| ■上場■ | 496社 |
| <1949年5月16日> | |
| 秋田木材株式会社 | (1983年2月25日廃止=会社更生法適用申請) |
| 旭化成工業株式会社 | |
| 朝日信託銀行株式会社 | (2001年3月27日廃止=株式会社三菱東京フィナンシャル・グループに株式移転) |
| 朝日スレート株式会社 | |
| 旭電化工業株式会社 | |
| 味の素株式会社 | |
| 株式会社吾嬬製鋼所 | (1987年9月24日廃止=鋼管商事株式会社に合併) |
| 株式会社尼崎製鋼所 | (1954年10月21日廃止=会社解散) |
| 尼崎製鐵株式会社 | (1950年4月1日=再建整備) |
| 株式会社天辻鋼球製作所 | (1964年10月1日~2部) |
| アルマイト工業株式会社 | (1951年8月27日廃止=上場再審査) |
| 飯野海運株式会社 | |
| 池貝自動車製造株式会社 | (1951年8月27日廃止=上場再審査) |
| 株式会社石井鐵工所 | |
| 石川島重工業株式会社 | |
| 石原産業株式会社 | (1949年7月1日廃止=企業再建整備法) |
| 揖斐川電気工業株式会社 | |
| 岩井産業株式会社 | (1968年9月24日廃止=日商株式会社に合併) |
| 磐城セメント株式会社 | |
| 岩手窯業鉱山株式会社 | (1956年6月1日廃止=会社整理、1961年10月2日2部に再上場) |
| 宇部曹達工業株式会社 | |
| 浦賀船渠株式会社 | (1969年6月23日廃止=住友機械工業株式会社に合併) |
| 江戸川化学工業株式会社 | (1971年10月1日廃止=日本瓦斯化学工業株式会社に合併) |
| 江ノ島電気鉄道株式会社 | (1963年10月1日~2部) |
| 株式会社荏原製作所 | |
| 王子製紙株式会社 | (1949年8月16日廃止=過度経済力集中排除法) |
| 近江絹絲紡績株式会社 | (1991年8月1日~2部) |
| 株式会社太泉スタヂオ | (1951年5月2日廃止=東京映画配給株式会社に合併) |
| 株式会社大隈鐵工所 | |
| 大阪瓦斯株式会社 | |
| 株式会社大阪機械製作所 | (1951年7月2日廃止=売買高僅少) |
| 大阪機工株式会社 | |
| 株式会社大阪銀行 | (2002年11月26日廃止=株式会社三井住友フィナンシャルグループに株式移転) |
| 大阪商船株式会社 | (1964年4月1日廃止=三井船舶株式会社に合併) |
| 大阪住友海上火災保険株式会社 | (2001年9月25日廃止=三井海上火災保険株式会社に合併) |
| 株式会社大阪造船所 | (1951年6月1日廃止=売買高僅少) |
| 大阪窯業株式会社 | (1966年10月1日~2部) |
| 大阪窯業セメント株式会社 | (1994年9月24日廃止=住友セメント株式会社に合併) |
| 大多喜天然瓦斯株式会社 | |
| 小田急電鉄株式会社 | |
| 小野田セメント製造株式会社 | |
| オリエンタル酵母工業株式会社 | (1964年10月1日~2部) |
| オリエンタル写真工業株式会社 | (1963年10月1日~2部) |
| オリンパス光学工業株式会社 | |
| 開墾塩業株式会社 | (1950年10月2日廃止=資本金不足) |
| 株式会社花王 | (1949年11月28日廃止=大日本油脂株式会社に合併) |
| 花王石鹸株式会社 | |
| 片倉工業株式会社 | |
| 神奈川中央乗合自動車株式会社 | |
| 鐘淵紡績株式会社 | (2005年6月13日廃止=有価証券報告書虚偽記載) |
| 鴨川化工株式会社 | (1958年12月1日廃止=会社更生法適用申請。1961年10月2日2部に再上場。2006年3月1日再び1部) |
| 刈谷工機株式会社 | (2005年12月27日廃止=光洋精工株式会社に合併) |
| 刈谷車体株式会社 | |
| 川崎車輌株式会社 | (1969年4月1日廃止=川崎重工業株式会社に合併) |
| 川崎重工業株式会社 | |
| 川南工業株式会社 | (1954年4月1日廃止=銀行取引停止、契約違反。1961年10月2日2部に再上場) |
| 川西航空機株式会社 | (1949年11月21日廃止=企業再建整備法) |
| 関西汽船株式会社 | (2004年5月1日~2部) |
| 関西配電株式会社 | (1951年4月20日廃止=会社解散) |
| 関西ペイント株式会社 | |
| 関東電気工業株式会社 | |
| 関東電氣自動車製造株式会社 | (1961年10月2日~2部、1963年8月1日再び1部) |
| 関東配電株式会社 | (1951年4月20日廃止=会社解散) |
| 汽車製造株式会社 | (1972年3月25日廃止=川崎重工業株式会社に合併) |
| キヤノンカメラ株式会社 | |
| 九州採炭株式会社 | (1950年9月4日廃止=売買高僅少) |
| 株式会社京三製作所 | |
| 協同水産株式会社 | (1963年10月1日~2部) |
| 京都織物株式会社 | (1956年8月13日廃止=売買高僅少、株式分布不良) |
| 共立窯業原料株式会社 | (1951年8月27日廃止=上場再審査) |
| 共和レザー株式会社 | (1952年7月21日廃止=会社整理。1961年9月1日1部に再上場) |
| 極洋捕鯨株式会社 | |
| キララ興業株式会社 | (1950年3月1日廃止=事業縮小) |
| 桐生機械株式会社 | (1959年6月13日廃止=会社更生法適用申請) |
| 麒麟麦酒株式会社 | |
| 近畿日本鉄道株式会社 | |
| 株式会社久保田鉄工所 | |
| 倉敷紡績株式会社 | |
| 倉敷レイヨン株式会社 | |
| 呉羽化学工業株式会社 | |
| 株式会社栗本鐵工所 | |
| 黒崎窯業株式会社 | |
| 郡是製絲株式会社 | |
| 群馬蚕絲製造株式会社 | (1958年6月11日廃止=売買高僅少) |
| 京王帝都電鉄株式会社 | |
| 京成電鉄株式会社 | |
| 京阪神急行電鉄株式会社 | |
| 京浜急行電鉄株式会社 | |
| 株式会社後楽園スタヂアム | |
| 小糸車輌株式会社 | |
| 興国人絹パルプ株式会社 | (1975年11月27日廃止=会社更生法適用申請) |
| 江商株式会社 | (1967年3月25日廃止=兼松株式会社に合併) |
| 合同酒精株式会社 | |
| 株式会社江東楽天地 | (1964年10月1日~2部。1981年7月1日再び1部) |
| 株式会社神戸製鋼所 | |
| 神戸電機株式会社 | (1951年8月27日廃止=上場再審査) |
| 光洋精工株式会社 | |
| 国際観光株式会社 | (1963年10月1日~2部) |
| 国際劇場株式会社 | (1952年8月18日廃止=松竹株式会社に合併) |
| 国際興業株式会社 | (1951年3月1日廃止=契約違反) |
| 国際不動産株式会社 | (1952年3月8日廃止=資本金不足。1961年10月2日2部に再上場。1987年9月1日再び1部) |
| 国産電機株式会社 | (1951年8月27日廃止=上場再審査。1961年10月2日2部に再上場) |
| 小倉製鋼株式会社 | (1953年6月1日廃止=住友金属工業株式会社に合併) |
| 壽工業株式会社 | (1951年10月15日廃止=上場再審査) |
| 小西六写真工業株式会社 | |
| 株式会社小松製作所 | |
| 五洋水産株式会社 | (1951年10月15日廃止=上場再審査) |
| 酒伊合同紡織株式会社 | (1952年3月22日廃止=酒伊繊維工業株式会社に合併) |
| 酒伊繊維工業株式会社 | |
| 相模鉄道株式会社 | |
| さくら観光株式会社 | |
| 佐世保船舶工業株式会社 | (1955年1月24日廃止=銀行取引停止。1961年8月28日1部に再上場) |
| 澤藤電機株式会社 | |
| 三海水産株式会社 | (1951年3月1日廃止=売買高僅少) |
| 三共株式会社 | (2005年9月21日廃止=第一三共株式会社に株式移転) |
| 山陽パルプ株式会社 | (1993年4月1日廃止=十條製紙株式会社に合併) |
| 株式会社三和銀行 | (2001年3月27日廃止=株式会社ユーエフジェイホールディングスに株式移転) |
| 塩野義製薬株式会社 | |
| 敷島紡績株式会社 | |
| 四国機械工業株式会社 | |
| 株式会社資生堂 | |
| 自動車部品製造株式会社 | (1951年8月27日廃止=上場再審査。1961年10月2日2部に再上場) |
| シチズン時計株式会社 | |
| 品川精機株式会社 | (1950年4月1日廃止=売買高僅少) |
| 株式会社品川製作所 | (1952年3月14日廃止=資本金不足。1961年10月2日2部に再上場) |
| 品川白煉瓦株式会社 | |
| 株式会社島津製作所 | |
| 島根化学工業株式会社 | (1951年5月11日廃止=山陽パルプ株式会社に合併) |
| 島根水産株式会社 | (1951年10月15日廃止=上場再審査) |
| 車輪工業株式会社 | |
| 昭栄製糸株式会社 | (1966年10月1日~2部。2003年6月2日再び1部) |
| 松竹株式会社 | |
| 常磐炭礦株式会社 | |
| 昭和鉱業株式会社 | (1966年10月1日~2部) |
| 昭和合成化学工業株式会社 | (1957年5月6日廃止=昭和電工株式会社に合併) |
| 昭和産業株式会社 | |
| 昭和石油株式会社 | |
| 昭和電工株式会社 | |
| 昭和電線電纜株式会社 | |
| 昭和農産化工株式会社 | (2010年11月26日廃止=キリンホールディングス株式会社と株式交換) |
| 株式会社白木屋 | (2005年3月28日廃止=東京急行電鉄株式会社と株式交換) |
| 神栄生絲株式会社 | |
| 信越化学工業株式会社 | |
| 株式会社新東宝 | (1963年12月28日廃止=銀行取引停止) |
| 新日本興業株式会社 | (1963年10月1日~2部) |
| 株式会社新橋演舞場 | (1963年10月1日~2部) |
| 鈴木式織機株式会社 | |
| 鈴木バイオリン楽器株式会社 | (1950年9月1日廃止=契約不履行) |
| スバル興業株式会社 | (1963年10月1日~2部、1985年7月1日再び1部) |
| 住江織物株式会社 | (1964年5月1日廃止=売買高不足。1990年4月4日1部に再上場) |
| 住友電気工業株式会社 | |
| 西武鉄道株式会社 | (1964年5月1日~2部。1965年8月2日再び1部) |
| 瀬戸内海観光貿易株式会社 | (1950年9月25日廃止=売買高僅少) |
| 株式会社第一銀行 | (1971年10月1日廃止=株式会社日本勧業銀行に合併) |
| 第一工業製薬株式会社 | |
| 第一信託銀行株式会社 | (1964年8月1日廃止=株式会社第一銀行に合併) |
| 第一製薬株式会社 | (2005年9月21日廃止=第一三共株式会社に株式移転) |
| 第一物産株式会社 | |
| 大映株式会社 | (1971年12月28日廃止=破産申請) |
| 大協石油株式会社 | |
| 大建産業株式会社 | (1949年11月10日廃止=非上場の大建産業株式会社に合併) |
| 大正海上火災保険株式会社 | (2008年3月26日廃止=三井住友海上グループホールディングス株式会社に株式移転) |
| 大同製鋼株式会社 | (1950年2月10日廃止=企業再建整備法) |
| 大同石油株式会社 | (1956年6月1日廃止=銀行取引停止) |
| 大東紡織株式会社 | |
| 大日電線株式会社 | (2010年3月9日廃止=三菱マテリアル株式会社と株式交換) |
| 大日本印刷株式会社 | |
| 大日本機械工業株式会社 | (1972年4月1日廃止=富士自動車株式会社に合併) |
| 大日本製薬株式会社 | |
| 大日本セルロイド株式会社 | |
| 大日本塗料株式会社 | |
| 大日本麦酒株式会社 | (1949年8月22日廃止=過度経済力集中排除法) |
| 大日本紡績株式会社 | |
| 大日本油脂株式会社 | (1954年6月21日廃止=花王石鹸株式会社に合併) |
| 太平洋炭礦株式会社 | |
| 株式会社大和銀行 | (2001年12月5日廃止=大和銀ホールディングスに株式移転) |
| 大和自動車交通株式会社 | |
| 大和紡績株式会社 | |
| 高崎板紙株式会社 | (2002年3月26日廃止=王子製紙株式会社と株式交換) |
| 高砂鐵工株式会社 | (1955年2月26日廃止=会社更生法適用申請、1961年10月2日2部に再上場) |
| 株式会社髙島屋 | |
| 高島屋飯田株式会社 | (1955年8月1日廃止=丸紅株式会社に合併) |
| 高島屋工業株式会社 | (1966年10月1日~2部、1970年8月1日再び1部) |
| 寳酒造株式会社 | |
| 株式会社多木製肥所 | (1963年10月1日~2部) |
| 田熊汽罐製造株式会社 | |
| 拓洋水産株式会社 | (1951年4月2日廃止=売買高僅少) |
| 武田薬品工業株式会社 | |
| 田邊製薬株式会社 | |
| ヂーゼル自動車工業株式会社 | |
| 中越紡織株式会社 | (1967年5月1日~2部) |
| 中央信託銀行株式会社 | (2011年8月29日廃止=株式会社みずほフィナンシャルグループと株式交換) |
| 中外鑛業株式会社 | (1969年11月1日~2部) |
| 中部配電株式会社 | (1951年4月20日廃止=会社解散) |
| 千代田火災海上保険株式会社 | (2001年3月27日廃止=大東京火災海上保険株式会社に合併) |
| 千代田機械製靴株式会社 | (1968年10月1日~2部) |
| 株式会社千代田銀行 | (2001年3月27日廃止=株式会社三菱東京フィナンシャル・グループに株式移転) |
| 株式会社津上製作所 | (1956年6月7日廃止=銀行取引停止。1959年7月1日1部に再上場) |
| 月島機械株式会社 | |
| 株式会社椿本チヱイン製作所 | |
| 帝国硫黄工業株式会社 | (1951年6月4日廃止=株式分布不良、資本金不足。1961年10月2日2部に再上場) |
| 帝国化工株式会社 | (1966年10月1日~2部、1987年5月1日再び1部) |
| 株式会社帝国銀行 | (2001年3月27日廃止=株式会社住友銀行に合併) |
| 帝国車輌工業株式会社 | (1968年3月1日廃止=東急車輛製造株式会社に合併) |
| 帝国人造絹絲株式会社 | |
| 帝国精機工業株式会社 | (1951年8月27日廃止=上場再審査) |
| 帝国石油株式会社 | (2006年3月28日廃止=国際石油開発帝石ホールディングス株式会社に株式移転) |
| 帝國繊維株式会社 | (1950年7月1日廃止=過度経済力集中排除法および企業再建整備法) |
| 株式会社鐵工社 | (1975年4月1日廃止=東洋曹達工業株式会社に合併) |
| 電気化学工業株式会社 | |
| 株式会社電業社原動機製造所 | (1955年8月26日廃止=東京芝浦電気株式会社に合併) |
| 電元工業株式会社 | (1950年7月25日廃止=売買高僅少) |
| 東亞合成化学工業株式会社 | |
| 東亜港湾工業株式会社 | (1951年8月27日廃止=上場再審査。1961年9月4日1部に再上場) |
| 東亜紡織株式会社 | (2003年6月6日廃止=株式会社トーア紡コーポレーションに株式移転) |
| 東海観光事業株式会社 | (1951年8月27日廃止=上場再審査) |
| 東海汽船株式会社 | (1966年10月1日~2部) |
| 株式会社東海銀行 | (2001年3月27日廃止=株式会社ユーエフジェイホールディングスに株式移転) |
| 東海鋼業株式会社 | (1984年9月30日廃止=無配継続・債務超過) |
| 東海電極製造株式会社 | |
| 東京麻絲紡績株式会社 | (1963年10月1日~2部) |
| 株式会社東京會舘 | (1963年10月1日~2部) |
| 東京海上火災保険株式会社 | (2002年3月26日廃止=株式会社ミレアホールディングスに株式移転) |
| 東京瓦斯株式会社 | |
| 株式会社東京機械製作所 | |
| 東京急行電鉄株式会社 | |
| 株式会社東京銀行 | (1996年3月25日廃止=株式会社三菱銀行に合併) |
| 株式会社東京計器製造所 | |
| 東京光学機械株式会社 | (1963年10月1日~2部、1986年9月1日再び1部) |
| 東京興行株式会社 | |
| 東京芝浦電気株式会社 | |
| 東京食品株式会社 | (1998年3月19日廃止=会社更生法適用申請) |
| 東京信託銀行株式会社 | (2000年3月28日廃止=中央信託銀行株式会社に合併) |
| 東京製綱株式会社 | |
| 東京製線株式会社 | (1949年9月1日廃止=日本電線株式会社に合併) |
| 東京建物株式会社 | |
| 株式会社東京鍛工所 | (1964年10月1日~2部) |
| 東京帽子株式会社 | (1963年10月1日~2部) |
| 東京無線電機株式会社 | (1949年11月28日廃止=第二会社の東京無線電機株式会社に合併) |
| 東光電気株式会社 | (2012年9月26日廃止=株式会社東光高岳ホールディングスに株式移転) |
| 東都製鋼株式会社 | (1964年6月24日廃止=車輪工業株式会社に合併) |
| 東都冷蔵株式会社 | (1951年8月27日廃止=上場再審査) |
| 東武鉄道株式会社 | |
| 東宝株式会社 | |
| 東邦亜鉛株式会社 | |
| 東邦海運株式会社 | (1962年2月15日廃止=日鉄汽船株式会社に合併) |
| 東邦瓦斯株式会社 | |
| 東北毛織株式会社 | (1952年5月19日廃止=会社整理) |
| 東北肥料株式会社 | |
| 東洋編織株式会社 | (1963年10月1日~2部) |
| 東洋観光興業株式会社 | (2004年5月27日廃止=民事再生法適用申請) |
| 東洋汽船株式会社 | (1949年9月 日廃止=東洋汽船株式会社に合併) |
| 東洋高圧工業株式会社 | (1997年9月24日廃止=三井石油化学工業株式会社に合併) |
| 東洋工業株式会社 | |
| 東洋鋼鈑株式会社 | |
| 東洋醸造株式会社 | (1992年1月1日廃止=旭化成工業株式会社に合併) |
| 東洋食品株式会社 | (1951年8月27日廃止=上場再審査) |
| 東洋製罐株式会社 | |
| 東洋繊維株式会社 | (1961年10月2日~2部) |
| 東洋曹達工業株式会社 | |
| 東洋電機製造株式会社 | |
| 東洋陶器株式会社 | |
| 東洋時計株式会社 | (1950年12月28日廃止=経営困難) |
| 東洋埠頭株式会社 | |
| 東洋ベアリング製造株式会社 | |
| 東洋紡績株式会社 | |
| 東洋リノリユーム株式会社 | |
| 東洋レーヨン株式会社 | |
| 株式会社東横百貨店 | (1958年7月26日廃止=株式会社白木屋に合併) |
| 同和火災海上保険株式会社 | (2010年3月29日廃止=三井住友海上グループホールディングス株式会社と株式交換) |
| 特殊軽合金株式会社 | (1955年6月15日廃止=営業譲渡) |
| 徳山曹達株式会社 | |
| 徳山鉄板株式会社 | (2012年9月26日廃止=日新製鋼ホールディングス株式会社に株式移転) |
| 図書印刷株式会社 | |
| 凸版印刷株式会社 | |
| トヨタ自動車工業株式会社 | |
| 株式会社豊田自動織機製作所 | |
| 内外編物株式会社 | |
| 中村滝製薬株式会社 | (1974年10月21日廃止=鐘紡株式会社に合併) |
| 株式会社中山製鋼所 | |
| 株式会社那須アルミニウム製造所 | (1974年10月1日廃止=日本軽金属株式会社に合併) |
| 奈良電気鉄道株式会社 | (1951年10月15日廃止=上場再審査) |
| 南海毛糸紡績株式会社 | (1966年10月1日~2部) |
| 南海電気鉄道株式会社 | (1954年3月4日廃止=売買高僅少・株式分布不良。2008年3月21日1部に再上場) |
| 株式会社新潟鐵工所 | (2002年2月28日廃止=会社更生法適用申請) |
| 西日本鉄道株式会社 | |
| 日亜製鋼株式会社 | (1959年3月10日廃止=日本鉄板株式会社に合併) |
| 日綿實業株式会社 | (2003年3月26日廃止=ニチメン・日商岩井ホールディングス株式会社に株式移転) |
| 日魯漁業株式会社 | (2007年9月25日廃止=株式会社マルハグループ本社に株式移転) |
| 日活株式会社 | (1993年10月2日廃止=会社更生法適用申請) |
| 日華油脂株式会社 | (1978年10月4日廃止=無配継続・債務超過) |
| 日興紡績株式会社 | (1951年8月27日廃止=上場再審査) |
| 日産化学工業株式会社 | |
| 日産汽船株式会社 | (1964年3月24日廃止=日本油槽船株式会社に合併) |
| 日産農林工業株式会社 | |
| 日産皮革株式会社 | (1952年4月7日廃止=会社整理) |
| 日新化学工業株式会社 | |
| 日新火災海上保険株式会社 | (2006年9月26日廃止=株式会社ミレアホールディングスに株式交換) |
| 日清製粉株式会社 | |
| 日新耐火工業株式会社 | (1955年6月27日廃止=銀行取引停止) |
| 日清紡績株式会社 | |
| 株式会社日曹製作所 | (2008年1月28日廃止=三菱マテリアル株式会社と株式交換) |
| 日東化学工業株式会社 | (1998年9月24日廃止=三菱レイヨン株式会社に合併) |
| 日東金属工業株式会社 | (1960年1月4日廃止=株式分布不良。1961年10月2日2部に再上場) |
| 日東商船株式会社 | (1989年5月31日廃止=山下新日本汽船株式会社に合併) |
| 日東製粉株式会社 | (1963年10月1日~2部。1980年9月1日再び1部) |
| 日東石膏株式会社 | (1951年8月27日廃止=上場再審査) |
| 日東紡績株式会社 | |
| 日東硫曹株式会社 | (1963年10月1日~2部) |
| 日平産業株式会社 | (1956年10月26日廃止=銀行取引停止・会社更生法適用申請。 年 月 日2部に再上場) |
| 日本アルミニウム株式会社 | (1953年5月1日廃止=会社解散) |
| 日本アルミニウム工業株式会社 | (1963年3月7日廃止=売買高不足) |
| 日本エタニットパイプ株式会社 | |
| 日本カーバイド工業株式会社 | |
| 日本カーボン株式会社 | |
| 日本海運株式会社 | (1953年12月25日廃止=事業縮小) |
| 日本碍子株式会社 | |
| 日本開発機製造株式会社 | (1962年10月1日廃止=三井造船株式会社に合併) |
| 日本海冷凍工業株式会社 | (1951年3月23日廃止=契約不履行) |
| 日本化学工業株式会社 | |
| 日本火災海上保険株式会社 | (2010年3月29日廃止=NKSJホールディングス株式会社に株式移転) |
| 日本楽器製造株式会社 | |
| 日本化薬株式会社 | |
| 株式会社日本勧業銀行 | (2000年9月22日廃止=株式会社みずほホールディングスに株式移転) |
| 日本観光株式会社 | (1952年3月14日廃止=資本金不足) |
| 日本機械貿易株式会社 | (1955年6月27日廃止=第一物産株式会社に合併) |
| 日本漁業株式会社 | (1949年11月7日廃止=事業縮小) |
| 日本金属工業株式会社 | (2012年9月26日廃止=日新製鋼ホールディングス株式会社に株式移転) |
| 日本金属産業株式会社 | |
| 日本軽金属株式会社 | |
| 日本毛織株式会社 | |
| 日本建材工業株式会社 | (1951年5月14日廃止=売買高僅少) |
| 日本絹織株式会社 | (1951年10月15日廃止=上場再審査) |
| 日本光音株式会社 | (1951年1月4日廃止=会社整理) |
| 日本光学工業株式会社 | |
| 日本鋼管株式会社 | (2002年9月19日廃止=ジェイエフイーホールディングス株式会社に株式移転) |
| 日本鉱業株式会社 | (2002年9月19日廃止=新日鉱ホールディングス株式会社に株式移転) |
| 株式会社日本興業銀行 | (2000年9月22日廃止=株式会社みずほホールディングスに株式移転) |
| 日本合成化学工業株式会社 | |
| 日本コロムビア株式会社 | |
| 日本砂鐵鋼業株式会社 | (1978年3月14日廃止=資本の額不足) |
| 日本紙業株式会社 | (2002年9月25日廃止=株式会社日本ユニバックホールディングと株式交換) |
| 日本車輌製造株式会社 | |
| 日本酒類株式会社 | (1960年7月21日廃止=協和発酵工業株式会社に合併) |
| 日本食糧産業株式会社 | (1951年10月15日廃止=上場再審査) |
| 日本信号株式会社 | |
| 日本信託銀行株式会社 | (2001年3月27日廃止=株式会社三菱東京フィナンシャル・グループに株式移転) |
| 日本針布株式会社 | (1966年10月1日~2部) |
| 日本水産株式会社 | |
| 日本ステンレス株式会社 | (1992年9月24日廃止=住友金属工業株式会社に合併) |
| 日本スポーツ株式会社 | (1950年1月26日廃止=日活株式会社に合併) |
| 日本精工株式会社 | |
| 日本製網株式会社 | (1951年10月15日廃止=上場再審査。1961年10月2日2部に再上場) |
| 株式会社日本製鋼所 | (1949年10月10日廃止=企業再建整備法) |
| 日本製鐵株式会社 | (1950年2月10日廃止=過度経済力集中排除法) |
| 日本製粉株式会社 | |
| 日本石油株式会社 | (2010年3月29日廃止=JXホールディングス株式会社に株式移転) |
| 日本セメント株式会社 | (1998年9月24日廃止=秩父小野田株式会社に合併) |
| 日本セルローズ工業株式会社 | (1950年7月24日廃止=鐘淵紡績株式会社に合併) |
| 日本繊維工業株式会社 | (1965年6月3日廃止=会社更生法適用申請) |
| 日本曹達株式会社 | |
| 日本窒素肥料株式会社 | (1949年8月22日廃止=新日本窒素肥料株式会社に合併) |
| 日本電気株式会社 | |
| 日本電気精器株式会社 | (1999年 月 日廃止=ネミック・ラムダ株式会社に合併) |
| 日本電気冶金株式会社 | |
| 日本電池株式会社 | (2004年3月26日廃止=株式会社ジーエス・ユアサコーポレーションに株式移転) |
| 日本甜菜製糖株式会社 | |
| 日本陶器株式会社 | |
| 日本特殊陶業株式会社 | |
| 日本発送電株式会社 | (1951年5月19日廃止=会社解散) |
| 日本パルプ工業株式会社 | (1979年2月22日廃止=王子製紙株式会社に合併) |
| 日本バルブ製造株式会社 | (1951年8月27日廃止=上場再審査) |
| 日本皮革株式会社 | (1952年3月7日廃止=資本金不足) |
| 日本ピストンリング株式会社 | |
| 日本ピッチコークス工業株式会社 | (1966年10月1日~2部) |
| 日本ヒューム管株式会社 | |
| 日本ベークライト株式会社 | |
| 日本冶金工業株式会社 | |
| 日本郵船株式会社 | |
| 日本理化工業株式会社 | |
| 日本冷蔵株式会社 | |
| 日本レイヨン株式会社 | (1969年10月1日廃止=ニチボー株式会社に合併) |
| 野澤石綿セメント株式会社 | (1952年2月18日廃止=資本金不足) |
| 野田醤油株式会社 | |
| 株式会社白洋舎 | |
| 函館船渠株式会社 | (1980年10月1日廃止=無配継続・債務超過) |
| 八洲化学株式会社 | (1955年2月28日廃止=資本金不足) |
| 発動機製造株式会社 | |
| 株式会社服部時計店 | |
| 早川鉄工株式会社 | (1951年8月27日廃止=上場再審査。1961年10月2日2部に再上場) |
| 株式会社播磨造船所 | (1960年11月22日廃止=石川島重工業株式会社に合併) |
| 阪神電気鉄道株式会社 | (2006年9月26日廃止=阪急ホールディングス株式会社に株式交換) |
| 日立工機株式会社 | |
| 株式会社日立製作所 | |
| 日立造船株式会社 | |
| ビチュマルス道路工業株式会社 | (1951年8月27日廃止=上場再審査。1961年10月2日2部に再上場。1970年8月 日再び1部) |
| 日野ヂーゼル工業株式会社 | |
| 日之出汽船株式会社 | (1963年10月1日~2部) |
| 平田漁網製造株式会社 | (1966年10月1日~2部) |
| 株式会社福島製作所 | (1950年12月28日廃止=売買高僅少) |
| 福助足袋株式会社 | (2003年7月22日廃止=民事再生法適用申請) |
| 福泉醸造工業株式会社 | (1963年10月1日~2部) |
| 福泉洋酒工業株式会社 | (1950年3月1日廃止=福泉醸造工業株式会社に合併) |
| 株式会社藤永田造船所 | (1967年9月25日廃止=三井造船株式会社に合併) |
| 株式会社富士銀行 | (2000年9月22日廃止=株式会社みずほホールディングスに株式移転) |
| 藤倉ゴム工業株式会社 | (1966年10月1日~2部、2004年9月1日再び1部) |
| 藤倉電線株式会社 | |
| 不二越鉱業株式会社 | (1954年10月7日廃止=非上場の不二越鉱業株式会社に合併) |
| 不二越鋼材工業株式会社 | |
| 藤沢薬品工業株式会社 | (2005年3月28日廃止=山之内製薬株式会社に合併) |
| 富士写真フイルム株式会社 | |
| 富士信託銀行株式会社 | (2011年3月29日廃止=中央三井トラスト・ホールディングス株式会社と株式交換) |
| 富士繊維工業株式会社 | (1950年9月1日廃止=契約不履行) |
| 富士通信機製造株式会社 | |
| 富士電機製造株式会社 | |
| 富士時計株式会社 | (1950年3月1日廃止=会社解散) |
| 富士紡績株式会社 | |
| 扶桑金属工業株式会社 | (1949年7月30日廃止=企業再建整備法) |
| 復興建築助成株式会社 | (1952年3月14日廃止=資本金不足) |
| 芙蓉水産株式会社 | (1950年4月1日廃止=売買高僅少) |
| 古河鉱業株式会社 | |
| 古河電気工業株式会社 | |
| 平和不動産株式会社 | |
| 紡機製造株式会社 | (1950年7月21日廃止=売買高僅少。2004年10月19日2部に再上場。2005年9月1日再び1部) |
| 宝幸水産株式会社 | (2002年7月26日廃止=会社更生法適用申請) |
| 報國水産株式会社 | |
| 豊年製油株式会社 | (2002年3月26日廃止=株式会社豊年味の素製油に株式移転) |
| 豊和工業株式会社 | |
| 北越製紙株式会社 | |
| 北海電化工業株式会社 | (2002年5月23日廃止=会社更生法適用申請) |
| 北海道開発株式会社 | (1950年2月6日廃止=売買高僅少) |
| 北海道瓦斯株式会社 | |
| 北海道拓殖銀行 | (1998年8月27日廃止=営業継続断念) |
| 北海道炭礦汽船株式会社 | (1978年10月4日廃止=無配継続・債務超過) |
| 保土谷化学工業株式会社 | |
| 株式会社松坂屋 | (2006年8月28日廃止=株式会社松坂屋ホールディングスに株式移転) |
| 松下電器産業株式会社 | |
| 丸善株式会社 | (2010年1月27日廃止=CHIグループ株式会社に株式移転) |
| 丸善石油株式会社 | (1986年4月1日廃止=大協石油株式会社に合併) |
| 三井化学工業株式会社 | (1968年10月1日廃止=東洋高圧工業株式会社に合併) |
| 三井鉱山株式会社 | (2004年3月10日廃止=三井鉱山物流株式会社に合併) |
| 三井造船株式会社 | |
| 三井物産株式会社 | (1960年1月4日廃止=資本金不足) |
| 株式会社三井本社 | (1951年5月11日廃止=会社解散) |
| 三井木材工業株式会社 | (1954年11月1日廃止=第一物産株式会社に合併) |
| 株式会社三越 | (2003年8月26日廃止=株式会社三越に合併) |
| 三菱化工機株式会社 | (1949年9月28日廃止=第二会社の三菱化工機株式会社に合併) |
| 三菱化成工業株式会社 | (1950年3月25日廃止=日本化成工業株式会社に合併) |
| 三菱鉱業株式会社 | (1990年11月24日廃止=三菱金属株式会社に合併) |
| 三菱重工業株式会社 | (1950年2月1日廃止=過度経済力集中排除法) |
| 三菱商事株式会社 | (1960年1月4日廃止=資本金不足、株式分布不良) |
| 三菱製鋼株式会社 | (1949年11月11日廃止=企業再建整備法) |
| 三菱製紙株式会社 | |
| 三菱倉庫株式会社 | |
| 三菱電機株式会社 | |
| 株式会社三菱本社 | (1951年5月19日廃止=会社解散) |
| 緑屋株式会社 | (1950年8月14日廃止=事業縮小) |
| ミヨシ油脂株式会社 | |
| 株式会社宮田製作所 | (1963年10月1日~2部) |
| 明治機械株式会社 | (1963年10月1日~2部) |
| 明治商事株式会社 | (1972年3月25日廃止=明治製菓株式会社に合併) |
| 明治製菓株式会社 | (2009年3月26日廃止=明治ホールディングス株式会社に株式移転) |
| 明治乳業株式会社 | (2009年3月26日廃止=明治ホールディングス株式会社に株式移転) |
| 株式会社明電舎 | |
| 森永食糧工業株式会社 | |
| 森永薬品株式会社 | (1951年8月27日廃止=上場再審査) |
| 株式会社安川電機製作所 | |
| 安田火災海上保険株式会社 | (2010年3月29日廃止=NKSJホールディングス株式会社に株式移転) |
| 大和運輸株式会社 | (1963年10月1日~2部、1981年9月1日再び1部) |
| 山之内製薬株式会社 | |
| 八幡鋼管株式会社 | (1968年4月1日廃止=八幡製鐵株式会社に合併) |
| 湯浅蓄電池製造株式会社 | (1954年9月13日廃止=湯浅乾電池株式会社と合併) |
| 株式会社横河電機製作所 | |
| 横浜造船車輌株式会社 | (1954年11月1日廃止=会社整理) |
| 横山工業株式会社 | (1966年11月1日廃止=川崎重工業株式会社に合併) |
| 吉富製薬株式会社 | (2005年9月27日廃止=株式会社三菱ケミカルホールディングスに株式移転) |
| 株式会社淀川製鋼所 | |
| ライオン歯磨株式会社 | |
| ライオン油脂株式会社 | (1980年1月4日廃止=ライオン歯磨株式会社に合併) |
| ラサ工業株式会社 | |
| 理研光学工業株式会社 | |
| 理研工業株式会社 | (1949年11月24日廃止=理研柏崎ピストンリング工業株式会社に営業譲渡) |
| 理研護謨工業株式会社 | (1950年11月1日廃止=売買高僅少) |
| わかもと製薬株式会社 | (1964年10月1日~2部。1983年9月1日再び1部) |
| 株式会社和光堂 | (1951年10月15日廃止=上場再審査) |
| <1949年5月30日> | |
| 宇部興産株式会社 | |
| 北日本製紙産業株式会社 | (1970年8月25日廃止=王子製紙株式会社に合併) |
| 第一通商株式会社 | (1955年6月27日廃止=営業譲渡) |
| 東横映画株式会社 | (1951年5月2日廃止=東京映画配給株式会社に合併) |
| 特殊製鋼株式会社 | (1968年2月1日~2部) |
| 日産火災海上保険株式会社 | (2002年6月25日廃止=安田火災海上保険株式会社に合併) |
| 日本銀行 | (1960年5月26日廃止=上場廃止申請) |
| 日本ニッケル株式会社 | (1951年10月15日廃止=上場再審査) |
| 日本ペイント株式会社 | |
| 星製薬株式会社 | (1963年4月3日廃止=売買高不足。1983年12月19日~2部。1986年9月1日1部に再上場) |
| 三井不動産株式会社 | |
| ■上場廃止■ | 0社 |
| ■■1949年5月末上場企業■■ | 496社 |