フロストトロール


レベル 体力 マジカ スタミナ ダメージ 移動速度 ドロップアイテム 備考
22 460 0 480 65 普通 トロールの脂肪 体力が自動回復。火ダメージに弱い

  • 目が三つある人型のクリーチャー、トロールの上位種。見た目は直立した白いゴリラに近く、人間より一回り以上大きい体躯を持つ。
    • スカイリムの北部雪原地帯、および高山地帯に生息しており、人間や草食動物を手当たり次第襲って捕食する凶暴な生物。
  • レベル固定のクリーチャーとしては上位の部類に入り、プレイヤーがレベル1の時点でも登場する強敵。
    • 特に彼らはメインクエスト序盤『声の道』でハイ・フロスガーの道中に固定配置されており、大抵のプレイヤーにとって難関となる。
    • 最初のドラゴン戦を終え、意気揚々と登山に望むドヴァキンを絶望の淵に叩き落す、スタッフの悪意を感じる存在である。
  • 彼らは移動速度こそ大したものでは無いが、その攻撃力と耐久力は驚異的で、序盤のレベルでまともに渡り合うのは極めて困難。
    • 特に正面に立つと、余程の体力が無ければ連続攻撃であっさり殺される。低レベル弱装備ではまともにダメージも与えられない。
  • 対策としては、スプリントや段差を駆使した逃走が有効となる。彼らは前述のように足は速くないので、逃げるだけなら難しくないのだ
    • 他にも逃走を推奨する理由は、そもそも低レベルでは歯が立たない上、何より倒しても旨味が無いからである*1
  • 登山道中の場合はさらに話は簡単で、山を一気に登ってトロールをハイ・フロスガーの内部まで連れて行けばいいだけとなる。
    • 中にいるグレイビアード達は不死属性なうえ強力なシャウトを操るため、フロストトロール程度なら秒殺してくれるからだ。
  • どうしても戦う羽目になった場合は、コンパニオンや炎の精霊*2以上の召喚精霊を駆使して囮をさせ、背後から斬り付ける戦術が有効。
  • 北部に行くと頻繁に見かけるようになる。特に彼らは2匹以上で群れを成してる場合があるため、一匹見かけた際は背後にもう一匹がいないか注意しよう。
  • 余談だが、その他のアイテムに『トロール・スカル』というアイテムが存在する。
    • これらはその名の通りトロールの頭骨であるが、実はトロール系を倒してもドロップしない、比較的レアなアイテム*3
    • ちなみにこのアイテムは、巨人が腰に下げていたり、ドラゴンの住処に転がっていたりする。スカイリムの生態系が垣間見える瞬間である。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年12月19日 14:54

*1 トロールの脂肪は売値も安く、また錬金屋などで簡単に入手できる

*2 使い魔では足止めにすらならない

*3 固定配置の物はリスポンするので無限に入手できるが