+ | 1~178 |
+ | 新1~ |
+ | The B関連 |
+ | 実況 |
+ | リメイク |
名前 | グラ | クラス | ||||
T | … | タカバリー | | | グラ7番 | | | 武闘家 |
N | … | ナカノール | | | グラ6番 | | | 戦士 |
Y | … | バータ | | | 武者型(22番) | | | 武者 |
H | … | ガヒュー | | | ライス型(3番) | | | ナイト |
名前 | グラ | 加入方 | ||
サワムラー | : | カボチャ型(65番) | … | チョコを買って話す。(*4) |
エビワラー | : | オバケ型(66番) | … | サワムラー加入後に話す。 |
サタン | : | ガイコツ型(61番) | … | 仲間入りを頼んで力試しに勝つ。 |
*1 一応「親子でデータを使い回せば主人公枠を節約できる」が、そもそも親世代の多くが加わらないため、使い回す必要がない。
*2 北区画の看板もあったが入れたかは不明。
*3 人がいない扉も入れないので、家の中をツクる手間をはぶくためでは無いようだ。
*4 店ではなく住民から買うのだが、実際は何故か「ヤクソー」を入手する上、それで問題なく加わる。
*5 あーねさんは一番経験値が得られる固定敵と170回近く戦って稼いだ模様。
*6 そもそも本作全体で敬語の使用率が低い。
*7 特に力が「10→3」と1/3に落ちた。
*8 名前は同じなのに本編の方は性能が全て『0』。
*9 ENDを見るに一応伏線と言えなくもない。
*10 町長が「娘は通信機を持っている」と、ファンタジーな本作に機械製品が存在するような発言をするが、真相は不明。
*11 人の心を喰うモンスター。憑かれた者には「薔薇の刻印」が現れる。一度憑かれたら殺すしかないらしい。
*12 先にラムトネルを加入させるため『だけ』の条件か。
*13 娘と来たらしき子供達の霊はいたが、娘が亡くなったという決定的な証拠は描かれない。
*14 演出は普通の階段と同じだが、王曰く「ヴァルハラ城は時空を通った別の場所にある」らしいので一応ワープしたと思われる。
*15 「セーブ命令より後ろのイベント命令はゲーム再開時に実行されない」という仕様の応用。
*16 動画ではラムトネル加入の頃にはあった。
*17 ほぼ間違いなく提供にあたって追加されたと思われる。
*18 何故ボスラッシュを終えると幕を閉じるのか、どこがGOODなのかは不明。
*19 やはり一体何がGOODかは不明。