【基本立ち回り】
【全般】
基本的には元Kを振りまくり、
元Kが届かない間合いでは立大Kをバレない程度に振りましょう。
元Kが届かない間合いでは立大Kをバレない程度に振りましょう。
こかせた後は詐欺で択をかけず、
基本的に気功拳もしくは更に元Kを重ねて距離を保ちましょう。
気功重ねを繰り返すとEXスパイアで抜けようとするので、
そこはきちんと元Kで落としましょう。
基本的に気功拳もしくは更に元Kを重ねて距離を保ちましょう。
気功重ねを繰り返すとEXスパイアで抜けようとするので、
そこはきちんと元Kで落としましょう。
対空は元Kと立大PのみでOK。むしろ立中Kは信用しないこと。
表落ちのヘヴィボディプレスも含めて元Kで安定します。
但し、相手はダイブで軌道を変えられるので、
あまり対空に固執せず、
バクステ、セビバクステで逃げることも大事です。
表落ちのヘヴィボディプレスも含めて元Kで安定します。
但し、相手はダイブで軌道を変えられるので、
あまり対空に固執せず、
バクステ、セビバクステで逃げることも大事です。
UCは基本的には鳳扇華、
但し、春麗戦を突き詰めたホークは気功掌の方が機能します。
ランクマで知らない相手と当たった場合は基本鳳扇華のほうが良いでしょう。
但し、春麗戦を突き詰めたホークは気功掌の方が機能します。
ランクマで知らない相手と当たった場合は基本鳳扇華のほうが良いでしょう。
【開幕】
基本的には下がりましょう。
しかし、開幕立大Kも相手が何か出した、
もしくは前に動いた場合はヒットするので選択肢としてアリです。
しかし、開幕立大Kも相手が何か出した、
もしくは前に動いた場合はヒットするので選択肢としてアリです。
【接近方法】
春麗から近づく必要は全くありません。
勝手に近づいて来ます。
勝手に近づいて来ます。
【飛びについて】
詐欺からでのみ、飛んだ後択をかけ、リターンを得ることも考えられますが、
基本的に飛ぶ必要はありません。
遠くにいる限りキャラ差を押し付けられる組み合わせですし、
あえて飛ぶ必要性がありません。
基本的に飛ぶ必要はありません。
遠くにいる限りキャラ差を押し付けられる組み合わせですし、
あえて飛ぶ必要性がありません。
なぜなら、詐欺がバレている場合、
EXタイフーンが痛すぎます。
だからこそ、飛ぶならそれを誘いましょう。
EXタイフーンが痛すぎます。
だからこそ、飛ぶならそれを誘いましょう。
【ダメージが取れる飛び方】
【気をつけた方が良いこと】
UC2を選んでいて、UCゲージが溜まっているホークからの逃げJ。
ウルコン食らうくらいならバクステで数回ボディプレス食らうくらいのつもりで。
ウルコン食らうくらいならバクステで数回ボディプレス食らうくらいのつもりで。
相手にガードされた後のコパンなどの固め。
余裕で吸われます。
ガードされたらバクステで逃げるように徹底しましょう。
余裕で吸われます。
ガードされたらバクステで逃げるように徹底しましょう。
【距離別立ち回り】
【遠距離】
気功を打ってゲージ溜め。
ただ、ホークからすれば、遠距離にいても良いことがないので、
すぐ近づいてくることから、この距離で戦うことはありません。
すぐ近づいてくることから、この距離で戦うことはありません。
【中距離】
スパイア、前ダッシュからの急接近→コマ投げ要注意。
相手がその流れを狙える距離では元Kを振りましょう。
相手がその流れを狙える距離では元Kを振りましょう。
他、垂直飛びが機能する距離です。
UC1のホークは気にせず垂直を繰り返しましょう。
UC2のホークは届かない距離で垂直を繰り返しましょう。
UC1のホークは気にせず垂直を繰り返しましょう。
UC2のホークは届かない距離で垂直を繰り返しましょう。
ホークの前飛び攻撃は垂直大Kで一方的に空対空が機能し、
一方、春麗に当たらず先に着地してしまった
コンドルダイブには、フルコンへ行けます。
EX)
垂直大K→大P持続百裂→千裂 or 小足EX百裂→ホウセンカ
垂直大K→大Pキャンセル中スピバ→千裂 など。
一方、春麗に当たらず先に着地してしまった
コンドルダイブには、フルコンへ行けます。
EX)
垂直大K→大P持続百裂→千裂 or 小足EX百裂→ホウセンカ
垂直大K→大Pキャンセル中スピバ→千裂 など。
この危険を知ってるホークは垂直大Pを繰り返すので、
ここで気功掌が機能します。
ここで気功掌が機能します。
【近距離】
コ マ 投 げ 要 注 意 。春の体力では1発が重すぎる。
春麗は近距離が苦手なわけではないが、リスクが多きすぎる。
春麗は近距離が苦手なわけではないが、リスクが多きすぎる。
いかに逃げるか。
もっともバクステが優秀な春麗なので、
ヘヴィボディプレスを食らったところで、っていう
割り切ったバクステ繰り返しも超重要。
もっともバクステが優秀な春麗なので、
ヘヴィボディプレスを食らったところで、っていう
割り切ったバクステ繰り返しも超重要。
【画面端での攻防】
追い込んだ!
元Kがギリギリ届かない間合いで、
気功重ねからの元Kと垂直大Kで逃がさない。
他、相手が動くと読めたら遠距離立大K。
気功重ねからの元Kと垂直大Kで逃がさない。
他、相手が動くと読めたら遠距離立大K。
但しEXスパイアで気功を抜ける可能性があるので、
あまりわかりやすい気功は撃たないこと。
あまりわかりやすい気功は撃たないこと。
追い詰められた!
どうにか元Kでこかせて、密着鶴脚落からバクステ。
もしくは後ろ投げ。
間合いを調整できない春麗はやることないです。
必死に逃げましょう。
もしくは後ろ投げ。
間合いを調整できない春麗はやることないです。
必死に逃げましょう。
【空対空】
置き垂直にかみ合えば大Kで。
むしろムリに空中で落とさず、地対空で。
むしろムリに空中で落とさず、地対空で。
【地対空】
メイン元K、サブで立大Pが非常に機能します。
他、置きでの立大Kを用意すればそうそう飛ばれません。
そして、この組み合わせは立中Kはいらないかも。
他、置きでの立大Kを用意すればそうそう飛ばれません。
そして、この組み合わせは立中Kはいらないかも。
【空対地】
EXゲージ・UC2が溜まっているときは基本的に飛ばない方がいいです。
詐欺で釣る目的以外は飛ばない。
詐欺で釣る目的以外は飛ばない。
【起き攻め】
正直必要ありません。
元Kだけで殺せる相手です。
元Kだけで殺せる相手です。
ただ、画面端が近いなどで、左右の位置を変えたい場合は、
元Kから前ステで密着、鶴脚落→バクステ。
但し、密着でなければリスクが大きすぎるのでやらないこと。
元Kから前ステで密着、鶴脚落→バクステ。
但し、密着でなければリスクが大きすぎるのでやらないこと。
【被起き攻め】
リバサEXスピバは分かってる相手だとガードされて反撃もらいます。他キャラにも言えることですが。
【ピンポイント攻略】
ダイブはタイミングがあえば立強Pで潰せます。トレモで練習しましょう。
画面端EX百裂などからの鳳扇華は最後まで入ります。
画面端EX百裂などからの鳳扇華は最後まで入ります。
ホークの垂直J大Pは春麗の元K、遠距離大K、遠距離大P含めて全部潰されます。
だからといって、そこで何も考えずに気功を打っちゃうと、
ダイブから酷い目にあうので、
その距離ではこっちも垂直飛びをあわせるようにしましょう。
だからといって、そこで何も考えずに気功を打っちゃうと、
ダイブから酷い目にあうので、
その距離ではこっちも垂直飛びをあわせるようにしましょう。
ダイブが春麗より先に着地するとフルコン決められるので、
相手はなかなか飛び込めなくなります。
相手はなかなか飛び込めなくなります。
【割り込み確定ポイント】
屈大K、ダイブガード後、コマ投げスカりなどに鳳扇華が確定します。