- これほんとに初心者向け? -- (名無しさん) 2010-06-12 17:58:57
- ホントに初心者向け。
「ちゃんとキャラを使う」ってのはこういうことだよ。 -- (管理人) 2010-06-12 18:14:41 - こんなの書いちゃうから格ゲーが廃れていくんだな…… -- (名無しさん) 2010-06-25 00:51:21
- だってそもそも豪鬼自体が初心者向きじゃないもの。
これでも相当に初心者のことを考えて書いてる方だと思うよ。 -- (名無しさん) 2010-06-25 01:06:19 - 豪鬼は性能/スペックは高いけど、初心者にはオススメ出来ないキャラ。
何故なら、とにかく紙装甲なので体力でごまかすことができない。
初心者はキャラ慣れしてなかったり、判断/反応が遅かったりするので、
ちょっとしたミスをしてしまうことがある。
で、相手はそういうミスを突いて大ダメージを奪っていくので、
結果的に体力で劣る豪鬼はダメージレースで負けてしまう、と。
つまり、ミスをしないようにならないと勝てないキャラなんで、
初心者が覚えるべきことは必然的に多くなるし、書くべきことも非常に多くなります。
逆に言えば、覚えることを覚えてしまえばバシバシ勝っていけるキャラなわけですが。
なので、けっしてわざわざ難しく書いてるわけじゃないですよ、と。
初心者向きじゃないキャラを選ぶってことは、その分苦労と練習しなきゃならんわけですな。 -- (管理人) 2010-06-25 21:55:06 - むしろこれだけしっかり書いてくれる方が初心者にはありがたいです。 -- (初心者) 2010-09-04 08:07:23
- 俺は管理人の性能が怖い -- (名無しさん) 2010-10-24 19:02:53
- すげーありがたい -- (名無しさん) 2010-11-10 23:19:28
- 私初心者だけどこれくらい書いてもらわないと困るキャラなのはわかる -- (名無しさん) 2010-11-24 21:14:41
- 何も知らないままカードを買って、何も知らないまま豪鬼を選んだ自分としてはすごく助かる。 -- (超初心者) 2011-11-23 12:31:02
- シュンゴクサツの同時押しがためになった! -- (名無しさん) 2012-02-01 22:38:54
- 相手の起き上がりに合わせて、密着状態で瞬獄殺をうったけど、相手を押す様な形で決まらなかったのは何故ですか? -- (初心者) 2012-02-16 12:53:10
- 起き上がりには投げ無敵時間があるため -- (管理人) 2012-02-16 13:08:27
- なるほど、そうでしたか。どうもありがとうございました。精進します。 -- (名無しさん) 2012-02-16 19:54:32
人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
- チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- 仕込みマシンガン/仕込み爆弾(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮)
- ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
- 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース