atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
シルヴァネス(3版・4版) @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
シルヴァネス(3版・4版) @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
シルヴァネス(3版・4版) @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • シルヴァネス(3版・4版) @ ウィキ
  • ブランチウィッチ

シルヴァネス(3版・4版) @ ウィキ

ブランチウィッチ

最終更新:2024年12月20日 11:25

sylvanethjp

- view
だれでも歓迎! 編集
BRANCHWYCH

4版

日本訳名 ブランチウィッチ ポイント 110
構成兵数 1 移動力 6 防御値 5+
兵科 歩兵 負傷限界値 5 確保値 2

キーワード

秩序の大同盟、シルヴァネス、英雄、魔術師(1)、歩兵

接近戦武器

接近戦武器 攻撃回数 ヒット成功値 ウーンズ成功値 貫通値 ダメージ アビリティ
緑森の大鎌とビタークラブ 3 3+ 4+ -1 D3 -

遠隔武器

射撃武器 射程 攻撃回数 ヒット成功値 ウーンズ成功値 貫通値 ダメージ アビリティ
スパイトの大群 12mv 6 4+ 4+ -1 1 クリティカル(自動ウーンズ)、随行者

能力

①敵軍側接近戦フェイズ時、自身が覚醒せし森林の6mv以内に収まる場合、
自身の12mv以内に収まる味方ユニットを1つ選択しD6→3+の場合、そのユニットは『先手効果』を得る。

解説

シルヴァネスとしては最も安い英雄且つ魔術師ユニット。
固有呪文こそ持たないものの、遠隔攻撃による最低限の自衛力と、味方を『先手効果』にするという強力な
補助効果を持つユニット。『相手のフェイズのみ発動』という点ではツリーロードエインシェントに発動機会で
劣るが、相手を選ばず防衛戦という状況であれば発動タイミングは多く存在する事、相手への大きな牽制になれるという点でかなり強力な防衛役を担うことが可能である。
固有呪文を持たないユニットの可能な呪文は『呪文伝承3種』+『永久呪文』+『追放』といった呪文を行える為呪文を発動出来ないと言った可能性は3版よりは少ないと思われるため、既にアラリエールとウォーソング・レヴェナントがいるため詠唱枠が5あると言った場合を除いて、歩兵を入れるより魔術師を入れたいと思った場合に導入出来そうな安いポイント帯に位置している。
ライバルとして固有の魔術師など多くの魔術師が存在する事と、もしツリーロードを一緒に運用する場合同じ行動をツリーロードエインシェント一体で行う事が可能であるため、例えばクルノス・ハンター(鎌)のような高火力のユニットを相手より先に攻撃させたい、敵騎兵に対するカウンターといった運用のコンセプトを予め考えておきたい。このユニットの優秀な点は強化する味方を選ばない点にあるため、アラリエールの補助すら可能という効果の汎用性の高さが群を抜いているし、最悪自分自身に効果を使っても構わない事から効果が腐りにくく運用しやすい点を活かした活用方法を色々と考えてみたい。

12/18の改訂にて120→110ptにポイントが低減された。
他の魔術師組も軒並み安くなってためライバルが増えたとも言えるが、そもそも英雄や魔術師として非常に安いコストをしており導入の難易度は低い。
とはいえやはり他の魔術師が優秀な点もある上、似たような効果を持つツリーロード・エインシェントが40ptも安くなったのは世知辛い。

3版

日本訳名 ブランチウィッチ ポイント 110
構成兵数 1 移動力 7 防御値 5+
兵科 リーダー 負傷限界値 5 勇猛度 7

キーワード

秩序の大同盟、シルヴァネス、貴霊、ヒーロー、ウィザード、ブランチウィッチ

接近戦武器

接近戦武器 射程 攻撃回数 ヒット成功値 ウーンズ成功値 貫通値 ダメージ
緑森の大鎌 2mv 3 3+ 3+ -1 1
噛み付くくちばし(随行者) 1mv D3 4+ 3+ - 1

能力

①ウィザード:1回

②随行者
接近戦武器:噛み付くくちばし

③森の怒り
自信が繁茂状態の特殊地形又は覚醒せし森林の9mv以内にいる場合、自身の行う接近戦攻撃のヒットロール、ウーンズロールの結果に+1

④スパイト放出
固有呪文:【詠唱値:5】【範囲:9mv】
発動成功時、この呪文の射程内にいる各敵ユニットに詠唱ロール結果に等しい数のダイスをロールする。その後、5+のダイス1個につき1点の致命的ダメージを与える

説明

 シルヴァネスのヒーローを持つユニットの中で最も安いユニットである。
(2023/7更新によりポイントが130→110に変更。アーチ・レヴェナントを抜き最も安いヒーローユニットとなった)
ユニットのステータスのみで言えばドライアドより勇猛度が1高く、接近戦攻撃の性能が上がった程度であるが、ウィザードがシルヴァネスにとって覚醒せし森林を生成できるという事情により重要度が高いことから、編成内にウィザードをどうしても入れたい場合にはこのユニットの存在はありがたいものになるだろう。

能力は森林の周辺にいた場合の自身の攻撃強化。攻撃を命中させやすいもののダメージ量としてはそこまで多くないため、前線での運用を行うには心許ない。ただ射程が2mvであることから、同行する他のユニットがいる場合にはやや攻撃を当てやすい。
ただし、やはり防御力が足りずドライアドにはあった防御強化のアビリティが無いことから、打たれ弱いことに兎に角注意が必要である。

固有呪文は致命的ダメージを与えるものであり、
比較対象としてツリーロード・エインシェント、呪文伝承の『地下に潜むもの』を考えると
〇:成功値が一番低い、複数選択することが可能、射線無視
‪✕‬:0ダメージで終わる可能性がある、自身からの距離参照
と、対象を選ぶ点ではやや劣るものの広範囲を巻き込める分使いやすい。
ただ、純粋にこの呪文の運用を選択肢に入れる場合『同じ効果の呪文』を持ち、『詠唱ロール+1の補正』と『周辺の敵の勇猛度を下げるアビリティ』があり、『本人の耐久力が高い』ウォーソング・レヴェナントが存在する。
そのため、防衛したい(敵が突撃してくる)箇所の防衛用の呪文として扱う事が主になるだろう。
ヒーローであることから指揮特性:呪文歌いを会得する事で使用しやすくなることは出来る。

呪文という要素だけ見てしまうと上位互換の存在を気にしてしまうが、ピッチバトルにおいてコア・バタリオンを考慮する際に『サブコマンダー』を複数用意したいといった思惑がある場合にはこのポイントの安さが有難く感じるだろう。


購入について

 現在、このユニットを購入する方法は
ブランチウィッチ単独、又はスタートコレクティングセット、ヴァンガードの三つである。

スタートコレクティングセットは幾つかのショップで在庫が確認されるため、
購入の難易度は比較的低いと思われるものの、『2000ptで遊ぶために沢山集めたいからスタコレ2つとヴァンガードを買おう!』等と考えた場合封入されているユニットが余ってしまう事がある。固有ユニットでは無いため複数投入することが出来るが、元も子も無いことを言うと蔓の淑女が2種類呪文を唱えられ、かつドライアド召喚が可能であるため実質150ptでブランチウィッチ2体投入と同じ呪文詠唱回数となるのである。必要性を考慮し、不必要の場合は売却やウォークライ用などに割り切ることも考えて良いだろう。


公式サイト

なぜか使用禁止のブランチレイスページはあるのに公式URLが存在しない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ブランチウィッチ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
シルヴァネス(3版・4版) @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • ユニット一覧(4版)
  • ユニット一覧(3版)
  • 同盟ユニット
  • 名高き連隊(4版)
  • シルヴァネスを始めたい方へ
  • シルヴァネスの歴史(世界設定)
  • 購入方法について

コミュニティ

  • 雑談・質問

その他


関連サイト



メニューを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. シルヴァネス以外の勢力の特徴について
  2. シルヴァネスを始めたい方へ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 59日前

    レヴェナント・シーカー
  • 59日前

    ドライシャ・ハマドレス
  • 150日前

    ツリー・レヴェナント
  • 164日前

    ユニット一覧(4版)
  • 185日前

    アーチ・レヴェナント
  • 198日前

    覚醒せし森林
  • 212日前

    各アーミーとの戦い方について
  • 212日前

    名高き連隊(4版)
  • 213日前

    メニュー
  • 214日前

    ツイストウィールド
もっと見る
人気記事ランキング
  1. シルヴァネス以外の勢力の特徴について
  2. シルヴァネスを始めたい方へ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 59日前

    レヴェナント・シーカー
  • 59日前

    ドライシャ・ハマドレス
  • 150日前

    ツリー・レヴェナント
  • 164日前

    ユニット一覧(4版)
  • 185日前

    アーチ・レヴェナント
  • 198日前

    覚醒せし森林
  • 212日前

    各アーミーとの戦い方について
  • 212日前

    名高き連隊(4版)
  • 213日前

    メニュー
  • 214日前

    ツイストウィールド
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  5. いのちのたま(ポケモン) - アニヲタWiki(仮)
  6. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  7. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. フランクリン・リチャーズ - アメコミ@ wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.