新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki
リーチ(マルカルス)
メニュー
トップページ
寄り合い所
旅の宿
編集記録
情報提供・検証情報
過去ログ一覧
初めての方へ
SKYRIMとは
操作方法
FAQ(よくある質問)
世界観の知識
攻略情報
クエスト
概要
メインクエスト
ウィンターホールド大学
同胞団
闇の一党
盗賊ギルド
内戦クエスト
デイドラクエスト
サイドクエスト/その他クエスト
Dawnguardクエスト
Dragonbornクエスト
CreationClubクエスト
講座・テクニック
ダンジョン
スカイリム
ブラックリーチ
ソウルケルン(DLC1)
忘れられた谷(DLC1)
ソルスセイム島(DLC3)
罠
犯罪
データ
MAP
ランダムイベント
NPC一覧
スキルトレーナー
従者
結婚
養子
店・宿屋・商人NPC
地域別NPC一覧
敵
プレイキャラクター
種族
ステータス
戦闘系スキル
魔法系スキル
隠術系スキル
特殊効果
石碑・祝福
吸血病
人狼化
病気
アイテム
アイテム
装備
薬
巻物
食べ物
材料
本
その他
魔法
魔法とは
変性
回復
破壊
召喚
幻惑
シャウト
無料で入手できる魔法
生産系
鍛冶
付呪
錬金術
料理
精霊の鋳造器具
家
馬
街
実績/トロフィー
その他
DLC
第1弾「Dawnguard」
第2弾「Hearthfire」
第3弾「Dragonborn」
Anniversary Edition「CreationClub」
用語集
読み物
バグ
バグ
バグ(クエスト系)
バグ関連ダンジョン
有用なバグ
バグ応用テクニック
バグ修正状況報告
珍現象
誤訳・珍訳
SKYRIMの謎
日本語版声優
パッチ
リンク
2ch関連
テンプレート
更新履歴
取得中です。
アクセス
人
今日
-
昨日
-
総数
-
ここを編集
Wiki内検索
マルカルス
サイドクエスト
フォースウォーンの陰謀
誰も逃げられない
ディベラの心臓
消えた探検隊
その他クエスト
サイドクエスト
フォースウォーンの陰謀
概要
フォースウォーン
について調査する
要求Lv
発生条件
エルトリスのノートを読む
報酬
なし
目的
タロスの祠へ行く
マルグレットについて調べる
ウェイリンについて調べる
ウェイリンのメモを読む
"N”が何者なのか調べる
ネポスについて調べる
(オプション)マルグレットの部屋の鍵を手に入れる
ソーナーについて調べる
エルトリスのところに戻る
補足
マルグレットは助けることも可能。
マルグレットが殺された場合、宿屋のマルグレットの部屋にある日記を読むことでクエストが進行する。
マルグレットの死体から部屋の鍵を入手出来るが、一応宿屋カウンターの裏にも置いてある。但し、盗み扱い(コスナッチとの殴り合いに勝つとなぜか盗み表示が消える)。マルグレットの部屋の鍵はリスポンする。
マルグレットを助けた場合、マルグレットを説得して話を聞き出す事でもクエストが進行する。
以後、彼女はシルバーブラッド内に居座り続けるようになる。
尚、このクエスト中はシルバーブラッド内外のNPCに彼女のことについて聞くことが出来るが、一部のNPCの質問選択肢は「マーグレットについて聞きたい」となっている。
シルバーブラッド内外のNPCに話しかけると一部彼女が殺害されてしまった内容のセリフを本人の目の前で言ったりする。
調査が進むごとにエルトリスに報告することができる。報酬としてその度にゴールドが貰える。
ウェイリンのメモを読んだ後ウォーレンズから出ると、ドライストンに呼び止められ殴り合いへと発展する。
このとき、「黒檀の鎖帷子」を装備していると魔法攻撃とみなされ犯罪となってしまうので注意。
「ソーナーについて調べる」の際、べトリッドはソーナーとの話が終わった瞬間に死ぬように設定されているため普通は助けられない。
ただし、ソーナーに会わなければ襲撃イベントが発生しないので、そのままクエストを完了すれば生存させられるが、「ソーナーについて調べる」が未完になる。ソーナーと話さず、日記をスリ取って読むことで「ソーナーについて調べる」が完了になり、襲撃イベントも発生しない。
ネポスの家ではネポスから話を聞くか日記を盗み読むことで、4人と敵対状態になる。
日記をスリ取って読まなければ敵対せずに進めることが可能。但し、「ネポスについて調べる」が未完になる。
この方法でクエストを完了すれば、トレジャーハウスやネポスの家のフォースウォーンは以降敵対しなくなる。マダナック生存ルートの場合のRPにでも。
クエスト終了後に日記を読んでも敵対しなかったことを確認。よって、おそらくクエスト中に「ネポスについて調べる」が完了した時点でネポスらが敵対するフラグが立つ模様。
エルトリスの所に居る衛兵3人に近寄ると、懸賞金1000ゴールドを強制的にかけられる。
シドナ鉱山にいくか、その場で敵対するかを選択させられる。
敵対を選んだ場合、以降自主的に衛兵に捕まり監獄行きを選ばない限り、「誰も逃げられない」が発生しない。
逮捕を拒否しても罰金を払うことはできず、盗賊ギルドでマルカルスの特殊任務をクリアしても罰金を消すことはできない。
データに懸賞金額が残ってしまうのが嫌な人は、会話になる前に遠距離攻撃で衛兵を仕留めると、懸賞金が付くことなくこのクエストをクリアできるが、この場合も「誰も逃げられない」は発生しない。
ウェアウルフ状態で衛兵を始末しても懸賞金はかからない。
しかし町の衛兵に話しかけると逮捕される。ただしそれでも懸賞金はかからない。そして投獄されると「誰も逃げられない」が発生する。
バグ
マルカルス市警隊がこのクエストクリア後も敵対し続け、武器をしまっても敵対が解除されなくなることがある。
日記をスリ取る等、目的を無視してクエストを進行させることが原因との説あり。
解決策として、マルカルスの支配勢力を帝国からストームクロークに変化させると、マルカルス市警隊が消滅するので敵対が解除される。
余談
マルグレット襲撃事件は街に初めて入った時の優先イベントだが、「思い出の夜」でディベラ聖堂にワープして進行させずに街を利用することも可能。ただし街の出入り口に近づくと通常通り進行する。
マルグレットの生死に関わらず宿屋シルバーブラッドから近づいてくるエルトリスを避ければクエストリストに載せないことも出来る。そのまま出入り口周辺の施設を使いたければ隠密狙撃や魔法・シャウトなどでエルトリスを強引に動けなくすればいい。
誰も逃げられない
概要
シドナ鉱山から脱出する
要求Lv
発生条件
「フォースウォーンの陰謀」クリア後、「分かった静かに行くよ」を選択
または、犯罪を犯して衛兵に発見された後に、監獄行きを選択
報酬
800ゴールド(エルトリスの死体)
ソーナー殺害ルート:古き神々の装備一式
マダナック殺害ルート:シルバーブラッド家の指輪
目的
囚人にマダナックについて尋ねる
野獣のボルクルのそばを通る
分岐1:マダナック生存ルート
マダナックと話す
ブレイグの話を聞く
マダナックのところに戻る
不運なグリスバーを倒す
マダナックのところに戻る
マダナックについていく
分岐2:マダナック殺害ルート
マダナックを倒す
マダナックの死体を調べる
マダナックのメモを読む
シドナ鉱山から逃げる
補足
「マダナックの死体を調べる」は「マダナックのメモ」を死体から手に入れることで達成できる。
「古き神々の装備一式」を入手後、マダナックが脱出する前に彼を殺害すると、「シルバーブラッド家の指輪」も入手できる。
マダナックまたは囚人達を攻撃すると、マダナック生存ルートが失敗し、強制的にマダナック殺害ルートに変更される。
マダナック生存ルートの場合、マルカルス遺跡を出た直後にフォースウォーン対マルカルス市警隊の戦闘が始まる。
戦闘が始まった時点でこのクエストはクリアとなる。戦闘に参加する必要はない。
戦闘はロードを介した移動で強制終了する。
ロードを介した移動後も戦闘が終了しないことがある。
その場合、マダナックたちはマルカルス市警隊を全滅させるまで帰らない。
またこの時、ホグニやムルシュといった一部市民と敵対してしまうことがある。彼らを助けたいならマルカルス遺跡から出るのは深夜~明け方にすること。
戦闘終了後、マダナックと元囚人達はドルアダッチ要塞の洞窟に移動する。
ドルアダッチ要塞の洞窟にスカイリムのフォースウォーンのダンジョンの場所を記したマップあり。調べると地図が更新される。
ドルアダッチ要塞のフォースウォーンが友好的になる。但し、友好的なのはプレイヤーのみであり、従者や馬には普通に敵対する。ドルアダッチ要塞以外の場所のフォースウォーンはこれまで通り。
マダナック・元囚人達の死体は消滅しないため、召喚魔法「死の従徒」の対象として利用できる。
このクエストクリア(マダナック生存ルート)後であれば攻撃しても敵対しない(し過ぎると敵対)ため、安全に殺害可能。
このクエストクリア(マダナック生存ルート)後はマルカルスのNPCから罵倒されるようになる。友好的なNPCの場合は擁護的なセリフになる。
取得
アイテム
シルバーブラッド家の指輪:武器と防具を15%強化できる
防御:0
重量:0.3
金額:772
備考:
古き神々の装備一式
ユニーク防具
参照
バグ
マダナック殺害ルートを選んでもソーナーが敵対し続けるようになり、進行不能となることがある。
解決策として、幻惑魔法で鎮静をかけることでソーナーとの会話が進行しクリアすることができる
隠密スキルがそれなりにあれば(隠密状態で遺跡から出たときにソーナーに見つからない程度)、隠密状態でドワーフの遺跡を脱出することでも進行可能。
最悪マダナックと敵対する前のデータでやり直して、マダナック生存ルートでクリアする。
余談
「シルバーブラッド家の指輪」と「古き神々の装備一式」は両方取得可能。(以下反転※自己責任で)
1.
マダナック生存ルートでマルカルス遺跡を出る直前まで進める。
2.
マダナックから「古き神々の装備一式」を貰い、会話が終了して
マダナックが出口のドアに向かい始めてから
、マダナックを殺害する。
3.
マルカルス遺跡から出るとソーナーから「シルバーブラッド家の指輪」が貰える。ただしこの方法だとソーナーとその配下の衛兵が同じ場所にずっと立ち続ける。
注意
このクエストは「フォースウォーンの陰謀」の派生クエストであり、シドナ鉱山行き所謂投獄が発生条件となる。盗品を所持している場合はもちろん没収されるのでクエスト発生前に盗品処理しておくと良い。
「ヴェックスの仕事」を受注中にこのクエストを完了させると「ヴェックスの仕事」が失敗扱いになる。おそらくこのクエスト中に投獄されることが要因と思われる。「デルビンの仕事」は問題ない模様。(PS4 SE版で確認)
ディベラの心臓
概要
ディベラ聖堂に侵入した贖罪として、次のシビルなる少女を探し出す。
要求Lv
発生条件
ディベラの聖堂の最奥聖域で発見され、ハマルと話し、侵入した罰を受け入れる
報酬
有効な効果:ディベラの使徒(異性に対する戦闘ダメージを増加する)
目的
ディベラのシビルの後継者を探す
フョトラをフォースウォーンから助ける
フョトラを聖堂に連れて行く
ディベラの祭壇で祈る
補足
ディベラ聖堂の最奥聖域で発見され、ハマルと話し、侵入した罰を受け入れると開始。償いとして、シビルの後継者を探し出す。
ディゲインのクエストでディベラ像を盗むため侵入した際に発見されて開始するのが自然な流れだが、ディゲインのクエストを受ける前に侵入しても問題はない。
ディゲインのクエストを完了させた(ディベラの聖堂で像を盗み渡した)場合でも、改めて最奥聖域で発見されれば問題なく進行できる。
最奥聖域に入っても不法侵入扱いにはならない。開錠するか、鍵を使って扉を開ける。鍵はセナが所持しており、スリ取る必要がある。
シビルの少女がいると予言されたカースワステンへ向かう。
住民に少女のことを尋ねるとエンモンと話すように言われる。
エンモンと話した後、フォースウォーンに攫われたフョトラを助け出すため、ブロークン・タワー要塞へ向かう。
エンモンと共に助けに行くことも出来るが、彼は非常に弱くすぐ死んでしまうので、連れて行かない方がいい。
ブロークン・タワー要塞、素人レベルの鍵付き宝箱がある円形の部屋の棚にスキル書籍「鏡面」
ブロークン・タワー要塞、フョトラが囚われている部屋、解体されたスキーヴァーがある机にスキル書籍「境界の橋」
フョトラを助け出し、ディベラ聖堂へ連れて行く。
デイドラクエスト「
恐怖の館
」でここが指定されていると、ログロルフも共に囚われている場合がある。
フョトラが囚われている檻の鍵は、檻の前にいるフォースウォーン・ブライアハートが所持。
フョトラは無敵なので、攻撃を受ける心配はない。ただし誤爆すると賞金が付くので注意。
フョトラを聖堂に連れていく前にエンモンの元に連れていくと、本作でも指折りの珍訳会話を楽しめる。
フョトラを聖堂に連れて行った後、ディベラの祭壇で祈るとクリア。有効な効果に
ディベラの使徒
が追加される。またハマルから付呪の訓練(達人)を受けれるようになる。
バグ
「ディゲインと話す」がその他ジャーナル欄から消えない。原因は以下2つ。
1.宿屋で噂を聞き「ディゲインと話す」発生後、ディゲインと話す前に「ディベラの心臓」を開始した場合。
ディゲインと話してから「ディベラの心臓」を開始することで回避可能。
2.本クエストまたは「ディベラの心臓」完了後、宿屋で噂を聞き、発生した場合。
当然クエスト再クリアは出来ないため、ジャーナル欄から消すことが出来ない。上記クエスト完了後は宿屋で噂を聞かないことを推奨。
消えた探検隊
概要
探検隊の各日記を回収する
要求Lv
発生条件
ヌチュアンド・セル掘削地にあるアレシウスのメモを読む
目的
ストロムの日記を回収する
アールジェイの日記を回収する
クラグの日記を回収する
スタウブスの日記を回収する
ヌチュアンド・ゼルの自動防衛装置を再起動させる
探検について知っている者を探す
報酬
LV1-9 = 500G
LV10-19 = 750G
LV20-29 = 1000G
LV30-39 = 1250G
LV40~ = 1500G
補足
カルセルモから受けられるクエストで、ニムヒのいるフロアで死んでいるアレシウスから始まる。
アレシウスの死体を調べるか、死体の傍に落ちているアレシウスのメモを読むとクエスト開始。
アレシウスのメモ(死体を調べて入手出来る方)はこのクエスト中であればなぜか時間経過でリスポンする。おそらくニムヒのリスポンが起因しているものと思われる。
ファルメルが主な敵。スイッチを押すと各所にいるオートマトンが起動される。
各人物名の日本語表記がバラバラでややこしい。(エルジ=アールジェイ、スタウブス=ストウビン)
バグ
エルジのメモ、クラグの日記、ストロムの日記、ストウビンの日記はなぜか2つずつ取得してしまう。売却できるので特に不具合は無いが…
内容文が表示された際に「取る」を行わずにキャンセルすると、取得数が1つになり増殖を回避できる
逆にこのクエストをクリアせず止めておけばアレシウスのメモを含め計10個の(死体消失を防ぐための)防腐剤として利用可能。
ヌチュアンド・ゼル武器庫最奥の宝箱を開けると襲ってくるドワーフ・スフィア2体は、倒してもなぜか調べる事ができない。Ver1.9でも未修正。
その他クエスト
概要
マルカルスで家を買う
要求Lv
20(ソーンヴァーの場合はレベル不問)
発生条件
イグマンドのクエストを2つクリアした後、イグマンドと話す
ソーンヴァー・シルバーブラッドが首長になった後、ソーンヴァーと話す
目的
マルカルスで家を買う
マルカルスの家に入る
報酬
マルカルスの家
私兵(防波堤のアルギス)
補足
家の詳細は
マルカルスの家
バグ
家を買う → 家具を全て買う → 首長と話す(従士になる) → 家に入る、の順に行わないと、武器保管棚が作動しなくなる場合がある。
概要
マルカルスの人々を助ける(5/5)
要求Lv
20(ソーンヴァーの場合はレベル不問)
発生条件
イグマンドのクエストを2つクリアした後、イグマンドと話す
ソーンヴァー・シルバーブラッドが首長になった後、ソーンヴァーと話す
目的
マルカルスの人々を助ける(5/5)
マルカルスで家を買う
イグマンド/ソーンヴァーと話す
報酬
リーチの刀剣
補足
「マルカルスで家を買う」については上記参照
「リーチの刀剣」は斧
概要
ダンジョン
からフォースウォーンを一掃する
要求Lv
発生条件
イグマンドと話す
目的
ダンジョン(ブロークン・タワー要塞、ブルカズリープ要塞、ディープウッド要塞、
ドラゴン
・ブリッジ高台、ドルアダッチ要塞、ハグロック要塞、赤鷲要塞、大蛇の崖要塞のどれか)からフォースウォーンを一掃する
イグマンドに報告する
報酬
LV1-9 = 400G
LV10-19 = 600G
LV20-29 = 800G
LV30-39 = 1000G
LV40~ = 1200G
補足
マルカルスの支配勢力が帝国から
ストームクローク
に変化すると、この
クエスト
は受けられなくなる。
概要
ダンジョンからホルフディルの盾を回収する
要求Lv
20以上
発生条件
イグマンドのクエストをクリアした後、イグマンドと話す
目的
ダンジョン(ブリークウィンド崖、デッド・クローン・ロック、ブラインド・クリフ洞窟、ロスト・バレー要塞、ハグズエンドのどれか)からホルフディルの盾を回収する
イグマンドに盾を持って行く
報酬
補足
マルカルスの支配勢力が帝国からストームクロークに変化すると、このクエストは受けられなくなる。
ホルフディルの盾をイグマンドに提出後スリ取ることができる。イグマンドの寝室にも一個置いてある。どちらにせよ盗み扱い。
概要
指輪をカルセルモに届ける
要求Lv
発生条件
ケラと話す
報酬
ゴールド
目的
指輪をカルセルモに届ける
補足
カルセルモの指輪はカルセルモに提出後買い戻すことができる。
概要
ディベラ聖堂にある像を盗み出す。
要求Lv
発生条件
宿屋で噂を聞く、またはディゲインと話す
報酬
目的
ディゲインと話す
ディベラ聖堂で像を盗む
像をディゲインのところに持っていく
補足
宿屋で噂を聞く、またはディゲインと話すと発生。ディベラ聖堂の最奥聖域にある「ディベラ像」を盗み出す。
最奥聖域に入るには、難易度熟練者の鍵を開錠するか、セナから鍵をスリ取る。
最奥聖域で侵入がバレて司祭に話しかけられた際、罪を受け入れる旨の選択肢を選ぶと、本クエストは失敗となり、サイドクエスト「ディベラの心臓」が発生。
発見されても話しかけられる前に脱出すれば問題ないものの、本クエストは「ディベラの心臓」の導入クエストとしての色合いが濃く、クリアするにはそれなりの隠密スキルが必要になる。
罪を受け入れず、抵抗する選択肢を選んだ場合、司祭達が敵対する。彼女らを倒すと「ディベラの心臓」は受けられなくなるので注意。
盗んだ像をディゲインに届けるとクリア。
バグ
「ディゲインと話す」がその他ジャーナル欄から消えない。原因は以下2つ。
1.宿屋で噂を聞き「ディゲインと話す」発生後、ディゲインと話す前に「ディベラの心臓」を開始した場合。
ディゲインと話してから「ディベラの心臓」を開始することで回避可能。
2.本クエストまたは「ディベラの心臓」完了後、宿屋で噂を聞き、発生した場合。
当然クエスト再クリアは出来ないため、ジャーナル欄から消すことが出来ない。上記クエスト完了後は宿屋で噂を聞かないことを推奨。
概要
カルセルモにドワーフ系装備を売る
要求Lv
発生条件
ドワーフ系の装備を購入した後、カルセルモから手紙が届く。
報酬
ゴールド
目的
カルセルモと話す
カルセルモに指定されたドワーフ装備を渡す
補足
複数回発生する可能性がある模様
ドワーフ系装備購入後、配達人が手紙が届けに来る。購入場所は問わない
カルセルモに指定のアイテムを基本値の2倍(説得か威圧成功で2.5倍)で転売する
渡すのは、手紙が届いた後に新しく手に入れた指定のアイテムでも良い
渡したくなければカルセルモとの会話で断れば良い、その他クエストのリストからも消える
買い取り価格は鍛冶強化や付呪に関係なく基本値から計算されるため、強化した品の場合、ほとんどの場合損をする
死刑囚のフードが何故かドワーフ系装備として扱われるため、これをどこかの店に売ってすぐ買い戻しても良い
ドワーフの矢を買うのが最も安く(基本価格4G)このイベントを発生させられる
バグ
解呪してなくなってしまったアイテムにお金を払ってくれるバグあり。
解呪して消失するとクエストの進行が不能になりいつまでもその他クエストのリストに残り続ける。面倒ならドワーフ系付呪装備は入手自体避けた方が良い。
概要
ニムヒを倒す
要求Lv
発生条件
アンダーストーン砦のカルセルモと話す
報酬
ドゥーマー博物館の鍵
目的
ニムヒ(ジャイアント・フロストバイト・スパイダー)を倒す
カルセルモに報告する
補足
ニムヒの出現場所付近に死体があり、調べるとサイドクエスト「消えた探索隊」発生。
ニムヒはリスポンする。
概要
死者の間で起こっている事件の真相を突き止める。
要求Lv
発生条件
アンダーストーン砦のヴェルラス修道士と話す
目的
死者の間についてヴェルラスと話す
死者の間を調べる
ヴェルラスに死者の間は安全だと伝える
報酬
アーケイのアミュレット
補足
宿屋のクレップルに噂を聞くと“死者の間についてヴェルラスと話す”が発生。
アンダーストーン砦にいるヴェルラス修道士と話す。説得・賄賂・威圧のいずれかで情報を聞き出し、死者の間で起こっている事件の真相を突き止める。
死者の間に入り、女性の語り声が聞こえた後、声の主エオラが出現。ナミラ信者になるよう勧誘してくる。
上から1、2番目の選択肢を選ぶと「
死の体験
」が開始。ヴェルラスに死者の間が安全であることを伝えた後、引き続きクエストが進行する。
一見勧誘を断る選択肢に見えても、3番目のものを選ばなければクエスト失敗にならないので、善人RPの場合は注意。
「死の体験」進行中にエオラを殺す、最後でヴェルラスを助ける等、失敗する方法が他に無いわけではない。
3番目の選択肢を選び、エオラを殺すと「死の体験」は失敗となる。ヴェルラスに死者の間が安全であることを伝えるとクリア。
この際ヴェルラスが犯人かのように言う選択肢があるが、特に展開に違いはない。没展開か何かの名残と思われる。
エオラを殺しても殺害人数にはカウントされない。
概要
オグマンドがタロスを崇拝している証拠を見つける
要求Lv
発生条件
アンダーストーン砦のオンドルマールと話す
報酬
LV1-9 = 400G
LV10-19 = 600G
LV20-29 = 800G
LV30-39 = 1000G
LV40~ = 1200G
メインクエスト
「外交特権」で手伝ってもらえるようになる。
目的
オグマンドがタロスを崇拝している証拠を見つける
オグマンドのタロスのアミュレットをオンドルマールのところに持っていく
補足
オンドルマールとの会話を進め、「なぜタロスの崇拝者を狙っている?」を選ぶことでクエストを受けられる。
マルカルスの支配勢力が帝国からストームクロークに変化するとオンドルマールが死亡し、このクエストは受けられなくなる。
クエストクリア後、オグマンドからの好感度が下がり「なにがほしいんだ、ガキめ」と言われるようになるので気になる人は注意。
オグマンドのタロスのアミュレットはオンドルマールに提出後スリ取ることができる。
提出後スリ取らずにマルカルスの支配勢力が帝国からストームクロークに変わった場合は死者の間の棺から回収出来る。
概要
スパイスを振った牛肉をヴォアダに持っていく
要求Lv
発生条件
マルカルス馬屋のバニングと離す
報酬
LV1-9 = 250G
LV10-19 = 400G
LV20-29 = 500G
LV30-39 = 600G
LV40~ = 750G
目的
スパイスを振った牛肉をヴォアダに持っていく
補足
スパイスを振った牛肉をヴォアダに提出後スリ取ることができる。
一部の配達クエストと同時受注できない。詳しくは
こちら
。
概要
馬の薬をラエレクに持っていく
要求Lv
発生条件
ハグズ・キュアのボテラと話す
報酬
LV1-9 = 250G
LV10-19 = 400G
LV20-29 = 500G
LV30-39 = 600G
LV40~ = 750G
目的
馬の薬をラエレクに持っていく
補足
馬の薬はなぜか盗品になっている。基本的に気にする必要はないが、持ったまま衛兵に捕まるとどうなるかは不明。
馬の薬をラエレクに提出後スリ取ることができる。
マルカルスの支配勢力が帝国からストームクロークに変化すると、ラエレクはブルーパレスに移動する。
概要
フォースウォーンに奪われたリスベットの積荷を取り戻す。
要求Lv
発生条件
アーンリーフ・アンド・サンズ貿易会社のリスベットと話す
報酬
LV1-9 = 500G
LV10-19 = 750G
LV20-29 = 1000G
LV30-39 = 1250G
LV40~ = 1500G
目的
ランダムなダンジョンからリスベットの積荷を取り戻す
ディベラ像をリスベットのところに持っていく
補足
指定されるダンジョンは ブロークン・タワー要塞 ブルカズリープ要塞 ディープウッド要塞 ドラゴン・ブリッジ高台 ドルアダッチ要塞 ハグロック要塞 赤鷲要塞 大蛇の崖要塞 のいずれか。
「リスベットのディベラ像」を回収し、リスベットに届けるとクリア。
クリア後、「リスベットのディベラ像」を再入手するとクエストアイテムとして捨てられなくなるので注意。
概要
アクラシュの最後の鞘を探す
要求Lv
発生条件
マルカルスのゴーザと話す
目的
アクラシュの最後の鞘
を探す
アクラシュの最後の鞘をゴーザのところに持っていく
報酬
鍛治
スキル
Lv1上昇
補足
ゴーザはマルカルスの鍛冶場にいる。鍛治スキルが打ち止めでも発生するが、タダ働きとなる。
本を事前に入手した状態で受注しても構わない。サンガード砦のものはこのクエスト受注後に設置される。おそらくギャロウズロックのものは固定配置。
サンガード砦の外のフォースウォーンを全滅させてその場を離れると帝国軍が砦を占拠するが、この場合本があるエリアは不法侵入扱いになる。
アクラシュの最後の鞘をゴーザに提出後スリ取ることができる。売りにも出しているので買い戻すことでも入手可。
バグ
「鍛冶の巨匠の指を探す」未発生バグあり。
詳しくは
こちら
概要
デイドラ
の心臓をモスのところに持っていく
要求Lv
発生条件
アンダーストーン砦のモスと話す
目的
デイドラの心臓をモスのところに持っていく
報酬
ランダム(鎧ではなく盾や兜であることも…)
補足
盗品でも可。ジョルバスクル居住地区にあるものを物影まで掴んで持っていき盗むのがラク。
会話後即キャンセルしてデイドラの心臓を捨てれば失わずに済んでお得。
バグ
「鍛冶の巨匠の指を探す」未発生バグあり。
詳しくは
こちら
概要
ムルシュとオムラングについて話す
要求Lv
発生条件
オムラングと話す
目的
ムルシュとオムラングについて話す
オムラングに、ムルシュに対処したと伝える
報酬
LV1-9 = 250G
LV10-19 = 400G
LV20-29 = 500G
LV30-39 = 600G
LV40~ = 750G
補足
一部の言伝クエストと同時受注できない。詳しくは
こちら
。
オムラングとムルシュは溶鉱炉付近にいる。
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「リーチ(マルカルス)」をウィキ内検索
最終更新:2024年04月23日 22:15
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|