ソリチュード
サイドクエスト
狼を呼びし者
- 概要
- ウルフスカル洞窟(C1)で狼の女王ポテマの召喚を阻止する
- 要求Lv
- 発生条件
- ソリチュードの執政と話す
- 報酬
- ゴールド(最高で1200G)
- 目的
- ウルフスカル洞窟を一掃する
- ファルク・ファイアビアードと話す
- 補足
- このクエストが発生すると、以後ウルフスカル洞窟の「クリアしました」表示は取得不可能になる。気になるならこのクエストの発生前にウルフスカル洞窟に立ち寄り、山賊を一掃すると良いだろう。なお、クエスト発生前は竪穴が塞がれており、その脇の通路奥にボスチェストがある。
- ウルフスカル遺跡内のドラウグルと死霊術師は敵対する関係で(Ver1.9ではドラウグル・スカージクラスとは敵対せず)、遺跡に入ってすぐの全景を見渡せる崖から魔法なり矢を打ち込んでやると警戒状態になり、オーバーロードクラスが2体ほどいるドラウグル側が戦力的に上なので、儀式師を含め死霊術師を全滅してくれる。後は残ったドラウグルを倒しながら進むか、お宝が必要なければそのまま引き返しても可。
- バグ
- PS3/Ver1.9で確認。敵を全滅させてもポテマが祭壇から消えず、そのまま残り続ける場合がある。
- この場合、「狼の女王の目覚め」が発生しなくなるので、洞窟を出る前、気になるなら出た後にもう一度入ってポテマが消えているかどうかを確認しておくこと。
- PS3/Ver1.9で確認。敵を全滅させてもポテマが祭壇から消えず、そのまま残り続ける場合がある。
狼の女王の目覚め
- 概要
- ポテマを倒す
- 要求Lv
- 10
- 発生条件
- 「狼を呼びし者」をクリア後、手紙が来るのでそれを読んでからソリチュードの執政と話す
- 報酬
- ゴールド、ソリチュードの盾(魔法耐性増加/ダメージ軽減・レベル依存)
- 目的
- スティルと話す
- ポテマを倒す
- ポテマの亡骸を回収する
- ファルク・ファイアビアードのところに戻る
- スティルにポテマの亡骸を渡す
- 補足
- 「狼を呼びし者」をクリア後、レベルアップするといずれかの要塞で配達人から手紙を渡される。内容通りブルー・パレスへ行き、ファルクと話すとクエスト開始。
- スティルと話すと「ポテマの地下墓地の鍵」を入手し、同時に回復魔法「聖者の息吹」を自動的に習得する。
- (上位の魔法を覚えていて)どうしても「聖者の息吹」を覚えたくない場合、スティルと話さず扉を壁抜け(旋風の疾走が望ましい)して地下墓地に侵入し、直接ポテマの頭蓋骨を取得することで覚えることなく進行可能。
- ポテマの地下墓地へは神々の聖堂から行ける。
- 道中に吸血鬼多し、病気に注意。アンデッドばかりなので、ウルフスカル洞窟近くのメリディアの祠でドーンブレイカーを手に入れておくと便利。
- ポテマの地下墓地、吸血鬼とドラウグルがいる部屋にスキル書籍「盗賊の台頭」
- ポテマの隠れ家、道中に隙間から見える宝のある隠し部屋に行くには、進行方向向かって右手の、吸血鬼が1体潜んでいる小部屋の棺の裏にある隠しレバーを引く。
- ポテマの聖域、最奥でポテマ戦。
- 10体程のドラウグルに包囲されるのに加えて、ポテマが雷撃の呪文をなぎ払うようにあちこちに撃ってくるためかなりきつい。
- ドラウグルオーバーロードがボス扱いなので優先的に狙うと上空からの電撃がなくなり、若干楽になる。
- ドラウグルを全滅させた後に、玉座にいるポテマの亡霊とも戦うので、体力、スタミナ回復など忘れずに。
- 玉座にある「ポテマの頭蓋骨」を取得後、ファルクに報告し、スティルに頭蓋骨を持っていくとクリア。
- 要注意
- 最奥のポテマ戦(ポテマの雷撃攻撃&ドラウグル戦)で、ドラウグルが「ポテマの頭蓋骨」のある部屋に行ってしまうバグ(?)がある。ポテマ戦でドラウグルを殲滅するまではその部屋に行けないため、運が悪いと詰んでしまう。事前にセーブをしておくことを強くおすすめする。但しこのバグに遭遇しても、召喚魔法を覚えているのなら問題なく進めることができる。扉に密着して召喚魔法を唱えると、ポテマの頭蓋骨がある部屋に呼び出せるので倒してもらおう。サングインのバラでは未確認。
- バグ
- ポテマの頭蓋骨取得時に何も起きないバグあり。一番奥の玉座まで来たら一度セーブをして、取った際に何も起きない場合はロードすることで回避可能と思われる。
- 頭蓋骨取得後、ファルク報告前にスティルに頭蓋骨を持っていくとクエストが完了しないことがある。「ファルクへ報告→スティルに頭蓋骨」の順でクリアすること。
オラフ王の焚刑祭
- 概要
- 吟遊詩人の大学に入学する
- 要求Lv
- 発生条件
- ヴィアルモと話す
- 報酬
- ゴールド
- 目的
- オラフ王の詩歌を見つける
- 吟遊詩人の大学に戻る
- ヴィアルモがオラフ王の詩歌を再現するのを手伝う
- ブルー・パレスでヴィアルモに会う
- ヴィアルモがオラフ王の詩歌を歌うのを見る
- ヴィアルモと話す
- ジョーンと話す
- 夕暮れ後にジョーンと話す
- 補足
- ヴィアルモと話すとクエスト開始。「オラフ王の詩歌」回収のため、死者の安息所へ。
- 死者の安息所ではスヴァクニールの霊の後を追って詩歌の元へ。
- 死者の安息所内、鎖を引くと壁が切り替わるエリアの最東の一角にスキル書籍「商売の才覚」
- 詩歌入手後"大学へ戻る"と目的が更新されるが、スヴァクニールの霊が最奥へ通じる扉の封印を解いてくれるのでそのまま最奥へ行く。
- 死者の安息所最奥で、大量のドラウグルとの戦闘となる。スヴァクニールの霊がいっしょに戦ってくれるのでうまく利用しよう。
- どうしても戦闘が厳しい場合、スヴァクニールの霊が全てのドラウグルを倒しきるまで隠密でやり過ごすのも手。
- 最奥にシャウト「旋風の疾走」の碑文。
- 大学に戻り、ヴィアルモが詩歌を再現するのを手伝う。
- 再現内容の選択機会は2回。選択肢はどれを選んでも良いが、2回とも(説得)を選び成功すると報酬金が最大になる。
- ヴィアルモがエリシフに詩歌を披露するのを見届けた後、ジョーンと話す。
- 夕暮れ後に再び話しに来るよう言われるが、夜8時前後に行くと良い。
- 祭りに参加し、吟遊詩人として認められるとクリア。以降、大学の物の盗む表示が消える。また、インゲ、パンテア、ジラウドから各々ミニクエストを受注可。
- バグ
- ヴィアルモがエリシフに詩歌を披露する際、再現時に選んだセリフとは別のセリフを言う事がある。クエスト進行に影響は無いが、内容は分からず終いになってしまう。
- このクエストクリア後、各地にいるいずれかの吟遊詩人と話すと本クエストの導入である「吟遊詩人大学を調べる」が発生してしまい、ジャーナルから消えなくなる場合がある。
- クリア後は吟遊詩人と該当会話をしない、もしくはクエスト開始前に吟遊詩人の話を聞いて回ることで回避可能。
- 各地の吟遊詩人:リセッテ(ソリチュード)、ルアフィン(ウィンドヘルム)、ミカエル(ホワイトラン)、オグマンド(マルカルス)、スヴェン(リバーウッド)、デラコート(ファルクリース)、カリタ(ドーンスター)、放浪者のタルスガル(ランダムイベント)
- このクエストクリア後、ヴィアルモが1日中たいまつを持ち続ける。Ver1.9でも未修正。
- PS4 SE版では修正された模様。
明かりを消せ!
- 概要
- 船を難破させる手伝いをする。
- 要求Lv
- 発生条件
- ジャリー・ラと話す
- 目的
- ソリチュードの灯台の炎を消す
- ジャリー・ラのところに戻る
- 難破船でディージャを探す
- ディージャを倒す
- ジャリー・ラがどこに向かったのか調べる
- ブロークン・オール洞窟に行く
- ジャリー・ラを倒す
- 報酬
- アイスランナーの宝箱?
- 補足
- ディージャの後ろにある宝箱に手紙が入ってるので、それを読むと行き先が表示される。
- クエスト目的はジャリー・ラの殺害だが、ボス格のキャプテン・ハーガーを倒すとキャプテンの宝物の情報が書かれた日記を入手できる。
- バグ
- ブロークン・オール洞窟に従者を連れて行くと従者が洞窟から出て来れないバグがあったが、修正された模様。中々出てこない場合はFTをすると合流する。ただし死の従徒などの死体は出てこれない模様。(Ver1.9で確認)
- キャプテン・ハーガーはアハタルから受けられる山賊討伐クエストのターゲット。
- アハタルから受注前にブロークン・オール洞窟に入ったり、キャプテン・ハーガーを倒してしまうとクエストが消滅し、アハタルをフォロワーにできなくなってしまうため、注意が必要。
- 安全に行くならアハタルのクエストと「明かりを消せ!」を同時に受注してブロークン・オール洞窟に入る。
その他クエスト
- 概要
- トリグの角笛をタロスの祠へ持っていく
- 発生条件
- 「狼を呼びし者」クリア後、エリシフ首長と話す。
- 目的
- トリグの角笛をタロスの祭壇に捧げる。
- エリシフに報告する。
- 報酬
- ソリチュードの家を買う権利
- 補足
- タロスの祠はスカイリム中にあるが、フェルグロウ砦近くの指定先の祠でないと捧げる事はできない。
- 祠の台座あたりにクロスヘアを合わせると「置く」コマンドが表示される。
- クエスト終了後、祭壇からトリグの角笛を回収することができる。
- 回収しても吹くことも装備することもできないため、何のメリットもない一品。ただ蒐集家にはたまらない。
- 概要
- ハーフィンガルの人々を手助けする(5/5)
- 発生条件
- 「トリグの角笛をタロスの祠へ持っていく」クリア後、エリシフ首長と話す。
- 目的
- ハーフィンガルの人々を手助けする(5/5)
- ソリチュードの家を買う
- エリシフのところに戻る
- 報酬
- ハーフィンガルの刀剣、ソリチュードにおける従士の地位
- 補足
- ソリチュードの家はかなり高額(購入費25000G、装飾費14000G)
- ソレックス・ビニウスから受注出来る配達クエストは従士に任命されると消滅してしまう。気になる人は先にソレックスの依頼をクリアしておくこと。
- バグ
- 従士叙任条件である街の人助けを5件以上こなした状態で従士叙任条件を示されると「ハーフィンガルの人々を手助けする(5/5)」がジャーナルから消えなくなるバグがある。
- 5/5の状態でさらに人助けをすると表示が6/5になりジャーナルから消滅する。
- 5/5の状態でさらに人助けをしても更新されず残る場合があるので、5/5になる前にこのクエストを受注した方が無難と思われる。
- 従士叙任条件である街の人助けを5件以上こなした状態で従士叙任条件を示されると「ハーフィンガルの人々を手助けする(5/5)」がジャーナルから消えなくなるバグがある。
- 概要
- フィンのリュートを見つける
- 要求Lv
- 発生条件
- オラフ王の焚刑祭クリア後、インゲの6本の指と話す
- 報酬
- 隠術系スキル1上昇(錬金、軽装、開錠、スリ、隠密、話術)
- 目的
- フィンのリュートを見つける
- インゲにフィンのリュートを渡す
- 補足
- フィンのリュートはウィンドヘルム南東、ストーニークリーク洞窟にある。
- 洞窟内、ボスチェストがある部屋にいる山賊が「宝の地図10」を所持。同部屋に「珍しい石」とスキル書籍「タララ王女の謎 第4巻」
- バグ
- リュートを事前に入手すると渡してもクエストクリア扱いにならず、その他クエストのジャーナル欄に残り続けてしまう。特にストーニークリーク洞窟は他の山賊討伐クエストなどでも指定されやすいので注意が必要。
- 以前はクエストクリア後もクエストアイテムのまま手放せないバグが存在したが、修正済み。
- 概要
- パンテアのフルートを見つける
- 要求Lv
- 発生条件
- オラフ王の焚刑祭クリア後、パンテア・アテイアと話す
- 報酬
- 魔法系スキル1上昇(変性、召喚、破壊、幻惑、回復、付呪)
- 目的
- パンテアのフルートを見つける
- パンテアのフルートを返す
- 補足
- パンテアのフルートはドーンスターの東、ホブのフォール洞窟にある。
- 「悲しみに溺れて」を受注していると、洞窟に入ってすぐの所にイサベルという名の女性の死体が出現。
- 洞窟内、吊り橋下の錬金台があるエリアに「珍しい石」とスキル書籍「大いなる旅」
- 洞窟内、行く先が鉄格子で塞がれているエリア、入ってすぐ左の棚に「ボエシアの証明」、付呪器の上にスキル書籍「付呪師の入門書」
- 洞窟内の最後のエリアでは敵の死霊術師同士でちょっとした特別会話が行われる。聞き逃したくない人は突撃し過ぎないよう気をつけて進むこと。
- バグ
- フルートを事前に入手すると渡してもクエストクリア扱いにならず、その他クエストのジャーナル欄に残り続けてしまう。ホブのフォール洞窟はDLC1のガンマーやフロレンティウスから受けるクエストでも指定されやすいので注意が必要。
- 以前はクエストクリア後もクエストアイテムのまま手放せないバグが存在したが、修正済み。
- 概要
- リョーンの太鼓を見つける
- 要求Lv
- 発生条件
- オラフ王の焚刑祭クリア後、ジラウド・ゲマネと話す
- 報酬
- 戦闘系スキル1上昇(防御、弓術、片手、両手、重装、鍛冶)
- 目的
- リョーンの太鼓を見つける
- ジラウドにリョーンの太鼓を渡す
- 補足
- リョーンの太鼓はファルクリース南西、ハルディールの石塚にある。
- ボスのハルディールがユニーク杖「ハルディールの杖」を所持。亡骸にあるものとドロップするものとで計2本取得可。
- バグ
- 太鼓を事前に入手すると渡してもクエストクリア扱いにならず、その他クエストのジャーナル欄に残り続けてしまう。
- 以前はクエストクリア後もクエストアイテムのまま手放せないバグが存在したが、修正済み。
- 概要
- ストロス・エムカイ・ラムをファルク・ファイアビアードに届ける。
- 発生条件
- ソレックス・ビニウスと話す。
- 目的
- 酒をファルクに渡す。
- 報酬
- LV1-9 = 250G
LV10-19 = 400G
LV20-29 = 500G
LV30-39 = 600G
LV40~ = 750G - 補足
- ソリチュードの従士となった後ではこのクエストを受注できなくなる。ウィンキング・スキーヴァー内のデスベル等をタダで回収できなくなるので、気になる人はソリチュードに来て真っ先にこのクエストを受注する事。受注さえしておけば、達成自体はいつでも可能。
- ストロス・エムカイ・ラムをファルクに提出後スリ取ることができる。
- 概要
- イルンスカーとオクティーブについて話す。
- 発生条件
- オクティーブ・サンと話す。
- 目的
- 鉄拳のイルンスカーと話す。
- オクティーブに報告する。
- 報酬
- 両手武器スキルLv1上昇
- 補足
- 一部の言伝クエストと同時受注できない。詳しくはこちら。
- 概要
- ブロークン・オール洞窟で敵のリーダーを倒す。
- 発生条件
- アハタルと話す。
- 目的
- ブロークン・オール洞窟のリーダーを倒す。
- アハタルに報告する。
- 報酬
- LV1-9 = 500G
LV10-19 = 750G
LV20-29 = 1000G
LV30-39 = 1250G
LV40~ = 1500G - アハタルが従者可能になる。
- 補足
- クエスト「明かりを消せ!」と同時進行を推奨。
- アハタルは初回来訪時のイベント以降、ジャラの家に引き籠ってしまうが、なぜか一度ドール城のダンジョンに行くとちゃんと出勤するようになる。
- PS4 SE版では修正された模様。ジャラの家に引き籠ることはなくなった。
- ハーガーの鍵は半分沈んでいる船の甲板にある宝箱(達人)で使う。
- このクエストの受注条件は以下の2点を満たさなければならない。
- ブランウルフ(ウィンドヘルム)、アネック(ダークウォーター・クロッシング)、強い声のファナリ(DLC3スコール村)の山賊討伐クエストを受注していない。
- ブロークン・オール洞窟とストーニー・クリーク洞窟を目的地とするその他クエストを受注してない。
- バグ
- 受注前に以下の2点のいずれかに該当しているとクエスト自体が消滅してしまう。すなわち、アハタルを従者にすることも不可能になる。
- 標的のキャプテン・ハーガーを殺害済み。
- ブロークン・オール洞窟の掃討が目的の依頼をソリチュードの執政やハーフィンガル地方一帯の宿屋で別件に受注している。
- ブロークン・オール洞窟に従者を連れて行くと従者が洞窟から出て来れないバグがあったが、修正された模様。中々出てこない場合はFTをすると合流する。ただし死の従徒などの死体は出てこれない模様。(Ver1.9で確認)
- 受注前に以下の2点のいずれかに該当しているとクエスト自体が消滅してしまう。すなわち、アハタルを従者にすることも不可能になる。
- 概要
- アルディスにアンジェリネの娘の情報を尋ねる。
- 発生条件
- 錬金屋のアンジェリネと話す。
- 目的
- アルディス隊長にアンジェラの情報を尋ねる。
- アンジェリネに情報を伝える。
- 報酬
- 憂鬱な気持ち(なし)
- アンジェリネの好感度は上がるので、錬金屋の展示品のいくつかから「盗む」の表示が消えるのが報酬と言えば報酬。
- このクエストは従士認定条件にカウントされないバグがあったが、修正済み。ちゃんとカウントされる。
- 補足
- アルディス隊長が生存しているか確認してから受注する事。
- 概要
- 鏡面を1つアルディスのところに持っていく。
- 発生条件
- アルディス隊長と話す。
- 目的
- 鏡面を1つアルディスのところに持っていく
- 報酬
- LV1-9 = 400G
LV10-19 = 600G
LV20-29 = 800G
LV30-39 = 1000G
LV40~ = 1200G - 補足
- 事前に入手して所持した状態で受注しても問題ない。
- 一部の贈り物クエストと同時受注できない。詳しくはこちら。
- 鏡面をアルディス隊長に提出後スリ取ることができる。
- 概要
- ターリエの服を着てエリシフと話す。
- 発生条件
- ターリエと話す。
- 目的
- ターリエから貰った服を着てエリシフ首長と話す。
- ターリエに報告する。
- 報酬
- レディアント装具店の高級服
LV1-9 = 250G
LV10-19 = 400G
LV20-29 = 500G
LV30-39 = 600G
LV40~ = 750G
- レディアント装具店の高級服
- 概要
- ヴィットリア・ヴィキを説得してスパイス入りワインの積荷を出させる。
- 発生条件
- 露店のエヴェット・サンと話す。
- 目的
- ヴィットリアを説得する。
- エヴェットに報告する。
- 報酬
- スパイス入りワイン2本
- 補足
- ヴィットリア・ヴィキは闇の一党のクエスト「死するまで拘束される」のターゲット。
- 未受注の場合は「死するまで拘束される」開始時点で、クエストが消滅する。
- あまりない例だが、途中まで進めて止めていた場合は、ジャーナルから消える。
- ヴィットリア・ヴィキは闇の一党のクエスト「死するまで拘束される」のターゲット。
- 概要
- ノスターの兜を見つける
- 発生条件
- 鷲の目ノスターと話す。
- 目的
- 指定されたダンジョン(ブロークン・オール洞窟、スティープフォール窟、シャドウグリーン洞窟のどれか)からノスターの兜を回収する。
- ノスターに届ける。
- 報酬
- 隠密スキル+1
- 補足
- 一部の回収クエストと同時受注できない。詳しくはこちら。
- ノスターの兜をノスターに提出後スリ取ることができる。
- 概要
- 神々の聖堂に行くことについてグレタと話す。
- 発生条件
- 処刑を見た後にスヴァリと話す。
- 目的
- グレタと話す。
- タロスのアミュレットを回収する。
- タロスのアミュレットをグレタに渡す。
- 報酬
- タロスのアミュレット
- バグ
- 事前に死体をあさってアミュレットを入手した状態で話しかけると、クエストをこなしても「神々の聖堂に行くことについてグレタと話す」がその他クエストのジャーナル欄に残り続ける。
- クリア後も報酬としてアミュレットが手元に残るが、死者の間から取ってきた場合、盗品扱い。クエスト属性は外れている。
- 概要
- 吸血鬼退治
- 要求Lv
- 10
- 発生条件
- シビル・ステントールと話す
- 目的
- パインムーン洞窟で敵のリーダーを倒す
- シビルに吸血鬼は死んだと伝える
- 報酬
- 宝飾品、幻惑スキル1上昇
- 補足
- パインムーン洞窟内、ボスチェストがある小部屋の机の上にスキル書籍「ネクロム事件」
- シビル自身も吸血鬼なのだが…