新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki
寄り合い所
>
過去ログ 30ページ目
メニュー
トップページ
寄り合い所
旅の宿
編集記録
情報提供・検証情報
過去ログ一覧
初めての方へ
SKYRIMとは
操作方法
FAQ(よくある質問)
世界観の知識
攻略情報
クエスト
概要
メインクエスト
ウィンターホールド大学
同胞団
闇の一党
盗賊ギルド
内戦クエスト
デイドラクエスト
サイドクエスト/その他クエスト
Dawnguardクエスト
Dragonbornクエスト
CreationClubクエスト
講座・テクニック
ダンジョン
スカイリム
ブラックリーチ
ソウルケルン(DLC1)
忘れられた谷(DLC1)
ソルスセイム島(DLC3)
罠
犯罪
データ
MAP
ランダムイベント
NPC一覧
スキルトレーナー
従者
結婚
養子
店・宿屋・商人NPC
地域別NPC一覧
敵
プレイキャラクター
種族
ステータス
戦闘系スキル
魔法系スキル
隠術系スキル
特殊効果
石碑・祝福
吸血病
人狼化
病気
アイテム
アイテム
装備
薬
巻物
食べ物
材料
本
その他
魔法
魔法とは
変性
回復
破壊
召喚
幻惑
シャウト
無料で入手できる魔法
生産系
鍛冶
付呪
錬金術
料理
精霊の鋳造器具
家
馬
街
実績/トロフィー
その他
DLC
第1弾「Dawnguard」
第2弾「Hearthfire」
第3弾「Dragonborn」
Anniversary Edition「CreationClub」
用語集
読み物
バグ
バグ
バグ(クエスト系)
バグ関連ダンジョン
有用なバグ
バグ応用テクニック
バグ修正状況報告
珍現象
誤訳・珍訳
SKYRIMの謎
日本語版声優
パッチ
リンク
2ch関連
テンプレート
更新履歴
取得中です。
アクセス
人
今日
-
昨日
-
総数
-
ここを編集
Wiki内検索
2012-03-13~2012-03-15
↓2 となると他に条件があるかバグ? 1.3のときから敵対はされないが。ソーナーの生死とか関係あるかな? -- (名無しさん)
2012-03-13 00:12:35
衛兵がたまに言う神々がくれた二本の手うんたらかんたらっての二刀流スキルの事かと思ってたけど両手武器でも言われるんだな…ってそりゃそうか -- (名無しさん)
2012-03-13 01:16:31
タロンシャダー -- (名無しさん)
2012-03-13 01:34:42
ダークネスリターンズのバグは、自分も遭遇したことあるけど、その場で待機して時間進めたらカーリアさん出てきてクリアできた。試してみて -- (名無しさん)
2012-03-13 01:43:33
二刀流スキルって所謂片手武器スキルじゃん? -- (名無しさん)
2012-03-13 02:38:01
部屋装飾時の松明小技ができなくなっとる。パッチの影響かなぁ。残念。 -- (ボーエン)
2012-03-13 02:46:09
↓と思ったら、一度ゲームを終了して再開したら火がついてくれた。あぁ良かったw -- (ボーエン)
2012-03-13 03:01:17
↓7いや、1・3の時から祠三人はもともと敵対だよ?あいつらは選択肢で敵対するし、再湧きバグ後は敵対だよ。検証板過去ログに少し載ってる。ソーナーの生死は関係無い -- (名無しさん)
2012-03-13 10:42:58
↓4弓装備でも言われた -- (名無しさん)
2012-03-13 11:08:04
まあ、こんだけバグだらけのゲームも逆にすごい、ベセスダソフトのお約束みたいなもんだな -- (名無しさん)
2012-03-13 11:23:22
↓3 まてまて、もともと敵対と言われても、シナリオで元々敵対って言ってるのか、バグで元々敵対って言ってるのか。1.3 のときから祠で捕まる→マダナック生存ルート→祠に戻ると、衛兵3人居るけど普通の会話で選択肢にもならない。 シナリオ的にはごく自然。選択肢の結果で敵対になるのは仕様だし、強制で選択肢が出るならそれはバグだろうけど、俺はそれ発生してないからバグがデフォな訳じゃない。再湧きバグがどんなもんかわからんが、再涌ってことは1度殺ってるのか?再涌するまでもなく、死体とともに捕まったときのまま祠に3人居るが。 -- (名無しさん)
2012-03-13 11:50:11
「マダナック生存ルートだと生き辛い」に対して、「マダナック生存だからって敵対しない」「首長もむしろ謝る」って言ってるのに、「もともと敵対」って言われてもな。バグじゃなけりゃマダナック生存以外に他に条件があるでしょ。 -- (名無しさん)
2012-03-13 11:56:35
ふと思ったんだが、捕まるとき抵抗したら敵対するけど、そのルートだと脱出後も敵対残るってことか?おとなしく捕まったら、脱出後も敵対せず。とか?もしそうならマダナックの生死は関係ないし、敵対残るのはバグかもだけどそこまで不自然でもないが。 -- (名無しさん)
2012-03-13 12:01:27
大学に入学してクエスト進めてたら突然有効な効果にマジカ上昇+100、1時間っていうのが追加されて脅威的なスピードでマジカ回復するようになった・・・装備とかの影響でもないしクエスト進めたり時間たっても消えないんだが。 -- (名無しさん)
2012-03-13 12:16:49
↓過去に報告あったような。「魔法エネルギー集束点の浄化」クエだったかな?受けたらしばらくの間その効果がつくんじゃなかったか。 -- (名無しさん)
2012-03-13 13:02:00
↓8 あ、脱出後、祠に衛兵が残ってること自体を「再湧き」と言ってるなら、「再湧きしてるけど敵対してない」よ。 -- (名無しさん)
2012-03-13 13:19:22
↓4その場で敵対だね。殺しちゃうから鉱山行きにならずに解決になる。再湧き三人組との敵対を祠の外をうろついてる巡回衛兵に察知されるとマルカルスの衛兵自体も敵対に↓鉱山脱出後のリスポでも敵対バグはあったハズ。少なくとも1・3時点では報告をちらほら見掛けた。鉱山に行かされるルートの方は基本的に行かないから詳しくないけど -- (名無しさん)
2012-03-13 13:31:13
↓3なるほどーありがとう -- (名無しさん)
2012-03-13 13:37:54
↓7いや、鉱山の衛兵の話じゃなくあくまで祠の買収されてるエルトリス殺害した衛兵の話。あいつらの敵対は捕縛拒否でその場で戦闘になって、その後のリスポにも敵対が残ってるって話。ソーナーやネポスの生死はそれには関係しないよ、って事。祠の衛兵がリスポすること自体、おそらく不具合っつーかバグだよなぁ… -- (名無しさん)
2012-03-13 13:41:51
↓3 ↓2 ああ、反抗したらその場で敵対か。この件については、検証の話も見ててバグあるの知ってたんだよ。殺害ルートだと衛兵消え、生存だと残るのも(それを再湧きって言ってるんだよね?)。知ったうえで、バックアップとって進めたからさ。興味本位でわざとタロス祠再訪したけどスタァーップくらわなかったから拍子抜けしたんだ。再湧きしてても敵対してないから、再湧き(生存ルート)を選ぶかどうかと、敵対するバグが発生するかどうかは別だって言いたいだけなんだ。 -- (名無しさん)
2012-03-13 13:45:32
↓2 ああ、やっぱり捕縛拒否してる話か。ならわかった。元々の話が、マダナック生存だと敵対しちゃうって話だから、それとは違う話じゃないか。 祠で捕縛拒否しなかったら、脱出しても祠の3人は敵対しないんだよ。街の衛兵も。 -- (名無しさん)
2012-03-13 13:48:31
整理すると、タロス祠で捕縛時に、抵抗しなければ脱出後も敵対されない。抵抗かつ逮捕された場合は、脱出後にタロス祠の衛兵にだけ敵対が残る。(マダナック生存ルートのみ。殺害ルートだと衛兵消える。) 抵抗して他の衛兵に気づかれずに祠の3人片付けたらその場でクエ終了。この件とは別に、マダナック生存ルートで、マルカルスで街の衛兵に敵対されるのは多分乱戦で殴ってるから。 -- (名無しさん)
2012-03-13 14:00:50
で、「再湧き」はやっぱり一度殺しててリスポンって話ね。抵抗せずに捕縛されたら、殺してないから再湧きもなにもそのまま祠に衛兵が残ってる。このケースでマダナック殺害ルートで消えるかは確認してないけど。 -- (名無しさん)
2012-03-13 14:04:17
↓、↓2成る程。ありがとう↓3、↓4前提を勘違いしていたみたいだ。いらぬ混乱をさせてしまったみたいで…本当に申し訳ない。清算の為に階段で空の声聞いてくるよ -- (名無しさん)
2012-03-13 14:08:04
はじめて巨大蟹の死骸を見つけた、あんなでっかくなんのか…戦ってみたかった -- (名無しさん)
2012-03-13 16:46:01
フルフェイスの帝国軍の兜めっけた。フローキ小屋の上のタロスの祠にある -- (名無しさん)
2012-03-13 17:25:50
木の皿バグを駆使し異空間を渡り歩く魔術師、カッコつけて言えばウッドソーサラー(saucerer)だな -- (名無しさん)
2012-03-13 18:03:22
フルフェイスの帝国兜かっけぇから、OPのメスゴリラ殺して剥いでからフローキ参拝するのが恒例になっておる -- (名無しさん)
2012-03-13 18:05:17
ドラゴンと戦ってる最中に配達すんなや。ずっと探してたのは分かるがお前死ぬぞ -- (名無しさん)
2012-03-13 18:10:45
↓3おもしろそうですねwww私もやろうと思ったのですがやり方が分からんのですよ・・・灼熱の戦槌で木の皿をどうすればよろしいのでしょうか? -- (名無しさん)
2012-03-13 19:00:17
↓一人称視点で掴みつつ、平たい面を壁に押し付けながら進むと行けるよ、通り抜けフープみたいな感じ、平らで薄い壁や凹凸のない柵とかはあっさり抜けられるから他の場所でも試してみるといいよ -- (名無しさん)
2012-03-13 19:20:11
↓ありがとうございます!出来ました! -- (名無しさん)
2012-03-13 19:34:41
向上心に燃える魔術師って複数存在する? ドラゴンと戦い終わったらいつのまにか傍で死んでた。話しかけたことが一度もなかったので死んじゃうと寂しいわー -- (名無しさん)
2012-03-13 19:38:46
その木の皿バグって面白そうならどっかに追加しとくか? -- (名無しさん)
2012-03-13 19:40:56
↓8上手いwwスカイリムでは木の皿がオブリビオンゲートの代替品か。ちょっとマーティンに教えてく(ry -- (名無しさん)
2012-03-13 20:00:49
↓11それなら、フローキの小屋に行ってみることをおすすめする。 -- (名無しさん)
2012-03-13 20:03:27
↓4 アイツはランダムイベントだから何回も出るでしょ、オールドオークみたいに -- (名無しさん)
2012-03-13 20:14:30
フローキの小屋ってどこらへんだっけ -- (名無しさん)
2012-03-13 20:20:31
↓アンガルブンデの西、オータムウォッチタワーの東、ゲイルムントの間の南 -- (名無しさん)
2012-03-13 20:27:23
↓2 ここはwiki(ry -- (名無しさん)
2012-03-13 20:33:53
↓だからどうした! 調子こいてすんません -- (名無しさん)
2012-03-13 20:54:52
リフテンの家に帰ろうとリフテンにFTしたら街の衛兵とか民が全員消えてて市場の店も跡形もなくなってた・・・あと桶とかアイテムも全部消えてて何もない街に。何があったし -- (名無しさん)
2012-03-13 21:24:51
なにその神隠し・・・・ -- (名無しさん)
2012-03-13 21:26:27
ルシエンラシャンスの死体ってちゃんと消えるようになってる? -- (名無しさん)
2012-03-13 21:36:39
家の装飾でオススメの家具とかないかなぁ。ファイアブランド・ワイン・ケースみたいなのとか -- (名無しさん)
2012-03-13 22:34:01
栓を大量に集めてコレクションするのはどう?カイジが解消にベンツのエンブレム集めてたみたいなw -- (名無しさん)
2012-03-13 22:42:43
メイビンがアストリッドに闇の一党はこんな暗殺もできないのかってキレてる手紙落ちててちょっと笑った -- (名無しさん)
2012-03-13 22:54:35
家の本棚の上とかにたいまつ置いて間接照明にってのハニーサイドでやってみたらスゲー! どんより暗かった部屋が一気に幸せマイホームな感じに! いつも不機嫌そうに見えたイオナさんまで幸せそうに見える! たいまつ足りないからもっと拾いに行ってくるぜ! -- (名無しさん)
2012-03-13 23:04:50
木の皿を使えば屋外からの大使館への潜入も出来るのか、同じやり方で入口付近にある鍵がかかってる部屋にも入れたし、もはや何でもアリだな。 -- (名無しさん)
2012-03-13 23:22:39
木の皿は物理挙動を司るデイドラ「Havok」のアーティファクトだったのさ -- (名無しさん)
2012-03-13 23:36:55
↓2鍵かかって入れない系の場所にモリモリ入っていけるのかw -- (名無しさん)
2012-03-13 23:39:46
デイドラアーティファクトのひとつ「木の皿」(別名通り抜けフープ) -- (名無し様)
2012-03-13 23:46:08
物理演神か、なるほどなw -- (名無しさん)
2012-03-14 00:05:39
メエルーンズのカミソリを入手したんですが、これでカルダーのもみあげを剃り落とすことはできますか? -- (名無しさん)
2012-03-14 00:09:03
木の皿凄い! 練習したら抜けられるようになったw -- (名無しさん)
2012-03-14 00:14:20
スカイリム三種の神器 オグマ・インフィニウム、2億秒麻痺、そして木の皿だ -- (名無しさん)
2012-03-14 00:57:25
ダスクグロウ・クレバスにて、モス入りの瓶のリスポンを確認。フタの文字は「Mt」か? -- (名無しさん)
2012-03-14 01:15:07
パッチ -- (名無しさん)
2012-03-14 01:26:43
↓ミス パッチ当たっても有用なバグは残ってるけど、修正しないと不満がでるバグ以外はわざと修正しなかったのかな? -- (名無しさん)
2012-03-14 01:28:23
木の皿でナイトゲート付近の出口の塔から一気にブラックリーチに潜入成功。本当にドラえもんみたいだw -- (名無しさん)
2012-03-14 01:35:28
あれっ!一度動いたレバーが待機後に動かなくなった・・・ -- (名無しさん)
2012-03-14 01:38:05
アルフタンド聖堂入り口から一発で潜入できたので、ブラックリーチへショートカット可能でした。 -- (名無しさん)
2012-03-14 01:50:58
木の皿ってすげぇなw次元も貫通するとは、時の神アカトシュもビックリだな -- (名無しさん)
2012-03-14 02:03:18
最近話題の木の皿の使い方を教えてくれぃ -- (名無しさん)
2012-03-14 02:27:00
なるほど、目の前に皿が来るような感じでやればいいのか。変な角度でやると皿がロストした。あと、個人的には念動力で固定した方が簡単っぽかったな。 -- (名無しさん)
2012-03-14 02:27:45
重要なのは一人称視点であること、あとは通り抜けフープの要領で行けばOKだね -- (ドヴァえもん)
2012-03-14 02:34:02
ドール城・皇帝の塔に木の皿で侵入したった。誰もおらんけど。 -- (名無しさん)
2012-03-14 02:48:03
木の器じゃなくても似たような形のものでも出来たよ -- (名無しさん)
2012-03-14 02:49:44
普通の器は出来たけど釜とかはでかすぎて無理っぽい 鋳鉄鍋は掴んだ時重くて無理っぽかったけどやり方によっては出来るかもしれん -- (名無しさん)
2012-03-14 03:00:33
従徒化してたコルナレスが急にドヴァキンさんに向かって「ダメだ!檻に戻れ!」とか言って破壊魔法バンバン撃ってきやがったw -- (名無しさん)
2012-03-14 03:17:49
ホワイトランで壁ぬけしたら市場の下が宝箱だらけでワロタw -- (名無しさん)
2012-03-14 03:33:35
薄くて平たいものならなんでもええんじゃなかろうか -- (名無しさん)
2012-03-14 03:35:01
顔も声も好みなウルフリックと結婚できないなんて…同胞団の兄弟のどちらかと結婚するかな -- (名無しさん)
2012-03-14 05:21:00
結婚できると知った時、各街に現地妻を作ってやるぜフヒヒとほくそ笑んだのに重婚不可とわかって以来、一人に絞ることができずレベル70を超えた今でも独身生活でござる -- (名無しさん)
2012-03-14 06:39:30
↓2 ハイスペックの男は婚活市場には出てこず、選べる相手は非正規雇用労働者ばかり…あれ? これ何て現実世界? -- (名無しさん)
2012-03-14 07:29:05
そのうち木の皿でオブリビオンに侵攻できるようにならないだろうか -- (名無しさん)
2012-03-14 08:44:43
何故カジートと結婚できないし。 -- (犬臭い猫)
2012-03-14 09:20:41
↓カジートとかアルゴニアンの雌は可愛くないから結婚出来なくても困らないべ -- (名無しさん)
2012-03-14 10:09:55
↓4 そうか?エリクとか実家が宿屋だし、アルギスは宮仕えじゃなかったっけ? ↓雌はともかくカルジョをモフりたい -- (名無しさん)
2012-03-14 11:13:59
あれ?今思ったんだけど木の皿でシロディール方面に行けないかな? -- (名無しさん)
2012-03-14 11:19:41
ウルフリックと結婚できぬなら、愛などいらぬ! -- (名無しさん)
2012-03-14 11:28:21
ドヴァえもんってなんぞwww -- (名無しさん)
2012-03-14 11:39:38
↓4 むりじゃね?普通に街道があっても「これ以上進めません」て出るくらいだし。門や山こえても同じメッセージでしょ多分。 -- (名無しさん)
2012-03-14 11:47:12
木の皿はかんぬきを完全無効にするなww -- (名無しさん)
2012-03-14 11:53:34
ドワーフ・アーミラリー意味わかんね 詰んだwww -- (名無しさん)
2012-03-14 11:59:12
そういやオグマ・インフィニウムってパッチ1.4入った後でも使えるのか? -- (名無しさん)
2012-03-14 12:03:45
↓バグ修正状況報告ページ参照。修正されてなければ×表記されてる -- (名無しさん)
2012-03-14 12:09:02
木の皿一枚でどこにでも入れるんだ、メルセルなら簡単に宝盗めるわな -- (名無しさん)
2012-03-14 12:11:14
↓2 thx まだ使えるのか 自宅も手に入ったしやってみるか -- (名無しさん)
2012-03-14 12:37:35
↓6 かんぬきは裏側から簡単に開けられるけどな。扉にくっついてスタートメニュー開いて、メニュー閉じると当時にアクションボタン押せば行けた -- (名無しさん)
2012-03-14 13:55:13
↓16 バリマンド様をお忘れですよバリマンド様を。家持ち職持ち、何故か熔鉱炉を持たずに炎の塩鉱石にこだわる、チーズ大好きバリマンド様。オススメですよ -- (名無しさん)
2012-03-14 14:19:43
↓1と17 ウィンドヘルムの弟子錬金術師は?師匠の介護があるかもしれないが -- (名無しさん)
2012-03-14 16:22:17
しばらく前にダークネスリターンズで助言頂いた者です。なんとか待機する事で復旧しました!何故かカーリア姉さん透明になってましたが。アドバイスくださった皆さん本当にありがとうございます!マジ助かりました! -- (名無しさん)
2012-03-14 16:35:43
汚れた死体がかつて無いほど不気味だった。穢れた影も初見はゾッとした。 -- (名無しさん)
2012-03-14 16:37:30
家に置いてある物が一部消えたりするんだけど物置きすぎたら消えるとかあるのかな -- (名無しさん)
2012-03-14 17:10:56
ちん -- (名無しさん)
2012-03-14 17:59:40
マグナスの杖を飾ると何故か杖が消えて帝国兵が召喚されるバグ発生。もしや内戦に関係してんのか?と思い立ち2ndキャラを作成、大学に直行してサクっとアークメイジになり内戦をストクロ側で進めてみた。結果から言うと内戦は関係ない模様、クエスト完了させる度に飾りに戻ったけど普通に置けた。で、その過程で分かったのがクエスト属性付いた武器も飾れるという事、そして飾った後はクエ属性が外れるのか捨てることが出来る…のだがどうも条件があるっぽい。マグナスやウルフリックの片手斧のように入手できるかNPCが持ち続ける物は外れる、逆にヒャルティの剣や赤鷲の憤怒のように消滅、または変化するのはNG。と、まあこんな感じで実入りのない結果だけが残りましたとさ、とっぴんぱらりのぷう -- (名無しさん)
2012-03-14 18:04:37
ファイアブレスのシャウトってまさか炎強化とか戦慄の幻とか適用されるのか?脳筋キャラではクソの役にも立たなかったのに魔術師キャラでは倍くらいの威力になってる気がする -- (名無しさん)
2012-03-14 19:11:17
ただのゴミアイテムだった木の皿がダンジョンにあると思わず拾うようになってしまった -- (名無しさん)
2012-03-14 19:39:52
あれ?サイドクエスト「蒼白の淑女」載ってないのか。 -- (名無しさん)
2012-03-14 20:00:33
↓2 あれ、俺いつ書き込んだっけ? -- (名無しさん)
2012-03-14 20:12:22
木の皿とか -- (名無しさん)
2012-03-14 20:37:52
↓ミス 木の皿とか削除不可の使い方が書き込み見ても使い方がわからないんですが詳しくおしえてください。 -- (名無しさん)
2012-03-14 20:39:38
木の皿の使い方ってどこに書いてありましたか?どなたか教えて下さい… -- (名無しさん)
2012-03-14 21:08:02
あ~、今のところ会話に出てきただけじゃないかな? 木の皿を掴んで壁に押し当ててFPS状態でその木の皿に向かって歩いていく感じ。角度がよければそのまま壁の中にスって 入れるよ。 -- (名無しさん)
2012-03-14 21:37:40
あ、もっといいやり方あるって方は書いちゃってください -- (名無しさん)
2012-03-14 21:38:01
スキルブック集めてて「聖なる目撃者」が闇の一党の聖域と黄昏の墓所でどちらもクリアしてしまって手に入らなくて困ってるんだが諦めたほうがいいのかな。 -- (名無しさん)
2012-03-14 22:14:04
フォースウォーンの陰謀完了後、タロスの祠で腐敗衛兵にからまれる件、もう少し調べてみた。1. 入り口から見えるやつがワル。こいつとは殺ルか殺ラレルか。こいつを祠外に出すと、町中の衛兵が袋にしに来る。 2. 祠内にもう一人いるやつは、祠内では死ぬまで敵対。ドヴァがマルカルス従士の場合、祠外に出て話しかけると従士の地位をかさに着て丸く収める選択肢が出ることがある。この場合、他の衛兵の敵対はなし、賞金はかかったりかからなかったり。3. 祠内で速やかに二人を殺すと万事丸く収まるが、増援が飛び込んでくると袋にされる。 衛兵袋は降参させてくれず、うちのドヴァはいつも死ぬので、衛兵を全滅させた場合はわかりません。 -- (名無しさん)
2012-03-14 22:30:02
木の皿ゲートって、顔の前くらいに持ちながらつっこむんだよね?角度は正面、垂直であってる?全然成功しない…裏表あったりする?パッチ1.3だとだめなのかなあ… -- (名無しさん)
2012-03-14 22:49:05
パッチは関係ないかと思われる -- (名無しさん)
2012-03-14 22:55:56
コツを掴むまではでこぼこのない平らな薄い扉(普通の部屋の扉とか)で練習することをおすすめする。裏表は関係ない。平らな面を押し付ける。近づくのはゆっくりでも問題ない。念動力で固定してもいい。 -- (名無しさん)
2012-03-14 22:59:59
遂にあの扉を抜けたけど、シロディールの境界に阻まれて先には進めなかった。だが確実に一歩だけシロディールに帰れたので満足だw -- (名無しさん)
2012-03-15 00:25:07
↓俺のオブリのキャラによろしく言っといてくれ。 -- (名無しさん)
2012-03-15 00:32:39
ドラゴンズリーチの「囁きの扉」の横の壁をスリ抜けてみたら、「囁きの女」の正体が明らかに。。。なんと「囁きの女」の正体は「喋るエンドテーブル」だったんだよ! 何を言ってるかわからないと思うが、そうとしか言いようがないwww。 -- (名無しさん)
2012-03-15 00:40:17
このゲームのキャラってなんで「~に懸けて殺してやる」とか「~に誓って驚きだ」とか言うんだろ。流行ってんのか? 使おうかな -- (名無しさん)
2012-03-15 00:45:54
↓使うのかw俺のオススメは「アズラに呪われろ!」だ。 -- (名無しさん)
2012-03-15 01:01:53
↓ 上司「おい、○○君。あの仕事は昨日までだったんだぞ!」 俺「アズラに…呪われろ!」/部下「すみません、ぼくのせいで…!」 俺「まるで…役立たずだな!」 -- (名無しさん)
2012-03-15 01:11:27
ウェイノンストーンズにある柄がポッキリいっちゃってる両手斧が欲しいでござる。あと壊れた鋼鉄の剣の刃を持ってったの誰だよ -- (名無しさん)
2012-03-15 01:25:15
↓8と9ありがとうドヴァえもん、ドヴァみちゃん!木の皿フープ初めて成功したよ!パッチ関係なかったよ、ヒャッホウ! -- (名無しさん)
2012-03-15 01:34:12
なんかさっきウィンターホールド大学の一室でカルセルモの石版の写しを見っけて入手したらクエストアイテム扱いで捨らんなくなった。まさかこれがうわさのナイチンゲールの剣2本入手バグにつながるのか? -- (名無しさん)
2012-03-15 01:35:01
ぼくドヴァえもん、初編集で拙い文章なのですが有用なバグの欄に「木の皿壁抜けバグ」を追加しておきました、何か間違いや追加するとこがあったらガンガン編集していって下さい -- (名無しさん)
2012-03-15 01:55:32
↓7 このゲームと言うより欧米あたりでたまに使われる言い回しなんじゃないかな? -- (名無しさん)
2012-03-15 02:01:52
木の皿で色んな場所にめりこんでたら落下死した。めりこんで下に落ちる時ところどころ足場ある場所もあるみたい -- (名無しさん)
2012-03-15 02:43:19
↓9クリンゴンの言い回しを捩ったり真似たりして作成されてるんじゃないかな。文化風習価値観がクリンゴンぽいし。ソブンガルデ=ストボコルじゃね? -- (名無しさん)
2012-03-15 05:11:29
「○○に賭けて××」みたいな言い回しは、欧米の小説やコミックではよく見かける。ドラゴンランスとか。 (ポズマーでタッスルホッフごっこ出来るかな。 -- (ヘボイスターヘボ丸)
2012-03-15 05:17:38
リフテン家の付呪器がある部屋の武器保管棚、置こうとしたら空中に保管されるwwwテラゲートオブバビロンwwww -- (名無しさん)
2012-03-15 06:42:14
おぉ、言い回しの話でこんなに真面目にレスをもらえるとは。飼い猫に賭けて驚いた。 -- (名無しさん)
2012-03-15 06:48:00
あれ「八大神にかけて!」とかの「かけ」って「賭け」とは違うよね? この場合は「懸ける」「掛ける」じゃないの。信仰の対象を賭けにしちゃマズいだろ -- (名無しさん)
2012-03-15 07:25:59
(´・ω・`)ショボーン -- (名無しさん)
2012-03-15 07:46:08
↓4 俺はホワイトラン家の玄関上で、投影待機になるw -- (名無しさん)
2012-03-15 07:49:00
ブリークフォール墓地クリアしてドラゴンズリーチに戻ってきたら、デルf…謎のフードの女とファレンガーが話してた。机の上にはドラゴン文字交じりで書かれた「グジャランド首長の要塞に関する調査報告書」って本があったんだけど、普段から置かれてたっけコレ? -- (名無しさん)
2012-03-15 08:57:34
↓11いいと思う。あとは、念動力のことも書いておくといいかも -- (名無しさん)
2012-03-15 09:07:32
グレンモリル魔女の頭、キモいよーキモいよー。早く処分したい -- (名無しさん)
2012-03-15 09:09:08
↓3あそこでデル…何となく嫌なおばさん殴るとさ、ファレンガーは逃げ出すけど、別に衛兵は駆け付けてこないのな。嫌われ者なのかあの女 -- (名無しさん)
2012-03-15 09:29:12
木の皿、ゴミアイテムから神アイテムになったか・・・ 星霜の書を一発入手出来るしLv15で家を買ったらほとんどのクエをやらずにLv81のキャラが作れたw -- (名無しさん)
2012-03-15 11:02:47
薪割り放置で金策中。スカイリムの与作を目指すぜ! -- (名無しさん)
2012-03-15 12:34:57
↓↓星霜の書wwwwwあのファルメル供の相手しなくて良いわけかwwwwww -- (名無しさん)
2012-03-15 12:39:17
↓3 あぁ、いきなり途中から潜れるからか?? -- (名無しさん)
2012-03-15 14:08:47
斬首攻撃を「くびちょんぱあたーく」と某所で言ったら盛大に笑われたんだが、そんなに「へべれけ(サンソフト)」って有名だったのか? -- (犬臭い猫)
2012-03-15 14:37:10
↓2というかムザークの塔の出口から直入出来る。 -- (名無しさん)
2012-03-15 14:55:12
アルフタンド聖堂エレベーターか、ムザークの塔出口のお好きな方からどうぞw -- (名無しさん)
2012-03-15 15:45:45
錬金上昇装備が見つからない・・・ムイリの指輪はどっかいったし・・・超錬金したいよ・・・ -- (名無しさん)
2012-03-15 16:13:30
そろそろ新しいキャラクターで始めようと思ってプレイしてたら今までのセーブデータにいつもの癖で上書きしちゃったぜ。あひゃひゃーもうだめだぁー -- (名無しさん)
2012-03-15 16:13:50
やってるうちにそのキャラに慣れるさ -- (名無しさん)
2012-03-15 16:34:41
レベルも頑張ってもうすぐ81だったのに・・・ 装備もデイドラ伝説で揃えたのに・・・ みんなセーブには気を付けろよ☆ -- (名無しさん)
2012-03-15 17:22:40
ネトルベインって黒檀のダガーと雰囲気違うなと思ったら色が違うのか -- (名無しさん)
2012-03-15 17:24:31
イスグラモルの盾・・・両手斧なのに盾使うのか? イスグラモルは片手で両手斧を使う巨漢なのか? -- (名無しさん)
2012-03-15 17:54:45
僕は4きゃら平行プレイ中だけど、いつも1キャラニ付き4つくらいのセーブデータを回すことで、「間違えて上書き」を防止してオルヨ。 -- (ヘボイスターヘボ丸)
2012-03-15 18:09:23
↓5 そいや新キャラ作成時のオートセーブで旧データ上書きバグって1.4で直ったのかな。記述がないから直ってないのかも。あれで嫁と喧嘩になりかけたわ。 -- (名無しさん)
2012-03-15 18:13:28
何も盗品持ってなくても「近付くな盗人め」みたいに言われるんだけど、一度盗賊稼業に手を染めたらずっと言われるの?一応盗賊ギルドのマスターだし、盗人と言えばこの上なく盗人なんだけど少し嫌なんだよな -- (名無しさん)
2012-03-15 18:22:49
おお、偉大なるタロスよ!、ファイアブランド・ワインケースは依頼を受けないと出ないのですか?、話術100で常に説得できてしまうので依頼されない状態で、場所すら分からない私を救いたまえ! -- (名無しさん)
2012-03-15 18:26:18
↓トカゲに頼まれるミッションのやつですよね?確かブルーパレスに入ってエントランス左の通路にあった気がしますが。 -- (あずにゃ●のアマゾン.com)
2012-03-15 18:39:55
↓2wiki内検索もしない愚か者よ、タロスはお怒りだ!「ブルーパレスに入ってすぐの人目につかないところにある」「入手はクエスト開始前から可能」この程度の情報、私でも入手できたぞ!まるで…役立たずだな! -- (名無しさん)
2012-03-15 18:43:53
サウスフリンジ聖域にいる狐のカボチャさん連れ出せないかな・・・家にお持ち帰りしてもふもふやりたい -- (名無しさん)
2012-03-15 18:49:42
↓2 優しいじゃん -- (名無しさん)
2012-03-15 18:52:18
脳筋プレイおもすれー。両手武器オンリーだと兎すらマトモに狩れず「なんだこのネタ武器は」と思ってたが不自由さが逆に新鮮。時間減退で弓兵が抜刀する前に頭カチ割ってやるのが爽快だ -- (名無しさん)
2012-03-15 18:53:36
↓4 も、申し訳ありません!、実はwiki内検索はして場所情報も得ていたのですが、1度もこの依頼を受けたことが無く、ブルーパレス内を探しても見つけられず、途方に暮れたあげくあのような行動に走ってしまいました!、吟遊詩人の跳躍から身投げしてきます ↓5 おお、それです!、詳しい場所まで本当にありがとうございます!、それと懐かしい感じのお名前ですね、同じ方ならお帰りなさい -- (名無しさん)
2012-03-15 18:55:00
病気でもないのに、実際は57の片手武器スキルが赤字で25と表示されるのだが、、バグだろうか? -- (名無しさん)
2012-03-15 18:55:10
新規開始でセーブデータ上書きバグは修正されたっぽい、たった今やってみた限りでは -- (名無しさん)
2012-03-15 19:18:18
ファイアブランド・ワインケース・・・、探しまくったけど、やはり見つからず、木の皿で壁ぬけして、地下の宝箱も確認したけど無かった、1.4で無くなったのか、誰かが持っていったのか・・・orz -- (名無しさん)
2012-03-15 19:30:17
↓X箱なら一回パッチリセットしてやってみれば良いかと、PS3はパッチ消せるか不明 -- (名無しさん)
2012-03-15 19:53:29
↓PS3なんだ、今更パッチ消すのも・・・まぁ、次のキャラ作ったら真っ先に回収しにいってみるよ、うん、今のキャラも作って100時間程度だから、もう100時間くらいは後だが・・・ -- (名無しさん)
2012-03-15 20:02:35
↓5魔法の効果に何かない? -- (名無しさん)
2012-03-15 20:15:16
↓レスありがとうございます。魔法効果にバットステータスはついていません。種族・装備・祝福の特典のみです。ちなみに箱です。まぁ、幸いレベルも低いし最悪リセットすることにします。 -- (名無しさん)
2012-03-15 20:37:13
5↓ポテマの地下鍵かかってる部屋の横の横の部屋のベッドにあるワインケースだよね?なくなったりするのか -- (名無しさん)
2012-03-15 21:12:30
↓18 イスグラモル「なんなんだ?!防御?!」 -- (あずにゃ●のアマゾン.com)
2012-03-15 21:15:50
たまにアチューンメントスフィアとかヴォレンドラングの色が赤くなるんだが何故だろう。トランザムでも発動してるのか -- (名無しさん)
2012-03-15 22:02:35
↓3↓6 1・4検証で新規開始と継続とデータはあるが、俺も無くなってたよ。PS3の新規バグじゃなかろか。超錬金などはやってないから、負荷で消えたとは考え難い -- (名無しさん)
2012-03-15 23:50:49
↓検証するなら、検証ページでやった方が協力を得やすいのでは?今更過ぎたかもしれないが。 -- (名無しさん)
2012-03-15 23:57:19
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「過去ログ 30ページ目」をウィキ内検索
最終更新:2012年04月04日 22:06
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|