新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki
旅の宿
>
過去ログ 6ページ目
メニュー
トップページ
寄り合い所
旅の宿
編集記録
情報提供・検証情報
過去ログ一覧
初めての方へ
SKYRIMとは
操作方法
FAQ(よくある質問)
世界観の知識
攻略情報
クエスト
概要
メインクエスト
ウィンターホールド大学
同胞団
闇の一党
盗賊ギルド
内戦クエスト
デイドラクエスト
サイドクエスト/その他クエスト
Dawnguardクエスト
Dragonbornクエスト
CreationClubクエスト
講座・テクニック
ダンジョン
スカイリム
ブラックリーチ
ソウルケルン(DLC1)
忘れられた谷(DLC1)
ソルスセイム島(DLC3)
罠
犯罪
データ
MAP
ランダムイベント
NPC一覧
スキルトレーナー
従者
結婚
養子
店・宿屋・商人NPC
地域別NPC一覧
敵
プレイキャラクター
種族
ステータス
戦闘系スキル
魔法系スキル
隠術系スキル
特殊効果
石碑・祝福
吸血病
人狼化
病気
アイテム
アイテム
装備
薬
巻物
食べ物
材料
本
その他
魔法
魔法とは
変性
回復
破壊
召喚
幻惑
シャウト
無料で入手できる魔法
生産系
鍛冶
付呪
錬金術
料理
精霊の鋳造器具
家
馬
街
実績/トロフィー
その他
DLC
第1弾「Dawnguard」
第2弾「Hearthfire」
第3弾「Dragonborn」
Anniversary Edition「CreationClub」
用語集
読み物
バグ
バグ
バグ(クエスト系)
バグ関連ダンジョン
有用なバグ
バグ応用テクニック
バグ修正状況報告
珍現象
誤訳・珍訳
SKYRIMの謎
日本語版声優
パッチ
リンク
2ch関連
テンプレート
更新履歴
取得中です。
アクセス
人
今日
-
昨日
-
総数
-
ここを編集
Wiki内検索
2012-01-09~2012-01-13
カルジョくんに正体(ウェアウルフ)がばれないかとドッキドキ。ばれてもキライにならないでね。 -- (名無しさん)
2012-01-09 00:47:58
↓*2 バグでもなんでもありなら最強カンスト状態水準にすぐなるから考察する必要が無い -- (名無しさん)
2012-01-09 00:54:57
1、2、3で誰でもpunkみたいなノリだろ -- (名無しさん)
2012-01-09 03:52:39
ヤマーズ族長が「俺の獲物だ!!」とか言いながら巨人に吹き飛ばされてワロタ!数分後に落ちてきたww -- (名無しさん)
2012-01-09 04:23:01
↓5 面白いかどうかは分からんが、一応やってみようか -- (ノルナール)
2012-01-09 08:00:53
ヴィアルモさん(吟遊詩人の大学の人)、建物の中でも常にたいまつ灯してるんだけど、ウチだけ? -- (名無しさん)
2012-01-09 09:59:31
↓6コンパニオン中なら人狼な俺も愛してくれるよ。離脱中は壮絶な痴情の縺れに突入↓2いらん争いを産むだけな気がする。主観によって異なるし、最強ってだけなら必要最低限スキル最低レベルが最強だし。数値だけなら生産高、戦闘スキルメイン以外ほぼ0が最強↓大使館の女囚人も、たいまつ渡すとその状態 -- (名無しさん)
2012-01-09 11:25:17
今作は育成がシンプルだから、最強考えるのに苦労は無いかな。でも各スキルの特徴や活用法、その組み合わせの考察が一纏めになってるページがあったら、初心者には便利だし、読み物として面白いのは同意。まあ作る方は大変だがなー。 -- (名無しさん)
2012-01-09 11:46:33
↓2 うちのヴィアルモさんも年中お祭り気分です -- (名無しさん)
2012-01-09 11:53:01
うちのべノアがカクカクダンス踊ってる -- (名無しさん)
2012-01-09 12:41:37
結婚したいと思った女性NPCがことごとく結婚不可なのが悲しすぎる。リンリーとかホロキとかアネックとか。開発陣の悪意を感じる。 -- (名無しさん)
2012-01-09 15:49:17
オラフ王の焚刑祭、これから毎週開催とか・・・祭りとしてのありがたみが無いじゃないか! -- (名無しさん)
2012-01-09 16:05:20
↓2ホロキって誰だっけ?西の監視塔でドラゴンに食われた人がそんな名前だったような… -- (名無しさん)
2012-01-09 17:25:03
↓3きっと追加DLCで… -- (名無しさん)
2012-01-09 17:59:36
山ん中歩いてたら四人組で歩いてる山賊に出会ったんだけど何もしてこないんだよね。前に行って踊ったりしても何も反応なし・・だから話しかけたらそしたらいきなり「おまえには負けたよ」とか言って攻撃してきたよ。何なんだよww -- (名無しさん)
2012-01-09 18:40:43
雪トロル三匹に囲まれた時とか、初めて星霜の書読んでみた瞬間とか、どんなに慣れても「詰んだw」と思わせるのがTESなんだな。皆さんは、そんな「詰んだかも」な瞬間ありますか? -- (名無しさん)
2012-01-09 18:57:22
サイドレス・ピットだったか、そんな名前のファルメルの縦穴に、まだファルメルがいるなんて知らない初回プレイの低レベルで飛び込んじゃったとき。進めないし戻れない。これは詰んだなと本気で思った。 -- (名無しさん)
2012-01-09 19:02:14
俺もあそこに落ちた時はびびったなぁ…。なんかのクエスト目的地の途中に何気なく口空けてるのが、また心憎いというか -- (名無しさん)
2012-01-09 19:04:33
マルコランと戦った時。脳筋プレイだから魔法に対抗するすべが無くて詰んだと思った。本当に詰んだのは瀕死の状態でアイススパイクが刺さる寸前にセーブしちゃった時 -- (名無しさん)
2012-01-09 19:25:27
詰んだとは違うけど、世界の果てで見付けたドゥーマーの小屋で罠に掛かって地面がなくなった時は「あ、死んだわ」と思ったな。同じパターンを前作でも経験したというのに… -- (名無しさん)
2012-01-09 19:27:46
↓10 俺の知ってるホロキは服盗まれて下着で歩いてるよ。ソブンガルデの英雄がやたら美人多い -- (名無しさん)
2012-01-09 20:18:01
↓2この遺跡、名前が某有名人を臭わせるのも卑怯だと思う -- (名無しさん)
2012-01-09 20:39:37
この前友達が遊びに来たときスカイリムやってたら空気を読んでドラゴン登場。と思いきやフロストトロールにボコられて死んでた。 -- (名無しさん)
2012-01-09 22:19:59
二刀流って両手持ちの特殊攻撃スキルが適用されるんすね・・・そう考えると極めようとすればやっぱり他の武器と同じくらいの要求perk数になるのか -- (名無しさん)
2012-01-09 22:25:28
リーチの街道を旅してるとオークに攻撃された。首をチョンパしてあげるとずーっと うーっ!うーっ!って叫んでるの。怖いわ それともおぜう様ネタなのか -- (名無しさん)
2012-01-10 01:31:13
道端で馬車が壊れて途方に暮れてる特徴的な声の変なヤツがいた。母の亡骸を運んでるとかいうので同情して助けてやった。俺っていいやつ。あいつ無事にお母さんの葬式あげられるといいな。 -- (名無しさん)
2012-01-10 03:31:10
詰んだと思った瞬間:間違えて同性キャラと結婚しかけたとき(いや、システム上はいいんだけど)野郎の方が食いつきいいのは何でorz -- (名無しさん)
2012-01-10 05:12:32
バレンジアの石クエ終わらせたら、あからさまにドラゴンと宝箱から出てくる宝石の量が増えた。レア宝石系で困ってる人はバレンジアの石集めお勧め。 -- (名無しさん)
2012-01-10 05:19:02
↓3 俺もあったよ、ホワイトランの北辺りだったか、後々とあるクエストで再開した。↓今まではダンジョン攻略時に宝石合計数が一桁だったのに、以降は30~40コは堅い、しかも半分は上質だし、ウマすぎだよな -- (名無しさん)
2012-01-10 08:29:00
今、アンソール山でドラゴン×2と巨人に囲まれてる。オラ、ワクワクしてきたぞ! -- (名無しさん)
2012-01-10 11:00:33
盗賊クエでソリチュードの東帝都社の倉庫潜入中、コンパニオンに話しかけようとしたら「ここはお前のいていい場所ではない!」今までどこに不法侵入しても文句言わなかったのに…n -- (名無しさん)
2012-01-10 11:27:07
スカイリムの中で信用できない数字:スリ成功率90% -- (名無しさん)
2012-01-10 11:38:26
ソリチュードに行くと毎回思う…。もっと橋かけろよ!!モーサルドーンスター方面から陸路で行くのにもドラゴンブリッジ経由ってありえないだろ!! -- (名無しさん)
2012-01-10 11:41:36
ホースクラッシャーさんと殴りあってて、時間かかってたらリディアが急に「このぐらいも倒せないの!?」みたいなこと言われてどっかに行ってしまった・・・ -- (名無しさん)
2012-01-10 11:42:03
↓↓戦争中だから、あえてじゃない? -- (名無しさん)
2012-01-10 11:54:32
プレイヤーは海路が使えないから不便なんだろうなぁ。どこぞのアジア風渡し舟が復活してくれたら嬉しいんだが。ほら、難民もいるし、経験者もいるんじゃないの? -- (名無しさん)
2012-01-10 12:20:52
捨てられないアイテムでも楽器とかアミュレットはいいとして、ハブドの死体はどうにかなりませぬか…(泣 -- (名無しさん)
2012-01-10 14:47:07
↓それは「まだクエスト終ってねーぞ!」というハブドの呪い。フロストフロウ灯台の灯に投げ込んでやるんだ。 -- (名無しさん)
2012-01-10 14:58:27
↓6と3馬車あるんだから船あってもいいよな。ドーンスター -- (名無しさん)
2012-01-10 15:19:55
↓ドーンスター~ソリチュードの陸路はホント大変。 -- (名無しさん)
2012-01-10 15:21:33
ウインターホールドなんかほとんど陸の孤島だよな。馬車なし船なし資源なし、年中吹雪で馬もいない。どこへ行くにもユキグマやらアイスウルフやらに襲われる始末。大学関係者は転移とか浮遊の魔法使えるかもしれんが、住民はよくもまぁ生きていられるもんだよ実際。 -- (名無しさん)
2012-01-10 15:36:34
ウィンターホールドの一番つらいところ地図に描いてある道を通ると途中の砦に屯してる魔術師軍団にぶち殺されるところだ -- (名無しさん)
2012-01-10 16:31:48
↓2 昔はスカイリムの首都だったって話しだし、緩やかな傾斜地が全部吹きとんだのかもしれんね。無くなった海側に港があったとか、と言ってもその先氷河だけどw -- (名無しさん)
2012-01-10 19:18:40
ヴォルスタグさんにコマンド間違えてミーコ攻撃させて殺してしもうた・・・あまりの喪失感にヴォルスタグさんを打ち首して泣く泣く3時間前のデータをロードした -- (名無しさん)
2012-01-10 19:19:45
↓2 崖の下調べたら立派な彫刻の石材転がってるし崩れた側が重要なもの集まってたのかもね -- (名無しさん)
2012-01-10 19:20:37
しかしなんであんな寒そうなところが首都だったのか・・ -- (名無しさん)
2012-01-10 20:32:55
アトモラから渡ってきた連中が大量に入植して、あとは惰性じゃね?ほら、合衆国もDCが首都だろ? -- (名無しさん)
2012-01-10 21:07:25
城壁すらないよな・・・早々に首都機能別の場所にいきそうなもんだが -- (名無しさん)
2012-01-10 21:19:06
狩猟の神様ハーシーンのクエやっててホラーな事が・・・狩人の首飛ばしたはずなのに起き上って襲いかかってきた・・・。またクリティカル出て今度は倒せたけど・・・あれはなんだったんだろうか・・・。 -- (名無しさん)
2012-01-10 21:20:04
リディアに、フォースウォーンの鎧を装備させたのだが、何か違う。谷間、ヘソ...あっ、昔の杉本彩だ、これ(笑) -- (名無しさん)
2012-01-10 22:18:49
↓7ヴォルスタグさん完全にとばっちりw -- (名無しさん)
2012-01-10 22:36:40
↓まだ良い、ミスって自分でフィニッシュ決めて時の虚しさよ -- (名無しさん)
2012-01-10 22:58:25
蛍を射ったら腹が落ちた 蝶を殴ったら羽が落ちた こういう取り方もあるのね・・・ -- (名無しさん)
2012-01-10 23:13:33
ちょうちょを一生懸命ジャンプして採ろうとするドヴァキンさん萌えス。たとえそれが、捕まえた蝶の羽を素手で毟りとるオーク(男)だったとしてもだ。 -- (名無しさん)
2012-01-10 23:24:03
リフテンの家の武器飾り棚がバグで正常に作動しない こんなバグ初めてだ・・・・ -- (名無しさん)
2012-01-11 02:21:34
↓よくある事、バグ欄参照 -- (名無しさん)
2012-01-11 02:56:58
電撃の攻略本によると、フィニッシュムーブは、姿勢などの条件を満たした上で『クリティカルが発生した時』みたいだな。隠密や未発見で発生し易いのは、クリティカルが起きやすいからかも -- (名無しさん)
2012-01-11 07:58:44
↓隠密フィニッシュだと確かに条件決まってるから、可能性あるかも -- (名無しさん)
2012-01-11 10:24:31
↓2既出 -- (名無しさん)
2012-01-11 10:54:09
吟遊詩人大学のエルディとイルディは姉妹なのだろうか…?イルディはなかなか美形だけどエルディのほうは人相悪過ぎ。合掌。 -- (名無しさん)
2012-01-11 11:10:52
ファルカスとヴィルカスは??顔とか名前、よく似てる -- (名無しさん)
2012-01-11 11:26:33
ファルカスとヴィルカスは兄弟。普通に語ってくれるだろ。「弟のほうが喋りが立つ」って言ってる。どっちがどっちか忘れたけどスキルトレーナーのほうが弟 -- (名無しさん)
2012-01-11 11:33:34
「親父に連れてこられてここ(ジョルバスクル)で育った。本物の親父かしらんけど」って話してたな。 -- (名無しさん)
2012-01-11 11:36:27
世界各地まわったけど、ソリチュードの歌姫が俺的にツボだ・・・なぜ求婚できん。酒場の女はみんなのアイドルてか・・・。 -- (名無しさん)
2012-01-11 12:09:00
何となく飄々としてて、帝都人みたいに綺麗に話すのが弟のヴィルカス。兄のファルカスはいかにも脳筋ノルドらしい、行間を区切るような喋り方するね。 -- (名無しさん)
2012-01-11 12:12:29
↓4 二人ともスキルトレーナーだよ -- (名無しさん)
2012-01-11 12:37:31
ヘルゲンの門に馬車が引っ掛かってオープニングが進まん・・・。今回のドヴァキンさんの旅は、キャラメイクの前に終了しました。 -- (名無しさん)
2012-01-11 13:13:45
そういえば今のキャラのオープニングではロキールさんを射るように命じられた衛兵が目の前の馬を蜂の巣にしてたな。ロキールさんそのまま逃げちゃって、隊長は隊長で「他に逃げたい者は?」とか言ってるし。ハンマーフェルでも上手くやってるといいんだが -- (名無しさん)
2012-01-11 13:31:42
半透明のドラゴンが出た、空が曇っていたせいで霞んで見えるのかと思ってたら倒してビックリ!場所はモーサル。 -- (名無しさん)
2012-01-11 13:39:41
↓4 ファルカスは前作マゾーガ並の脳筋イメージが強い。今回総合的にオークの知性上がってる気が。前作のノルドも大概酷かったが -- (名無しさん)
2012-01-11 15:07:12
個人的に一番イメージ変わったのはブレトンだな。フォースウォーンの影響は大きいけど、ハグとか魔女とか呪術的な側面が凄く強調されてる。前作ではせいぜいグレンモリルが一人出たくらいだったけど、あれは魔術師ギルドが目を光らせてたからなのかな。 -- (名無しさん)
2012-01-11 15:44:51
音害障は「おんがいしょう」だよな?
「おとがいしょう」ってどっかの牢屋の看守が言ってたわ -- (ノルナール)
2012-01-11 15:56:28
ウスガルドは真のノルド女だと思う。マリク一派のリグモアとかバルモラ戦士ギルドのエイディスとか、だいたいノルド女ってこういうイメージ。 -- (名無しさん)
2012-01-11 16:14:54
リッケはどうよ?体躯だけならムジョル並にノルドだがw -- (名無しさん)
2012-01-11 16:24:23
塔座の石碑脇に鳥の巣+卵。空には一羽の鷹。細かい演出だね本当に -- (名無しさん)
2012-01-11 18:38:01
スカイリムにて今初めて、闇の一党始めてみた。これ結構、凝ってるな。前作の流れもちゃんと踏んでるし。夜母と棺入ったはり -- (名無しさん)
2012-01-11 20:36:19
闇の一党のあの二人、どうやって生き残ったんだろ? -- (名無しさん)
2012-01-11 21:37:54
↓俺もそれ思った。「あれ?これナジルどうすんの?」って。パベットについては、さらわれた子供とか言ってさっさと逃げ出したんじゃね?本人もそういう手口使うって言ってたし。 -- (名無しさん)
2012-01-11 22:03:29
↓でもそれだとバベット結構薄情ね -- (名無しさん)
2012-01-11 22:06:00
まあ暗殺者なんだから結構ドライでもおかしくないか -- (名無しさん)
2012-01-11 22:07:42
いくら吸血鬼でも、体が10才じゃあ何もできんだろうしな。 -- (名無しさん)
2012-01-11 22:16:03
むしろ吸血鬼だからだろ。一度吸血鬼でプレイすれば奴らにとって炎がいかに恐ろしいかよくわかるよ -- (名無しさん)
2012-01-11 22:19:43
クエスト自体とは関係無いが闇の一党クエスト中の出来事。ホワイトランの馬屋で主人を殺害し馬を奪ってヴォルンルードに向かう途中、マンモスの上にマンモスが乗っかっており「なんだこれwww」とか思って眺めていたら突如上のマンモスがロケットの如く天高く飛んでいった。 -- (名無しさん)
2012-01-11 22:22:25
↓マンモスが降ってきたことはあるが、そこまでのことは無かった。 -- (名無しさん)
2012-01-11 22:38:49
ヴォルスタブさんにチェインライトニングの杖ブリザードの杖エクスプロージョンの杖最上位死霊作成の杖持たせたらかたっぱしから殺してかたっぱしから蘇生させて制圧力がやばい -- (名無しさん)
2012-01-11 23:24:10
棺がステンドグラスぶち破って水没したってことはあの部屋で結構な威力の爆発が起きたってことだろうしなぁ、もしかしたら爆発の直前にナジルが棺に体当たりして一緒に着水したんだったりして -- (名無しさん)
2012-01-11 23:50:10
↓3スカイフォージュでバトルボーン降ってきた事ある -- (名無しさん)
2012-01-11 23:59:54
↓2 それだったらドヴァキンさん助かったのは、夜母じゃなくてナジルのおかげだなw ナジル万歳 -- (名無しさん)
2012-01-12 00:13:32
今回レッドガード女性が美人すぎて違和感。いや、前作がひど過ぎただけか?元々美人の設定みたいだし… -- (名無しさん)
2012-01-12 07:57:22
ちょっとぉ!ちゃんとゴールドは払ったのよ!泥棒とは何よ!!捕まえるんならサギの馬屋のほうを捕まえなさいよ!!冗談じゃないわ!! -- (名無しさん)
2012-01-12 09:05:54
跨がる馬を待ち構えたのかい?お嬢さん。スカイリムではチャリンって音と『〇〇ゴールド失った』ってテロップが出るまでは所有権が移らないんだ。因みに腕力勝負も、タイミングによるが先に殴ると通報されるぜ。覚えておくと良い -- (名無しさん)
2012-01-12 09:11:55
闇クエ終盤のグロシーンだが、前作のランシャス処刑シーンのが酷かったな。セシロのイカレポンチ具合より、前作の裏切り者の日記の方がいかつかったな。ママーン! -- (名無しさん)
2012-01-12 09:55:05
シセロは実際ちょっと錯乱した程度だからな。ある意味両方マザコンだけど、ガキの頃に目の前に落ちてきた母親の生首を後生大事に飾ってた彼に比べたらかわいいもんだ -- (名無しさん)
2012-01-12 10:02:44
狂気が表面に出ないだけあっちのほうが怖いな。シセロも大概だけど -- (名無しさん)
2012-01-12 10:14:13
↓うむ、隠れ家よったら逆さづりでスッポンポンだしな。まぁ今回も「うげっ」とは思ったがw前作は日記後半の殺す殺す殺す連呼のページ?にゾッとしたわ。ママンの首は俺の家に飾ったが -- (名無しさん)
2012-01-12 10:23:44
サンダード・タワーの近くで、フォースウォーンとサルモールとストームクロークとドラゴンが乱闘。普段なら対ドラゴンで一致団結するんだけど、何故かドラゴンの標的以外は無関心。珍しい光景だった。 -- (名無しさん)
2012-01-12 11:11:31
大勢の民間人とか衛兵と協力してドラゴンを倒した後、骨の周りにぞろぞろがやがやと見物にくるのがいいね。「自分の目で見るまで信じなかった…」とか「まるで伝説のドラゴンボーンだ!」とか -- (名無しさん)
2012-01-12 11:19:45
闇の一党クエ。前作の「疑わしきは皆殺しw」の展開よりはかなりソフトだと思ったのは私だけだろうか?。苦楽を共にした仲間を泣く泣く暗殺した記憶がw。 -- (名無しさん)
2012-01-12 11:26:38
「Why Brother! Why!」は泣いた。でもストーリー的には今回が一番好き。 -- (名無しさん)
2012-01-12 11:36:00
↓2 あれは酷かった。なんせ全員皆殺しだからな・・・。あのクエいつまで経っても終わらないから、当初バグか?と思ってたが弓使いのダークエルフだけ遥か遠くまで逃げて四苦八苦した記憶あり。 -- (名無しさん)
2012-01-12 11:44:18
なっか前回はトロール殺したらトロールの中から元美人の死体出てきたりしたよな。 -- (名無しさん)
2012-01-12 11:45:26
ついに我慢の限界がきてナゼームを暗殺。後悔はしていない。SIのシェルデンと同じレッドガードで同じキャラのはずなのになぜこんなにムカつくのか。自分でもわからない。 -- (名無しさん)
2012-01-12 12:10:35
なんかちょこちょこPC英語版の人間が居るな、別に他意はないけど -- (魔術師修行中)
2012-01-12 13:04:35
↓いるか?いても書き込みは自重してくれてると思うが? -- (名無しさん)
2012-01-12 13:17:40
↓以前あった、ファイアブランドうんぬんとかはMODの話じゃねーの?箱〇関係ねーってイメージを受けたが -- (名無しさん)
2012-01-12 13:23:24
海賊船:これは驚いた こっちが驚いたわ、海賊船がしゃべるわけねーんだから英語云々以前に誤りって分かるだろ翻訳者笑 -- (名無しさん)
2012-01-12 14:38:00
↓コピペ使って「船」消し忘れたんじゃないかと勝手に推測w -- (名無しさん)
2012-01-12 14:44:37
ウィンターホールドの町の出口(ほとんど町の中)で山賊に襲われてびっくり。町に逃げ戻ったら追ってこないで遠巻きにこちらを見てるだけ。町には入ってこないのね。衛兵も見えてるはずなのに知らん顔。いいのかそれで。 -- (名無しさん)
2012-01-12 14:55:04
ブラックリーチをこっそり探索中、なにやら遠くで大騒ぎが。野次馬根性で行ってみると、ストームクロークの配達人が大量のファルメルとシャウラスを引き連れて全力で突っ走ってた。大リフト解放してるからショートカットしようとしたのかな… -- (名無しさん)
2012-01-12 15:04:20
イヴァルステッドじゃ町中で熊と蜘蛛が2匹仲良く襲って来たよ。素手で挑むNPCを守るために必死に頑張ったのに、後ろでリディアと衛兵がケンカ始めて罰金とられた。あんまりだ・・・。 -- (名無しさん)
2012-01-12 15:48:09
最近俺のスカイリムは空から馬の死体が降ってくる。襲われた馬車の周りとかなんだけどさ -- (名無しさん)
2012-01-12 17:11:32
ソリチュードで死者の間の塔のらへんから子供が降ってきた そして当然のごとく着地して鬼ごっこ再開 そういう遊びはやめなさい! -- (名無しさん)
2012-01-12 17:49:14
↓降るときの「どきゅーん」って感じが結構好きなんだが。分かりにくかったらすまん -- (名無しさん)
2012-01-12 18:29:52
ドラゴンうぜえええええ! しょっちゅう出現するから探索もままならない。こないだなんか大学にFTしたらその瞬間に出現。びっくりして大学に駆け込んだけど、おかまいなしに中庭に強行着陸して襲ってきやがったw FT移動さえ安全じゃないとかマジ勘弁してください -- (名無しさん)
2012-01-12 18:30:50
↓再ロード -- (名無しさん)
2012-01-12 19:29:41
バグだと思うけど、シールド・チャージが出来なくなった(T_T) -- (名無しさん)
2012-01-12 20:09:16
わ~い!久しぶりのフリーズがキタ! 油断・・してたぜ・・・ -- (名無しさん)
2012-01-12 21:30:33
doragon -- (名無しさん)
2012-01-12 21:40:38
下、まつがい^^;ドラゴン退治のクエを受けて現場に行くと、早速ドラゴン現れたのでサクっと退治。でもクエストラインが進行せずバグったか?と思った次の瞬間、本命クンが現れよった。一粒で二度美味しいナントカみたいだ。 -- (名無しさん)
2012-01-12 21:43:16
「外交特権」にてデルフィンにパーティー服を受け取った途端にドラゴン襲来。当方弓兵でありまして、弓はマルボーンにさっき預けたところ。一張羅を着て、つるはしで戦う羽目になりました。おのれKY龍め! -- (名無しさん)
2012-01-12 22:02:49
↓それ、何ていう炭坑夫プレイw -- (名無しさん)
2012-01-12 22:18:15
とりあえずクエで会話中に襲ってくるのは勘弁。カルジョにアミュレット渡してる時とか、シセロと再会してる時とか・・・。何度無抵抗で焼かれたことか。 -- (名無しさん)
2012-01-12 22:23:02
マルカルス自宅のベットの上のって保管棚だったのか!
200日以上ただの飾りだと思って住んでたわw -- (ノルナール)
2012-01-12 22:43:15
本のタイトル忘れたけど、その中に書いてあった紋章(?)がちゃんとホワイトランの牢屋に刻まれてて感動した。なんかのスキル本だった気がするけど -- (名無しさん)
2012-01-12 23:31:53
無意味にツルハシに符呪したら、街行く人に火事だけは起こすなよと言われまくるorz -- (名無しさん)
2012-01-12 23:38:25
なんかペニトゥス・オクラトゥスより街の衛兵のほうが強くないか?こんなんでいいのか皇帝護衛隊・・ -- (名無しさん)
2012-01-13 00:03:01
休戦協定会議、一触即発の張り詰めた空気の中、突如としてジェイ・ザルゴさんの暢気な鼻歌が... 空気読めwww -- (☆)
2012-01-13 00:04:42
あと、そのジェイ・ザルゴさん、最初の時の立ち位置が悪かったらしい。ガルマルの発言に憤慨して立ち上がったリッケ特使、「もう二度といたしません」と言って席に戻ろうとしたが、そこにはなんとジェイ・ザルゴさんが... リッケさんは席に戻れず荒ぶり状態に陥り、詰み。結局、ロードしてハイ・フロスガーの入り口からやり直すハメに... -- (☆)
2012-01-13 00:04:59
↓ディフェンスに定評のあるジェイ・ザルゴさんw -- (名無しさん)
2012-01-13 00:07:41
俺と一緒にクエストへいく奴は大体1クエで死亡する -- (名無しさん)
2012-01-13 00:17:48
講和会議でウルフリックと将軍その他を崖下に落としてから席に座ったら会話進行しなくてワロタ -- (名無しさん)
2012-01-13 00:19:06
ガルマルうざいよねー -- (名無しさん)
2012-01-13 00:24:56
エオラはボエシアクエの生け贄にちょうどいいな -- (名無しさん)
2012-01-13 00:34:07
帝国側チュートリアル後のリバーウッドにて、アルヴォアさん宅でバルドルさんが座る予定の椅子に先に座ってやった。そしたらバルドルさん所在無さげに料理を作り出して、そのまま会話が進んだ。 -- (名無しさん)
2012-01-13 01:06:24
スカイリム ムカつく奴ほど 不死属性 -- (名無しさん)
2012-01-13 04:26:14
主人公にどれだけ痛め付けられても死ねない、ってのも悲惨だとは思うが… -- (名無しさん)
2012-01-13 06:04:23
落石の罠の、落ちた後の石に蹴躓くと大ダメージ。カルジョ君瀕死になるしw。 -- (名無しさん)
2012-01-13 07:50:32
デルフィンが顔も含めてイラッとくるんだが。 -- (名無しさん)
2012-01-13 08:18:40
↓7 内乱終盤のガルマルとリッケのやり取り「なぁ…リッケ」って諭すような言い方に反論された瞬間「黙れ!女!」短気具合にわろたw -- (名無しさん)
2012-01-13 08:33:20
ウルフリックは屋号あるのにガルマルはないの?英語版どんなん?ガルマルオブザストーンアーム、ストーンハンドとか? -- (名無しさん)
2012-01-13 08:35:30
メイビン暗殺しようと思ったら不死かよーーーーーー -- (名無しさん)
2012-01-13 09:12:06
デルフィンは確かにいらない子だねw -- (名無しさん)
2012-01-13 09:30:12
エスバーンは冷静でまだ話聞く気になれるけど、デルフィンとか高慢でヒステリックでイラッちとくるな。更年期? -- (名無しさん)
2012-01-13 09:31:58
↓4 UESP見てきた。Galmar Stone-Fist。誤訳くさいなぁこれw -- (名無しさん)
2012-01-13 10:30:27
某世紀末vaultゲーのDr.ヒステ・リーに比べればデルフィンなんざ可愛いもんです -- (名無しさん)
2012-01-13 10:37:01
ふと思ったた事がある。ホワイトランで買ったばかりの家で内装に手をつけてない状態だと1室だけ収納と明かりが灯ってる。ということは実はあの狭い部屋のほうが自分の部屋だったんじゃないかと・・・。 -- (名無しさん)
2012-01-13 10:39:47
↓その発想は無かった -- (ノルナール)
2012-01-13 10:49:04
↓3 でしょ?俺は前作一通りやってるんだが、だからウルフリックで?ってなったのよ。 -- (名無しさん)
2012-01-13 10:54:57
↓ごめん、4宛 -- (名無しさん)
2012-01-13 10:55:40
↓5 ドクター・リーw -- (名無しさん)
2012-01-13 10:56:51
だめだ俺にはパーサーナックスさんを殺すなんてできねえ・・ていうかむしろデルフィン婆殺してぇw -- (名無しさん)
2012-01-13 11:44:50
↓4 ちょっと調べた。これ誤訳で確定だわ。ガルマルには兄弟がいて、そいつは石拳のロルフ(Rolff Stone-Fist)って呼ばれてる。ダンマー嫌いのあいつ。軍人ですらない彼に同じ二つ名がついてるのは明らかにおかしいし、そもそも名前の並びからしてStone-Fistは屋号の類。今ケータイだから暇な人いたら編集しといて。 -- (名無しさん)
2012-01-13 12:09:57
今、暗殺ギルドの依頼で殺したカジートの肉体がゆっくりと昇天していった… -- (名無しさん)
2012-01-13 14:06:08
ローカルマップに倒したばかりのドラゴンの死体がのってた、結構見難いしプレイヤーが行けない所にも道っぽいのが描いてあったりするから、それっぽく描いただけの画だと思ってたよ。 -- (名無しさん)
2012-01-13 15:10:47
大学の壁の上にのったドラゴン射殺したら、そのまま崩れ落ちて谷底へ・・・映画の1シーンみたいで思わず「おお・・・」てなった。魂もアイテム回収不可だがね -- ( )
2012-01-13 17:29:56
↓普通に歩いて行けばいんじゃね? 若しくは霊体化ダイブ
まぁそこまでする価値は微妙だがw -- (ノルナール)
2012-01-13 17:36:20
低レベルのとき巨人が野営地内で始末したドラゴンのソウル回収するためにカイネの安らぎだけを頼り隠密でこそこそ進んだのが懐かしいww -- (名無しさん)
2012-01-13 17:40:11
↓6 さんくす、ワザワザありがとう。他に「石の拳の~」って言うNPCがいた気がするんだ。多分、こんなん無茶苦茶多い気がする… -- (名無しさん)
2012-01-13 17:57:41
↓リフテンの鼠穴のあいつ? -- (名無しさん)
2012-01-13 18:35:54
屋号で家系を想像するのも面白いな。マルカルスのホグニ・レッドアームさんは代々肉屋(屠殺業)だったのかなーとか、ウルフリックとかガルマルは戦士の一族なのかなーとか。クルーエル・シーはなんで農場やってんのかと思ったら、やんちゃ坊主のグリムヴァー曰く本職は船乗りらしいし。 -- (名無しさん)
2012-01-13 18:45:48
↓6 俺は落ちてくドラゴンからアイテム回収しようと必死に追いかけたら、そのまま落下死した。欲はかくものでは無いね。 -- (名無しさん)
2012-01-13 18:47:51
↓反射的に幽体化して助かった時はアドレナリンがやばかった -- (名無しさん)
2012-01-13 19:07:44
ロストナイフ洞窟で、フォースウォーンが「ショールからの慈悲だ!」て言いながら、高台から落下死した。そんな体を張ったギャグしなくても・・・。 -- (名無しさん)
2012-01-13 20:09:49
どの本だったか忘れたんだが、タイバー・セプティムが「ストームクラウン -- (名無しさん)
2012-01-13 20:43:14
↓ミス。 タイバー・セプティムが「ストームクラウン」っていう屋号を持ってたって載ってた。してみると、ストーム○○っていうのはノルドの中でかなり位のある名前なんじゃなかろうか。内乱クエでウルフリックに最後にもらえる「嵐の刃」っていう異名、英語版だとどうなってるのか知らないけど、あれはノルドで英雄級の評価を受けた称号だと思っていいのかな -- (名無しさん)
2012-01-13 20:47:20
↓ストームクロークのトップって意味じゃね?でも今のストームクロークはテロ組織に見えてしまうのが…。うーん… -- (名無しさん)
2012-01-13 20:54:44
↓ストームクロークはウルフリックの名前にちなんで名付けられたんだよ ↓2アークチュリアン異教かな?あれはマジでいい本だ。過去作やってないと意味不明かもだけど、個人的に一番オススメの一冊だね -- (名無しさん)
2012-01-13 21:00:33
↓そうなんだ。ワンマン組織の色が強いわけだ…。ストームクロークに魅せられた人にはいいんだろうけど、ヘルムのダークエルフ達の様子見る限り、イロイロ問題抱えてそうだね -- (名無しさん)
2012-01-13 21:33:49
ダンマーに関しては「お前らよりマシだろ」としか言えん。獣人を奴隷として使役、異教徒は全員死ね、おまけに「死霊術は高貴なエルフではなく下等な動物か人間あたりでやりましょう」とか本気で言っちゃう奴らだぜ?境遇については同情しないでもないが、人間の土地で受け入れられて当然と思ってるならムシがよすぎるわ -- (名無しさん)
2012-01-13 21:47:40
↓確かに。スカイリムではまだマシだが、シロディールでは表向き死霊術禁止だったしね。 -- (名無しさん)
2012-01-13 22:14:25
取り敢えず、元来のファンタジーっぽく「エルフ」が高慢ちきなのは確定 -- (名無しさん)
2012-01-13 22:15:47
屋号が誤訳なら、せめて誤訳のまま突っ走ってくれた方が良かったんだけどな。嵐を纏いし者ウルフリック、嵐を纏いし者たち、石頭のガルマル、糞婆デルフィンとか。 -- (名無しさん)
2012-01-13 22:19:36
ンジャダ・ストーンアーム←アカン、気になる -- (名無しさん)
2012-01-13 22:58:38
↓Njada Stonearm うーん、名字? アームストロングみたいな名字か -- (名無しさん)
2012-01-13 23:02:44
トビウオ師匠並の突っ走り成分が欲しいところ -- (名無しさん)
2012-01-13 23:03:20
↓前作は最早、キン肉マン並の超人 -- (名無しさん)
2012-01-13 23:08:25
膝に矢を受けてしまったTシャツなんてものが発売されるらしいね -- (名無しさん)
2012-01-13 23:10:40
↓NCRのロゴ入り?w -- (名無しさん)
2012-01-13 23:17:51
エルダードラゴン(HARD)にファルカスが殺されてたwこれからの同胞団クエスト影響出るかなw -- (名無しさん)
2012-01-13 23:24:05
チュートリアルで拾えるドラゴンボーンの書って改めて読むと面白いね。内容はもちろんだけど、作者の欄にウェイノン修道院のエメレネ・マドリン院長って書いてあるのも興味深い。ダンマーがブレイズの隊長をしていた時代があったということか? -- (名無しさん)
2012-01-13 23:27:22
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「過去ログ 6ページ目」をウィキ内検索
最終更新:2012年01月15日 15:10
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|