【基本立ち回り】
【全般】
【開幕】
【接近方法】
【飛びについて】
【ダメージが取れる飛び方】
【気をつけた方が良いこと】
【距離別立ち回り】
【遠距離】
【中距離】
【近距離】
【画面端での攻防】
追い込んだ!
追い詰められた!
【空対空】
【地対空】
【空対地】
【起き攻め】
【被起き攻め】
【ピンポイント攻略】
フーリガン起き攻め関連は以下のキャミィスレより
•フーリガン投げはしゃがみモーションは投げられない。EXも同じ。そして投げ判定の持続はいずれも1F。
•スパイク、通常投げ、中アロー後などは、多くのキャラを下いれっぱでも投げられる
•下いれっぱでかわせない重ねでも、リバサ屈み通常技でスカすことが出来る。
その際、その通常技の攻撃判定発生の遅さは全く関係ない。
•ダウンの仕方(後ろ投げやフリガン投げ後など)によっては起き上がりに立ちを経由しない。
•フーリガン投げはしゃがみモーションは投げられない。EXも同じ。そして投げ判定の持続はいずれも1F。
•スパイク、通常投げ、中アロー後などは、多くのキャラを下いれっぱでも投げられる
•下いれっぱでかわせない重ねでも、リバサ屈み通常技でスカすことが出来る。
その際、その通常技の攻撃判定発生の遅さは全く関係ない。
•ダウンの仕方(後ろ投げやフリガン投げ後など)によっては起き上がりに立ちを経由しない。
実はつじ式使うと超簡単に抜けれるし大攻撃で反撃できるからコパよりも使えるという…
なのでつじ式大足がよいかも
【割り込み確定ポイント】
- キャノンスパイク
ガードした場合、大中小問わず前ダッシュ肘が確反。COD、生無我、生無空でもOK。
【必殺技対策】
- スパイラルアロー
先端ガードの場合隙が小さいので注意。ガード後、キャノンスパイクで暴れる輩多し。