コンボの主な始動技
- 斜J強P ダメージ:110 スタン値:200
- 高威力の飛び込み技。慣れていないと攻撃を浅めに当てにくいので、手数重視やキャラ限定コンボにはあまり向かない。
- 斜J中K ダメージ:70 スタン値:100
- 持続が非常に長い上、めくり易く非常に有用。
- 垂J強K ダメージ:100 スタン値:200
- 斜め下方向への蹴り。持続も長めで使い易い。
- 斜J強K ダメージ:100 スタン値:200
- 強攻撃にもかかわらず めくりも出来る飛び込み技。浅めにヒットさせれば 手数重視やキャラ限定コンボも可能。
- セービングアタック LV2~LV3 ダメージ:90~150 スタン値:150~200
- 当てればセービングキャンセルして相手に密着できるので、コンボに繋げ易い。
- 反面 補正の関係で、手数を増やしすぎると通常技始動よりダメージとスタン値が低くなる。
- レッドセービングアタック LV3 ダメージ:225 スタン値:200
- USF4から実装された スパコンゲージを2本消費するSAの強化版。ゲージに余裕があれば、補正もさほど気にならないLV3のダメージが魅力。
- サマーソルトスカルダイバー ダメージ:120 /【80×2】 スタン値:100 /【100×2】
- 常用は出来ないが最も強い飛び込み技。長めのヒットバック距離も考慮して如何にタメを作るかがこの技のポイント。
- [通常]:屈中P始動コンボなど、リーチが長めの技に繋げるのが主。
- [EX]:2ヒットで威力も大きく、タメが作りやすい。
- 常用は出来ないが最も強い飛び込み技。長めのヒットバック距離も考慮して如何にタメを作るかがこの技のポイント。
基本コンボ
弱・中・EXダブルニープレス対応
コンボルート | フィニッシュ | ダメージ | スタン値 |
---|---|---|---|
屈弱K×1~5> | (C)弱ダブルニープレス | 120~132 | 200~280 |
(C)中ダブルニープレス | 140~142 | ||
(C)EXダブルニープレス | 170~157 |
- 最速3F始動の、基本にして最重要技。屈弱K>屈弱Kは1F目押し。
- 殆どのキャラに4発まで屈弱Kを当てる事が可能。
- 3発まで ガイル / M.バイソン / セス / アドン / ポイズン
- 5発まで 春麗 / ベガ / ユン / ヤン
コンボルート | フィニッシュ | ダメージ | スタン値 |
---|---|---|---|
近強P>屈弱K> | (C)弱ダブルニープレス | 200 | 370 |
(C)中ダブルニープレス | 216 | ||
(C)EXダブルニープレス | 240 |
- 近強P後のタメが不足している時に有用なコンボ。特にしゃがみグラップ潰しでよく使われる。
- ジュリには繋がらない。
- (※)キャラ限定でサマーソルトスカルダイバーから繋がる。
※春麗 / E.本田 / ブランカ / ザンギエフ / ベガ / C.ヴァイパー / ルーファス / 豪鬼 / 剛拳 / キャミィ / フェイロン / まこと / ユン / ヤン / ディカープリ
各種サイコクラッシャーアタック / ダブルニープレス対応
コンボルート | フィニッシュ | ダメージ | スタン値 |
---|---|---|---|
屈弱K>立弱K>屈中K> | (C)サイコクラッシャーアタック | 186~200 /【197】 | 250~320 /【320】 |
(C)ダブルニープレス | 172~200 /【208】 | 285 /【285】 |
- 屈弱Kから屈中Kに繋げる事が出来る貴重なコンボ。屈弱K>立弱Kは0F目押し。
- 使いこなせればEXセービングキャンセル時などに非常に有用。ダブルニープレス>(1段目EXSC)ダッシュ後はタメがぎりぎり間に合うのでそこは意識しよう。
- 0F目押しで屈中Kを遠中Pに置き換えると、ダメージ:+4
コンボルート | フィニッシュ | ダメージ | スタン値 |
---|---|---|---|
屈弱P>近弱P>屈中K> | (C)サイコクラッシャーアタック | 196~210 /【207】 | 250~320 /【320】 |
(C)ダブルニープレス | 182~210 /【218】 | 285 /【285】 |
- 密着状態なら全キャラに安定して繋がる。近弱P>屈中Kは2F目押しで繋げやすい。
- 0F目押しで屈中Kを屈中Pに置き換えると、ダメージ:+12
- 同じように1F目押しで遠中Pに置き換えると、ダメージ:+4
コンボルート | フィニッシュ | ダメージ | スタン値 |
---|---|---|---|
屈弱P>近弱P>立弱K>屈中K> | (C)サイコクラッシャーアタック | 202~214 /【211】 | 270~330 /【330】 |
(C)ダブルニープレス | 190~214 /【220】 | 300 /【300】 |
- タメなしの状態から繋げる事が出来るためEXセービングキャンセル時などに有用。立弱K>屈中Kは1F目押し。
※屈限定 ダルシム / セス / アドン / ガイ / ロレント - 0F目押しで屈中Kを遠中Pに置き換えると、ダメージ:+3
※立限定 春麗 / E.本田 / ブランカ / キャミィ / エレナ
コンボルート | フィニッシュ | ダメージ | スタン値 |
---|---|---|---|
遠中P> | (C)サイコクラッシャーアタック | 190~210 /【205】 | 200~300 /【300】 |
(C)ダブルニープレス | 170~210 /【220】 | 250 /【250】 |
- Ver.1.00から可能になったコンボ。始動の遠中Pが 屈中Pと同等のリーチ、そして遠中Kや立強Kと同等の発生速度を持つ。
コンボルート | フィニッシュ | ダメージ | スタン値 |
---|---|---|---|
屈中P> | (C)サイコクラッシャーアタック | 200~220 /【215】 | 200~300 /【300】 |
(C)ダブルニープレス | 180~220 /【230】 | 250 /【250】 |
- 始動の屈中Pが、屈中Kより威力・リーチ共に優れている。
コンボルート | フィニッシュ | ダメージ | スタン値 |
---|---|---|---|
近強P> | (C)サイコクラッシャーアタック | 220~240 /【235】 | 300~400 /【400】 |
(C)ダブルニープレス | 200~240 /【250】 | 350 /【350】 |
- 簡単かつ高威力。ベガは火力が低いので、SA始動時など これが安定して出来るようにしよう。
- 喰らい判定の問題なのか、春麗、ダルシム、ダンにはSAからだと安定して繋げる事が出来ない。SA始動のコツは こちら 。
- (※)殆どのキャラに対してサマーソルトスカルダイバーから繋がる。キャラによって繋げるコツが違うので、使いこなすなら要練習。
※以下の5人以外 ガイル / アベル / 狂オシキ鬼 / ヒューゴー / エレナ
コンボルート | フィニッシュ | ダメージ | スタン値 |
---|---|---|---|
屈中P>屈中K> | (C)サイコクラッシャーアタック | 241~257 /【253】 | 280~360 /【360】 |
(C)ダブルニープレス | 225~257 /【265】 | 320 /【320】 |
- 近強Pから繋げるよりも高威力。詳細は こちら へ。
- 0F目押しで屈中Kを遠中Pに置き換えると、ダメージ:+5
※立限定 リュウ / ケン / 春麗 / ザンギエフ / C.ヴァイパー / キャミィ / ローズ / ダン / ガイ / ダッドリー / アドン / 殺意リュウ / エレナ
キャラ・状況限定
コンボルート | フィニッシュ | ダメージ | スタン値 |
---|---|---|---|
屈中K>立弱K>屈中K> | (C)サイコクラッシャーアタック | 231~245 /【242】 | 300~370 /【370】 |
(C)ダブルニープレス | 217~245 /【253】 | 335 /【335】 |
- 相手の起き上がりのみ狙える状況限定コンボ。相手の起き上がりに始動の屈中Kを 持続当て するのがポイント。
- 使いこなせれば画面端でダブルニープレスを当てた後の起き攻めの一つとして使える。
- 0F目押しで キャンセル前の屈中Kを遠中Pに置き換えると、ダメージ:+4
コンボルート | フィニッシュ | ダメージ | スタン値 |
---|---|---|---|
屈弱P>近弱P>屈中P>屈中K> | (C)サイコクラッシャーアタック | 242~254 /【251】 | 310~370 /【370】 |
(C)ダブルニープレス | 230~254 /【260】 | 340 /【340】 |
- (※)キャラ限定コンボ。操作は忙しいが、EXセービングキャンセルにこれを安定して組み込めるようになれば強力。
※両対応 E.本田 / 剛拳 / まこと
※立限定 ブランカ / キャミィ
※屈限定 リュウ / ケン / 春麗 / ダルシム / バルログ / ベガ / C.ヴァイパー / ルーファス / アベル / 豪鬼 / フェイロン / ローズ / 元 / ダン / ディージェイ / いぶき / ユン / ヤン / 殺意リュウ / 狂オシキ鬼 / ポイズン - 0F目押しで屈中Kを遠中Pに置き換えると、ダメージ:+3
※両対応 E.本田 / ザンギエフ / M.バイソン / ルーファス / アベル / T.ホーク / まこと / ヒューゴー
※立限定 春麗 / ガイル / ダルシム / バルログ / サガット / エル・フォルテ / セス / 剛拳 / キャミィ / ローズ / 元 / ガイ / コーディー / ダッドリー / ジュリ / ユン / ヤン / ロレント
※屈限定 ブランカ / 豪鬼 / フェイロン / ハカン
コンボルート | フィニッシュ | ダメージ | スタン値 |
---|---|---|---|
屈中P>立弱K>屈中K> | (C)サイコクラッシャーアタック | 246~260 /【257】 | 300~370 /【370】 |
(C)ダブルニープレス | 190~260 /【267】 | 265~335 /【335】 |
- (※)キャラ限定コンボ。フィニッシュが弱ダブルニープレスの場合、どのキャラでも1段目がヒットしない。
※春麗 / E.本田 / バルログ / ベガ / ルーファス / 剛拳 / キャミィ / フェイロン / まこと / ユン / ヤン / 狂オシキ鬼 - 春麗、キャミィ、まこと、ユン、ヤンはサマーソルトスカルダイバーから繋げる事も可能。
- 0F目押しで屈中Kを遠中Pに置き換えると、ダメージ:+4
コンボルート | フィニッシュ | ダメージ | スタン値 |
---|---|---|---|
近中K>屈中K> | (C)サイコクラッシャーアタック | 251~267 /【263】 | 280~360 /【360】 |
(C)ダブルニープレス | 235~267 /【275】 | 320 /【320】 |
- 近中K>屈中Kが0F目押しの(※)キャラ限定コンボ。若干癖があるものの、使いこなせれば強力。
※リュウ / ケン / 春麗 / E.本田 / ベガ / C.ヴァイパー / ルーファス / 豪鬼 / 剛拳 / キャミィ / さくら / ダン / ダッドリー / ユン / ヤン / 殺意リュウ / 狂オシキ鬼 / ヒューゴー / エレナ - ヒューゴー以外はサマーソルトスカルダイバーから繋げる事が可能。
コンボルート | フィニッシュ | ダメージ | スタン値 |
---|---|---|---|
近強P>立弱K>屈中K> | (C)サイコクラッシャーアタック | 266~280 /【277】 | 400~470 /【470】 |
(C)ダブルニープレス | 252~280 /【288】 | 435 /【435】 |
- 基本コンボの中で、最高のダメージとスタン値を誇る(※)キャラ限定コンボ。詳細は こちら へ。
- 近強P>立弱Kは0F目押し。ベガのリーチぎりぎりで繋げているので、実戦で投入するなら反復練習が必須。
- 0F目押しで屈中Kを遠中Pに置き換えると、ダメージ:+4
※ポイズン、ディカープリ以外の全てキャラ
その他
コンボルート | フィニッシュ | ダメージ | スタン値 |
---|---|---|---|
屈中P> | 遠中K | 150 | 200 |
立強K | 170~190 | 300 |
- 0F目押しコンボ。多少遠い間合いでも始動技の屈中Pが届くのが利点。技を出している間にはタメを作ろう。
- 遠い位置のしゃがみ喰らいの相手に立強Kを繋ごうとすると空振りする事がある。以下の類似コンボも同様なので注意しよう。
コンボルート | フィニッシュ | ダメージ | スタン値 |
---|---|---|---|
屈中P>立弱K> | 遠中K | 166 | 230 |
立強K | 182~198 | 310 |
- 屈中P>立弱Kは2F目押しで当てやすく、(※)殆どのキャラに繋がる。
※以下の9人以外 リュウ / ケン / ブランカ / ガイル / C.ヴァイパー / さくら / 元 / ダン / 殺意リュウ
コンボルート | フィニッシュ | ダメージ | スタン値 |
---|---|---|---|
近中K>立弱K> | 遠中K | 176 | 230 |
立強K | 192~208 | 310 |
- 近中K>立弱Kが1F目押しの(※)キャラ限定コンボ。
※ブランカ / ザンギエフ / サガット / エル・フォルテ / アベル / 豪鬼 / 剛拳 / キャミィ / T.ホーク / ガイ / ハカン / 狂オシキ鬼 / ヒューゴー
コンボルート | フィニッシュ | ダメージ | スタン値 |
---|---|---|---|
近強P>立弱K> | 遠中K | 186 | 330 |
立強K | 202~218 | 410 |
- 0F目押しコンボ。
コンボルート | フィニッシュ | ダメージ | スタン値 |
---|---|---|---|
弱サイコクラッシャーアタック> | サイコクラッシャーアタック | 240~260 /【180】 | 200~300 /【200】 |
EXサイコクラッシャーアタック> | 255~275 /【135】 | 300~400 /【200】 |
- Ver.1.00から可能になったコンボ。始動技を空中の相手に高い位置で持続当てした場合のみ、ノーキャンセルで連続ヒットする。
- 始動技の弱サイコとEXサイコの2つは、各種サイコの中で攻撃判定が消失した後 最も早く動ける事がこのコンボを可能にしている。
コンボルート | ダメージ | スタン値 |
---|---|---|
EXヘッドプレス>EXサマーソルトスカルダイバー | 260 | 300 |
- EXヘッドプレスを最高点くらいで空中の相手に当てた場合のみ、吹っ飛んだ相手を追いかけてEXサマーソルトスカルダイバーを1ヒットだけ当てる事が出来る。
- (※)キャラ限定で、SA LV3>(SC)ダッシュ or (SC)バックステップ>EXヘッドプレス>EXサマーソルトスカルダイバーの地上コンボを繋げる事も可能。
※ザンギエフ / M.バイソン / キャミィ / T.ホーク / ディージェイ / ハカン / ヒューゴー