氏:
      (今回のロケテストはかなり大胆な調整となっていることについて。)
      「細かな部分はまだまだ変えていきますが,アルファテストとして,かなり振り切った調整をしています。
      ゲームバランスという意味では,今の状態はかなりマズイはずです(笑)。」
  • ファミ通記事より
    • 綾野氏:
      「(調整進捗について)現状は65%です。ロケテストでとくにご意見がなければ100%になります(笑)。」
      杉山氏:
      「ユーザーのご意見を取り入れるという意味で、残り35%を残しているということです。開発としてユーザーといっしょにやっていこうと。」
  • 綾野 今回のロケテストは、新キャラクターと新システムの調整を主としていますので、まずはそちらを楽しんでみてください。もちろん、通常技の判定の調整などは施してあります。これまでのバージョンアップでは技の発生スピードや判定の大きさを変えるものが主でしたが、今回はダルシムの中キックが2ヒットするようになるなど、技の性質を大きく変えています。もっと攻めて戦ってほしいので、攻撃的な調整にしてあります。ただユーザーの皆さんが新技を使いたいということは、よ~くわかっています。

開発体制について

  • 4gamer記事より
    • 綾野氏:
      「肩書きとしては杉山がプロデューサー、僕がアシスタントプロデューサーという形になります。」
      杉山氏:
      「綾野には,もっとプレイヤー寄りの活動を担当してもらいたくて,今回からこの形になりました。
      これからは二人で協力して本作を盛り上げて行きますので,よろしくお願いします。」
  • ファミ通記事より
    • ファミ通:
      「プロジェクトのプロデュース業務は杉山さんが、いままでよりももっとユーザーの前に出ていくのが綾野さんというわけですね。」
      杉山氏:
      「そうですね。『ストリートファイター』の場合、北米への出張が多く日本を不在にしてしまうことも多いのですが、
      綾野とふたり体制になったことで仕事の流れもスムーズになると思います。」

システム変更点

「ウルトラコンボダブル」が実装!

  • ウルトラコンボを2種類使えるモードが実装。ただし、通常選択時よりもダメージは低め。(60%?)
  • UC1、UC2、UCWの中から1種類を選ぶ形になった。
    • 調整としては「ダメージを減らすのみ」で「無敵時間減少などの性能を落とすことは出来るだけしたくない」という方針。
    • 今後、UCそれぞれに固有の調整を施す予定。

「レッドセービングアタック」(赤セビ)が実装!

  • 多段攻撃もセービング可能な「レッドセービングアタック」が使用可能に。
  • スーパーコンボゲージを2本を消費するが、相手の多段攻撃を受け止められる。
    • 成功時リベンジゲージの増加量、セービング時に受けるダメージ、セービングアタックヒット時のリターンも大幅にアップ。
    • セービング中のダッシュキャンセルも可能。赤セビキャンはゲージ4本使用。
    • 赤セビアタックは「LV1通常ヒットでも膝崩れダウンを誘発できる」という特性がある。
  • コマンドは「中P+中K+任意のボタン1つ」の同時押し。セビグラ不可。

「ディレイスタンディング」(遅らせ起き上がり)が実装!

  • ダウン後に起き上がるタイミングを遅らせられるように。
    • コマンドは「ダウンする前に大P+中K同時押し」とのこと。
      発動条件は「クイックスタンディングができない技に対してのみ有効」です。
      • ディレイスタンディングが使えるのは「足払い」「投げ」「ウルコンヒット後」のみ。
        つまり、通常時は「通常起き上がりorクイックスタンディング」が、特定状況でのみ「通常起き上がりorディレイスタンディング」という2種類のパターンが選べるようになった。
        また、「特定技からのガード困難連係」セットプレイが成立しなくなった。
    • どれぐらい遅らせられるかは不明。遅らせ量は固定? 遅らせモーションはない模様。
    • コマンドは今後変更する可能性が高い?(「ロケテギリギリまで調整中だった」とのこと)
      実際、初日夕方ぐらいからようやく操作情報が届くほど。


キャラ変更

  • 調整内容は会場内に説明ボードが置いてある。もちろん、撮影不可。

SF4(AC)キャラ

リュウ

  • 滅昇龍拳:無敵1F延長
  • コンボ
    • しゃがみ中K→波動連係がやりやすく
      • 「しゃがみ中Kから簡易コマンドで昇龍が出ない」ということ。歩きながらしゃがみ中K波動が可能

ケン

  • 移動速度アップ
  • 近中K:攻撃判定が下に拡大
  • 屈大K:発生7Fに
  • 6中K:ガード時-1に
  • 6大K:ガード時のフレーム差が±0に
  • 波動拳:威力10アップ
  • 強昇龍拳:威力10アップ
  • 神龍拳:カス当たり30アップ
  • 紅蓮旋風脚:初段判定前に拡大

春麗

  • 体力:950に
  • 飛び:全体Fが41Fから36Fに(予備動作含めて36F、リュウと同じ数値)
  • 後方回転脚:発生が12Fから10F、攻撃判定拡大
  • EX気功拳:ヒット時ダウン
  • EX覇山蹴:アーマーブレイク性能追加
  • EXスピバ:攻撃範囲拡大(中央の食らい判定はそのまま)
  • 気功掌:ダメージが380に(ダメージ50増加)、攻撃発生まで完全無敵

エドモンド・本田

  • 近大P:上に攻撃判定拡大
  • 遠大P:ダメ90
  • 遠大K:ガード硬直がー7からー6に
  • J中P:やられ判定縮小
  • J中K:持続1F延長
  • スモウプレス:持続+1F
  • EX頭突き:ガード後の跳ね返りがかなり短く
    • バルログの下中爪が余裕で届いてた
  • EX大銀杏投げ:1F完全無敵→1~5F完全無敵
  • スーパー鬼無双:発生11Fから8Fに
  • 大蛇砕き:発生が1Fに(暗転後ジャンプ不可)、間合いが1.16から1.4に拡大、コマンド2回転に

ブランカ

  • 近中K:発生4Fまでが空中ヒット
  • 屈中K:ヒット時+5F
  • バチカ:セビキャン可能
  • 強ロリ:距離関係なくヒットでダウン
  • バクステロリ:ガードされた時、相手の硬直2F増加
  • 対空シャウト:発生が7F~9Fに

ザンギエフ

  • 遠中P:やられ判定拡大
  • J強P:喰らい判定拡大
  • バニ:小技から繋がらないように
  • EXバニ:ヒット時にダウンするように
  • 弱スクリュー:間合い減少

ガイル

  • 起き上がり:やられ判定縮小
  • 屈弱P:ヒット時5F有利
  • 屈中K:やられと当たり判定拡大
  • リバスピ:下拡大
  • 空投げ:範囲少し大
  • サマソ:無敵が1F増加
  • UC1:発生5F、450ダメ、15F無敵、相手裏の場合振り向き
  • UC2:350ダメ

ダルシム

  • 立中P:発生9F、相手硬直1F減
  • 立強P:ダメージ80、ヒット時1F有利
  • 立中K:ダメージ40・30、気絶値100、100
  • 4弱K:ダメージ40
  • 4中K:ヒットバックガードバック減
  • 4強K:ダメージ100
  • 弱ブラスト:やられ判定縮小
  • 中ブラスト:発生14F
  • EXブラスト:90、60ダメージ、受け身可能攻撃判定横方向拡大
  • EXフレイム:70、70ダメージ、攻撃判定横方向拡大、シャングリラ投げ間合い拡大

バイソン

  • ダッスト:ヒット-1ガード-1
  • ダッシュスウィングブロー弱:ヒット硬直10F→0F(?)、ガード時は-5F→-2F
  • ダッシュスウィングブロー中:ヒット時は10F→2F、ガード時は-7F→-3F
  • ヘッド:硬直はあまり変わらず
  • EXグラスマ:ガード-1
  • UC1:最後をPかKて変更可能

バルログ

  • 弱爪:有利5F
  • 大爪:持続4F、
  • ソバット:全体27F、ガード時有利Fが密着だと2F、以後持続ごとに4F、5F、6F、7Fと増加
  • ノーマルゴロ:ガード時-8F、ヒット時セビキャン不可
  • EXゴロ:ガードでも+4F
  • EXテラー:無敵時間追加
  • SC:膝追加。膝のダメージは50。
  • UC1:突進判定拡大
  • UC2:発生7F
  • 仮面拾い:2PPにコマンド変更

サガット

  • 遠弱K:2段目必殺技キャンセル可
  • ニー:初段のヒットを強制立ちやられへ
  • EXニー:ガード硬直が1F→0F
  • ディストラクション:前進距離が短く。画面端で空中ヒット時にフルヒット
  • タイガーキャノン:空中相手にフルヒット
  • UC関係:相討ちアパカ→UCが出来なくなった(?)

ベガ

  • 参考動画 ① / ② / ③ / ④ / ⑤
    • 遠中P:①発生が早く 8F→6F / ②必殺技キャンセルが可能に
    • 屈強P:発生が早く 12F→10F
    • タブルニープレス[弱]:ガードさせた場合、若干不利に 0F→-1F
    • ダブルニープレス[全強度]:2段目のダメージ 10増加
    • ヘッドプレス:発生が早く 22F→20F
    • EXデビルリバース:移動が若干早く(飛び?)
    • ベガワープ:全体動作が遅く 42F→47F
    • サイコパニッシャー:①3段目のダメージ 30減少 / ②タメ時間が減少 55F→40F

クリムゾン・ヴァイパー

  • 立大P:遠近ダメージ10増加
  • 遠大K:やられ判定縮小
  • 中足:リーチ増加
  • 弱サン:攻撃判定増加
  • 中サン:セビ前ステで4F有利
  • 強サン:キャンセル硬直1F増
  • スパコン:ダメージ20増
  • UC2:発生9F、高度制限撤廃、バーストタイムの煙を減らした

ルーファス

  • 前投げ:ダメージ135に減少
  • UC:ダメージそれぞれ:Ⅰ:420Ⅱ:360に減少
  • 垂直、前ファルコーン:硬直1F増加
  • 救世主派生:硬直がそれぞれ中派生22F強派生19Fに増加
  • EX救世主:しゃがみ状態の相手に裏回らないよう調整

エル・フォルテ

  • 遠立弱K:3Fになったがキャンセル不可に
  • 中足から赤セビ繋がらない
  • 近大K:発生10F
  • 浴びせ蹴り:リュウに対して裏周り不可
  • プレス:持続1F延長
  • ファフィータ:威力180
  • 弱強ワカモ:無敵延長
  • アバソバ:1F硬直減
  • ノーマルボム:発生14F硬直4F減
  • ボム:中足から繋がるように
  • EXボム:投げ無敵追加
  • EXワカモ:地上ヒット判定付与→大Pループ>EXワカモが繋がるように

アベル

  • 近強P:下方向へ攻撃拡大
  • 遠強K:発生:14F→13F、持続2F→3F
  • ホイールキック【中以外】:3F硬直軽減
  • ホイールキック【中】:2F硬直軽減
  • スカイフォール:持続2F→3F
  • スカイフォール:上半身無敵2F→3F
  • EXスカイフォール:上半身無敵が3F

豪鬼

  • 大足:キャンセル瞬獄不可
  • バックジャンプ残空波動:硬直2F増加
  • 強昇龍:初段以外セビキャン不可
  • 強昇龍:無敵6F→5F


SF4(CS)追加キャラ

フェイロン

  • 弱烈火拳:前進距離減少(中強EXはそのまま?)
  • 小足:4F
  • 屈中P:ダメージアップ
  • 転身:硬直減少

キャミィ

  • 近立強P:ダメージ85→70、スタン値150→120
  • 遠立強P:持続1F目ダメージ80→70、持続2~3F目ダメージ100→70、スタン値200→150
  • 屈弱K:発生3F→4F、連打キャンセルを不可に
  • 屈強P:ダメージ90→80、スタン値200→150、ヒット時の有利Fを7F→5F
  • 弱中強ストライク:高度制限を緩和(最低空では出せず)、着地硬直5F→9F、通常技は殆ど繋がらない。
    • コンボは屈大Pを立大Pや近中Pに変えるくらいで対応可能。

さくら

  • 弱春風:ガード時マイナス1F
  • EX春風:ガード時プラス2F
  • EX春風:屈状態にも当たりやすく
  • 遠中P:横の攻撃判定を若干拡大
  • 斜めJ大P:やられ判定を若干拡大
  • 咲桜:横の攻撃判定を若干拡大
  • EXさくら落とし:攻撃に移行出来るタイミングを14Fから11Fに
  • 真空波動:後ろの攻撃判定を削除

ローズ

  • ステップ:20F
  • 屈弱P:ダメが10増加
  • 屈弱K:ダメが10増加
  • 屈中P:ダメが10増加
  • 弱スパイラル:前進距離が増加
  • 全スパイラル:ダメが10増加
  • EXスパイラル:気絶値200、無敵13F(発生まで無敵)、投げ無敵削除、弾抜け無敵追加?
  • スパーク:発生が中20F、強27Fになり、早くなった
  • UC1:発生10F
  • UC2:ボタンがKに変更

元

  • 弱中EX百連:ヒット、ガードバック減少
  • 全百連:硬直+1
  • 弱蛇穿:ガードで5分、全蛇穿の最後ダメ+10
  • 大逆瀧:受け身可
  • EX逆瀧:強制ダウン

ダン

  • 挑発:空振りでゲージたまるように。しゃがみ挑発、ジャンプ挑発、普通の挑発ですら貯まる
  • 断空脚:攻撃判定が下方向に拡大
  • 覇王:追撃でもフルヒットするように

剛拳

  • 遠弱K:キャンセル可能
    • 竜巻のみ繋がるが先端だと届かなかったり1ヒットのみになる
  • 屈中P:3F有利
    • 密着でないと必殺技が繋らない
  • 百鬼剛砕:気絶値160に減少
  • 弱剛衝:前進距離増加
  • EX剛螺旋:攻撃判定拡大
    • しゃがみバルログには当たった

セス

  • 三角飛び:移動距離減少
  • J中Kめくり可能
  • J大K:めくれない
  • バックジャンプ強パンチ:伸びるパンチとして復活:上段判定?
  • 空刃:やられ判定確大
  • 昇龍拳:初段以降セビキャン不可、無敵7F→5Fに変更
  • UC1:攻撃判定を上に拡大
  • UC2:硬直を89Fから70Fに変更


SSF4追加キャラ

ディージェイ

  • 遠中P:発生7F→6F
  • 遠強P:持続でカウンターヒット時浮く
  • 屈弱K:発生5F→4F
  • 屈中P:判定強化
  • 屈中K:ダメージ70→80
  • 屈大P:判定強化
  • エアスラ:削り12→15
  • 弱ソバット:ガード硬直-5F→-3F
  • ソバットフェスティバル:前進距離大

サンダー・ホーク

  • 歩きを早く
  • 遠中P:ヒットバック、ガードバック低下
  • 遠強K:やられ判定拡大、ガード時の硬直マイナス7からマイナス2
  • 屈中K:必殺技キャンセル可能に
  • スラストピーク:コマンドを4弱Pに
  • コンドルスパイア:コマンドを623Kに、簡易スパイアなし
  • 弱トマホークバスター:攻撃発生:5F→4Fに
  • EXトマホークバスター:EXセビキャン可能
  • メキシカンタイフーン弱:間合いを1.5→1.55に
  • レイジングスラッシュ:コマンドを63214×2+KKKに、攻撃判定を横方向に拡大

ダッドリー

  • 強P:判定強化
  • 大K:CH時のヒットバック普通に
  • 2弱P:判定強化
  • 6中K:判定強化
  • 2中P:発生1F速く
  • 弱マシ:ガードで-1Fに
  • SSB:投げ無敵長

いぶき

  • 6中K:判定が下に拡大。ガードで2F有利。
  • tc4の二段目判定を下に拡大
  • 弱苦無:角度を若干緩く。
  • 築地越え:全体硬直を6F短く
  • ノーマル首折:受け身可
  • 旋:判定を下に拡大。中旋の硬直1F増加
  • 風切り:無敵を6Fから7Fに

まこと

  • EX吹上:地上の相手に当たってヒットガード問わずジャンプキャンセル可能

アドン

  • ジャッティングキック:上に判定強化
  • ジャガ全部:ダメ-10
  • 空ジャガ:削り半分
  • 遠大K:1ヒット:120ダメージ
  • 前投げ:前投げ>前ダッシュJの詐欺で相手がまだ立ってない

コーディー

  • 6大K:発生から1F目から空中判定
    • =1Fから空中判定ではない?
  • スラ:ガードさせて-2F
  • 通常ゾンク:EXセビキャン可(?)
  • ナイフ投げ:アーマーブレイク効果追加

ガイ

  • 歩き速度:やや早く
  • 屈中P:判定調整で対空として機能しにくく
  • 遠大K:持続3Fから5Fに、当たり判定も拡大
  • TC:二段目の下判定強化
  • 鎌鼬:発生を11Fから9Fに
  • 肘:下判定つよく
  • EX旋風:発生を6Fに、引き込みやすく対空にしやすく
  • 急停止:硬直を1F減少
  • 強崩山:発生を2F早く
  • 轟雷:二段目の移動量増

ハカン

  • 屈弱K:硬直が9Fから8Fに
  • 屈中P:油無し時のみキャンセル可能?
  • 遠大P:上方向に判定を広くしました
  • 斜めジャンプ中K:めくりやすくしました
  • 空中投げ:ダメージ140→150
  • ハカンタックル、ガード硬直+5→+4ヒット-2→0
  • UC:演出時間を短縮
  • ロケット:無油ロケの投げ間合いを0.97から1.05に、無油EXロケの間合いを0.97から1.2に
【感想】
  • 基本は従来どおり。ダイブ重ねとゴ式でのゴリ押しは出来ないっぽい
  • 格段にめくりやすくなってる。ただし、ハカン以外のキャラも、だが

ジュリ

  • 遠弱P:攻撃判定下に拡大
  • 遠弱K:発生を1F早く
  • 遠中P:キャンセルかかるように
  • 6中K:発生1F目から空中判定?
    • 1Fから空中判定ではない(発生まで17Fなのでそこから空中判定)
  • 屈中K:発生を1F早めに
  • 斜J強P:ダウンしない通常のけぞりに
  • EX穿風車:無敵を1F延長
  • 化殺視:成功時白ダメ追加
  • EX疾空閃:弍の閃以降を通常版みたいに追加入力で出すように変更
  • 風水エンジン:発動無敵1~4F→1F~2Fに、持続最大を900F→700Fに(?)
  • 風水発動エンジン発動中
    • 近立中Pと他なんか:通常版と発生同じに
    • 遠強K、3F目から空中判定に(?)
  • 回旋断界落:攻撃判定横に拡大
    • EX疾空閃で拾いやすく
  • コンボ
    • しゃがみ小Kしゃがみ小Kしゃがみ中Kが繋がりやすくなった


SSF4AE追加キャラ

ユン

  • 立中P:ダメージを10増加
  • 屈中P:ダメージを10増加
  • 大二翔:無敵削除
  • コマ投げ:リーチ短く

ヤン

  • 歩き:早くなった
  • 遠弱K:発生4Fに
  • 屈弱K:ダメージが30に
  • 遠中P:必キャン可能に
  • J中K:AE性能でめくれる

殺意リュウ

  • 体力950
  • 屈大K:発生7→6、前中Kを下に判定強く
  • TC:遠立ち中Pから派生可能
  • 大爪:攻撃発生が26→25に

狂オシキ鬼

  • 6中K:発生13F→11F
  • 2大K:発生9F→8F:硬直24F→20F
  • セビ:攻撃判定を横に拡大
  • 昇龍ALL:ヒットとガード問わずセビキャン可能(一段目だけ)
  • 強昇龍:無敵減少(8F→5F、9~10F→6~7F)
  • 弱羅漢:ダメ120→110、気絶値150→130
  • 強羅漢:ガード-8F→-6F
  • ex羅漢:ガード-10F→-8F
  • 中赤星:ガード-6F→-4F、1F目の無敵削除
  • 轟雷(All)硬直-2F
  • uc1(対地):非ロック時ダメ350→375、発生11F→9F
  • uc2:コマンドを「6321463214+PPP」に変更


USF4追加キャラ

エレナ

  • ダッシュ:早い
  • セビ:めちゃくちゃリーチが長い上に空中判定
  • スラ:強い。先端で確反が今のところなし。セビには弱い。
  • しゃがみ:姿勢が低すぎて、いろんなキャラの攻撃をスカせる。蟷螂斬、断空がスカるレベル。
  • 中段:長くて早い。
  • 飛び:もっさり。
  • 近大K:必キャン可能。
  • リンクス:よくすかり、暴発する、
  • 昇龍:無敵短い上に投げ無敵無し
  • EXスピンサイズ:コンボ無し?
  • EXスクラッチホイール(昇龍):当てたら画面の上まで吹っ飛ぶ
  • マレット:ノーマルがカスヒットだと向こう有利、ノーマルマレットガード後こちら微不利か不利ぽい
  • EXマレットスマッシュ:死ぬほど早い。ヒットでコンボANDガードでも有利、スラが先端反確今の所無し。
  • EXライノホーン:弾抜けした場合、1ヒットだけしかしない事が多くその場合はダウンしないぽい。
  • SC:スピニング
  • UC
    1:ブレイブダンス
    2:ヒーリング
    • ブレイブダンス:弾抜け出来そうで出来ない。
    • ヒーリング:WUCの50%でも100強回復するが、見てから跳びが入る
      ヒーリングはWUCじゃなくて単体選択&ゲージマックスなら4.5割くらい回復するらしい。
      スパコン後みたくEX技で確定ダウンが取れれば……?
      動作中に再度パンチボタン三つ押すとキャンセルかかる。
      「飛び道具を打つ→セビで取る→そのうちに回復」の流れが強烈。
  • 総評:立ち回り強いキャラっぽい。研究したら強くなりそう。

ヒューゴー

  • でかい。
    • でかすぎて無理。
    • デカすぎて頭のもじゃもじゃが体力バーに被ってる…。絶対ハカン飛び越せない(´・ω・`)
    • 「ヒューゴーがでかすぎて体力バーが見えない」
    • でかすぎてカウンターヒットの表示確認が難しいw
    • 【悲報】ヒューゴー氏、ジュリの上弾を立ったまま喰らう
  • 通常技:重すぎてふれる通常技がほとんどない。
    • 一人だけ、中攻撃ヒットでも大攻撃のヒット音がする。演出強者。
  • 立中P:リーチが長い。開幕位置から少し前に動くだけで相手に当たる。
  • 立中K:中段
  • 投げ:失敗時の隙が大きい。
  • UCダブル選択、ゲージ満タン状態で対空技で投げると四分の一のダメージでした。
  • コンボは小足>EXラリアットぐらい:小パンいっぱい当たる。

ポイズン

  • バクステ:キャミィと似た感じ。遅め。
  • 必殺技の三段攻撃:エレナのしゃがみに当たらない。EX烈火4発から昇龍で追い打ちできた。
  • 屈中K:長いしキャンセル可能。
  • 中段:ガードされたら確反あるけど、出が早い、リーチ長め、浮いて下段すかすと高性能。
  • 弾:強い。
  • 昇龍:性能はともかく一応無敵あり。昇龍セビ前ステからUC1で追撃可能。
  • ジャガキ:小足が繋がる。
  • 飛びがすごくもっさり。歩くの遅い。
  • SC:昇龍裂破。
  • UC1:ストクロと同じ。ウルコン2はコマ投げ
  • UC2:当身? コマ投げ? 金的アタック。

ロレント

  • SC:マインスイーパー→反撃確定かは微妙、
  • UC1:パトリオットスイーパー→演出がストクロ
  • UC2:テイクノープリズナー→波動見てから余裕でした。範囲長い
    • フィニッシュ時の最後の弦弾き音が非常に小さい。演出面は弱体化。
  • パトリオットサークル:中足から強だと連続にならない
  • EXパトリオット:無敵&ガードされても反撃なし?
  • スティンガー:PかKで打てた
  • メコンデルタアタック:EXあった
  • HJ:入力できない?コマンドわかんなかった

???(5人目の新キャラ)

  • 今回は使用不可。後日発表予定、とのこと。


その他

有名人&スタッフ動向(敬称略)

  • 新宿ロケテスト
    • バンババンによる情報提供無双。
    • 金デヴが参加。
      • 「色んなキャラのしゃがみにポイズンの竜巻Pがガードにもならない不具合…(*_*)」
    • プレイ中、カプコンの外人スタッフがメモ取りしてる。綾野もいる。綾野もいる!
      • わざと負けても微妙っぽい。
    • 杉山晃一プロデューサーもいた。
  • 名古屋ロケテスト
    • 相当強い外人2人が並んで座って無双してた
      • 誰?
    • ウル4筐体の隣にあるスパ4筐体の音量がでかすぎてウル4の音が聞こえません
  • 大阪ロケテスト
    • うりょが参加。
  • どこ?
    • 小野、来訪。小野、見てるよ!

不具合関係


  • 一番最後のロレントの弾相殺バグについて書く必要あるの?
    ストクロでも相当昔にとっくに修正済みなんだけど -- (名無しさん) 2013-11-22 22:15:04
  • ヤンの小足30ダメと立ちコアが4Fに
    遠距離中Pキャンセル可能 -- (名無しさん) 2013-11-24 10:50:41
  • 剛拳、相変わらずお茶を濁すような微調整
    もうやだ…>< -- (*1) 2013-11-24 20:44:29
  • でかすぎてカウンターヒットの表示確認が難しいw
    【悲報】ヒューゴー氏、ジュリの上弾を立ったまま喰らう

    いくら何でもこの2文はさすがにどうかと -- (名無しさん) 2013-11-25 10:08:44
  • まことUC1の威力下がってました -- (名無しさん) 2013-11-25 18:23:24
  • キャミィの調整内容を追記しました -- (名無しさん) 2013-11-26 01:48:17
  • リュウの飛びと新春の飛びが同じ分けないだろw
    リュウは40、今のブランカですら38だから最速キャラの誕生です -- (名無しさん) 2013-11-28 22:53:56
  • ヒューゴー
    モンラリとミートの走りモーションが同じ。
    EXはアーマー付いてるんで上手くやれば中距離から
    打撃と投げの2択になるっぽい。

    パームに飛び道具消しの効果なし。

    シュートダウンは発生が早く、普通に対空になる。
    ただ、相打ちだと相手にダメージ無し。


    画面端付近でウルトラスルー→パーム→シュートが入る。 -- (名無しさん) 2013-11-30 15:07:58
  • 春麗の飛びは今が全体F45で調整後全体F40だからリュウと同じでしょ -- (名無しさん) 2013-11-30 16:38:55
  • ウル4コンボメモ
    ・リンクが修正されたらそちらに反映します。 -- (コンボメモ) 2014-04-18 11:10:46
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「USF4 第1回ロケテスト」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
SUPER STREET FIGHTER IV &AE & ULTRA Wiki
記事メニュー
検索 :

攻略

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • 用語集
    • 英数字
    • あ~さ
    • た~わ
  • テクニック
  • バグ?

FAQ

  • よくある質問
    • アーケード関連
    • 対戦関連
    • 操作関連
    • テクニック関連
    • 家庭用関連
    • アレコス(未作成)
    • キャラ選び

上達関連

  • 初心者FAQ
    • キャラ別FAQ
    • 簡易キャラ対策
    • 濃厚キャラ対策

初心者講座

  • まず初めに
  • 初心者向け講座
  • キャラ別初心者向け講座


USF4

  • よくある質問
  • バージョンアップ

AC/CS共通

  • キャラ別TOP
  • キャラ別変更点
  • バグ?

AC

  • ロケテスト

CS

  • 変更点まとめ
  • FAQ
  • モードセレクト
  • トライアル攻略
    • ボーナスステージ攻略
  • 商品情報
    • 関連商品
    • モニタ
    • 録画機器
  • 解禁要素
    • エディションセレクト
      • オメガエディション
    • カラー
    • アレンジコスチューム
    • アイコン
    • 称号
    • 実績/トロフィー


PC版

  • 概要
  • FAQ
  • TIPS


Steam版

  • 概要
  • FAQ(未作成)
  • TIPS(未作成)


過去作品

家庭用

  • 家庭用 TOP
  • 携帯機 スマホ TOP


その他

  • 調整案まとめ
  • ダイヤグラム
  • 掲示板
  • データ一覧
    • ボイス一覧
    • 体力・気絶値一覧
    • ステージ一覧
    • 溜め時間一覧
    • プレイヤー名鑑

情報

  • 大会
    • 闘劇
    • EVO
    • その他
    • オンライン大会
  • ニュース
  • ロケテまとめ
  • 資料
  • お遊び
  • コラム
  • 小野P発言集

アンケート

  • アンケート
  • 改善希望

リンク

  • メニュー
  • メニュー2
  • 編集方針
  • 更新履歴


作業用テンプレート

  • キャラ一覧
  • キャラ基礎知識
  • 簡易キャラ対策
  • キャラ対策
  • キャラ別対策TOP
  • カラーバリエーション
  • キャラ概要


外部サイト

  • SF4Wiki
  • iPhone版SF4wiki
  • スパIV公式サイト
  • スパIV公式ブログ
  • スパIVAE携帯サイト
  • ウルIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • 雑談スレ
  • キャラ別動画サイト
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通攻略blog
    • コミニー出張所

その他リンク

  • mother-base.net
  • 格ゲープレイヤーWiki
  • 全国有名ゲーセンまとめwiki
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
Today -
Yesterday -
Total -

携帯用TOP2へ
記事メニュー2

USF4

SF4参戦

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • C・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
  • 豪鬼

SF4CS追加

  • セス
  • 剛拳
  • キャミィ
  • フェイロン
  • さくら
  • ローズ
  • 元
  • ダン

SSF4追加

  • T・ホーク
  • ディージェイ
  • いぶき
  • まこと
  • アドン
  • ダッドリー
  • コーディー
  • ガイ
  • ハカン
  • ジュリ

SSF4AE追加

  • ユン
  • ヤン
  • 殺意リュウ
  • 狂オシキ鬼

USF4追加

  • ヒューゴー
  • ポイズン
  • ロレント
  • エレナ
  • ディカープリ


検索 :

更新履歴

取得中です。

  • USF4
    • SF4参戦
    • SF4CS追加
    • SSF4追加
    • SSF4AE追加
    • USF4追加
  • 更新履歴

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. 身長/体重一覧
  2. クリムゾン・ヴァイパー
  3. トライアル攻略TOP
  4. 全キャラコマンド一覧表
  5. UL 全キャラ解説
  6. 狂オシキ鬼
  7. ボイスTOP
  8. キャラ一覧
  9. エレナ
  10. ロレント
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7時間前

    プラグイン/コメント
  • 6日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 18日前

    さくら UL
  • 18日前

    アドン UL
  • 18日前

    ダッドリー UL
  • 18日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 18日前

    ルーファス UL
  • 18日前

    オメガエディション
  • 18日前

    エディションセレクト
  • 19日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
人気タグ「色男」関連ページ
  • No Image ケン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 身長/体重一覧
  2. クリムゾン・ヴァイパー
  3. トライアル攻略TOP
  4. 全キャラコマンド一覧表
  5. UL 全キャラ解説
  6. 狂オシキ鬼
  7. ボイスTOP
  8. キャラ一覧
  9. エレナ
  10. ロレント
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7時間前

    プラグイン/コメント
  • 6日前

    殺意リュウ/コメントログ
  • 18日前

    さくら UL
  • 18日前

    アドン UL
  • 18日前

    ダッドリー UL
  • 18日前

    狂オシキ鬼 UL
  • 18日前

    ルーファス UL
  • 18日前

    オメガエディション
  • 18日前

    エディションセレクト
  • 19日前

    狂オシキ鬼 UL/コメントログ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る
注釈

*1 ^-^

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.