調整方向
「百連勾」:
ヒットバックの距離が「弱>中>強」の順に広がっていたのを
「弱<中<強」に変更しました。
ヒットバックの距離が「弱>中>強」の順に広がっていたのを
「弱<中<強」に変更しました。
「逆瀧」:
攻撃判定を下方向に拡大しました。
発生を3フレーム早くしました。
攻撃判定を下方向に拡大しました。
発生を3フレーム早くしました。
「徨牙」:
移動速度を早くしました。
移動速度を早くしました。
「死点穴(ウルトラコンボⅡ)」と「啼牙(ウルトラコンボⅡ)」:
喪流のウルコン「死点穴」は百連勾で相手をロックし、
リカバリアブルダメージを与える技です。
リカバリアブルダメージは回復可能ダメージなので、
一定時間相手が逃げきれば回復されてしまいます。
しかし一度でも相手に攻撃を当てれば、全てのダメージを与えられます。
過去作の「死点咒」と異なり、相手を追い詰める必要がある技です。
全てのリカバリアブルダメージをダメージにすることができれば、
かなりのダメージを与えることができます。
忌流の「啼牙」は空中発動のウルトラコンボで、ヒットするとロックによる演出後、
ダメージを与えます。
コンボに組み込むことは難しいですが、
発動条件が整えばチャンスはたくさんあるので、
相手にプレッシャーを与える技としても有効です。
特に飛び道具を使ってくる相手に対して、非常に性能を発揮する技だと思います。
喪流のウルコン「死点穴」は百連勾で相手をロックし、
リカバリアブルダメージを与える技です。
リカバリアブルダメージは回復可能ダメージなので、
一定時間相手が逃げきれば回復されてしまいます。
しかし一度でも相手に攻撃を当てれば、全てのダメージを与えられます。
過去作の「死点咒」と異なり、相手を追い詰める必要がある技です。
全てのリカバリアブルダメージをダメージにすることができれば、
かなりのダメージを与えることができます。
忌流の「啼牙」は空中発動のウルトラコンボで、ヒットするとロックによる演出後、
ダメージを与えます。
コンボに組み込むことは難しいですが、
発動条件が整えばチャンスはたくさんあるので、
相手にプレッシャーを与える技としても有効です。
特に飛び道具を使ってくる相手に対して、非常に性能を発揮する技だと思います。
その他:
喪流立ち中パンチの硬直時間を6フレーム短くしました。
忌流立ち中パンチの発生を5フレーム早くしました。
喪流立ち中パンチの硬直時間を6フレーム短くしました。
忌流立ち中パンチの発生を5フレーム早くしました。
通常技
- ↑↑ 喪コパから目押しで立中Pに繋ぎやすくなった。また喪立中Pから立中Kも繋がりやすくなった
- ↑ 忌立中P(中段)の発生が早く
必殺技
- ↓↓↓ 強百連勾のヒットバックが長くなり中足に繋げることが出来なくなった。
- ↑↑ 強百連勾からスパコンキャンセル猶予が長くなった
- ↑↑ 逆瀧に投げ無敵搭載 EXなら完全無敵
- ↓↓ EX徨牙の打撃無敵がなくなった。
スーパーコンボ
- ↑↑↑ 蛇咬叭の発生が1Fになった。少しでも浮いていれば投げることが出来る
ウルトラコンボ
- 喪ウルコン2は白ゲージダメージなので使えない
- 忌ウルコン2は相手の対空を潰せる。ガイル戦には欠かせない
その他
- ↓↓↓ 喪ジャンプの軌道が高くなり見切られやすくなった
- ↓↓ KO後の流派切り替えができなくなった