2013-01-10~2013-02-08

  • そっちの方は新作の噂が出たらしいな。skyrim発売から1年過ぎたし来年には発売されるかもな。 -- (名無しさん) 2013-01-10 00:05:17
  • Fallout4の話はSKYRIM発売前からあったよな。今回はFallout3と同じくトッド率いるベセスダゲームスタジオ制作で、SKYRIMのエンジンを搭載してるとか何とか。俺はべつにFalloutファンってわけじゃないから3しかやったことないけど、今回は買うぜ。 -- (名無しさん) 2013-01-10 00:25:26
  • ↓買わないやつにはタムリエルが落っこちればいい -- (名無しさん) 2013-01-10 00:42:46
  • ボストンが舞台という噂なのでMITが変態科学者の要塞になってるといいなとおもた -- (名無しさん) 2013-01-10 02:10:56
  • ↓シスコじゃね?4は 西海岸と東海岸じゃえれぇ差だとおもわれ -- (名無しさん) 2013-01-10 02:32:13
  • いくらクォリティ高かったとはいえ、おお勇者よまさかあの偽動画を信じてしまうとは情けない -- (名無しさん) 2013-01-10 02:47:27
  • すまん こっちが誤認してた -- (名無しさん) 2013-01-10 02:51:46
  • ↓FO2の舞台がシスコなんやで -- (名無しさん) 2013-01-10 02:53:18
  • ボストン! -- (名無しさん) 2013-01-10 03:03:49
  • ヌカづけ! -- (名無しさん) 2013-01-10 08:09:42
  • ドヴァキン「まずウチさぁ、ボエシアの祠あんだけど…参拝して行かない?」従者「ああ~いいっすね~」 -- (名無しさん) 2013-01-10 12:17:23
  • 従者「我が王よ、生け贄を連れてまいりました」 ドヴァキン「えっ?」 -- (名無しさん) 2013-01-10 13:04:14
  • ボエシア「ウホッ、いい男」 -- (名無しさん) 2013-01-10 15:35:32
  • 軽装メインで鍛冶を左回りで取得したが、武器をデイドラ系にしたいから重装も取ろうかなぁ… -- (名無しさん) 2013-01-10 15:39:39
  • 軽装メインで右回りでとったけど結局鎧ドラゴンだから困ってない -- (名無しさん) 2013-01-10 15:54:12
  • 去年の今頃はスキル上げ&perk取得に悩んで五つくらいは常にストックしてたもんだが、もうそんなガチガチの育成もしなくなったな。モラ様のおかげってのもあるが。 -- (名無しさん) 2013-01-10 16:25:56
  • 結婚相手で一番かわいいと思うキャラ教えてくれ -- (名無しさん) 2013-01-10 16:57:09
  • 今セーブデータを少しでも減らすためにスカイリム内の拾えるものは全て拾って、宝箱とかに入れる作業してる。 -- (名無しさん) 2013-01-10 16:59:27
  • ↓2 バリマンド様 -- (名無しさん) 2013-01-10 17:05:33
  • モラさんデレ過ぎだけど何があったんだろうか -- (名無しさん) 2013-01-10 17:44:26
  • ↓3 それまだパッチが無い時のPS3の負担軽減策で聞いた事あるけど、箱でも効果あるのかな? -- (名無しさん) 2013-01-10 17:53:55
  • ↓4 PS3版もうやること無いと思ってたら・・俺も気合で全スカイリムのゴミ拾いだな -- (名無しさん) 2013-01-10 18:02:27
  • イリアバグは直らないんかね、ワバジャックでも直らないし、もう死の従徒にしちゃうゾ -- (名無しさん) 2013-01-10 18:13:04
  • ↓4 ハルメアス・モラは知識のデイドラなので教えるのが大好きだから学者肌のインテリは嫌い。プレイヤーは何も知らないから大盤振る舞いで教えまくっている。アホな子ほど可愛いんだろw -- (名無しさん) 2013-01-10 19:00:10
  • 一方、デイゴンさんは無知なのにやたらと喋りまくるのだった -- (名無しさん) 2013-01-10 19:22:42
  • ハルメアスモラはデイドラ界のニャル子さん -- (名無しさん) 2013-01-10 20:02:00
  • モラ様は余所様のネタをパクるような恥知らずな真似しないだろ -- (名無しさん) 2013-01-10 20:30:29
  • ゴミ拾いはベガスでカクカクを少しでも緩和できんかと藁にも縋る思いでやってたんでスカイリムでも習慣になっちゃってる、ただやりすぎると雰囲気ぶち壊しちゃうんでそこいらの匙加減が難しい所。ベガスはこまめにリスポンフィーンドに詰め込んで処分したが何の効果も実感できなかった、まぁグレやランチャーを気兼ねなくぶっ放せるようになったのが唯一の利点かな -- (名無しさん) 2013-01-10 20:31:54
  • パクりとオマージュは似て非なるもの。 ただ、ハルメアス・モラはデイドラの中でも一番クトゥルフ神話的存在だよね -- (名無しさん) 2013-01-10 20:51:56
  • ゴミ拾いには諸説あるね。軽くなるという説、逆に重くなる説、どちらもそれなりの根拠がある。俺は自宅や別荘・隠れ家だけは綺麗に。それと敵を倒したとき武器だけが消えずに残ることがあるから武器だけは拾って死体に詰め直してる -- (名無しさん) 2013-01-10 20:52:57
  • 1.8ってフリーズ増えてない?セーブデータ肥大したからなのか? -- (名無しさん) 2013-01-10 20:54:06
  • 1.8には悪魔召喚プログラム.exeが入ってるから重くなる -- (名無しさん) 2013-01-10 20:59:43
  • 矢をばら撒く山賊アーチャーやドラウグル、フォースウォーンが一番の敵。 -- (名無しさん) 2013-01-10 21:05:11
  • ↓4 俺もそれだけは気になるな。見つけたら拾う程度だけど。ただ、DLC全部入れて結構な時間冒険してるけど、データ肥大化が気になるほどの事態には未だ達してない。気にしすぎじゃないか? -- (名無しさん) 2013-01-10 21:29:47
  • ゴミ拾いすら楽しく感じるのがすごいとこかと。つか歩いてるだけで楽しい。 -- (名無しさん) 2013-01-10 21:41:26
  • そういえばニルンルートの発光重複バグなんかはいつの間にか直ってるな。気づかんかった。 -- (名無しさん) 2013-01-10 21:49:56
  • 敵出てこないと楽しくない -- (名無しさん) 2013-01-10 22:54:17
  • 超どうでもいい事なんだが、箱版の説明書何気に読み返してみたら操作方法の頁で左右トリガーとRB、 -- (名無しさん) 2013-01-10 23:20:51
  • ↓ミス、RB,LBの表記が逆になってんのなwwたぶんPS3版とごっちゃになってると思うんだが流石ベセスダ、説明書までバグってるとは、俺はあんたらに一生ついて行くぜ! -- (名無しさん) 2013-01-10 23:25:58
  • SO WHAT -- (名無しさん) 2013-01-10 23:39:29
  • NPC専用のExtra Damageなんてperkがあるんだなブライアハートの攻撃が異常に痛いのはこれのせいか -- (名無しさん) 2013-01-11 01:00:50
  • ↓そんなんあったんだ一撃で2~3割食らってびびったよ -- (名無しさん) 2013-01-11 01:56:18
  • 山賊長や弓暴君も持ってるみたいだな -- (名無しさん) 2013-01-11 03:08:37
  • ドーンガードで追加された従者可NPCにもその専用スキル持ちいたね。効果わからなかったからスルーしてたけど、強力みたいだし連れてってみようかな。 -- (名無しさん) 2013-01-11 10:37:11
  • イスランが従者にできればなぁ。素敵なんだが -- (名無しさん) 2013-01-11 11:08:25
  • たぶん、真面目な人なんだろうけどね、イスラン。この人は人望があるんだかないんだかよくわからん。 -- (名無しさん) 2013-01-11 12:15:19
  • 養子にプレゼントをあげようとしたらダガーが選択肢に入ってるんだが、これは武器として装備するのか…? -- (名無しさん) 2013-01-11 13:58:54
  • ↓木製の剣とダガーは装備します。符呪してから渡すとイザと言う時自衛する子も居るそうな -- (名無しさん) 2013-01-11 14:02:59
  • ↓確か子供NPCって不死だよね・・・? 戦ってくれるなら最強の自宅警護員になるかも!? -- (名無しさん) 2013-01-11 14:26:23
  • 大人になっても自宅警備員だったらどうするの -- (名無しさん) 2013-01-11 14:38:48
  • ↓大人になっても不死のままだったら、警護員としてマジで雇いたい。とか言ってみる。 -- (名無しさん) 2013-01-11 15:24:16
  • この世界たと家の外と中、死亡率大差ないよね… -- (名無しさん) 2013-01-11 16:47:41
  • PS3のスカイリムやってるのですが、スカイリムは面白いし好きなのですがベセもパッチなんかも早く出してくれて頑張ってんなと思うのですが、DLCに関してどうかなと思います。確かにPS3の性能が低いのも知ってるし仕方ないことだとは思いますがだったらPS3にだけ武器防具パックみたいなのとか配信出来ないのですかね? 関連記事見るたび技術的に難しいとかそんなのばっかで嫌になります。長々とすみません。皆さんどう思いますか? -- (名無しさん) 2013-01-11 16:59:28
  • ↓2 前作では「危ないから道から外れるなよ、デイドラとか出るぞ」とか言われるわりに、街道が一番危険だったよねw その分街の中は安全だったけど、今回は吸血鬼とかドラゴンとか… -- (名無しさん) 2013-01-11 17:13:18
  • 何故荒れると分かっているネタを投下しようとするのかムアイクにはわからない -- (名無しさん) 2013-01-11 17:27:29
  • 察して触れないようにするのが大人の醍醐味。まぁそんでなくてもここには暗黙の了解みたいな雰囲気あるけどね -- (名無しさん) 2013-01-11 17:35:02
  • オブリの街道といえば待ち伏せしてる追いはぎを思い出す。最初は必ず殺してたがリスポンしないと知ってからは毎回通行料を払ってたな、でもゲート開くとひっそり死んでたりするんだよなー -- (名無しさん) 2013-01-11 17:39:49
  • それはそれとして、FONVのGRAみたいな装備追加だけのDLCはあってもいいかもな。鍛冶製造できる装備の追加とか。 -- (名無しさん) 2013-01-11 17:40:59
  • ↓2 彼等には毎回話術と隠密のトレーナーになってもらってたわw なぜか全員カジートなのが憎めないというか何というか -- (名無しさん) 2013-01-11 17:45:23
  • カジートはみんないい奴ばかりだ。戦闘では頼りになるし、キャラバンだって持っている。 物を盗り、命を奪い、娘達を汚す者、ヴァシャ?彼はきっと見栄を張っているだけだ。カジートに根っからの悪人はいない。 -- (名無しさん) 2013-01-11 18:09:35
  • たぶん、嘘は言ってない。あいつら手癖は悪いし、好色で変態だし、毛は抜けるし、スクゥーマ売るし、怠け者だしetc…。それでも基本いい奴でなぜか憎めない、それがカジート。 -- (名無しさん) 2013-01-11 19:40:29
  • ↓5 好感度操作魔法(自作)で友達になってたりしたな 追いはぎとか吸血鬼 -- (名無しさん) 2013-01-11 21:05:02
  • ハースファイヤーで家を作るのは死ぬ程楽しいが、どうせなら農園を作って小作農を雇えるようにしてほしい。他にも、首長に幾らかゴールドを払えば、衛兵に巡回に来てもらえるようになれば、貯まりに貯まった金の使い道も出来るのに… -- (名無しさん) 2013-01-11 22:41:45
  • ↓わかります。貴族と農奴はたまたプランテーション暗い世界史の再現ですね  -- (名無しさん) 2013-01-11 22:45:37
  • 小作ってマジひどい暮らしだったようだからちょっと・・・。↓2の所に手ほどきしに行ってもよろしいでしょうか・・・。 -- (名無しさん) 2013-01-11 22:59:04
  • そこらでカジートとかアルゴニアンとか捕まえてきて鉱山に監禁したりするわけだ -- (名無しさん) 2013-01-11 23:31:26
  • 建物や場所に衛兵雇えるのはいいなあ。他にも、キャラバンに一万〜十万位出資したら、自宅を巡回ルートに入れてくれたり、ガードの装備・能力が強化とかあったら嬉しいな -- (名無しさん) 2013-01-11 23:35:29
  • ↓バグが無駄に増えそうだな…面白そうだが… -- (名無しさん) 2013-01-11 23:36:24
  • ↓4 はいはいわかりましたよ、オーガならいいだろ? -- (名無しさん) 2013-01-11 23:37:49
  • ちょっと良いか? -- (マ・ゾーガ) 2013-01-11 23:39:13
  • 衛兵雇えなくても、せめて防具のスリ渡しくらいできればなぁ。 FO3でレイダーの私兵団を作ってたのを思い出すわ。 -- (名無しさん) 2013-01-11 23:42:05
  • ↓もうちょっと自由度まして欲しいよな・・ -- (名無しさん) 2013-01-11 23:44:31
  • 態度が悪いので3人で↓4を5回タイトル画面に戻してきました -- (名無しさん) 2013-01-11 23:47:07
  • ↓3 わたしゃ ビッグタウンをヘルファイア+重火力軍団に編成してスパミュ襲撃を観戦してましたわ -- (名無しさん) 2013-01-11 23:48:36
  • 自分はエバーグリーンミルズのレイダーを全員プラズマ重武装させてたな。 武器もそうだが、RP的には見た目が重要なので防具のほうを変えたいんだよな -- (名無しさん) 2013-01-11 23:50:35
  • ドワーフの矢使うと発射前に変なタイムラグがあるんだがこれは仕様なのか? やけに当たりづらくて量産できる割には役に立たないわこれ・・・ -- (名無しさん) 2013-01-11 23:54:54
  • ↓2 つ(パーフェクトタッチ+超錬金) 超錬金で強化したスった服をスリもどすと 町の住民がムキムキに ってのをやってたな -- (名無しさん) 2013-01-11 23:59:30
  • ↓ごめ見た目 かわらんわ -- (名無しさん) 2013-01-12 00:01:08
  • もう普通にプレゼントってコマンド用意してくれてもいいと思った -- (名無しさん) 2013-01-12 00:04:41
  • 首長に金払って衛兵〜って、戦前の日本にも「請願巡査」という制度があったから、現実味はあるよな。あと、農園作ったら、各要塞の貴族共の反応が変わるとかあっても良いな!ホワイトランの「雲地区に頻繁に〜」二グロが、「今日も首長に政策具申かい?御苦労様です!」というふうになるとか…妄想は尽きねぇ… -- (名無しさん) 2013-01-12 00:14:48
  • 伝説のドラゴンの目ってなんであんなにキモイのー? -- (名無しさん) 2013-01-12 01:26:24
  • ↓2タムリエルの住人が敬語や謙譲語を使うと思うなよ。「ここは首長の家だ、何か用か?」「あの農場の?野菜でも売りに来たのかw」って反応に決まってるだろ。 -- (名無しさん) 2013-01-12 03:18:35
  • ↓4前作では装備は無理だったが金なら渡せたんだけどな。ホームレスや孤児にもっと金をばら撒きたい。ソフィには20000Gくらい上げられたけど。 -- (名無しさん) 2013-01-12 03:20:48
  • ↓それプレゼントっていうか賄賂だったじゃないですかー!ヤダー! -- (名無しさん) 2013-01-12 07:03:53
  • ヘリヤーケンに私兵執政嫁子供2吟遊詩人つめこんだのに誰も会話しない…子供が喧嘩するくらいでさみしい。 -- (名無しさん) 2013-01-12 09:05:35
  • ヘルゲン脱出後に出会うタムスガルや動物は固定化されてるのが嫌だったけどなんか様式美に思えてきた。毎回鹿が河に逃げ込んで仕留められない。 -- (名無しさん) 2013-01-12 10:44:58
  • タムスガルって固定なの?どこで会えるのか知らないんだけど… -- (名無しさん) 2013-01-12 11:15:44
  • 固定というか、ゲーム開始時のNPC配置状態は必ず一緒ってことじゃないんかな。 -- (名無しさん) 2013-01-12 11:38:42
  • ↓ヘルゲンから出るとイリナリタ湖畔沿いの道をとことこ歩いてくるじゃん。山賊キャンプやサルモールとタロス信者が争って死んだっぽいタロス像付近の道を死霊術士が儀式やってるストーンサークルの方から歩いてくる。ついでに鹿も。 -- (名無しさん) 2013-01-12 11:47:53
  • 山賊に襲われたタルスガルに他者治癒してあげたら何故か敵対しやがったぜ……。魔法、嫌いか?それとも、施しは要らねぇ!っていうポリシーがあるのか……? -- (名無しさん) 2013-01-12 11:52:24
  • ヘルゲン出た直後に遭遇するヘルゲンから逃げてきてる本来そこにいないNPCって挙動がおかしい場合があるねえ -- (名無しさん) 2013-01-12 12:02:30
  • ヘルゲンで思い出したけど、ヘルゲンからリフトに抜ける途中、ストクロ野営地の手前くらいにボケっと待機(?)してる山賊達は何なんだ?見張りらしき弓持ちがいるから待ち伏せかもしれんが、ほっといても攻撃してこないしよくわからん。 -- (名無しさん) 2013-01-12 14:57:57
  • ヘルゲンからリフテン方面へ抜ける山道でカジートキャラバンの馬車がひっくり返って死体が散乱してるポイントに出てくる山賊片づけて通り過ぎてまた戻ってくるとまた別の?山賊が出てくる -- (名無しさん) 2013-01-12 15:04:09
  • あー…言われてみればいたなぁそんなのw そういうことだったのね、サンクス。みんなで切り株に座っててなんかいい感じ。 -- (名無しさん) 2013-01-12 15:10:38
  • 誰かおれと盗賊ギルド作らない? -- (名無しさん) 2013-01-12 17:15:43
  • ロッグヴィル処刑の時にアドヴァルが言う「優しいんだねビビアン」の意味がいまだにわからん。そのビビアンは「ガラクタが消えてせいせいしたわ」とか言うし、やっぱ単純に皮肉なのか -- (名無しさん) 2013-01-12 17:25:59
  • メリディアのクエストをゴリディア待機させたまま終わらせちまって二度と開かない部屋に閉じ込めてしまった…一定時間経つと従者って解除されるのか? -- (名無しさん) 2013-01-12 18:46:44
  • ↓2 アドヴァルにとっては義理の兄だし、嫁はめっちゃヘコんでるし、周りは処刑賛成派が多いことをわかった上での皮肉だと思ってる -- (名無しさん) 2013-01-12 18:53:58
  • 盗賊ギルドマスターになると メイビンが祝辞述べにくるんだね 10キャラ以上やってて初めて遭遇したw -- (名無しさん) 2013-01-12 19:08:35
  • 「せいぜい粗相をしないことです」とか言われるよなw ドヴァキンはなんだかんだであの人には気にかけてもらってる気がする -- (名無しさん) 2013-01-12 19:42:05
  • 熟女+ツンデレ 2属性ですねw -- (名無しさん) 2013-01-12 19:47:41
  • イリアで質問なんだけど、解雇しなければずっと雇えるの?同胞団とか闇の一党聖域で永久解雇になったりしない? -- (名無しさん) 2013-01-12 19:57:04
  • 永久解雇になったりするよ -- (名無しさん) 2013-01-12 20:07:24
  • ↓じゃ黒の書読むのもヤバそうだね。ありがとう -- (名無しさん) 2013-01-12 20:24:51
  • イリアは割り切ってブレイズにした。共に生きるにはそうするしかなかった。 -- (名無しさん) 2013-01-12 20:30:51
  • あぁ、その手があったか -- (名無しさん) 2013-01-12 20:32:16
  • うちはブレイズでも雇用不可になったぜ。なにがトリガーなんだかわからん -- (名無しさん) 2013-01-12 20:35:54
  • ↓うん、そうなんだ。結局二度と雇えないんだよね(⊃Д`;)イリアがあそこで寝起きして剣の修行とかしてるのを眺めるあしながおじさんな感じになります(´・_・`) -- (名無しさん) 2013-01-12 20:40:34
  • イリアさんには、レイクビュー邸の執政を任せました。二度と従者に雇えない、日々採掘ダイエットに勤しむ執政専用キャラになります。 -- (名無しさん) 2013-01-12 21:42:21
  • 携帯機でスカイリムってすごいなと思ったらパソコンから画像送ってるだけなのか(?)惜しいなぁ、フスロダー -- (名無しさん) 2013-01-12 22:27:23
  • あのクエストの真の報酬はイリアの残りの人生。浮気は許さないタイプのイリアさんマジ一途・・・なのか?クエスト名からしておよそほとんどのドヴァキンが味わったものだろうし、むしろバグでなく仕様なんじゃないかと邪推してしまう -- (名無しさん) 2013-01-12 22:30:22
  • ↓パッチも1.8なのに直されないんだから仕様なのかもね。ただなぁ唯一のマント使いなんだよなぁ… -- (名無しさん) 2013-01-12 22:46:14
  • ↓3 The Elder Scrolls Portable:Summersetとか出たら俺は喜んで買うんだがね -- (名無しさん) 2013-01-12 23:01:05
  • ↓The Elder Scrolls Travelって外伝シリーズみたいなのがあってだな。Bethの子会社が作ってんだけど、まぁ…評価とかは自分で調べてくれ。 -- (名無しさん) 2013-01-12 23:09:41
  • 帽子系の装備って軽装に含まれるのかな? -- (名無しさん) 2013-01-12 23:11:08
  • ↓とりあえず自分で見てみよう。 -- (名無しさん) 2013-01-12 23:17:16
  • ロード画面のミラーク立ってるやつの「ガーディアンと裏切り者の一節」ってあるけど、あれって書籍あるのかな? -- (名無しさん) 2013-01-12 23:30:53
  • DBようやくはじめたどー。さっそく空飛ぶ呪文で落下死するウィザードに会ってニヤリ。 -- (名無しさん) 2013-01-12 23:32:09
  • ↓2スコール村の大広間 -- (名無しさん) 2013-01-12 23:35:47
  • アポクリファで見たこと無い書籍がたくさんあって興奮しすぎてゼフィールを黒池の中に落としてしまった・・・・。  ハルメアスさん拾ってくれないかな・・・ -- (名無しさん) 2013-01-12 23:39:27
  • ↓2 サンクス!! -- (名無しさん) 2013-01-12 23:41:28
  • ↓4 結構前だけど、俺ここに冗談で「落下死のウィザード出ねぇかな」って書いてたんだよね。ホントに出やがったよwww ごめんね、この気持ちを誰かに伝えたかったんだwww -- (名無しさん) 2013-01-12 23:47:44
  • なるほど↓みたいに実践すべきかな??俺はまだなんだよー(泣) -- (名無しさん) 2013-01-13 00:07:31
  • メルビン連れて歩きたい -- (名無しさん) 2013-01-13 00:56:57
  • 間違えたwメルセルw -- (名無しさん) 2013-01-13 00:57:29
  • ↓メルセルなら盗賊ギルドクエで一度パーティーに入れてクリアしないで外に出れば良いのでは? -- (名無しさん) 2013-01-13 02:23:20
  • 杖って作れるようになったけど、これ付呪スキル適応されんの?ダメージ値とか使用回数変わる? -- (名無しさん) 2013-01-13 09:36:27
  • Sons of Skyrimの和訳見て胸が熱くなったな~、ドヴァーキン、ドヴァーキン -- (名無しさん) 2013-01-13 09:55:50
  • オールドオーク「彼等は老いて体が弱り、髪の毛が抜け落ちるまで生き続けるがな」 目の前のダンマーのてっぺんハゲを見ながらよくその台詞が言えるよねお前… -- (名無しさん) 2013-01-13 12:20:43
  • こんなに食べ物が登場するんだから、falloutNVのハードコアみたいに空腹感とか寝不足とかあれば良いと思う -- (名無しさん) 2013-01-13 13:35:59
  • ↓ ハードコアモードだっけ?確かに空腹感とかあったら別ゲーになりそう・・・ -- (名無しさん) 2013-01-13 13:42:29
  • ハードコアモードは別ゲーになるほどのものではないですお。やってみると意外にめんどくさくないし、むしろ普通モードが物足りなくなる。 -- (名無しさん) 2013-01-13 13:56:51
  • コンパが死ぬのがイヤだと確実にリセット増えるけどな。そういう意味でスカイリムにもカジュアルがあって、コンパ死亡を避けられたなら嬉しいけどね -- (名無しさん) 2013-01-13 14:27:08
  • Fallout3では犬とかロボとかブッチとかがボロボロ死んでたけど、今回はダウンでターゲッティング外れるから滅多なことでは死なないだろ。今もレベル60で余裕でセオラング連れてるぜ。 -- (名無しさん) 2013-01-13 15:10:44
  • ハードコアモードで思ったけど、スカイリムにある飲み物って酒と薬だけ・・・? 水とかジュースってなかったよね -- (名無しさん) 2013-01-13 15:11:08
  • ハードコアあったらいいね。空腹だけでも追加されるだけでノルド生活を満喫できる。欲を言えば風呂とかのオブジェあればいいんだが。 -- (名無しさん) 2013-01-13 15:23:09
  • ↓2 そりゃタムリエルのモデルが中世ヨーロッパだからな。そこらの生水なんか飲んでみろ、有効な効果欄に赤字で“腹痛”とか書かれるぞ。まぁアカヴィルならお茶くらいあるんじゃないか? -- (名無しさん) 2013-01-13 15:29:35
  • 念願のソニーのHDMでスカイリムをやってみた。臨場感ハンパねぇ……が、酔う。迫力ありすぎて気持ち悪い -- (名無しさん) 2013-01-13 16:20:52
  • セラーナちゃん嫁にできるの? -- (名無しさん) 2013-01-13 16:27:09
  • 久々に見てみたら1.7ってアプデ来てたんでかなり久々にやってみた。が、アップデートしたらアイテム捨てられなくなったんだが俺だけ?なんか武器捨てようと思ったら魔力補充の画面になるんだが・・・不便極まりない・・・ -- (名無しさん) 2013-01-13 18:15:53
  • ↓キー変更してたのがリセットされてるとか? -- (名無しさん) 2013-01-13 19:12:33
  • Dragonborn開始条件の信者の死体は消える様にしてほしかったなー いつまでもソリチュードに裸の首なし死体二名… -- (名無しさん) 2013-01-13 19:37:05
  • ↓5 確かにHDMlは半端ない 俺もそうだから分かるけど酔いはしないな -- (名無しさん) 2013-01-13 19:51:35
  • ↓3いや、キー設定はリセットされてなかった。補充の時におすボタンが二つになったってことだね・・・ -- (名無しさん) 2013-01-13 20:03:33
  • ヘッドマウントディスプレイ? -- (名無しさん) 2013-01-13 20:18:28
  • なわけないか -- (名無しさん) 2013-01-13 20:20:16
  • いや酔う云々はヘッドマウントディスプレイの話だろ。ソニーの新しい六万くらいのやつでしょ?あれはマジ酔う -- (名無しさん) 2013-01-13 21:33:45
  • ↓8 HDMじゃなくてHMDだったなミスった。ソニーのHMZ-T2だ。一時間が限界だった。 -- (名無しさん) 2013-01-13 21:58:09
  • 高画質画面が目の前に、耳元では5.1chの高音質でノルドの治下墓地潜ってたらよけい吐気がしてきた。こういうゲームはこれ以上リアルにならんほうがいいかもしんない。 -- (名無しさん) 2013-01-13 22:03:48
  • あれでスカイリムするのが楽しみでボーナつぎ込んだのに一時間でギブアップ…涙目すぎる -- (名無しさん) 2013-01-13 22:08:06
  • 酔う酔わんは個人差だから如何ともしがたいな、まぁ他のゲームでも使えるんだしいいじゃないか。俺はそんなハイテク機器はもってないがずっとFPS視点でやってると目がすごい疲れる、探索以外はずっとTPS視点だわ -- (名無しさん) 2013-01-13 22:35:23
  • 俺は基本的に客観視点だな。プレイスタイルも自分、ってよりはデザインされた分身を楽しむ感じだから客観視点でしっくり。まあ、一番は主観より酔いにくいからだけど。酔わないのはうらやましい… -- (名無しさん) 2013-01-13 22:48:41
  • HMD使わん買ったら酔わない。というかゲームで酔ったことがない。オブリからずっとFPSだなぁ…おかげ人狼ですっごく違和感 -- (名無しさん) 2013-01-13 22:51:57
  • 酔うのは自酔う人は、とりあえず動きながらやればいいんじゃね? -- (名無しさん) 2013-01-13 23:23:09
  • 日本人は三半規管が弱いから酔い易い、酔い止め飲んでからプレイすると良いよ、あとHMDは首を振った時に視界が付いてこないから酔うのでキネクトと組み合わせると酔いが軽減される。 -- (名無しさん) 2013-01-14 02:08:50
  • アポクリファで初めてゲームで酔った -- (名無しさん) 2013-01-14 02:13:41
  • ↓15ソリチュードの死体は死の従徒で家の中まで移動すれば良い。扉を抜けると衣服も再装備されるよ。家の中で別の召喚を行って死体に戻せば良い。ダンジョンなどでテンペストで灰にしても良いけど。リフテンの下水道とか人の来ないところで処分がオススメ。 -- (名無しさん) 2013-01-14 02:14:05
  • 1.7で防具増殖バグは治ったか・・・ひとつしかない防具を仲間と自分両方に着せたい時とかにつかってたんだがな・・・ほかに何か方法はないだろうか -- (名無しさん) 2013-01-14 02:23:09
  • ショタだった頃は爺ちゃんのトラック以外に乗るとゲーゲー吐いてた俺もいつの間にか乗り物酔いすること全くなくなったが、FPS視点でやると酔って体が灰になって消えるからボダランとかCoDとかできない。TESとFOでは物拾う時だけFPS視点にしている。 -- (名無しさん) 2013-01-14 02:26:47
  • オブリはTPSめんどくさいんだよね。せっかく調節しても麻痺とか着席とかホントにちょっとしたことで視点リセットされるし。TPSだとクロスヘアが消えるのもいただけない。そこら辺はFallout3で改善されたからSKYRIMでも基本TPSだけど。 -- (名無しさん) 2013-01-14 02:35:12
  • 久しぶりに起動したらドーンガードの「目に見えぬ予見」で星霜の書(血)が読めないバグに掛かっちまった・・・配信直後だと問題なかったんだけど、何で二周目で引っかかるんだ -- (名無しさん) 2013-01-14 02:38:06
  • ↓4ソリチュードとリフテンの家で未だにたまに増殖バグが起こる上に、ハースファイアの自宅でも起きるんだけど・・・箱の1.8で増殖中。何でだろう? -- (名無しさん) 2013-01-14 02:55:12
  • ↓4何か中二病みたいな書き込みだなw 何で酔うだけで灰になるんだよwww ちょっとワロタw -- (名無しさん) 2013-01-14 02:57:42
  • ↓2 俺もレイクビュー邸でマネキンが意図せず防具増殖状態になっちゃって、しかたなくレイクビュー邸を放棄したよ。ウィンドスタッド邸を冒険者としての私邸、ヘリヤーケン・ホールを家族用の家にしてる。 -- (名無しさん) 2013-01-14 03:40:45
  • ドーンガードの変更点で、「吸血鬼4段階目のNPC敵対廃止」ってあるけど、これ間違いないの?俺は王様にしてもらった後普通に生活してたんだけど、4段階目になったら敵対されるんだけど。 -- (名無しさん) 2013-01-14 04:47:11
  • 酔うと体が灰になって消える俺は自分が何段階目か知らないけど人には敵対されることが多いよ。バグかな? -- (名無しさん) 2013-01-14 05:18:16
  • バグかパッチでさりげなく変更されたか・・・なんにしてもドーンガードの大兜を愛用する吸血鬼ハンターの俺には関係ないドゥエ -- (名無しさん) 2013-01-14 05:41:53
  • ドンガド入れると敵対しなくなるのがバグで、入れても敵対するように修正されたのかな? -- (名無しさん) 2013-01-14 05:54:25
  • 吸血鬼のステージ4の敵対化復活とか俺得だが、UESPには何も書いてないな… -- (名無しさん) 2013-01-14 06:21:03
  • 皮をなめしたり武器防具製造したり武器強化したりできなくなったんだけどなにかご存知の方いませんかね? -- (名無しさん) 2013-01-14 09:15:12
  • ↓詳しく言うといくら選択しても作業を開始してくれない ほかの人が使用してる途中にでる「ほかの人が使用しています」的なメッセージも出なくなった -- (PS3) 2013-01-14 09:18:39
  • 俺は普通の吸血症と吸血鬼の王の両方かかっちゃってるよ。しかも吸血鬼の王治療しても普通の吸血症ずっと残ったまま。見た目は正常で4段階でも変化無し。ただマイナス効果だけ延々残る -- (名無しさん) 2013-01-14 09:32:02
  • というか、DBかパッチ1.8入れてから結構な頻度でバグに遇うようになった気がする。今まで公表されているバグも含めて。 -- (名無しさん) 2013-01-14 09:33:48
  • 大がかりなアップデートの割に出るのが早かったから色々不具合があるんだろうな。次のパッチで修正されてるといいが -- (名無しさん) 2013-01-14 11:36:23
  • 人狼なのに腐脳病に罹ってしまった… -- (名無しさん) 2013-01-14 11:52:31
  • 腐脳病→┌(┌ ^o^)┐ホモォ・・・ -- (名無しさん) 2013-01-14 11:54:02
  • 精神疾患か・・・ -- (名無しさん) 2013-01-14 12:00:42
  • DG導入前に吸血鬼なのに重関節症に罹ったことある。しかも聖職者perkの副作用で普通より重い症状が出てたし。死体が病気になるってどういうこと… -- (名無しさん) 2013-01-14 12:03:45
  • ずっと放っておいたら「過去の破片」クエストでサイラスがどっかに行っちゃったよ -- (名無しさん) 2013-01-14 12:04:23
  • みんな無視しすぎワロタ -- (名無しさん) 2013-01-14 13:23:29
  • Ps3版どうなったのだ? -- (名無しさん) 2013-01-14 14:00:37
  • 人狼化を治療したら血の匂いなおりますか? -- (名無しさん) 2013-01-14 14:57:16
  • カグルメスの共鳴石って、誰かに譲るようなミニクエストってあったっけ? -- (名無しさん) 2013-01-14 17:17:12
  • ↓聞いたこと無いけど、実はあれドワーフダンジョンのはリスポンするよw 今五個持ってるし -- (名無しさん) 2013-01-14 18:29:40
  • フロストムーン団の女2人とも美人だなー連れ歩きたいなー -- (名無しさん) 2013-01-14 18:55:31
  • PS3のDLCは別ディスクで出るんかな・・・ -- (名無しさん) 2013-01-14 19:26:12
  • ↓2若いほう死の従徒にしてみたけどバグって戦闘中棒立ちだった。ウルフ化もしてくれん… -- (名無しさん) 2013-01-14 20:00:39
  • ↓4 ありがとー☆もう手に入らないかと途方にくれてました^^; -- (名無しさん) 2013-01-14 20:15:25
  • ↓3PS3?まじでじま? -- (名無しさん) 2013-01-14 20:23:56
  • 今更なんだけどストームファングってBloodMoonで登場してるんだな。ウルフガーのやつか -- (名無しさん) 2013-01-14 21:33:27
  • 今日ドーンガード始めたんだが吸血鬼の王にしてもらおうか悩んでる。あれって変身してない状態でも魔法耐性の変化みたいな普通の吸血鬼と同じ効果が発動しちゃうのか? -- (名無しさん) 2013-01-14 21:59:03
  • 吸血鬼の王は変身できることを除けば普通の吸血鬼と大差はない。変身してなくても炎耐性は下がるし、太陽の下にいる間は自然回復もしなくなる -- (名無しさん) 2013-01-14 22:29:01
  • ↓ありがとう。面倒だから今回はやめとくか。闇の一党で暗殺ぷれいやってたから正義の味方のドーンガードに協力するのは違和感あるんだよな… -- (名無しさん) 2013-01-14 22:34:38
  • ↓暗殺者なら、クロスボウ目当てにドーンガード入隊するのもあり。上位クロスボウ&上位ボルトはドーンガード側でないと手に入らないし。 -- (名無しさん) 2013-01-14 22:40:07
  • 強化クロスボウの敵の防御を50%無視する効果は対人で真価を発揮する。重装備した敵をスニークショットで綺麗に仕留めると脳汁が漏れる -- (名無しさん) 2013-01-14 22:58:21
  • ↓2 クロスボウそんな強いのか、報酬目当てに協力してるつもりで遊ぶとしよう。こんなに感情移入できるゲームは初めてだよ -- (名無しさん) 2013-01-14 23:21:00
  • ↓あそこはリアルにそんな感じのメンバー多いよw 気に食わないけど仕方なく手を組んでるみたいな、そんな組織 -- (名無しさん) 2013-01-14 23:40:10
  • 吸血鬼の襲撃でNPCが死んでしまった…。あの人、なにかクエスト持ってそうだったのに。 -- (名無しさん) 2013-01-14 23:49:17
  • ロストバレー要塞の下の川でカニ相手に戯れてたら遠くの方で地響きがして画面が揺れた、まるでドラゴンが間近に着地した時のように。思い当たるのってロストバレー入り口辺りに仕掛けてある落石トラップしかないんだよなあ、けっこう距離あんのに -- (名無しさん) 2013-01-15 00:32:35
  • 「失われた伝説」の著者ってあの放浪のろくでなしと関係あるんだろうか。ああいう人物って意外と秘めた過去ありそうだけど、それを匂わすような話もせんし単純に同名なのかな -- (名無しさん) 2013-01-15 00:41:10
  • ↓古い伝承の本だから本人でもおかしくないよね。エッダの詩歌とか、吟遊詩人ってそういう側面もあるし。 -- (名無しさん) 2013-01-15 00:44:27
  • ↓4クエ持ちのキャラは不死属性が付いてるハズ。クエ消化したら外れて死ぬようになるけど。襲撃は夜だけだから、気になるならやり直して、街には昼行くように心がければOK。 -- (名無しさん) 2013-01-15 03:41:13
  • ちょっと前の話題を蒸し返しちゃうけど、俺はVer1.7でDB未導入だけど、吸血鬼の王でNPCから敵対されてるから、1.8やDBだけが原因じゃなさそうなんだよね。あまり騒がれないのも不思議だし、DG側で進めてる人が多いのかな? -- (名無しさん) 2013-01-15 03:48:59
  • xbox360でパッチやDLCは全部リリース初日に導入してるけど、Dawnguard導入して初回は吸血鬼側でプレイしてDragonbornも吸血鬼の王のままプレイしてるけど、NPCに敵対されたことないなあ -- (名無しさん) 2013-01-15 04:45:14
  • ↓初回プレイ時に襲来したドラゴンにウジータが殺されてリフテンの家を買いそこねた事があるので、サブクエ程度のクエ持ちなら不死属性ついてないのでは -- (名無しさん) 2013-01-15 04:48:17
  • ↓3 吸血鬼の王 3キャラやったけども町の住民には敵対されたことないです。ただ人狼で病気にかかったことはあります。別キャラで吸血鬼の王になって敵対されるかためしてみたらどうです?再現性100%なら要因が特定できるかも -- (名無しさん) 2013-01-15 09:34:01
  • ↓5 Ver1.8の現在はわからんけども 吸血鬼の襲撃は昼間でも発生しますよ 昼間云々というのはRPに近い話だとおもいます -- (名無しさん) 2013-01-15 09:52:37
  • ↓9で書いた、死んじゃったNPCはドラゴン・ブリッジのホルジェールでした。重要なクエストではないのでまあいいか。 -- (名無しさん) 2013-01-15 10:03:13
  • 1.6のパッチを当てる方法とかないかな? -- (名無しさん) 2013-01-15 12:57:29
  • パッチデータを保管してるやつからゲームデータコピーしてもらう位しか方法は無いわ -- (名無しさん) 2013-01-15 13:30:25
  • DG削除→ロードセーブ→DG再ダウンロードでDGだけ最初からやり直すことは不可能?セーブの時点で必ずフリーズしてしまう。仕様ではないよね? -- (名無しさん) 2013-01-15 18:06:39
  • メインのゲームデータ自体は共通なんだから無理じゃない? -- (名無しさん) 2013-01-15 18:19:43
  • FOの時はDLC消してからロードするとDLCのアイテム消えて、クエストの進行具合もリセットされたけどな -- (名無しさん) 2013-01-15 18:35:42
  • やっぱ無理かぁ残念。ちなみにDG消すと髪のツヤツヤ反射がなくなった。 -- (名無しさん) 2013-01-15 18:52:02
  • 色々情報が交錯して何だかよく分からんけど、DGが色々と不安定そうなのは分かった。まあ無理矢理システム拡張してるような物だから仕方ないか。 -- (名無しさん) 2013-01-15 20:19:01
  • ↓いや、今回は前提がおかしいw DG自体はバグも少なく安定してるけど、アドオンありきで構築されてきたセーブデータからいきなりDGのクエスト、アイテム、NPCのみを取り除こうとすれば当然無理が出てくるわけで。Fallout3でも進行具合によってロード不可とかフリーズ地獄とかなったりしたよ。 -- (名無しさん) 2013-01-15 21:08:34
  • テルドリン・セロいいわぁー 強いし顔もカッコイイし 弓絶対使わないし -- (名無しさん) 2013-01-15 21:38:59
  • ↓あいつカッコイイよな! 再雇用のときの台詞とか、普段のやさぐれたような愚痴とか、いちいちツボを突いて来るw っていうか顔見れんの!? -- (名無しさん) 2013-01-15 21:49:32
  • ↓普通に麻痺&装備スリ撮り法で出来るぞ。モヒカン頭&刺青面&ヒゲ面で世紀末っぽい感じ。いや本当にカッコイイんですよ -- (名無しさん) 2013-01-15 22:34:12
  • ↓ ↓2じゃないけど…そっか、顔見れるのか!声や愚痴っぽさがFO3のカロンを彷彿とさせて好きなんだよなー。炎の精霊・魔法・剣使いこなして素敵に強いし。 -- (名無しさん) 2013-01-15 23:10:34
  • ロードを挟む扉とかに入ると、ロード後、普段立っている位置より少し前にプレイヤーが出現するんだが。。。おかげでブラックリーチから地上に出ると、レバーで開ける扉より前に出てしまって、ブラックリーチに戻れない。。。 -- (名無しさん) 2013-01-16 00:40:23
  • ↓木の皿 -- (名無しさん) 2013-01-16 01:25:39
  • 印石をなくしてしまったんですが、やり直すしかないんですかね~ -- (SplashReturn) 2013-01-16 02:47:14
  • ↓印石が必要なレシピ自体 代用がいくらでも効くし(デイドラの武器は鍛冶とか 塩系は無限召還とかで 杖はDB導入で付呪) まぁやり直すにしてもオグマ使えば即効でその進行状況に追いつくと思いますよん -- (名無しさん) 2013-01-16 03:32:09
  • 弓使わないセロかっこいいよな~しかも弓使わないし -- (名無しさん) 2013-01-16 07:09:02
  • ↓5 俺はペット枠の仲間が死んだ時に似たような状況になった。犬とかDGのトロルとか。一度ゲームを止めたら次の起動時には直ってたけど。リセットしても駄目なら、一度仲間を解散するとか犬を雇ってみるとかすればどうかな?適当なアドバイスなんで役に立たなければスマン。そもそもペットの死が原因かもただの予想だし。 -- (名無しさん) 2013-01-16 08:23:49
  • ブラックリーチバグなら自分も。直接地上と行き来するタイプの入り口に入るとロード画面→一瞬到着した画面→暗転→また到着→また暗転…のループ。ご丁寧に到着するたびにオートセーブまで上書きされる。おかげで今はダンジョンはさまないとブラックリーチいけなくなったわ。 -- (名無しさん) 2013-01-16 09:31:44
  • セリスだかセロスだかの日記がクエ終わっても捨てられねぇwww DB導入してから初のバグ遭遇しちまっただ… -- (名無しさん) 2013-01-16 12:07:31
  • 思い出した。ラリス・セダリスの日記だった -- (名無しさん) 2013-01-16 12:40:44
  • バリスタの砲撃で「鎧を貫通した!」とか表示されるけど、これマジで防御力無効なの? -- (名無しさん) 2013-01-16 12:54:57
  • ↓5 ロード扉バグを投稿した者です。ペットの死は思い当たる節がある。バグが起き始める前に武装したトロールを仲間にして戦死させてしまった。それが原因かも。 -- (名無しさん) 2013-01-16 13:27:42
  • ↓2 無効化されてるよ。 防御1714のドラゴン防具を着ててモロにダメージ食らったし -- (名無しさん) 2013-01-16 14:09:39
  • ドゥーマー「鎧?ひょっとしてこのボロ雑巾のことかな?」 -- (名無しさん) 2013-01-16 14:29:49
  • 吸精の霊剣ってきれーだねー二刀流時間減速でオーロラアタックだー -- (名無しさん) 2013-01-16 15:07:14
  • ↓バグで強化できねぇから片一方ゴーストブレイドにしときなはれ -- (名無しさん) 2013-01-16 16:32:04
  • 付呪器が使えなくなるバグが発生したのですが対処法ありますか? -- (名無し) 2013-01-16 17:34:19
  • いや、ないよ -- (配達人) 2013-01-16 17:37:01
  • ↓3超錬金でなんでも主力にしてる。武器上昇300%でアームズマンと鍛造縛りでちょうどいい -- (名無しさん) 2013-01-16 17:53:34
  • ↓14 キーワードは「弓使わない」だなw -- (名無しさん) 2013-01-16 18:04:56
  • NO MORE 弓 -- (名無しさん) 2013-01-16 20:22:25
  • 弓関連の動作が修正されたら他の従者も連れて歩くだけんど、今のところ適正スキルじゃないのに率先して弓使う奴ばっかだからな。 -- (名無しさん) 2013-01-16 20:39:26
  • 死の従徒にして持ち物没収しても弓出すからな。ほんとびっくりだよジェナッサさん -- (名無しさん) 2013-01-16 20:56:55
  • 弓がどうとか言うなら杖を渡せばいいじゃない! -- (名無しさん) 2013-01-16 21:19:22
  • エランドゥルさんが戦闘開始早々に弓を取り出したときはヴァーミルナに従っとけばよかったとオモタ -- (名無しさん) 2013-01-16 21:24:59
  • 自分が脳筋に徹するなら、はじめから弓使いの従者を雇えば苦しうない。いつもアエラとファエンダルとデルキーサスで適当にローテーションしてるわ -- (名無しさん) 2013-01-16 21:42:21
  • だからDBで登場した、弓使わないセロは本当に見ててカッコイイ。しかも弓使わないし -- (名無しさん) 2013-01-16 21:47:57
  • ↓2それもDGでやっとまともに使えるようになった感じだけどな。最近なにげにボーンマンアーチャーの精密射撃が頼れることに気付いた。 -- (名無しさん) 2013-01-16 21:50:28
  • すきやきうまいししかもセロさんマジ弓使わない -- (名無しさん) 2013-01-16 21:59:46
  • テルドリン・セロは声がFallout3のカロンに似てる。 やたら体力が高くて強靭なところも似てる。 -- (名無しさん) 2013-01-16 23:11:09
  • ↓しかも弓使わないし -- (名無しさん) 2013-01-16 23:12:18
  • お前らどんだけ弓嫌いなんだよ -- (名無しさん) 2013-01-16 23:15:29
  • ねぇ~みんなぁ~!うちのセロさん武器を抜くとずっとガードしたままで魔法も使わないよ!バグかな?誰か助けて! -- (名無しさん) 2013-01-16 23:17:32
  • その点セロはすごいよな。最後まで弓使わないもんな。 -- (名無しさん) 2013-01-16 23:27:35
  • デルキーサス良いよね。カルジョとどっちを連れるか悩ましい -- (名無しさん) 2013-01-17 01:25:48
  • ↓でも弓使うし -- (名無しさん) 2013-01-17 07:42:20
  • 山賊長なみにバッシュしてくれるコンパニオン居ないかな? アーリエルの盾が余ってて困る。 -- (名無しさん) 2013-01-17 10:19:57
  • ↓ジョディスとか。スタミナ上昇てんこ盛りすればバッシュすごい。一回ケンカ売って完封された -- (名無しさん) 2013-01-17 12:17:30
  • セロとか誤爆でコロコロしてしまった。過去には振り返らない -- (名無しさん) 2013-01-17 12:28:05
  • 弓使って許されるのはファエンダルさんだけ -- (名無しさん) 2013-01-17 16:24:51
  • パッチ1.7を当てたんだけど、物を掴むと上下反対に向くんだよね。インテリア出来なくて残念だ。一発安置のジョッキさんまで逆さまに向くし…。次のパッチで修正されるまで待たないといけないのかな…? -- (名無しさん) 2013-01-17 17:06:32
  • もうセロノステマしてるのか弓ディスリタイだけなのかわからんがなwww -- (名無しさん) 2013-01-17 18:30:02
  • 膝に矢を受けてしまってな -- (名無しさん) 2013-01-17 18:43:14
  • ↓それでも弓使わないし -- (名無しさん) 2013-01-17 19:18:07
  • ↓3 慣れればこまいのもいけるようになる。けど、元の使用に戻して欲しいよな ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up215535.jpg -- (名無しさん) 2013-01-17 19:28:25
  • ミスった…↓は ↓5宛な -- (名無しさん) 2013-01-17 19:31:38
  • ↓おお!イスミールにかけて、すげぇ!是非ともコツを伝授して頂きたい! -- (名無しさん) 2013-01-17 20:31:12
  • まず、基本は置きたい物を置きたい場所近くに一旦置いて、物を掴む距離を近距離~中間寄り調節して物を置く。 -- (名無しさん) 2013-01-17 21:33:43
  • ゴブレット等は置きたいテーブル等の側面にグラスの下側を軽く掛けながら当てていき、立ち上がって来たら視点を下に入れると立つので後は前後左右に調整して放す。低い場所は遠目に持ってしゃがみで置く。 -- (名無しさん) 2013-01-17 21:41:35
  • 時々、座標情報が狂ってグチャグチャになると、大きな悲しみに襲われます。 -- (名無しさん) 2013-01-17 21:44:35
  • 酒等の瓶類は置く時に置く時に何処にも引っ掛けず、置きたい場所に持って行って物を放さずしゃがめばくりっと立ち上がるので、後はそのまましゃがみながら前後左右に調節する(と言っても僅かしか調整幅が無い) -- (名無しさん) 2013-01-17 21:51:00
  • 小手先その① 酒瓶等のラベル調整法。瓶持った時にラベルが反対側に来ればしゃがんだ時にラベルが手前に来る。小手先その② 置いた物の調節法。エメラルド(無ければルビー)を使って調節したいオブジェに軽くゆっくりと当てながら場所を調整する 後は短気を起こさない心 -- (名無しさん) 2013-01-17 22:03:58
  • 後は置く時、あっちこっち当てながらコツ掴んで行くしかないよ。連投申し訳ない。 -- (名無しさん) 2013-01-17 22:12:42
  • 死霊術で質問、超召喚上昇薬でウェアウルフ従徒化できるらしいけど死霊術効かなくね?特別に効く個体がいるの? -- (名無しさん) 2013-01-17 23:46:49
  • ↓初耳だわ ソースは? -- (名無しさん) 2013-01-17 23:58:39
  • ガセだろそんなもん、召喚薬は使役時間延ばすだけだぞ -- (名無しさん) 2013-01-18 00:30:13
  • 最大召喚レベルを引き上げる薬のレシピの方が気になるわけでw -- (名無しさん) 2013-01-18 00:32:52
  • そもそも効かない死体は抵抗メッセージすら出ない(アバンチンゼルの死体等)。ウェアウルフって抵抗メッセージ出るの?まあどのみち抵抗100%なら効かないんだろうけど -- (名無しさん) 2013-01-18 00:53:32
  • 召喚時間が長くなるから、死霊支配でも従徒のように長時間使えるとかじゃね。 -- (名無しさん) 2013-01-18 00:58:09
  • そう言えば、シンディングの死体は昔(どっかのパッチorDLC前)は儀式の石碑が効いたのに、いつの間にか効かなくなったな。 -- (名無しさん) 2013-01-18 01:00:14
  • ↓9〜13 こんなご丁寧に教えてもらえるとは…ありがとう、そしてありがとう!素晴らしいあなたにタロスのお導きがありますように。あとは練習あるのみですね。頑張ります! -- (名無しさん) 2013-01-18 02:35:22
  • ↓スカイハイかスカイリムかどっちかに絞れよw -- (名無しさん) 2013-01-18 07:26:11
  • ウェアウルフ従徒は兄弟トーテムの召喚でないの?試してないけど。 -- (名無しさん) 2013-01-18 10:10:13
  • ↓2 シセロだろ、たぶん -- (名無しさん) 2013-01-18 11:18:24
  • ↓2ウェアウルフ従徒そのものではなく、死体に超錬金薬で従徒化するって話なんだが。まず『ウェアウルフには死の従徒が効かない』次に『超錬金薬だろうと対象レベルは変わらない』って部分で↓11はガセネタじゃねって話。 -- (名無しさん) 2013-01-18 11:52:06
  • 読書好きな同士達助けてくれ。オプスカルス・ラマエ・バルの固定配置ってある?最近また読みたいんだけど、探せど探せど見つからない… -- (名無しさん) 2013-01-18 12:22:13
  • ↓8そう、それをウェアウルフにやったんだけどだめでしたって話です。ウェアウルフにはあらゆる死霊術が効かないんだね。兄弟トーテムと召喚薬で試してみます。お騒がせしました -- (名無しさん) 2013-01-18 18:08:44
  • 2↓モラグバルの本だっけ?ヴォルキハル城のヴァレリカの書斎に、いつもあったと思う -- (名無しさん) 2013-01-18 18:28:48
  • ↓あった!DG関連施設は真っ先に探したつもりだったんだが、綺麗に見逃してたみたいだw ありがとう、そして、ありがとう〜ハハハ〜 -- (名無しさん) 2013-01-18 19:00:53
  • ↓3 昔は確かに効いてたんだけどね。いつからか、無効にされちゃったみたいだな。残念。 -- (名無しさん) 2013-01-18 19:39:36
  • マント魔法って二連や破壊上昇薬で効果範囲が伸びるんだな、ブリザード並みに範囲が広がってビビッた。 -- (名無しさん) 2013-01-18 19:54:41
  • さあ、王宮魔術師のファレンガーに見せびらかしに行こう -- (名無しさん) 2013-01-18 20:21:04
  • 勿論、旋風のマントでよろしく -- (名無しさん) 2013-01-18 20:45:43
  • そして自分の図書館をつくりて知識にたゆたう -- (名無しさん) 2013-01-18 22:17:33
  • 連れまわしてみたけどセロさんほっとしすぎだろwどんだけ前の雇い主がトラウマなんだよw -- (名無しさん) 2013-01-18 22:21:27
  • センパー・ファイ! -- (名無しさん) 2013-01-18 22:25:41
  • ↓7同胞団イベントで行った砦のウェアウルフ死体に昔は効いた様な気もしますね。 -- (名無しさん) 2013-01-18 22:51:12
  • ↓4 ちょうど今それをやってる。Hearthfireで図書室を作ってからコツコツ貯めて、たぶん残り10冊ちょいでコンプリートできるはず。もちろん全部読んでる。まぁその残りってのが『チャーウィッチ・コリンジ』の四巻だとか、『ウルフハース王五つの歌』とかの激レア本だから半ば運頼りだけど… -- (名無しさん) 2013-01-18 23:26:59
  • 新RP「蜘蛛使い」 -- (名無しさん) 2013-01-18 23:42:09
  • リフテンで結婚式挙げようとマーラ聖堂にいったら、ディンヤさんから小声で「助けて」と言われ、クエストログ無しの「救出」が始まってしまいました。目的地のダンジョンに行っても、マーカーは地面を指し、クエストクリア出来ません。さらに、DG砦でフロレンティウスに話しかけても仕事の選択肢が出てきません。どなたか、解決方法を知りませんか? -- (名無しさん) 2013-01-19 00:34:33
  • さらわれる対象がディンヤでフロレンティウスの依頼だったのかな?それ系は撒き戻しロードしかないかも -- (名無しさん) 2013-01-19 00:41:34
  • ↓コメントありがとうございます。DGの繰り返しクエ(メインはクリア済み)をゲーム内時間で一ヶ月ほど、クエストを一つも受けてない状態で放置してたので、もしかしたらアーケイの罰でも下ったのかもしれません…結婚前のデータ残してないので、これを機にDG砦はボルト売店としてのみ活用しようかと思います(泣笑)長文で失礼しました。 -- (名無しさん) 2013-01-19 00:58:21
  • ↓5『ウルフハース王五つの歌』は七千階段の途中で座り込んでる巡礼者が持ってた、あとは大学で売られてることがあったと思う。 -- (名無しさん) 2013-01-19 01:29:38
  • ↓この辺で完全にバカじゃないのは俺達だけだ。ショールの祝福あれ! チャーウィッチ・コニンジ四巻は前に一回だけ手に入れて読んだことあるはずなんだが、それ以来一回も見たことないw -- (名無しさん) 2013-01-19 02:16:08
  • そういやアポクリファで拾った本ってウラッグに届けていいのかな -- (名無しさん) 2013-01-19 02:47:26
  • PS3は2月中に3つとも来るらしい・・・ホントか? -- (名無しさん) 2013-01-19 02:58:35
  • ↓一応公式ブログで発表されたから本当だろ。日本版がくるかどうかは知らんが ttp://www.bethblog.com/2013/01/18/the-dragonborn-comes-in-february-and-hearthfire-dawnguard-too/ -- (名無しさん) 2013-01-19 03:22:20
  • 日本版は遅れても一ヶ月だから3月には遊べるようになると良いね。 -- (名無しさん) 2013-01-19 04:13:43
  • 日本でもオフセールするのかな? しないなら様子見して特有の不具合がなさそうなら買おうかな まだ遊びたいゲームが残ってるからね -- (名無しさん) 2013-01-19 08:16:46
  • さぁ…これからセンター受けてくんぞ‥タロスよ、お導きを!! -- (名無しさん) 2013-01-19 08:24:17
  • これで無事GOTY版がでるよな -- (名無しさん) 2013-01-19 09:05:47
  • ↓2おまわりさんZ違反者はこっちです -- (名無しさん) 2013-01-19 09:40:49
  • ↓いやいや、センター受ける人が18歳の現役高校生とは限らないだろう。ウスガルドみたく酒場で浪人してる人かもしれん。 -- (名無しさん) 2013-01-19 10:16:43
  • ↓4の試験に九大神のご加護がありますように -- (↓) 2013-01-19 10:18:29
  • ↓5 ネレヴァルよ、導きたまえ! -- (名無しさん) 2013-01-19 10:34:00
  • ↓6 お前を見ている(試験監督) -- (名無しさん) 2013-01-19 11:06:53
  • ↓7 普通ならジュリアノス(知識と論理の神)だろう。 -- (名無しさん) 2013-01-19 11:28:51
  • ↓7 オフ専のPS3プレイヤーにはありがたい事です。期待してますよベゼスタさん。 -- (名無しさん) 2013-01-19 11:29:58
  • ↓オブリのGOTYもパッチ必須だからな。ネット繋げたほうが良いと思うが… -- (名無しさん) 2013-01-19 11:58:11
  • オフ専でよくベセスダのゲームを遊ぶ気になったな。パッチ位は落とせるようにした方が良いんじゃね -- (名無しさん) 2013-01-19 13:14:06
  • もうそういうの言い出したらCSでよくベセスダの(ry ってなるからやめなよ -- (名無しさん) 2013-01-19 14:00:33
  • 今の時代、オンラインプレイ・DLC・アップデートなどと大抵のゲームが少なからずオンライン環境を推奨してるけどな -- (名無しさん) 2013-01-19 15:49:14
  • テザリングスマホでもパッチあてられるんだからオフ専の人は考えてみては?俺もPC版やりたいけど敷居が高くてなぁ。 -- (名無しさん) 2013-01-19 16:21:54
  • 書き込んでる時点で何らかのネット環境はあるんだろうなぁ。おれもいまんとオンゲーには興味少ないな。いつ出るのか出ないのか判んない、ほぼ完全版を待てない人も結構いるだろうしなぁ。でもやっぱほぼ完全版は有難いわ。 -- (名無しさん) 2013-01-19 16:32:39
  • GOTY版じゃなくて2月配信の話か。DBみたいに数週間で日本版来たら良いなぁ。ベセスダさん有難う。 -- (名無しさん) 2013-01-19 16:36:44
  • ↓9ノクターナルがアップを始めました -- (名無しさん) 2013-01-19 16:43:31
  • 翻訳や吹き替えは箱で済んでるからそんなに遅くはならないと思う -- (名無しさん) 2013-01-19 17:02:23
  • PS3来るのか・・今度はホワイトランの家が透明になったりしないだろうな・・ -- (名無しさん) 2013-01-19 17:57:04
  • 俺はオブリからずっと箱だけど、311以降ネット環境なくて2月頭にやっと繋がるから、DLCはPS3組と同時デビューかな。うちの老箱もあと一年くらいもってくれたらいいんだが。 -- (名無しさん) 2013-01-19 19:19:41
  • ノクターナルといえば、カーリアさん声は可愛いんだけどかぉ(ry・・・おや?誰か来たようだ。宅配便かな? -- (名無しさん) 2013-01-19 20:40:25
  • ↓2東北の人かな?大変だと思うけど頑張って下さい。タロスの導きあれ! -- (名無しさん) 2013-01-19 20:41:49
  • センター受けて参りました どうやら二浪は免れそうです 皆さん方、九大神、ありがとう -- (名無しさん) 2013-01-19 22:15:09
  • 受験生の諸氏にハルマ・モラの祝福あれ -- (名無しさん) 2013-01-19 22:22:35
  • 受験生に ヒストの導きがあらん事を -- (名無しさん) 2013-01-19 23:04:10
  • 今年の試験は何が課題に出されたんだ?俺のときは変性魔法だったな -- (名無しさん) 2013-01-19 23:13:30
  • 俺の時代は地獄の推薦状集めだったぜ。支部でパシリにされるのはもう嫌だ。 -- (名無しさん) 2013-01-19 23:16:12
  • ↓クヴァッチの英雄さん、こんばんは! -- (名無しさん) 2013-01-20 00:13:37
  • 犬が1種類の時は特に思わなかったが、リークリングやドワーフスパイダーを同時に引き連れたいな。 -- (名無しさん) 2013-01-20 02:03:33
  • ↓シルスクでリークリングの王になって、エセリウムの杖と死霊術でリークリング追加で2体でどうだい? -- (名無しさん) 2013-01-20 02:20:13
  • アッーアエラと結婚してるとハーシーンのトーテム発生しないのかよ!!離婚パッチはよ! -- (名無しさん) 2013-01-20 07:48:02
  • 俺の昔は受験生だったんだがな、膝に矢を受けてしまって・・・ -- (名無しさん) 2013-01-20 12:56:41
  • 魔法完全吸収だからマグマの海を泳いでも平気なドヴァキンさん -- (名無しさん) 2013-01-20 14:06:22
  • うひょうウェアベアとガーゴイルは死霊支配が効くのね。新しい仲間と冒険だっ -- (名無しさん) 2013-01-20 17:22:02
  • 今日から魔法使いプレイをしようと思うのですが、何か持っていると便利な物や魔法はありますか? -- (名無しさん) 2013-01-20 18:27:49
  • スキルなども教えてもらうと助かります。 -- (名無しさん) 2013-01-20 18:31:40
  • つるはし持ってると鉱脈見つけた時にすぐ掘れて便利だよ -- (名無しさん) 2013-01-20 19:09:06
  • ↓魔法云々 土地勘がなければ序盤役立つのは千里眼。アイテムは…マジカ回復薬は多めに持っておくといい。錬金術はあると楽になる。魔法の強化やMP回復薬は威力大。あと魔法使いはスタミナ不足しがちで逃げ足に困るから、逃走用にスタミナ回復・強化を。消費MP軽減装備も、金が貯まり次第or付呪があがれば積極的に入手すべし。実践で威力があるのは破壊・召喚・幻惑だから、2系統くらいに絞って極めると吉。 -- (名無しさん) 2013-01-20 19:10:58
  • あ、スタミナ回復・強化は装備やポーションね。 -- (名無しさん) 2013-01-20 19:11:29
  • 俺は破壊+召喚の魔法使いでプレイしてるけど逃げることないからスタミナに困ったことはないなぁ。とりあえず、序盤は意識的にメインに使う魔法スキルを上げておかないと火力不足・マジカ管理で苦しむことになる。 -- (名無しさん) 2013-01-20 19:43:57
  • 魔術師は付呪極めれば重曹でもいいからな。黒檀の鎖帷子と炎マントで火事野郎プレイ楽しいです -- (名無しさん) 2013-01-20 19:52:29
  • 破壊上昇薬と二連マントで壁の向こうで敵が死んでいく -- (名無しさん) 2013-01-20 20:05:02
  • バランスいいのは破壊と召喚じゃないかな。氷精霊を盾にアイスストーム乱射とか。 -- (名無しさん) 2013-01-20 20:22:59
  • 私は幻惑と召喚。敵の身内同士と従者とドレモラロードの兄貴×2と、いざという時はオダハさんが片付けてくれる。バランスは確かに悪いけど、まぁ好みだな -- (名無しさん) 2013-01-20 20:31:31
  • 「学者の王冠」なんてどうでしょ。クエスト関係なしにとれるし、そこそこの能力あるし。まあ熟練者になったら用がないかもだが -- (名無しさん) 2013-01-20 21:24:58
  • おおっ、こんなに教えてくださる方がいらっしゃるなんて!? 破壊に召喚に幻惑に付呪にポーション・・・やっぱりスカイリムはやることがたくさんあって飽きないですね! -- (名無しさん) 2013-01-20 22:06:59
  • 魔術師といえば吸血鬼もね。幻惑メインで、あと破壊と死霊術と隠密のオーソドックスなヴァンパイア。生産系は縛ってるけど、俺TUEEEEがやりたけりゃ聖職者perk+付呪で無敵になれる。 -- (名無しさん) 2013-01-20 22:09:42
  • ローブくらいなら重量も圧迫しないし、5着用意して変幻自在の魔術マスターなんてのも… -- (名無しさん) 2013-01-20 22:29:50
  • ↓シャバドゥビタッチヘンシーン -- (名無しさん) 2013-01-20 23:16:47
  • 子供がキツネ拾ってきたんだけど、ほかの動物のパターンもあんのかな? -- (名無しさん) 2013-01-20 23:26:27
  • ↓うちはウサギ拾って来たよ -- (名無しさん) 2013-01-21 00:42:32
  • ヤギ、ウサギ、フォックス、マッドクラブ、スキーヴァーだったかな?あとドヴァキンの連れてる犬。デスハウンドはどうか知らんが…。そもそも犬なのかアレ…。 -- (名無しさん) 2013-01-21 00:50:17
  • トロールやデスハウンドはダメだった筈 -- (名無しさん) 2013-01-21 01:55:00
  • 内戦クエ後に闇の一党クエ終わらせたから、ハースファイアでファルクリースの土地が購入できん。「惨めな嫌われ者め」ってなってしもた。酒場で受けられる掃討クエなどやって首長のご機嫌取っても購入できん。誰かいい方法あれば教えて。 -- (名無しさん) 2013-01-21 02:28:01
  • 槍の件はガセか?DLC第4弾はラピュタみたいな天空の島 -- (名無しさん) 2013-01-21 02:31:40
  • ムリじゃないかなー… -- (名無しさん) 2013-01-21 02:41:47
  • ↓2 誰かいい案教えてくれ。現実世界では豪邸を建てるなんて無理だからせめて、スカイリムでけでもマイホームを3つ持ちたいんだ。 -- (名無しさん) 2013-01-21 03:06:20
  • 闇一アジトで諦めたらいいんじゃないかなー…。俺は闇一嫌いだから壊滅させたけど、そんなプレイヤーからみたら手に入らない闇一アジトを持ってるわけだしさ。正直ムリだと思うんだ、その状態は -- (名無しさん) 2013-01-21 04:30:15
  • ↓2 諦めれファルクリースは手紙(ハースライフ)来やすいし、手紙来たら従士にもなれん(蜂蜜酒渡す過程がぶっ飛ばされる)  + 闇の一党で土地売ってもらえんくなる。 現状、ゲーム開始時に速攻、蜂蜜酒もってて、 闇の一党やる前に土地買う(オプション:従士なら私兵付)しか安全にレイクビューの土地を入手する方法は無い つまり、前のデータをロードするか、新キャラでやり直すのが、”いい案”だと思われ つか1キャラにこだわらずにやり直せば解決ジャン なんでそんな拘るかな1キャラに -- (名無しさん) 2013-01-21 10:46:04
  • PS31.7なんだけど超錬金って修正された?作っても町でたり、寝たり、FTで元に戻ってしまう。戻る前に作った薬も修正されちゃう -- (名無しさん) 2013-01-21 11:08:49
  • ↓6 ラピュタっつーか、ウンブリエルじゃないの?それ -- (名無しさん) 2013-01-21 11:35:35
  • 闇の一党関連のことは分からんけども、シドゲイルからの手紙来たら従士なれないってホント?俺なれたんだけど。たまたま運が良かっただけ? -- (名無しさん) 2013-01-21 12:30:25
  • 順序を説明すると、手紙が来え会いに行く→盗賊退治して土地購入可能→選択肢に「他になにか?」的なのを選ぶと従士の枠が~で達成して刀剣授与って流れ -- (名無しさん) 2013-01-21 12:33:11
  • ↓4 箱の最新パッチ当てた状態だけど、超錬金普通に出来てるよ。 -- (名無しさん) 2013-01-21 12:47:10
  • ↓3 ハースライフ 導入以前、もしくは手紙もらう前に蜂蜜酒渡してれば おkかと -- (名無しさん) 2013-01-21 12:56:22
  • ファルクリースの従士になる過程は、  ①蜂蜜酒もってこい→渡す→思ったよりも使えるやつだな ②裏で組んでた山賊、最近おいしくないから殺っちゃって→殺す→お前にオプーナを買う権利を(ry  従士の枠空いてるから、村人助けて来い×3(※) ③助ける×3(骨壷・日記取ってこい・手紙盗む+吸血鬼退治 etc)→従士 ②を完了すると土地が買えるけれども 手紙がくるといきなり②からスタートするので ※の部分を完了しても 完了したことにならない場合が発生します 店に対する投資でも助けた扱いになる場合あるがこちらは未検証  -- (名無しさん) 2013-01-21 13:13:20
  • PS3版でDLCの3コンテンツ、国内版配信決定!!!PCもドラゴンボーンについて配信決定!!うおおおおお! -- (名無しさん) 2013-01-21 13:56:30
  • ハースライフって何だw眼鏡のバール男が新たなドヴァーキンになるのか? -- (名無しさん) 2013-01-21 14:36:35
  • 物理(の法則が乱れる)学者のメガネバール男も、101のアイツや運び屋レベルだと思うわw -- (名無しさん) 2013-01-21 15:09:36
  • 闇の一党~と順序~を書いた者ですが、蜂蜜酒は発生していません。推測ですが、「ん?誰お前?使えるか試すから蜂蜜酒持ってきて」と、「お、こいつ使えるらしいじゃん。手紙送って来るようにするか」のパターンなのではないでしょうか?既出だったら失礼しました。 -- (名無しさん) 2013-01-21 15:51:37
  • あーあーごめんよ ×ハースライフ ○ハースファイア  -- (名無しさん) 2013-01-21 16:48:43
  • ↓2 バグかどうかしらんけど 蜂蜜酒の過程を踏んでないと ファルクリースの人々を助ける(2/3)の項目が(3/3)にならんということ -- (名無しさん) 2013-01-21 16:55:16
  • 自分は蜂蜜酒云々は知らないけど、灰届けと日記回収と雑貨屋への投資で3/3になったよ -- (名無しさん) 2013-01-21 17:59:06
  • 欧米PC版が5日てことは・・・・日本PS3版は2週間遅れて19日位かな?あと一ヶ月待てばDLCできる! -- (名無しさん) 2013-01-21 18:29:33
  • 3つのDCLでプレステーションネットワーク カード3000円のやつで足りるかな?明日、学校帰りにロッピで買おう -- (名無しさん) 2013-01-21 19:41:01
  • ハァー今更かよーもう来ねーと思って11月に売っちまったじゃねぇかよー -- (名無しさん) 2013-01-21 19:54:12
  • ↓2 DLC3つで3000円じゃ全然足りないよ。 -- (名無しさん) 2013-01-21 21:08:14
  • 1600MSP+400MSP+1600MSP=3600MSP 3500MSPが日本円換算で4600~4700円程度だからPS3の場合5000Pは買わないと全部買えないよ。 -- (名無しさん) 2013-01-21 21:13:56
  • PS3版、噂じゃローンチ週は半額でしょ。ならばPSNカード3000円分あればOKなんじゃん。てか、クレカでいいじゃん? -- (名無しさん) 2013-01-21 22:04:36
  • ↓海外は半額セールやるようだけど 日本でやってくれるかどうか・・・ やってくれればありがたいし GOTY待たずに買う気にもなるんだけどね -- (名無しさん) 2013-01-21 22:06:24
  • ホントか?俺達の神に誓えよ? ゼ ニ タ ー ル に 誓 え よ ? いいな?絶対だぞ? -- (名無しさん) 2013-01-21 22:19:21
  • ドラウグル・ハルキングとか居たのか。初めて見た -- (名無しさん) 2013-01-21 22:42:10
  • 武器の説明欄に緑の矢に蛇が巻き付いてるマークあるんだがなんだろ? -- (名無しさん) 2013-01-21 22:52:05
  • ↓ファルメルの仲間入りさ -- (名無しさん) 2013-01-21 23:59:06
  • アポクリファのダメージ受ける黒い水溜りは回復魔法のトレーニングにちょうどいいね。 -- (名無しさん) 2013-01-22 00:16:24
  • ドヴァキン「溺れる!溺れる!」 -- (名無しさん) 2013-01-22 02:05:52
  • ドヴァキン「ゴポゴポ!!!ゴポゴポ!!!」 -- (名無しさん) 2013-01-22 02:14:30
  • ↓5データ画面で確認できるがお気に入り武器だ -- (名無しさん) 2013-01-22 02:53:24
  • ローンチ半額とかアニバーサリーセールはPSNでもよくあるよ。スパイクも前にやってたな。侍とか懐かしくてvita用にポチった。まあ、過度な期待は禁物だけど、あったらラッキー位で待っとけばいんじゃね? -- (名無しさん) 2013-01-22 02:56:24
  • 箱と比べて随分と遅くなっちゃったからね、半額とかやらんと客が取れないしね。次回DLCレッドガードが同時になると良いね。 -- (名無しさん) 2013-01-22 04:52:58
  • ところでDLCって全部でいくつ出るとか予定あったっけ? -- (名無しさん) 2013-01-22 05:04:31
  • 予定は分からないけど今までの作品から考えるとストーリーありのDLCがあと2〜3個出るんじゃないかな? -- (名無しさん) 2013-01-22 06:41:33
  • ちょいと聞くけどdbでパーク振り直せるらしいけど1回限り?まぁ、まだドラゴンボーンではないんだけれどな。 -- (名無しさん) 2013-01-22 09:48:38
  • ドラゴンソウルがあれば何度でもOK。1キャラで色んなロールプレイ出来て楽しいよ。 -- (名無しさん) 2013-01-22 10:01:10
  • それは嬉しい情報ありがとう!それなら普段振らないパークも使いやすいね。 -- (名無しさん) 2013-01-22 10:50:06
  • 振り直しはミスやなんとなく振って微妙だったみたいなのには嬉しいけど RPは貫きたいから別のRPをしたいなら新しくキャラクター作っちゃうだろうな -- (名無しさん) 2013-01-22 11:57:53
  • 確かにそれもあるな。何でもありになると飽きも早そうだ。でももう自分のRPでは育たないスキルを上げたりパークで活かしたり出来るのも良いね。自分のレベル上がれば強い敵も出ることだし。私、弓師だけどレベル30位で落ち着きそうだし。 -- (名無しさん) 2013-01-22 12:22:00
  • パークで話術を全て取り全商人に投資後、振り直ししても投資分は加算されたままになるのでDBクリア後に一度話術極めるのもあり -- (名無しさん) 2013-01-22 12:51:24
  • 効率としてはアリなのかもしれんが、個人的にRP的には話術振りなおしは無いなぁ… -- (名無しさん) 2013-01-22 13:09:54
  • 値切りはともかく、投資するのに話術が必要とは思えないよな。 -- (名無しさん) 2013-01-22 13:34:53
  • 投資って営業が契約取ってくるみたいな感じで、喋りの技術がいるとかじゃね? -- (名無しさん) 2013-01-22 13:43:33
  • スカイリム始めた時は口先だけで世の中を渡っていきたくて話術全振りしてたわ。隠密以外戦闘パーク振らずに持ち物を何千も持って売り歩いてた。最初のミッションでドラウグルが出てきた時は話通じねーって挫折しそうだったのも懐かしい。 -- (名無しさん) 2013-01-22 13:58:10
  • 投資受けるには相手の事が信頼出来ないと難しいだろうし。普段からの身振り手振り話術人となり等で与える高い信頼感が、最大値でカリスマ商人レベルに達して、商人間で顔パスの伝説的ドラゴン商人ボーンに。我も我もと彼の投資に群がり…とかな感じじゃね? -- (名無しさん) 2013-01-22 13:59:40
  • 金貨の力で何でも解決できた時代が懐かしいな -- (名無しさん) 2013-01-22 14:03:55
  • ああ、金貨の力は偉大だった -- (名無しさん) 2013-01-22 14:54:58
  • 市民だろうが衛兵だろうが、何か言う前に金貨を数枚握らせるだけでみんな仲良しになれたよね。「私に?ありがとう」「心得てるじゃないか」「どうです、難しくないでしょう?」 -- (名無しさん) 2013-01-22 15:33:10
  • はぁー、なんとか奇妙なアミュレット消せないかな。今更ながら手順を踏まなかった自分にイライラ -- (名無しさん) 2013-01-22 16:26:25
  • なんかいい加減飽きたなーと思って試しに新キャラ作ったら楽しいのなんのwやっぱり超錬金はやっちゃダメだ。 -- (名無しさん) 2013-01-22 18:09:07
  • 終わりのないRPG全般に言えるけど効率的な強さだけを求めてプレイしてもあんまり長く楽しめないんだよな それをバグで得てるのならなおさら 逆に色々縛りを入れると緊張感が出て面白くなる 縛りを縛りと思わないためにしっくりくる設定を考えればそれが自分だけのRPになる -- (名無しさん) 2013-01-22 18:23:24
  • 目指したスタイルを完成させるまでが楽しい。今度はダンマー吸血女王で鍛造錬金縛るぜ -- (名無しさん) 2013-01-22 18:39:06
  • 超錬金使っちゃうなぁ。ゲームの中で位オレTUEEEEEしたくなっちゃってさ。なんのピンチもないのは嫌だから調節はするけど鉄のグレートソードを愛用したいのさ…。 -- (名無しさん) 2013-01-22 18:51:23
  • ↓俺も召喚武器使うためだったんだが、魔法コスト0とか無限シャウトとかやりだすと飽きも早い。 -- (名無しさん) 2013-01-22 19:15:46
  • バグ利用しだすと一気に寿命が縮んじゃうのがSkyrim。本来のバランスに従ってプレイするのがやはり一番・・・ -- (名無しさん) 2013-01-22 19:31:05
  • 木皿バグなんかもやっちゃって後悔した。やった当初は「おお、ブレイズソード先行入手ラッキー」なんて調子づいてたけど後々なんとなくやるせなくなった。 -- (名無しさん) 2013-01-22 20:37:08
  • 一昨年の12月発売だからそりゃあ初期のバグだらけの頃からやってる人は飽きても不思議じゃないよね。DLC込みとしてもむしろ一年以上楽しめてることがすごいと思う。こんなゲーム近年そうそうなかったよ。そういう意味でもベセスダさんありがとう。 -- (名無しさん) 2013-01-22 21:01:28
  • 俺は前作も1年以上やってたけどな。TES4・FO3・FONVと近年のベセスダゲーをやり続けてる俺からするとフリーズ率が圧倒的に下がっているだけで他のバグには目を瞑れる -- (名無しさん) 2013-01-22 21:26:16
  • ↓俺もだ。慣れた -- (名無しさん) 2013-01-22 22:06:56
  • 俺の場合はさすがに1か月も同じゲームはやれないけどさ。それでも据え置きのゲームはベセスダのゲームメインでローテーション組んで何年も遊べてるからやっぱすごい作品なんだと思う。 -- (名無しさん) 2013-01-22 22:07:57
  • ↓4 甘い。甘すぎる。ムーンシュガーのように甘いぜ兄ちゃん。モロ三年、オブリ四年、そしてFO3二年のベセスダゲー遍歴の中では、スカイリム一年なんか名前も付いてないアルゴニアンレベルさ。 -- (名無しさん) 2013-01-22 22:13:40
  • ↓ せいぜい頑張れやボケ -- (名無しさん) 2013-01-22 22:16:44
  • え、なにを…? 悪いこと言ったならごめん -- (名無しさん) 2013-01-22 22:19:59
  • セラーナが母親に封印されたのっていつごろなんだろう?シロディールに帝国があることに驚いてたし、アレッシアの反乱より前ってことかな?だとすると4000年くらいあの中に居たのか? -- (名無しさん) 2013-01-22 22:30:33
  • ↓ダーネヴィールの話ではセラーナママの監視に付いたのは前回の竜戦争時だそうだよ -- (名無しさん) 2013-01-22 22:43:33
  • てことはまず間違いなくメレシック期だな。4400〜4800年くらいか?見たところあの家族はネディックじゃなくてノルドみたいだし、封印されたのはイスグラモルの帰還から第一紀開始までの間と予想。 -- (名無しさん) 2013-01-22 22:48:45
  • PS3版のDLC配信決定したな。配信日や価格はまだ解からないけど、楽しみだな -- (名無しさん) 2013-01-22 23:57:25
  • ps3のdlcおめ。今までメジャーじゃない方のゲームハードを選び続けてきたけどベゼスダゲーは先にxboxで少しうれしい -- (名無しさん) 2013-01-23 00:13:21
  • TESの新作これってPS3で h ttp://doope.jp/2013/0125999.html できんの? -- (名無しさん) 2013-01-23 08:49:20
  • 公式サイト見ればすぐわかることだが、PC用だぞ。たとえPCを持っていたとしても英語が出来ないなら手を出すべきじゃないだろうな -- (名無しさん) 2013-01-23 09:05:58
  • ↓ ありがとうございます明らめました -- (名無しさん) 2013-01-23 10:49:22
  • ps3がちょっとうらやましい。これから来るワクワク、初めてのワクワク。たまんないよね -- (名無しさん) 2013-01-23 11:27:39
  • ↓xboxがかなり羨ましかった。取り残された感と、来ないじゃないかという恐怖感。たまったもんじゃないよね -- (名無しさん) 2013-01-23 11:56:30
  • アホな質問で申し訳ないが、店の陳列から盗んだ場合はリスポーンするらしいけど、店のNPCから買って陳列から消えた商品もリスポーンするん? -- (名無しさん) 2013-01-23 12:10:50
  • PS3早くdb買ってクロスボーで衛兵のひざ射りたいずら! -- (名無しさん) 2013-01-23 12:26:06
  • TESオンラインとかカオスの権化みたいなことになりそうだなぁ… -- (名無しさん) 2013-01-23 12:36:45
  • ↓3 するんじゃないか?しないのもあると思うけど…錬金術屋の錬金材料とかはしてたと思う。ただ、リフテン自宅の畑と一緒で、小まめに通ってると永遠にリスポしないかも -- (名無しさん) 2013-01-23 12:38:49
  • クロスボウはドラボンじゃなくてDGな。DGは弓使いにはクロスボウ、脳筋には竜骨武器、魔法使いには新しい召喚魔法、人狼には素晴らしいスキルツリー、不細工には顔面改造医と様々なドヴァキンに恩恵のあるお得なDLCだ -- (名無しさん) 2013-01-23 13:10:11
  • TESオンラインは720に対応してくれると良いな。1000年前のウィンターホールドが見たいよ。 -- (名無しさん) 2013-01-23 13:13:03
  • そもそもトッドじゃないらしいしね、オンライン。自分達はやりたくないけど、要望が多いから別のチームに丸投げしてベセスダは監修だけやると聞いた。まぁ、様子見かなぁ…。 -- (名無しさん) 2013-01-23 13:20:45
  • PS3のDLC配信決定! って全部じゃないの・・・? -- (名無しさん) 2013-01-23 13:34:34
  • ↓ 3 プレステ4にも対応してほいぜ超希望! -- (名無しさん) 2013-01-23 14:11:30
  • 少なくとも今までに出た3種は国内配信が決定してる。公式にも書いてあるからほぼ間違いない。配信時期とか価格とか順番は定かじゃない -- (名無しさん) 2013-01-23 14:14:31
  • ↓2 PCとCSが同じ鯖で出来たらいいのにね -- (名無しさん) 2013-01-23 14:18:04
  • PS3第一弾DLCの「ドラゴンボーン」だけでゃクロスボーは出てこないのか?? -- (名無しさん) 2013-01-23 14:38:19
  • 「あんた、何にもしらないんだね。ジョン・スノー。」 -- (名無しさん) 2013-01-23 14:48:14
  • ↓3ハードスペックに差が出るMMOはPSO時代の悲劇を生むから分けた方が懸命では?後期になるとアプデが進んで「CSお断り!」「ワンテンポ遅れて移動するのやめれ」「何であいつ動かねーの?ハイエナ?」ってなるから。 -- (名無しさん) 2013-01-23 14:53:16
  • PS4とXBOX720が一緒にオンライン版のTESのが現実的なんだろうね -- (名無しさん) 2013-01-23 15:24:14
  • xbox720とPS4を同じ鯖にして、PCは別にすれば解決? -- (名無しさん) 2013-01-23 15:39:03
  • 利権とか運営的な問題から箱とPSは一緒になってくれないだろうけどな・・・簡単に移植できるほど似たような性能のハードを複数出すくらいなら共同開発して欲しいもんだ -- (名無しさん) 2013-01-23 16:05:23
  • 今回の移植はかなり無理矢理だったけどな…。まぁなんとかなったみたいだが。それはそうと、個人的にはFallout4の方が楽しみ。 -- (名無しさん) 2013-01-23 16:19:29
  • PS3オンリー持ちとしては次のフォールアウチ4もPSのみの多バグとDLC遅れの可能性は高いのかなと心配になるなー さすがにベセスダもいい加減経験から学ぶよな・・ -- (名無しさん) 2013-01-23 16:21:22
  • TESOはMMOって時点で興味が沸かないな 行動的な意味でもプレイの幅的な意味でも自由度は下がると思う -- (名無しさん) 2013-01-23 16:25:20
  • ↓2 ベセスダゲーのファンなら、君が経験から学びなよwww -- (名無しさん) 2013-01-23 16:30:28
  • ↓禿同。世界観にどっぷり浸かって、自分設定満載で何でも自由にできるからこのシリーズ大好きなわけで。ローカルルールに縛られながらTESやりたくない。 -- (名無しさん) 2013-01-23 16:34:23
  • 違った。↓は↓3宛 -- (名無しさん) 2013-01-23 16:36:11
  • ↓2 あんたWindowsヘルムのウルフリック360だろ? 差別主義者め!ハード差別反対! -- (名無しさん) 2013-01-23 17:20:11
  • PCとCSは鯖ごっちゃにしちゃだめだよ。PCは必ずツール蔓延するのでCSでやってる奴涙目状態になる。 -- (名無しさん) 2013-01-23 17:46:46
  • MMOってどうなのよ。全員デイドラ装備で麻痺を先に当てた人の勝ちみたいになりそうな -- (名無しさん) 2013-01-23 18:04:19
  • それは待ちガイルVS待ちガイルみたいで、ある意味面白そうやなwまぁあまりベゼスタ関わらないみたいやからTESの名前付くだけの平凡なMMOになりそう。 -- (名無しさん) 2013-01-23 18:15:47
  • そこで不可視と魔法反射、攻撃反射が出てきてカオスゲームになる予感。 -- (名無しさん) 2013-01-23 18:37:29
  • 対戦は装備制限でアリーナ限定になりそうじゃね?じゃないと混沌すぎてRP どころじゃなくなるぞ -- (名無しさん) 2013-01-23 18:46:17
  • DLC:ドラゴンボーンでステータスの振り直しはできないのかなあ… -- (名無しさん) 2013-01-23 19:10:50
  • オンラインの舞台が1000年前ってのはマジなのかな?第二紀500年代の大空位時代とかトッドが描いてくれるなら是非とも歩きたい時代だったんだが…。タロスもバレンジアもまだ生まれてないし、ダゴス・ウルも眠ったままだし、コスリンギーもまだいるはずだし、ツァエシにもカマールにもマオーマーにも会えるかもしれん。 -- (名無しさん) 2013-01-23 19:37:23
  • 通貨もセプティム金貨(ドレイク)じゃないんだぜ? 信じられるか? -- (名無しさん) 2013-01-23 19:40:17
  • TESらしく、他人の家に不法侵入して金目の物を持ち出すくらいやってもらわないと・・・ -- (名無しさん) 2013-01-23 19:58:32
  • ↓Then pay with your blood!!! -- (名無しさん) 2013-01-23 20:03:57
  • ↓2 MMOだとクエストで決まったNPCにしかできないだろうな -- (名無しさん) 2013-01-23 20:05:19
  • 街中で放置してるとスニーキングで近づいてくるカジートプレイヤーの群れが・・・! -- (名無しさん) 2013-01-23 20:10:56
  • オンラインはセプティムに潰される前のアルドメリ自治領とノルド、ダンマー、アルゴニアンの連合、ブレトン、レッドガード、オークの連合の三竦みでシロディールがPvPエリアになるらしい。モラグバルとマニマルコが暗躍してるとかいう話らしいけど、とりあえず新トレーラーはやたら格好良かった。肝心なインゲーム映像とは別物だけど。 -- (名無しさん) 2013-01-23 20:13:05
  • やっぱ430年のサヴィリエン暗殺後の混迷期あたりかねえ、モラグ・バルも出張ってるみたいだけどトッドが関わってないらしいって時点でもう黒歴史化しそうな予感。100対100のPvPができるとかできないとか・・・仮に実現したとしても負荷すごそうだ -- (名無しさん) 2013-01-23 20:36:40
  • トッド云々以前に親会社のゼニマがこのために新しく作ったスタジオだからな、人材や技術的な繋がりはない。 -- (名無しさん) 2013-01-23 20:42:37
  • オンラインはスクリーンショットに映ってるアルゴニアンとかのデザインがあんまり好みじゃないわー… -- (名無しさん) 2013-01-23 20:46:26
  • >ノルド、ダンマー、アルゴニアンの連合 ←とんでもないメンツなんだが、これは果たして連合と呼べる代物なんだろうか・・・ もうここだけで既に三竦みというか、仲良く手を取り合う絵ヅラがどうしても浮かばないw -- (名無しさん) 2013-01-23 22:19:10
  • ダンマーとアルゴニアンとのモロウィンドの因縁は、時代的に無いにしても差別主義のノルドがねぇw -- (名無しさん) 2013-01-23 23:24:12
  • アルドメリ自治領とブレトン、レッドガード、オークでまとまりが良いから残りそれで行くしかないんだろう。ゲームデザインに世界観設定が引っ張られてるんだろうな。 -- (名無しさん) 2013-01-23 23:35:57
  • ノルド自体は別に差別主義って訳でもなかったような。Skyrimに置いてはアルドメリ自治領によるタロス崇拝の禁止や、帝国への不信感に、ダンマー難民の流入が重なって排他的になってるだけだろう -- (名無しさん) 2013-01-24 00:01:37
  • スチームクラグの巨人だけが居住権利を得た経緯ってなんじゃろな、クマだか野盗だかに襲われてる首長をきまぐれに助けた報酬とかだろうか -- (名無しさん) 2013-01-24 00:20:04
  • ↓2 実はBloodmoonの頃からあんな感じ。でもダンマーの方が遥かに凄い。TES3の本によると、現地の法律ではほんの少し前までエルフ以外の人種はその辺のモンスターと同等の扱いだったから、死霊術とかそういう“人 道 に 反 す る 行 為”はエルフ以外でやってねとか、そういうレベル。 -- (名無しさん) 2013-01-24 00:21:47
  • ふぇ・・・TESはこれが初めてだから全く話についていけないよぉ・・・ -- (名無しさん) 2013-01-24 00:22:49
  • ↓3 でもたまに討伐命令出るよね… びっくりしたヨ… -- (名無しさん) 2013-01-24 00:27:01
  • ↓3skyrimにもその本あったと思う。人間や獣人は法律の適用範囲外なので死霊術おkとか -- (名無しさん) 2013-01-24 00:29:53
  • たしかタロスの時代より遥か太古は、完全に古代エルフ>>(奴隷の壁)>>人間系だったみたいやしなぁ。TESの時代の流れは複雑だなぁ -- (名無しさん) 2013-01-24 00:37:00
  • リフトウィールド邸の裏庭にある扉を全部ヴァルドに開けさせようとしてるんだが上手くいかない、マーラ聖堂の一階側でスニークもしてないのにこっちを見失うのはなんでだ -- (名無しさん) 2013-01-24 00:40:11
  • 地方によって人間とエルフの辿ってきた歴史が違うから余計に複雑だよな。シロディールでは奴隷だったけどスカイリムではさっさとスノーエルフを追い払ってたし。 -- (名無しさん) 2013-01-24 01:58:59
  • レイヴンロックで500ゴールド盗んで来いと言われたはいい物の、いくら盗んでもクエストが進まん… -- (名無しさん) 2013-01-24 02:39:04
  • 今初めてウィンドヘルム内にエンシェントドラゴンが出てかなりビビった。ここに書いてはあったけど、初見だとやっぱり驚くね。 -- (名無しさん) 2013-01-24 02:50:40
  • PS3でDLC買う人はハースファイアだけ買って家を建ててからドーンガードを入れた方が楽だよ、マジで参考にして見て。鉄のインゴット集めに町に行く度に襲撃されてNPCが灰になるから・・・ -- (名無しさん) 2013-01-24 03:14:23
  • ↓3盗賊ギルドのクエストは進行が困難な場合キャンセル出来るから別の依頼に変えれば良い。 -- (名無しさん) 2013-01-24 03:16:08
  • ↓キャンセルは経験あるからコレもそうしたけど、どうも盗賊ギルドってたまにかなり無茶な依頼をしてくるよね -- (名無しさん) 2013-01-24 03:34:23
  • ↓つか盗賊ギルドの仕事でホワイトラン・ソリチュード・ウィンドヘルム・マルカルス以外の仕事って 報酬以外請ける魅力あるか?ギルドが勢力取り戻すのに何の影響もないよなリフテンとかの仕事 仕事請ける前にセーブしてロードしまくってるな 新キャラ毎にマルカルスが全然でないのな -- (名無しさん) 2013-01-24 03:46:19
  • ↓寧ろリフテンはギルドマスターの棚を豪華にする為にとても必要なお仕事だが -- (名無しさん) 2013-01-24 11:10:31
  • 灰って消えるようになった? -- (名無しさん) 2013-01-24 13:15:00
  • ウェアベア強すぎる・・・ -- (名無しさん) 2013-01-24 13:23:39
  • コウモリのアミュレットってコウモリ移動を強化するだけなん?夜のマントには効果なし? -- (名無しさん) 2013-01-24 14:45:16
  • ↓2 メンドウだからクマさんは基本錯乱で同士討ちさせてる・・・生き残った猛者には、もれなくドレモラさんを2人プレゼント。 -- (名無しさん) 2013-01-24 15:19:59
  • 盗賊ギルドクエ、125回はキツイな -- (名無しさん) 2013-01-24 16:52:05
  • ↓3 確か、ドレイン量が増えている筈 -- (名無しさん) 2013-01-24 18:45:46
  • ・・・ひょっとしてオグマ・インフィニウム無限バグって修正された? -- (名無しさん) 2013-01-24 19:37:02
  • ↓DBで修正されたよ~ -- (名無しさん) 2013-01-24 20:22:39
  • もしかしたらパッチ1.8かも知れないけど -- (名無しさん) 2013-01-24 20:23:17
  • ん?オグマできたぞ?黒檀戦士見るのに試したから間違いないと思うが… -- (名無しさん) 2013-01-24 20:41:49
  • 私もVer1.8+ DG・HF・DB導入済みでオグマバグ成功を確認 ひょっとして故意に誤情報ながしてませんか? -- (名無しさん) 2013-01-24 21:06:29
  • PS3・ver1.7ですが、七千階段のフロストトロールが出て来ませんでした。お決まりの高台にいなくて、結局ハイフロスガーまで遭遇しませんでした。もしかして既出ですか?単に目視できない所に配置されただけですかね?辺りを調べてないので何とも言えませんが… -- (名無しさん) 2013-01-24 21:41:43
  • オンラインPVがかっこ良すぎて濡れたわ。画質が良すぎてもう実写にしか見えん。ただ一つ気にいらなかったのはアサシン優遇されすぎだな… -- (名無しさん) 2013-01-24 22:16:10
  • でも、Skyrimでも可能な限りスニークアタック入れる人多いよね! -- (名無しさん) 2013-01-24 22:25:02
  • ようつべでスキル上げ荒稼ぎの動画発見!「 スカイリム(Skyrim)レベル&スキル稼ぎ技 」de -- (ぱなしさん) 2013-01-24 22:29:01
  • ↓つづき:「スカイリム(Skyrim)レベル&スキル稼ぎ技」で検索するとすごい動画がみれたwもう無敵w -- (ぱなしさん) 2013-01-24 22:31:17
  • ↓箱360ではこの無限バグ成功!!!(小熊インふぃにうむ)たった今、できましたーw -- (ぱなしさん) 2013-01-24 22:34:46
  • ここウィキにも書いてあるけど、すべてのスキルを100にしてしまうとゲームバランスが崩れるから、注意がいるみたい<オグマ・インフィニウムの無限バグ -- (ぱなしさん) 2013-01-24 22:38:09
  • お前それ既出ってわかってるならなんでそんなドヤ顔なんだよw ちょっとワロタw -- (名無しさん) 2013-01-24 22:45:20
  • まぁたしかに楽なスキル上げは誰しもが考えそうもんだけど、バグ使わずともすぐに上げる方法がいくらでもあるからなぁ・・・ -- (名無しさん) 2013-01-24 22:48:49
  • 何がオグマだインフィニウムだこの腐れ邪教徒め。デイドラの崇拝者はステンダールの慈愛を受けられないのだぞ。 -- (番人) 2013-01-24 22:55:29
  • だが番人がステンダールの慈愛によって命が助かってるのを見たことがないけどな・・・ 一人くらい強キャラいてもいいんじゃないのか番人よ -- (名無しさん) 2013-01-24 23:00:20
  • 弱き者の匂いがする・・・。 バグ利用は定命の者特有の習性。 -- (名無しさん) 2013-01-24 23:00:34
  • モラグ・トングって闇の一党の別の流派だっけ? 聞こえし者になっても普通に敵対されてるけど・・・ 盗賊ギルドつながりの人物いるのに、一党関連のつながりはやっぱり一切ないんだな・・・ -- (名無しさん) 2013-01-24 23:08:50
  • 大丈夫!アーケイの加護だから!(ファミ通 -- (ヴェラルス) 2013-01-24 23:09:26
  • 「選んで殺すのがそんなに上等かね」って感じでモラグ・トングのやり方が気に入らなくて抜け出した連中が結成したのが闇の一党じゃなかったっけ? その経緯からどちらかと言えばモラグ・トングと一党は仲が悪い部類だったような・・・ -- (名無しさん) 2013-01-24 23:16:05
  • モラグトングは政府(Temple)公認の暗殺ギルド。メファーラの加護を受けてる。主にハウス同士の抗争とかに投入されて、殺しは完全に許可制。一切の活動は極秘にされる。一党はモラグトングの裏切り者が作った暗殺組織。もちろん非公式。基本的に血まみれ皆殺し何でもござれ。自分達のした殺人をやたら宣伝したがる。シシス(と夜母)の崇拝者。ちなみにMorrowindのヘルセス王はこっちを使ってる。モラグトングとは顔を見るなり殺し合う間柄。 -- (名無しさん) 2013-01-24 23:23:13
  • ファミ通の加護とかクエストマーカー出鱈目になったりしそうやなぁ -- (名無しさん) 2013-01-24 23:33:18
  • ↓ファミ通の加護は今までに無い凄い効果とか言っといて走る速さ5%上昇とかだろwww -- (名無しさん) 2013-01-25 00:38:01
  • 下の方の定命の者はオグマバグを使わせたくなくて嘘を連投した、だが悪意で言った訳ではないのだろうな。確かにゲームバランスを考えると面白くないからな、だがそれに頼ろうとする安易な最強廚も居るのだ、そういう輩はこのゲームを本当の意味で楽しんでいるのだろうか?強さだけを求めるならPCでMODでも入れてコンソールを使えよと言いたい。 -- (名無しさん) 2013-01-25 01:05:40
  • Ver1.8+ DG・HF・DB導入済みで 現在、オグマバグの使用可能を確認 ↓>だが悪意で~ :所詮オンラインじゃなくスタンドアローンのゲームでなにやろうと個人の勝手じゃね? 使いたくないやつは使わなきゃいいし 使いたいやつは使えばいい 使ったやつはバグ技を使用した以上何らかの誤動作覚悟して遊ぶしかないわけで 例えば超錬金のやりすぎで誤動作とか 自己責任だよ それよりも意図をもった誤情報を流すほうがよほど性質が悪い 悪意がなくとも結果的に信じた人間にとっては悪影響をあたえる -- (名無しさん) 2013-01-25 02:21:32
  • ∩調和∩ -- (名無しさん) 2013-01-25 02:47:34
  • ↓2だったら使う側も人に聞かずにまず自分で調べるべきじゃないか?誤情報云々以前にここはwikiだろう、自分で調べもせずにバグ技教えてってのはどうなの? -- (名無しさん) 2013-01-25 02:51:34
  • ↓wiki嫁でこたえときゃええがな 事実このWikiの有用なバグに記載されてるわけだし こういったバグ利用行為が嫌いなのはわからんでもないが噛み付きすぎだろ 嫌いだからデマゴーグながしてやれ!!ってのは最早悪意だといってるだけ -- (名無しさん) 2013-01-25 03:02:27
  • ↓悪意かどうかは知らんが、不正な遊び方は好きじゃないって気持ちが解るって意味だよ。デマゴーグは確かに問題だがね、本当に荒らす気ならデータ改ざんするのでは? -- (名無しさん) 2013-01-25 03:10:53
  • ↓下品な例えになるなけど スタンドアローンゲームをプレイすることはオナニーみたいなもんだと考察してる 人のそれみて気にいらねぇからどうこうしてやろうなんてのが、 -- (名無しさん) 2013-01-25 03:14:53
  • 公開オナニーはもういいよ、はい、さようなら! -- (名無しさん) 2013-01-25 03:17:30
  • オグマバクでLv79まで上げて、ステ振りする前にセーブして最強データを作ってる。これは最早ただのRPで、デイドラと取引して本により強大な力を得た主人公としてプレイする。楽しいよ。 -- (名無しさん) 2013-01-25 05:41:23
  • 親切のつもりでも、wikiで嘘流す免罪符にはならんよね。ここはwikiという影響力が非常に高いサイトである事を忘れてはならん -- (名無しさん) 2013-01-25 05:53:56
  • うむ、この辺りにしておかないか?データページが荒れたなら編集者の方々が対処してくれる。ここは取り敢えず寄合所な訳だから、さ。荒れるのをまず避けようぜ。ここはあくまでWikiのオマケだし、過剰に荒れたら凍結されても仕方ないんだからさ -- (名無しさん) 2013-01-25 06:07:55
  • まぁ、寄り合い所でする話じゃないな。もっと楽しい話をしようぜ。例えばカジートのかっこよさについてとかさ -- (名無しさん) 2013-01-25 10:01:38
  • カジートにすると兜が似合ってたまらんぜ。私のブレトンは、、、w -- (名無しさん) 2013-01-25 10:08:41
  • 昔は逆関節だったよね >カジート -- (名無しさん) 2013-01-25 10:16:10
  • TES3の頃はカジートとアルゴニアンは靴が履けない仕様があったな・・・ -- (名無しさん) 2013-01-25 10:30:29
  • なんか歩き方が不器用だったよね 脱走奴隷とか連れてると、後ろから「てしてしてし!」って走ってくる -- (名無しさん) 2013-01-25 10:37:40
  • あと、カジートは挨拶がすごく暖かくていい感じ。「Sugar and sands, friend.」「Warm day to you, friend.」 -- (名無しさん) 2013-01-25 10:52:14
  • 次、生まれ変わる時は、カジ予定。 -- (名無しさん) 2013-01-25 12:53:15
  • ↓22 ぐらいの「選んで殺すのが~」ってオールドキングさんのセリフじゃね?それ以前に元ネタあったらスマン。AC好きなもんで。 -- (名無しさん) 2013-01-25 12:54:23
  • 私もAC好き。カジートはリサール?とジェイザルゴ?が好きだ。ムアイクも -- (名無しさん) 2013-01-25 12:56:42
  • 最悪の暗殺勢力、闇の一党のお披露目だ。諸君、派手に行こう。 カジートと言えば従者に出来るカルジョさんも忘れてはいけない。カジートは印象に残るよな。一目でカジートだってわかるし、大抵キャラが濃い -- (名無しさん) 2013-01-25 13:04:50
  • ようやく、PS3版にも来そうだ。ttp://www.4gamer.net/games/125/G012581/20130121008/ -- (名無しさん) 2013-01-25 13:05:58
  • モロとオブリの盗賊ギルドはカジート率高かったけど、今回は一人もいなくて寂しい… 地理的な問題かね -- (名無しさん) 2013-01-25 13:09:09
  • PS3にて、椅子に座ったデルビンのクエストを受け、その後のメッセージを○でスキップし、セリフの音声が流れきるまでのウェイト中にデルビンが立ち上がり移動。 すると会話状態が終わらずに、視点移動とメニューを開くのみ(なぜかセーブ・ロードはできる)で、一切ほかの行動ができない状況に・・・。 一応その状態でセーブ&ロードしてみても変わらず・・・。 -- (名無しさん) 2013-01-25 13:11:18
  • 今頃になってからアナウンスがあるとか、もしかして、もともとは配信する予定が無かったのだろうかね? -- (名無しさん) 2013-01-25 13:31:30
  • ムアイクはもう(都会は)疲れた。早く(田舎に)帰りたい。 -- (名無しさん) 2013-01-25 13:41:39
  • ニラナイとジョラの会話中、100%の -- (名無しさん) 2013-01-25 13:44:44
  • ニラナイとジョラの会話中、100%の確率でフリーズ。どうも、ジョラが関係してそうな。怖くて市場に近づけない… -- (名無しさん) 2013-01-25 13:47:00
  • ↓4 DGに関してはPS3のSDK(開発環境)に問題あってなかなか発売にいたらなかったという噂 問題クリアできたんだろうね -- (名無しさん) 2013-01-25 13:55:27
  • SONYの功績は多大 -- (名無しさん) 2013-01-25 14:14:44
  • ↓多大じゃないから発売時期おくれてるんちゃう? SDK直してつーても腰が重くてなかなか直さんかったみたいだし でもまぁ DLCおめでとう -- (名無しさん) 2013-01-25 14:47:43
  • 赤鷲の憤怒、うっかり2本目取ったらアイテム欄から外せなくなっちゃった -- (名無しさん) 2013-01-25 14:49:53
  • DLCも良いけど、バグなんとかしてくれ…。DLCまでたどり着けないぜ。 -- (名無しさん) 2013-01-25 15:58:51
  • バグはベゼスタにはつきものだから(震え声) -- (名無しさん) 2013-01-25 17:15:10
  • 笑えるバグならいいんだよな。5キャラ目で初めてスコール復活に出会った。下半身埋まってて顔は上向いてて眼球だけこっち睨んでてキモすぎワロタw -- (名無しさん) 2013-01-25 17:41:09
  • 昔はバグなんて最低だと思ってたけど、ベゼスダゲーにあってからこんだけ自由で面白けりゃバグは良いかと思うようになった。 -- (名無しさん) 2013-01-25 17:48:54
  • ルイス増殖バグはコンピューターRPG史に残るバグだと思う。 -- (名無しさん) 2013-01-25 17:55:45
  • 闇の一党バグのおかげでCSでも従者二人にできるしな。わざと残したんじゃないかってバグも多い -- (名無しさん) 2013-01-25 18:10:33
  • オフ専だからこそバグの多さも許される。 関係ないけど使い魔って重関節症持ちだったのね。スキル上げる為に叩いてもらってたら感染しちまった -- (名無しさん) 2013-01-25 18:26:16
  • 内部的にはエフェクト変えただけの狼なのかもしれん -- (名無しさん) 2013-01-25 19:23:20
  • イヴァルステッドの幽霊男と同じじゃない?あいつに武器渡して死の従徒するとなんでも半透明になるからな。 -- (名無しさん) 2013-01-25 19:45:05
  • たぶん幽霊はほとんどそんな感じだよな。盗賊ギルドのガルスも内部的にはただのインペリアルだし。カースターグは…よくわからんが…。っていうか、カースターグってゾウみたいなカバみたいなモンスターじゃなかった? -- (名無しさん) 2013-01-25 19:50:43
  • よく考えたら幽霊だらけだなスカイリム。首の無い乗り手もクエストあればいいのに -- (名無しさん) 2013-01-25 20:15:52
  • 前作では遺跡に幽霊が腐るほどいて銀武器か魔法武器を常備してた思い出があるせいか、むしろ幽霊が少なく感じるわ -- (名無しさん) 2013-01-25 20:30:06
  • 前作は確か幽霊は、銀系の武器じゃないと物理攻撃無効でしたっけ? -- (名無しさん) 2013-01-25 20:35:49
  • そんな彼らも今では不意打ちで昇天させられるスカイリムが大好きです -- (名無しさん) 2013-01-25 20:54:16
  • 闇の一党で一家皆殺しにしたら母親が化けて出たりしたな -- (名無しさん) 2013-01-25 20:59:51
  • しかし、たまに死体からはぎ取るときに、服とか鎧着てるのにはぎ取れない奴いるんだが、体の一部何だろうか…サマーセット・シャドウズのモブ敵ェ… -- (名無しさん) 2013-01-25 21:26:01
  • 次回作出るならポータブル化してほしいなー いや、無理があるかな? -- (名無しさん) 2013-01-25 21:51:40
  • PSvitaならハードウェア的な性能としてはクリアできるんじゃね。オブリくらいの画質になりそうだが -- (名無しさん) 2013-01-25 22:00:13
  • 昔Nokiaのゲーム特化携帯で、携帯版あったみたいやね。 -- (名無しさん) 2013-01-25 22:03:48
  • 据え置き版ですらやりこんでしまうのに携帯機でTES出たりしたら延々とやってしまいそうだわ -- (名無しさん) 2013-01-25 22:04:51
  • でもボタン少ないから操作性で困りそう -- (名無しさん) 2013-01-25 22:06:47
  • 外伝みたいなのを携帯機に出す可能性があったとしても、メインはやっぱりPCとかで詰め込み放題のタイプじゃないかと予想 -- (名無しさん) 2013-01-25 22:27:39
  • The Elder Scrolls Travelってのがあってだな… -- (名無しさん) 2013-01-25 23:05:32
  • MODの有用性がかなり大きいしな。PCから離れることはなさそうだな。PCで得たMODを外部メモリでCS版にも適用できるようになったらすごいけど -- (名無しさん) 2013-01-25 23:28:43
  • MODのCS化は技術が出来ても絶対に認められないと思うよ。CERO基準が意味無くなってしまうし。TESでエロMODやって誰かつかまったら洒落にならんし。 -- (名無しさん) 2013-01-25 23:34:17
  • 日本ではPCでゲームやる文化は根付かないなきっと。ハードメーカーが幅きかせすぎ。 -- (名無しさん) 2013-01-25 23:50:51
  • それよりもPCでまともにゲームするにはPCの知識がいるからね・・・MODうんぬん無ししても家電屋の店員に進められるがままに買ってしまうレベルやととてもじゃないけど無理やし -- (名無しさん) 2013-01-26 00:04:47
  • モロやってた頃はオヤジと一緒にああでもないこうでもないって試行錯誤してたわw それから一人暮らし始めてオブリからはCSだし、今更PCやれって言われても無理かもなぁ… モチベーションがあれば別だけど、MODに魅力を感じるわけでもないし -- (名無しさん) 2013-01-26 00:27:53
  • オレはそれなりのPCもてるけども英語版を日本語化もできない・・・・まじシドロモドロ -- (名無しさん) 2013-01-26 00:38:12
  • つづき、やっぱ360のバリューパック購入してPS3から卒業したほうがいいかも -- (名無しさん) 2013-01-26 00:41:03
  • 誰かstringsとか難しいののやり方、手取り足取りおしえてくれ -- (名無しさん) 2013-01-26 00:44:07
  • FIFAやマリオよりSkyirimとFallouしたいよ! -- (名無しさん) 2013-01-26 00:50:59
  • CEROなんて現状でも存在価値ないんでは。Z指定ゲーのオンラインとか、それっぽいのチラホラ見かけるし親が買い与えたってんならそれこそいらない組織だわな。特にFalloutの世界観においてグロやゴア表現ってのは欠かせない演出のはずなのにおかげ様で白ける場面がしばしば。正直あの連中がいる限り洋ゲーローカライズの未来は暗いと思うわ -- (名無しさん) 2013-01-26 00:55:27
  • 誤解せんでほしいが、だからっつってCSでやる人をディスってるわけじゃないんだ。CSはPCはちょっと敷居が高いって人には安価で手軽に楽しめる手段だと思うし、自分もその一人だ。ただつまんねー規制がうざいってだけで -- (名無しさん) 2013-01-26 01:02:53
  • ↓その気持ちは良く解る、エロ規制と暴力表現の規準が同じレーティングってのも変な話だよね。簡単にエロゲーにされるのは困るけど、血のりとか首チョンパとかは選択出来ても良いと思う。 -- (名無しさん) 2013-01-26 01:23:53
  • 日本はグロに厳しくてエロに甘くて、外国だとグロに寛容でエロに厳しいからね。土壌が違うと思うわ。逆に色気系だと日本なら特に意味のないD指定(17以上奨励)でも外国基準だと最悪発禁なるかもしれんし -- (名無しさん) 2013-01-26 01:28:42
  • 外国ってか、アメリカかな?国によってかなり違うよ。エロ、グロ以外にも、宗教、子供、銃、歴史、その他諸々。逆に日本はグロに厳しいくらいで他はあまあま。例えば日本ではそのまま売られてるアサシンクリードなんか、色んな国で規制くらいまくってるよ。 -- (名無しさん) 2013-01-26 01:42:08
  • そうなのかもともとアサシンって宗教的な意味合い強いもんなぁ・・・ベセスダでさえ子供は無敵属性やしなぁ -- (名無しさん) 2013-01-26 01:52:25
  • 子供にめっっっちゃくちゃ厳しいのはアメリカのゲーム規制の特徴だな。前作で「ムアイクは子供達こそ未来だと思ってる、でも自分達の未来まで台なしにされたくない」って皮肉ってたのもその事だ。 -- (名無しさん) 2013-01-26 02:04:37
  • 皮肉かあGTAシリーズとFOシリーズは、アメリカの銃社会を皮肉ってるのに、最近の乱射祭りで焦ったライフル協会がゲームに八つ当たりしたのがなんともと思ったわ。スカイリムから脱線すまん。それとスカイリム3桁時間やってるのにムアイクに会えないよ(´・ω・`) -- (名無しさん) 2013-01-26 02:20:24
  • ムアイクとは人気の無い所でよく会うけど -- (名無しさん) 2013-01-26 02:31:35
  • この前ムアイクが特に敵もいないのに走ってきてしゃがみ込んだから何かと思った -- (名無しさん) 2013-01-26 03:05:16
  • 陽気な三人の真ん中にムアイクがいるときもあるぞ。遠目で見ると儀式してるようで、期待して近づいたらお前かよ!みたいな -- (名無しさん) 2013-01-26 07:19:35
  • 陽気な3人組は酒渡すと「はい撤収~」みたいなノリでぞろぞろ帰ってくのが笑える -- (名無しさん) 2013-01-26 08:40:31
  • 日本は文句言われてるけど実際には規制甘いよな。しかも最近じゃ文句言われ過ぎて比較的厳しかったグロも甘くなってきた。正直もうどこも厳しくないよなwww -- (名無しさん) 2013-01-26 09:42:10
  • グロに対してはまだ厳しい面もあるけど、エロと宗教的問題に関しては驚くほど甘い さすが変態国家 -- (名無しさん) 2013-01-26 09:48:03
  • 伝説のドラゴンが一度に2体も襲ってきてビックリしたなあ -- (名無しさん) 2013-01-26 10:27:17
  • ドラゴンがこっちに向かってくる分には着地誘導できるからいいんだけど、その辺の民間人とか狙いだすとブレスばっかりで困る・・・しかも犠牲者出るし -- (名無しさん) 2013-01-26 11:41:29
  • ドラゴンさんがやってくるとひ弱な私は隅っこで影に隠れて他の人が退治してくれるか弱るまで待ちます。誰かがお亡くなりになっても自然災害だと思ってる。アイテムはもれなく、、リアルだったらどさくさに紛れての強盗だな、、 -- (名無しさん) 2013-01-26 12:17:28
  • 俺はドラゴンが気を取られてるうちに、透明化薬を飲みながら耐性低下とか体力減退とか回復減退とかの毒を盛りまくってる。機会があれば破壊上昇薬と二連の唱えで威力上げたルーン罠を張ったりもするけど、ごめんなさい、ただの錬金術師なんです。 -- (名無しさん) 2013-01-26 12:40:53
  • リフテンの衛兵はなぜ剣の練習に行く時に室内で剣を抜くのか -- (名無しさん) 2013-01-26 14:25:50
  • 回復上昇薬を使ったバグというか仕様ミスを利用するとタロスのアミュレットでシャウト撃ち放題になるんだな。フスロダ連発とか時間減速中フスロダとかかなりカオス、すぐ飽きるんだけどね。 -- (名無しさん) 2013-01-26 15:01:11
  • リフテンだけじゃなく、ウィンターホールド大学でも、新入生たちが、破壊魔法の練習するとき移動中、中央の広場の時点で魔法構えてることあるね。 -- (名無しさん) 2013-01-26 15:07:35
  • 衛兵鎧を愛用してる人いない? -- (名無しさん) 2013-01-26 15:47:59
  • ↓ミス、衛兵鎧に合う手足ってなんかない? -- (名無しさん) 2013-01-26 15:51:42
  • なんかデイドラの黒檀の剣装備して抜刀すると片手剣の抜刀動作してから両手剣の抜刀動作する。既出? -- (名無しさん) 2013-01-26 16:07:05
  • ↓2 ドーンガード鎧とかどーよ? -- (名無しさん) 2013-01-26 16:14:49
  • ↓3 ソリチュード衛兵なら帝国軍重装シリーズと合わせればいい -- (名無しさん) 2013-01-26 16:24:51
  • ソリチュードは暗殺手足も合うね。ファルクリースならナイチン手足とか?衛兵鎧って布の中もキルト調とスケイル調の二種類あるね。スケイル調のが高価そうで良いね。 -- (名無しさん) 2013-01-26 17:28:24
  • ↓5ノルディックとかもありかも -- (名無しさん) 2013-01-26 17:29:54
  • なんでかは知らんがソリチュード城内にドラゴンの死体があって消えんのだが…しかもソウル回収したのに骨化しねぇ。なんぞこいつ新手の刺客でござるか -- (名無しさん) 2013-01-26 19:21:07
  • ↓まれによくある。うちはテルミスリン前のドラゴン骨が消えない -- (名無しさん) 2013-01-26 20:06:41
  • トリグじゃ!トリグの仕業じゃ!ソリチュード城内を悠々と飛ぶ鷹を落としたが最後その死体は500時間経った今でも消えない -- (名無しさん) 2013-01-26 20:11:52
  • おれもリバーウッドの鍛冶屋の人いつの間にかドラゴン死るまではいいけど、いつまでたっても死体が・・・ -- (名無しさん) 2013-01-26 20:56:25
  • 訂正 ドラゴンのせいで死んでた -- (名無しさん) 2013-01-26 21:00:35
  • 衛兵鎧のコメントありがとう。女キャラなんでソリチュ鎧に暗殺ブーツ吸血鬼籠手にしてみます。 -- (名無しさん) 2013-01-26 21:14:52
  • 死体とか灰の消える条件がよく分からん。レイクビュー邸前で襲ってきた山賊と狼がセラーナのせいで灰になったんだけど、山賊の灰はしばらくしたら消えたけど狼の灰が100時間くらい立っても消えない。 -- (名無しさん) 2013-01-26 21:18:17
  • 障り狼っていう怪異 -- (名無しさん) 2013-01-26 21:29:50
  • ソルスセイムの入り口近くに灰作ったらずっと消えなかったな… -- (名無しさん) 2013-01-26 22:05:34
  • 軽装使おうと思うんだが顔丸出しの防具が気に入らん‥黒檀とかドワーフみたいに顔を覆える軽装があったら教えてくれ。プリーストの仮面以外で頼む -- (名無しさん) 2013-01-26 22:13:33
  • 暗殺者のフードなんてどうだろう。闇の一党と嫌でも関わらなきゃならんが -- (名無しさん) 2013-01-26 22:15:23
  • ↓すまん、性別が男だからマスクが消えちまうんだ。なんで性別違うとグラフィック違うんだよ畜生… -- (名無しさん) 2013-01-26 22:17:57
  • ↓360ならDB導入でキチン装備がフルフェイス ただし丸メガネだけど -- (名無しさん) 2013-01-26 22:21:56
  • ああ ファルメルの兜もフルフェイスこれはプラットフォーム関係なし -- (名無しさん) 2013-01-26 22:24:59
  • 軽装かどうか記憶が曖昧だけど、衛兵の兜は? -- (名無しさん) 2013-01-26 22:30:19
  • 衛兵の兜は軽装だな。あとはナイチンゲールのフードとか? -- (名無しさん) 2013-01-26 22:48:05
  • ミラーク装備もフルフェイスだよね -- (名無しさん) 2013-01-26 23:06:02
  • ↓信者の仮面もそうだな それいったら -- (名無しさん) 2013-01-26 23:13:50
  • っ死刑囚のフード -- (名無しさん) 2013-01-27 00:36:00
  • 同胞団クエやろうとおもってコドラクに話しかけようとしたらヴィルカスが剣抜いて永遠と話しけきてクエストが進まない、、、バグなのかなぁ? -- (名無しさん) 2013-01-27 01:24:59
  • みんなのコーディネートを教えてくれよ。俺はドラプレ兜ウルフリック服ノルディック手足と召喚斧 -- (名無しさん) 2013-01-27 09:09:34
  • ドワーフ鎧+手足、エセリウム冠、ドワーフクロスボウ -- (名無しさん) 2013-01-27 09:39:27
  • 初期はスケール+モロケイ、盗賊ギルド終了後はナイチン一式、DB導入してスタルリムユニーク一式に切り換えた。基本一式が好きなもので -- (名無しさん) 2013-01-27 10:06:22
  • ユンゴル兜ナイチン鎧黒檀手足で昔ながらの魔王様プレイ -- (名無しさん) 2013-01-27 10:12:27
  • やっぱり一式は安定するよな。そんな私は帝国装備(フルフェイス)。武器は鋼鉄剣・帝国盾、時々強化クロスボウ どうみても帝国軍将校です -- (名無しさん) 2013-01-27 10:13:11
  • 一番露出の多い毛皮の鎧、革のブーツ、タロスのアミュレット、ドラゴンの骨の戦鎚。べつに魔女の色気に騙されてホイホイついていって身ぐるみ剥がされたわけではない。 -- (名無しさん) 2013-01-27 10:15:51
  • 頭:ブラックガード 胴:モラトン 手:信者 足:スケール 盗賊メインなんで軽装命。…モラトン鎧に手足ノルディック、ザークソリスのセットのどちらかで二日程悩んだのは秘密 -- (名無しさん) 2013-01-27 10:24:51
  • クラヴィカス仮面、半裸毛皮鎧、ストクロ将校手足、そしてナミラ指輪 -- (名無しさん) 2013-01-27 10:40:06
  • 古代ファルメルの鎧一式、頭は魔術師のフード。白っぽいイメージの装備品って少ないのよね。 -- (名無しさん) 2013-01-27 11:01:10
  • もうPS3版は死亡かな?パッチもDLCも作る気ないなら売るんだが・・・ -- (名無しさん) 2013-01-27 11:29:30
  • ↓荒らすつもりはないが、ネタでいってるのか? ググレよ たぶん幸せになれるぞ -- (名無しさん) 2013-01-27 11:34:54
  • ↓2ググル リテラシーないといけないので ほらよ:ttp://doope.jp/2013/0126045.html -- (名無しさん) 2013-01-27 11:40:30
  • なんだかんだ言ってトレイラー装備が一番しっくりくると個人的に思う。 -- (名無しさん) 2013-01-27 11:43:59
  • 読み書きもできないかもしれない ほらよ つ『ABCs for Barbarians』 -- (名無しさん) 2013-01-27 11:45:31
  • スチールプレ−ト一式は、中世騎士感バリバリのデザインで好きだなあ。なのに山賊長ご愛用やけどw -- (名無しさん) 2013-01-27 11:56:40
  • 女でオオカミ鎧って新鮮。ミニスカ包帯なんて素敵やん。肩アーマー外してくれ -- (名無しさん) 2013-01-27 12:06:19
  • ↓2安心汁 DB導入で山賊長ご愛用はノルド刻印系になった PS3でももうすぐだお -- (名無しさん) 2013-01-27 12:07:29
  • 暗殺フード(服)と黒檀鎖帷子、黒檀手足、イスグラモル盾、ナイチンゲール剣で暗黒騎手。ありがちかな -- (名無しさん) 2013-01-27 12:37:25
  • ノルド刻印装備はマジで良い感じだね。頭以外は・・・ -- (名無しさん) 2013-01-27 13:21:33
  • ↓見方によってはクマ着ぐるみフードだな -- (名無しさん) 2013-01-27 13:28:07
  • あぁ、ノルドのくまちゃん装備だからな。 -- (名無しさん) 2013-01-27 13:58:13
  • フード付き黒ローブとドワーフ籠手とエルフブーツで雷純魔。アタシ、ロボットなの。プレイ -- (名無しさん) 2013-01-27 14:40:26
  • いつの間にかうちの洋服箪笥にノーエンチャのフード付きローブが三着くらい入ってたんだが、どこで拾ったか思い出せない… これってユニークだったよな? -- (名無しさん) 2013-01-27 16:28:54
  • ↓黒ならレア。HF で子供から貰えるローブコンプした人いる?一着もらったきり全然くれないんだが -- (名無しさん) 2013-01-27 18:04:47
  • おいらは 頭:ブラックガード+サークレット 手足:ドラゴンスケール 体:ミラーク ↓2 未付呪黒フード付ロープは、ドーンガード側で襲ってくる「旅人」て吸血鬼が装備してる -- (名無しさん) 2013-01-27 18:26:54
  • ↓あぁ!言われてみればそんなのいたわ サンクス -- (名無しさん) 2013-01-27 18:29:51
  • バニラでも、マント系衣装ほしかったなぁ・・・ -- (名無しさん) 2013-01-27 18:57:58
  • 王族の鎧、ナイチン、レッドガードの服、ウルフリック、毛皮のマント…結構あるじゃん、それぞれ個性が強すぎるとは思うが -- (名無しさん) 2013-01-27 19:17:33
  • だから何PS3プレイヤーが大多数のWIKIやし -- (名無しさん) 2013-01-27 19:23:14
  • ヒント:王族の鎧以外はすべてDLC不要 -- (名無しさん) 2013-01-27 19:27:39
  • なんでPS3プレイヤーはそんな短気なの?人狼かなにか? -- (名無しさん) 2013-01-27 19:42:00
  • >PS3プレイヤーが大多数のWIKI :ほんとうかぁぁぁ?(シェオ爺風) 2月か3月まで楽しみに待っとけよ  -- (名無しさん) 2013-01-27 19:44:12
  • ↓まぁまぁ、そこあんまり突っ込んでやるなって。ベセスダゲー初めてなんだよきっと。 -- (名無しさん) 2013-01-27 19:54:25
  • ↓9そのフードとサークレットは普通に同時装備できんの?ダンマー服のバグ技? -- (名無しさん) 2013-01-27 20:03:03
  • ブラックガードの鎧はバグ無いの -- (名無しさん) 2013-01-27 20:04:15
  • ↓すまん、途中送信した。ブラックガードの鎧は、主観視点で腕消えるバグ無いの?リンウェはアレで萎えたんだよな。 -- (名無しさん) 2013-01-27 20:05:56
  • だから何PS3プレイヤーが大多数のWIKIやし -- (名無しさん) 2013-01-27 20:15:29
  • ↓釣られてやるが、だから妄言を繰り返すよりも後1・2ヶ月 待っとけよ PS3云々はいわねぇから -- (名無しさん) 2013-01-27 20:23:08
  • ↓5 ダンマー服使うやつ -- (名無しさん) 2013-01-27 20:26:32
  • ↓ありがとう。よし俺は暗殺フードとルビーゴールドでやってみる -- (名無しさん) 2013-01-27 20:36:44
  • それにしても、ウィンターホールド大学のアンカノの自分の部屋を知った時はびっくりやわ。なんで部屋の中にわら束がw -- (名無しさん) 2013-01-27 20:39:27
  • ↓6 ブラックガードの鎧件 ノルド・インペリアル・レッドガード(吸血鬼)でかくにんFPS視点で腕消えませぬ 他の種族は各自確認してくり -- (名無しさん) 2013-01-27 20:41:49
  • 狩りの指輪、本能の指輪、月の指輪、吸血衝動の指輪って何か効果あるのかな? ただの雰囲気アイテム? -- (名無しさん) 2013-01-27 22:22:38
  • ↓ttp://skyrim360.blog.fc2.com/blog-entry-128.html#DB_other11 -- (名無しさん) 2013-01-27 22:41:09
  • 吸血鬼の王を強化するアミュレットに対して、ウェアウルフを強化する指輪か・・・最初は人狼病なんて病気対策のワクチン程度にしか思ってなかったが、DG以降どんどん強化されてるなぁ -- (名無しさん) 2013-01-27 22:47:34
  • ↓なんか今回の囚人(主人公)は、超人・変身系の成長要素が強いなあ。さすが北欧神話系のイメージって感じだ、特にウェアベアとか。前作の主人公のような、人間っぽい地味な成長とは大違いだ。 -- (名無しさん) 2013-01-27 22:56:55
  • ↓5ありがとう!あんたに祝福あれだ!ブランシェイ嵌めてくる。 -- (名無しさん) 2013-01-27 23:01:43
  • 主人公の種族、ノルドとレッドガードで声同じなのか…違うと思ってたのに残念だわ〜 カジートとアルゴニアンだとちゃんと声違うのに、人間種やエルフ種でも変わって欲しいよRPしにくい -- (名無しさん) 2013-01-27 23:08:48
  • DGのハルメアス・モラも声やしゃべり方が別人になってるような…。もっと平安時代の貴族みたいな感じだったような。 -- (名無しさん) 2013-01-27 23:16:10
  • ↓間違えたDGじゃなくて -- (名無しさん) 2013-01-27 23:16:43
  • ↓7おーありがとう。装備しないと効果がわからなかったのか。ハーシーンの指輪と併用できないのが悩ましいね。 -- (名無しさん) 2013-01-27 23:17:05
  • セプティマスの所で出たハルメラスの事は「麻呂」って呼んでる。 -- (名無しさん) 2013-01-27 23:17:41
  • ↓4 単に演出変わっただけじゃまいか? ミラーク処置するときなんか デイドラらしく悪辣なセリフ回ししてるし あれはあれでいいと思う -- (名無しさん) 2013-01-27 23:27:01
  • 確かにレッドガードの声が違和感ありすぎる。 一応ダークエルフは声別だけどな -- (名無しさん) 2013-01-28 00:01:36
  • 最近人狼化はハーシーンの指輪使わずに、回復する奴付けてる。一日一回の切り札感がたまらん。こっちの変身はお気に入り登録で管理できるしね。DGの雑食取れば一日中狼形態なんてザラだからそこまで不便感じない。DG後の人狼は切り札的な強さ備えてるからな…長文スマソ -- (名無しさん) 2013-01-28 00:17:52
  • ↓錬金がオブリみたいに効果時間伸ばせたら 無敵の回復力備えた人狼とかできるのにね 魔法使い・両手武器使い+弓の援護のNPCにはどうしても立ち回りがいるのが現状 心臓食っても食べてる間にダメくらったりするし 超回復薬飲んでも30秒だか1分しかもたんからなぁ -- (名無しさん) 2013-01-28 00:28:06
  • 人間的な成長をするクヴァッチの英雄なんて聞いたことないが。あれはX-MENだよ。 -- (名無しさん) 2013-01-28 00:50:14
  • ↓やりようによっては数十mのジャンプ力を得て尚且つ馬より早くはしり 伝説の堕天使?魔王(ウマリル)を魔法で操作し、王侯以外の権力組織の頂点を極め デイドラの後を継がされる。でも最後は美味しいとこもってかれる ちょっとお茶目な超人というかミュータントですか? -- (名無しさん) 2013-01-28 01:09:38
  • なんでジャンプは一定になったんや…人狼化や -- (名無しさん) 2013-01-28 01:16:30
  • 吸血鬼化でもジャンプ強化とかあれば楽しかったと思うんだけどな -- (名無しさん) 2013-01-28 01:17:12
  • 人狼のダッシュからわおーんって感じで大ジャンプがしてみたい -- (名無しさん) 2013-01-28 01:59:32
  • ↓人狼は無理だがむしろ超練金符呪の人間なら超回復出来るのにね。 -- (名無しさん) 2013-01-28 02:03:15
  • 設定作ってロールプレイがしたいなら今のコンシューマのシステムではどうやっても限界がある。 -- (名無しさん) 2013-01-28 02:06:02
  • 吸血鬼の王の力に飛行能力や高所からの滑空が欲しかった、あと水上歩行の解呪が出来ないのが残念。アージタルの脚防具は必需品になってしまったw -- (名無しさん) 2013-01-28 02:07:54
  • ↓2つか論点ずれとるがな ジャンプについて話してるのに ジャンプにオブリでPC・CSくらべるならば、コンソールで設定できるスキル数値の上限は255はずだろ? CSは3桁か4桁?まで確か上げれたはず この点はCSのほうが楽しめる MOD云々はおいといてな 釣りにきたんだったらごめんね -- (名無しさん) 2013-01-28 02:14:36
  • ×ジャンプに ○ジャンプで -- (名無しさん) 2013-01-28 02:15:16
  • ↓13 レッドガードはMichael Mackさんのイメージが強すぎ… 他はだいたい声優さん変わってるのに、この人はTESA:Redguardの頃からずっとレッドガード役なんだってさw 関係ないけど、アメリカのビスケットか何かのCMでWes Johnson氏(前作インペリアル♂)とCraig Sechler氏(前作マー♂)が共演しててワロタ -- (名無しさん) 2013-01-28 02:29:50
  • ↓12捕食モーションは武器をしまうボタンでキャンセルできるから瞬時に回復できるよ。もう一度押すと再び食べ始めもう一度押すとキャンセルされて、と延々と補食モーションが続くもちろん意味はないが。 -- (名無しさん) 2013-01-28 02:46:59
  • ↓4オブリの話しかよ、人狼だからドラゴンボーンの話かと思ったわ。スカイリムのwikiでオブリネタを引っ張るのもどうよ? -- (名無しさん) 2013-01-28 03:12:13
  • モロでは人狼状態で捕食しないでいると血の欲求がどーのこーの言われたけど、あれはステータス低下か何かだったっけ? 当時みたいに、月夜になったら変身“してしまう”RPもいいかもしれんな -- (名無しさん) 2013-01-28 04:30:28
  • スカイリムみたいに雪だお -- (名無しさん) 2013-01-28 06:36:34
  • ロク ヴァコール -- (名無しさん) 2013-01-28 07:25:33
  • ↓4 >人狼だからドラゴンボーン : おまいは何をいってるんだ? ドラゴンボーンで人狼が強化されるのは指輪4種のみ ドーンガードなら話はわかるが本当にPLAYしてるか? そもそも、Skyrimでもオブリのように軽業というスキルパラメータがあったりジャンプが強化できたほうがよかったのにねという話なのに>"今のコンシューマのシステム"云々言うほうがおかしいといっているだけだがな まだPC版で軽業追加MODかジャンプ強化MODがある だからPC版のほうがいいという話なら筋が通るが(ここはCS版のWIKIなので、それ自体筋違いとたたかれるだろうけど)  -- (名無しさん) 2013-01-28 09:17:49
  • いや、彼の言った「ドラゴンボーン」は、DLC名でなく、 -- (名無しさん) 2013-01-28 09:41:43
  • ↓続き ドヴァキンを指してると思うよ -- (名無しさん) 2013-01-28 09:42:31
  • ↓そこらへん擁護してもなぁ いってることがそもそもCS版wikiで言えば反撃される(突っ込みどこだらけの内容) まぁちといいすぎたなスマン -- (名無しさん) 2013-01-28 10:13:56
  • ↓3ドラゴンボーンってのはDLCの事を指してるんだろ?指輪買えるのはソルスセイムだけだし -- (名無しさん) 2013-01-28 10:30:27
  • ドーンガードで追加された「シャルバグのヘルメット」に似合うコーディネートってないかね?重装・軽装ともになんかしっくりこないんだ -- (名無しさん) 2013-01-28 10:31:58
  • ↓3そもそもCSのwikiでオブリだのPC版だの話に出すからややこしくなる。旧作未プレイも多いんだから自重しろよ。語りたいなら旅の宿で一人で語れば? -- (名無しさん) 2013-01-28 10:33:32
  • ↓2ファルメルの硬化か重装系かなあ。 -- (名無しさん) 2013-01-28 10:48:11
  • オブリネタもモロネタもこの先自重する気はまっっったくないけど、PC版については同意〜 ↓3 真っ黒のローブとか着るとスターウォーズに出てきそう -- (名無しさん) 2013-01-28 11:24:36
  • すまないが、喧嘩は他所でやってくれないか?上にも書いてある。 -- (名無しさん) 2013-01-28 12:03:17
  • なんだ、ケンカ中だったのか… 空気読まずに横槍入れちまった、スマン ↓3 重装はセットボーナス入るよねw 一応重装のキチン系だからなのか -- (↓2) 2013-01-28 12:16:45
  • みんな楽しそうだなぁ。PS3ももうちょいでようやくDLC来るし楽しみだ。バグ少ないといいけど無理だろうなぁ。 -- (名無しさん) 2013-01-28 12:23:26
  • シャルバグメットは闇の一党とあわせて素手殴り。仮面ライダードヴァキン -- (名無しさん) 2013-01-28 12:24:47
  • 黒檀戦士には時間減速のシャウトも使ってほしかった。そしたらこう言うんだ「つきあってやる。10秒間だけな」仮面ライダーディケイドヴァキン -- (名無しさん) 2013-01-28 12:28:23
  • 俺もオブリは好きだったけど、ここでオブリネタは止めろや。 -- (名無しさん) 2013-01-28 12:58:56
  • 敵が時間減速使うとどうなるんだ?通常の3倍の速さで斬りかかってくるのか?…楽しそうだな -- (名無しさん) 2013-01-28 13:12:17
  • こっちも時間減速を使う事で相殺可!とかだったら燃えるな。旧箱のブレイクダウンでこう言うのあったな・・・ -- (名無しさん) 2013-01-28 13:26:57
  • 死の標的とか使われたら洒落にならんなw HP最大値100以下、防御力各種耐性がマイナスとかになって、聖堂で祈らないと回復できないとか 要はオブリの減退効果と低下効果の良いとこ取りだもんな -- (名無しさん) 2013-01-28 13:54:01
  • ↓2燃えるよね。周りはスローでお互いは普通に切り合うとか。それには周りの物が動く環境じゃなきゃ雰囲気出ないか。吹雪の中とか。武装解除された武器を空中キャッチとか。 -- (名無しさん) 2013-01-28 15:01:24
  • もしかしてDBメインクエってミラーク倒したら終わり?村でスコールの娘と話してその後何かあるのか? -- (名無しさん) 2013-01-28 16:13:04
  • ミラーク倒して終わり。まあサブクエもごっそりあるから。 -- (名無しさん) 2013-01-28 16:40:53
  • 黒ローブという意見があったんで、物の試しにヴァーミルナ信徒のローブでシャルバグ被ってみた。なんとなく初代ファイナルファンタジーに出てきたマインドフレイアっぽくなった。これにマグナスの杖あたり持ってうろついてみるわ -- (名無しさん) 2013-01-28 16:43:53
  • ↓6二連疾風+激しき力なんてどうだろう -- (名無しさん) 2013-01-28 17:06:30
  • ↓3DGよりけっこうあっさり終わったな。ソウル一個でスキルポイント振りなおしはでかい報酬だな。むしろ早くクリアできてよかったかも -- (名無しさん) 2013-01-28 17:18:26
  • レイブンロック鉱山で黒の書ゲット後に螺旋階段を上った先に、強奪団の2人のアジトがありますよね。そこにダブルベットがあるってことは男2人でひとつのベットで寝てるってこと? -- (名無しさん) 2013-01-28 17:38:10
  • ↓うん、まぁ、そういうことだw -- (名無しさん) 2013-01-28 17:45:33
  • 二連疾風って吸血鬼聖職者でさらに速くなるね。瞬獄殺のようだ -- (名無しさん) 2013-01-28 19:00:38
  • 二連痛風で膝に痛みを受けてしまってな -- (名無しさん) 2013-01-28 20:35:22
  • まだ「膝に~」の会話を2回しか聞いたことが無い -- (名無しさん) 2013-01-28 21:07:21
  • 膝矢は減ってる気がする。パッチ? -- (名無しさん) 2013-01-28 21:19:37
  • DLCにあわせたセリフなんかが増えたぶん、相対的に「膝に~」を聞く機会が減ってるのかな。 -- (名無しさん) 2013-01-28 21:22:33
  • ネタでも何でもなく、屈強なノルドの冒険者が膝に矢を受けた瞬間に召喚エフェクトに包まれて、一瞬でどこにでもいる衛兵に変えられてしまう悪夢を見たことがある。うん、ちょっと重症だってのは自分でもわかってるつもりだ。 -- (名無しさん) 2013-01-28 21:23:21
  • ↓まだ大丈夫。重傷者は実生活で「弱き者の匂いがする…」とか言い出す。 -- (名無しさん) 2013-01-28 21:37:32
  • 更に付け加えると、そこら辺の草木を毟って食ったりする -- (名無しさん) 2013-01-28 22:00:55
  • さらに症状が悪化すると、実生活で膝に矢を受ける -- (名無しさん) 2013-01-28 22:01:41
  • しかも衛兵になってオブリビオンにデイドラ退治に行っちゃう -- (名無しさん) 2013-01-28 22:15:28
  • 門閉めておきますね〜 -- (名無しさん) 2013-01-28 22:25:56
  • FOとTESシリーズのおかげでエンカウント式RPGでも隠密して不意打ちしてぇと思い始めたわ -- (名無しさん) 2013-01-28 22:56:06
  • ドレモラ執事の圧倒的な腰の低さにワロタw どうもスカイリムやってるとドレモラが味方に思えてきて仕方ない 思いっきり人類の敵ポジションな種族なのに -- (名無しさん) 2013-01-28 23:21:13
  • おれも召喚してるとドレモラに愛着持ち始めたわw召喚儀式の特別なドレモラの召喚3回目にまだやるか?と脅したら、やめてくれとか泣き言言って意外やった -- (名無しさん) 2013-01-28 23:34:09
  • ドレモラ自身は別に人類に悪意は無いけどな。上司が暇潰しでタムリエル侵攻するから度々暴れまわるけど、勇敢な定命の戦士には敬意を見せたりするし。 -- (名無しさん) 2013-01-28 23:44:20
  • モラ先生の恩恵でブラックマーケットの能力を手に入れたけど、ドレモラのくせに初期人2000とか少なすぎ。投資もできないし。よく見たら地黒なレッドガードが派手な戦化粧してるだけの顔だし。 -- (名無しさん) 2013-01-29 00:02:36
  • ↓本編のドレモラは、あれたぶんダンマーだな スノーエルフとかもそうだけど、メインで登場する種族じゃないからモデリングを流用してるのよね 何百何千と登場した前作のドレモラは階級と性別ごどにちゃんと種族が用意されてたけど、逆にツァエシはインペリアルだったっていう -- (名無しさん) 2013-01-29 00:10:21
  • もうちょっと地黒にしつつ戦化粧も濃くすればよかったのに。所持金もルーカンに負けないくらいは持ってて欲しかった -- (名無しさん) 2013-01-29 00:43:58
  • メニュー画面を使うためにスタートボタンを押すとフリーズする場所があるのはなぜ? -- (ロドリゲス) 2013-01-29 01:07:37
  • 名前欄にロドリゲスって書いてるせい -- (名無しさん) 2013-01-29 01:11:46
  • なんかアハたる仲間にしようとしたけど山賊クエスト終わってるのに仲間にできないんだよね。これ完全にバグってると思うんだが・・・てかマーキュリオが消えちまった・・・どこいったんだよ・・・ -- (名無しさん) 2013-01-29 01:43:39
  • ↓3 オレもミゲル、ホセ、エンリケ、フリオ、カルロス、ジュゼッペ、ロドリゲス、ドミンゴてキャラで複数進行してるけど、ロドリゲスはメニューフリーズ頻発するね。 -- (ロドリゴ) 2013-01-29 08:59:39
  • ディベラのアミュレットだけ見つからない どなたか必ずGETできる場所とかNPC教えてください -- (名無しさん) 2013-01-29 10:17:46
  • ロード画面のハルメアス・モラ?ってカニみたいなハサミあるけどあれなんなん?サブクエとかで出現するのか? -- (名無しさん) 2013-01-29 10:33:16
  • ↓もともと神像なんかは触手だらけのぐじゅぐじゅの塊に数本のハサミっていうグロテスクな姿だった。アレが本来の姿なのかどうかは知らんが、少なくともタムリエルではそういうイメージらしい。 -- (名無しさん) 2013-01-29 10:45:14
  • デイドラの親友のクエストが発生しないのですが、どうすればいいんでしょうか?;; -- (名無しさん) 2013-01-29 11:23:06
  • 1.発生条件のLv10を満たしてない 2.バルバスに会っていない 3.何か勘違いしている 4.救いようの無いバグ -- (名無しさん) 2013-01-29 12:15:52
  • 黒の書の効果で付呪が10%上昇だから、最強装備の最大値がさらに上がるな。てかまた最強錬金防具から作り直しかよ…。 -- (名無しさん) 2013-01-29 12:36:10
  • 超錬金は使ってるけど、さすがに最強装備は作る気しないなぁ・・・超錬金使ってる時点でどうなんだよって話しなんだろうけど。 ベリハでやや苦戦する程度に調整してるなぁ、付呪とか。 -- (名無しさん) 2013-01-29 12:41:26
  • ヴィジランスはオブリビオンまで付いてくるんじゃなかったのか、広告に偽りありだな。モラの領域、ソウルケルン、ソブンガルデ…一度も付いて来たためしが無いんだがな。 -- (名無しさん) 2013-01-29 12:48:35
  • DGサブクエでNPCを吸血鬼にすると、ちゃんとNPCの家に棺桶が常備されるのな。というか、ベッドの横にあんなに怪しい棺桶が置かれてるに何も気付かない家族って。。。 -- (名無しさん) 2013-01-29 13:25:22
  • むしろ吸血鬼は普通のベッドで眠れないのかと問いたくなるな -- (名無しさん) 2013-01-29 13:50:58
  • DGのせいで、もともと人間に紛れて暮らしてた組が凄い浮いちゃってるな レイクビュー邸建てるときに製材所カップルの彼女の方に会いに行ったら、思いっきり吸血鬼顔になっててワロタw あれじゃ旅人も寄り付かねーよw -- (名無しさん) 2013-01-29 13:55:40
  • ファルクリースの外でイヌを探すってクエになったんですけど、矢印の所にイヌ(バルバス)がいないんです・・・やっぱりバグですかね?(レベルは40です) -- (名無しさん) 2013-01-29 14:24:33
  • そのマーカーは「捜す場所」であって「バルバスの現在の居場所」を指してるんじゃないんじゃ? 何か獲物(敵対生物)見つけて追っかけていったとか。 とりあえずは基本の探索範囲拡大と放置推奨 -- (名無しさん) 2013-01-29 14:56:55
  • 放置あ丸1日(リアルタイム)しました・・・捜索範囲も広げたのですが、人間のバルバスにしか会えませんでした・・・ -- (名無しさん) 2013-01-29 15:01:13
  • 最初は攻略サイトを見ずにやってたので、矢印の所に肉を置いてたら、イヌが来るんだと思ってたのですが・・・ -- (名無しさん) 2013-01-29 15:04:03
  • 二連疾風が適用されたり、しなかったり。誰か同じ症状の人いない? -- (名無しさん) 2013-01-29 16:02:46
  • 俺のときはファルクリースの入り口から普通に出たらバルバスが待ち構えてたな。ロッドからもらう新鮮な肉は最後まで使うことがないから食っていいぞ -- (名無しさん) 2013-01-29 16:05:04
  • ↓3 マーカーの場所で待機(セレクトボタン押下:一時間でヨロシ)でバルバスがPOPしない場合は、ロッドの話を聞く前のデータをロードするぐらいしか データなかったら諦めるしかないかな(新キャラでやり直す or 仮面か悔恨の斧あきらめる) -- (名無しさん) 2013-01-29 16:28:19
  • セレクトボタンで待機も何度か試しました>< やっぱり諦めるしか無いですか・・・いつか出るだろうと、今は別のクエを進めてるんですが;; -- (名無しさん) 2013-01-29 17:22:44
  • お肉は使わないんですねー、自宅のタンスに突っ込んで置きます、重たいし -- (名無しさん) 2013-01-29 17:24:02
  • ↓まぁクラヴィカス・ヴァイルの仮面(売買の価格が20%良くなる。話術スキルが10ポイント増加する。マジカの回復が5%速く(デザイン微妙:好みにもよる))か悔恨の斧(20ポイントスタミナダメ)の選択式なんで、実績・トロフィー解除目的でもなきゃ 代用は利く品なので次の機会にでも挑戦するがヨロシ -- (名無しさん) 2013-01-29 17:32:47
  • そうします><ありがとうございました^^ -- (名無しさん) 2013-01-29 17:55:32
  • ノルド女でプレイ中のオレは、見た目重視なので軽装・重装無視してクラヴィス・ヴァイルの仮面かドワーフの兜をかぶって、フォースウォーンの鎧を着て旅してます。こんなオレは普通でしょうか? -- (名無しさん) 2013-01-29 18:13:00
  • 普通じゃね?グラディエーターとかにもそういう格好の女戦士いるし。気にせず好きに楽しめよ -- (名無しさん) 2013-01-29 18:19:35
  • ↓2 PS3でももうすぐ DLC:ドラゴンボーンで蒸気噴射できるドワーフの兜が追加される その道を突き進め -- (名無しさん) 2013-01-29 18:20:39
  • ドラゴンプリーストの仮面を全種飾れるような兜と盾用の保管器がほしいな。壁とかにずらっと飾りたい。 -- (名無しさん) 2013-01-29 18:24:38
  • このゲームにおいて“普通”かどうかはまったく問題にならない。…が、「見た目」を重視すると宣言した上であえてその二つをかぶらねばならないというノルド女の顔面には多少興味がある。 -- (名無しさん) 2013-01-29 18:30:00
  • クラヴィカス仮面も女装備でグラ変わればよかったのにな。セイントセイヤの鉄仮面姉さんみたいなのほしぃ -- (名無しさん) 2013-01-29 19:23:23
  • 破壊スキル、黒の書での揺ぎ無き力などの「分解」って何のメリットがあるんだ。 -- (名無しさん) 2013-01-29 20:20:53
  • ↓デメリットは灰が残ることか? 個人的にはデメリットに感じんけど 殺害対象を塵芥にしてやった的なある種サディズムにも似た爽快感がメリットかもね どの道好みだと思うが -- (名無しさん) 2013-01-29 21:02:44
  • 「ドヴァーキンが声で相手をバラバラにして殺したらしいな」って噂されることに・・・ならんだろうな -- (名無しさん) 2013-01-29 21:28:40
  • 最近、一年くらいやってて初めて流れた曲があってそれがマジかっこよかったんだけどフィールドのBGMって場所か条件で固定の曲あるんですかね? -- (名無しさん) 2013-01-29 21:32:16
  • 秘密の召使いのおかげでスリスキル「エクストラポケット」がなくてもよくなったから、スリのポイントは外せるから助かるわ。 -- (名無しさん) 2013-01-29 21:37:54
  • ↓2 本編ではソブンガルデでもない限り特別なBGMはないはずだけど、DragonbornのDLCならTES3MorrowindのフィールドBGMじゃないかな? 違う? -- (名無しさん) 2013-01-29 21:45:11
  • ↓そうなのか?さっきユーチューブでみつけたわ。un broken roadて曲だわ -- (名無しさん) 2013-01-29 22:00:52
  • ↓壊れてない道? -- (名無しさん) 2013-01-29 22:10:12
  • こっちでも見つけたぞー なるほど、どっかで聞いたことあるんだけど… スクルダフンで流れる曲か? -- (名無しさん) 2013-01-29 22:13:38
  • スクルダフン聖堂て何処だwマップ上にある?ps3なんだけど・・・ -- (名無しさん) 2013-01-29 22:30:19
  • マップには出なかったはず メインクエ終盤でオダハさんに乗っけてもらって一回だけ行ける遺跡 だからこっちではちょうどいいデータが無くて確かめようがないんだよねw -- (名無しさん) 2013-01-29 22:38:36
  • 世界のノド(過去)で流れる曲だね。てか探してたんだサンクス! -- (名無しさん) 2013-01-29 22:48:47
  • ↓あぁそっちだわ!そういえばエルダースクロールの映像で流れてたな 俺からはお前さんにサンクス! -- (名無しさん) 2013-01-29 22:56:22
  • フィールドで流れたのは何かの間違いかな。あの時はテンションあがったわーw -- (名無しさん) 2013-01-29 23:06:58
  • ↓ドラゴン戦でもテーマが流れなかったりするし、あのベセスタさんだからそういう小バグあるかもね。 -- (名無しさん) 2013-01-29 23:24:04
  • DLC:Dragonborn 入れると雇いの悪漢の装備もノルド刻印系になるのね・・・山賊長だけじゃなく 一般に流通しすぎだろ -- (名無しさん) 2013-01-29 23:53:50
  • ↓16死体がゴチャゴチャしなくて済むから調べやすい -- (名無しさん) 2013-01-29 23:56:09
  • ↓2流通が再開されたから今一押しのブランドなんだろw -- (名無しさん) 2013-01-29 23:56:48
  • ファッション誌にも書いてあるのかと言うぐらいに、上位の人間系敵キャラの装備似たり寄ったりやからなwスチールプレイトで騎士なりきりブームから、ノルド刻印ブームに -- (名無しさん) 2013-01-30 00:31:06
  • SkyrimでBadBoyを気取るならスチールプレイトなんてもう古いダサダサ ウィンドヘルムの裏通りから発信された最新のファッション ノルド刻印系装備だ 鋼鉄と黒檀ベースにおしゃれに水銀で装飾を施した燻し銀のしぶさ防御力も申し分ない そして何よりも魅惑の島ソルスセイムからの輸入品だ BADBOYを気取るなら是非手に入れたいマストアイテム って感じ? -- (名無しさん) 2013-01-30 00:41:04
  • Badboyっつーか、モロ犯罪者じゃねーかw -- (名無しさん) 2013-01-30 00:48:24
  • カーーマーーボーーコーー -- (名無しさん) 2013-01-30 07:16:45
  • どんなキャラ作っても黒檀の剣持ち歩いてる。武器はいろいろあるけどメファーラ信者ならやっぱこれだわ。 -- (名無しさん) 2013-01-30 08:09:19
  • ↓黒檀の剣は秘術の同調手袋と合う。まじでセット装備なんじゃないかってくらいデザインがマッチするのでおすすめ -- (名無しさん) 2013-01-30 08:54:00
  • ↓3ん、ベヨネッタがいるぞ?アンブラの魔女がスカイリムに迷い込んだか -- (名無しさん) 2013-01-30 08:58:32
  • 重装スキル「鋼の拳」をさらに生かせるメリケンサックみたいな武器追加されないかなー -- (名無しさん) 2013-01-30 14:48:59
  • ↓つ拳闘士の手袋 :ていうか いまさらなんだが 解呪して好きな篭手等に付呪するヨロシ -- (名無しさん) 2013-01-30 15:03:51
  • 「自然の祝福」クエ前にモーリスにスリ渡しとくと彼もそこそこ活躍してくれる -- (名無しさん) 2013-01-30 15:16:06
  • やや入手条件はあるが、獣の指輪は? -- (名無しさん) 2013-01-30 15:29:17
  • Skyrimの素手モーション 脇絞まってなくて素人ぽいんよな それみるとちと萎える NVの素手モーションが一番ましかな -- (名無しさん) 2013-01-30 15:41:56
  • Falloutは3しかやってないからわからんけど、カジートとアルゴニアンがちゃんと爪を使うようになったのは嬉しい。カジートの格闘ボーナスは前からあったのにモーションは拳闘だったし。 -- (名無しさん) 2013-01-30 15:58:13
  • NVの素手モーションは蹴りまであったからなw -- (名無しさん) 2013-01-30 17:13:31
  • badboyという単語が出たのでついカマボコしてしまいました -- (名無しさん) 2013-01-30 18:07:27
  • 誰か教えてくれ レベル28でボエシアの証明を手に入れたんだが、読んでいいのか? -- (名無しさん) 2013-01-30 18:19:41
  • ↓聞く前に目通せ!!ttp://www38.atwiki.jp/tes5/pages/88.html ナミラやっとくと生贄もこころいたまねぇ まぁ生贄は好み -- (名無しさん) 2013-01-30 18:29:46
  • ↓ここのWikiじゃねーかw そこにも書いてあるけど、普通これってレベル30になった時点で各地に生成されるじゃん?だからなんかバグりそうで怖いのよ -- (名無しさん) 2013-01-30 18:36:52
  • さっさと上げちまえLVww 死霊使いでも36あたりだろ上限リミッター 悩む理由がわからん バグが怖い以外に -- (名無しさん) 2013-01-30 18:41:07
  • DBの従者ってセロが人気だけど、パーク見たらラリスのが強そうじゃない?つれてる人いる? -- (名無しさん) 2013-01-30 18:45:36
  • まぁいっかw それはそうと、一年以上やってて初めてエルバンのオートマトン編を見付けた ちょっと感動 -- (名無しさん) 2013-01-30 18:57:55
  • ただセロさんしかも弓使わないから外しづらいよな -- (名無しさん) 2013-01-30 19:22:16
  • フリア最強伝説 -- (名無しさん) 2013-01-30 19:47:18
  • スノーショッド農園の嫁さんってアルゴニアンみたいな名前だな -- (名無しさん) 2013-01-30 20:31:11
  • ピザー・ラもアルゴニアンっぽい -- (名無しさん) 2013-01-30 20:49:13
  • ピザーラお届け! -- (名無しさん) 2013-01-30 21:07:12
  • ピザにYAHOO!けてしまってな -- (名無しさん) 2013-01-30 21:08:21
  • マデシって、なんかいかにもダンマーにいそうな名前じゃね? マデシ・レロスとか、ニルヴァン・マデシとか 最初のうちはブラン=シェイと紛らわしくてしょうがなかったわ -- (名無しさん) 2013-01-30 21:26:42
  • キマシ -- (名無しさん) 2013-01-30 23:19:12
  • スキル「自在の錠前」って、ピックで鍵開けした宝箱の鍵を入手出来る訳ではないの? -- (名無しさん) 2013-01-30 23:56:43
  • ↓とった事無かったけど説明見た感じだと家の鍵なのかな?二重質問スマン -- (名無しさん) 2013-01-31 01:05:18
  • ↓リポップする宝箱とかの鍵期待してんだろうけど自宅とかの鍵の複製じゃね 宝箱はリポップするたびに別物扱いじゃね? 好みや趣味が前提で言うとパークの配分は錠前系に振るのはもったいないと思う -- (名無しさん) 2013-01-31 10:01:47
  • ×自宅 ○NPC宅 -- (名無しさん) 2013-01-31 10:02:30
  • Fallout3みたいに取り付く島もないならともかく、プレイヤースキルでどうにでもなるからねぇ… -- (名無しさん) 2013-01-31 10:14:42
  • ↓3 TESではリポップじゃ無くてリスポーンが主流だぞFF以外じゃリポップ言わんし -- (名無しさん) 2013-01-31 10:43:41
  • リスポーン=再配置・再発生 リポップ=再沸き スクエニが作った造語だな -- (名無しさん) 2013-01-31 10:46:31
  • ↓2  根拠のないことで確定的な事言われると反論したくなるのだが >FF以外じゃ リネ2・SWGとかでリポップ・リスポーン両方使ったぞ  ここの用語集にも記載されとるし まぁどっちゃでもええ事で大人げないのだがw -- (名無しさん) 2013-01-31 11:28:23
  • PS3プレイヤーに朗報 ttp://doope.jp/2013/0126234.html -- (名無しさん) 2013-01-31 11:40:53
  • 先こされたか。しかし、とにかくめでたい -- (名無しさん) 2013-01-31 11:52:44
  • 取り敢えず、フリアについて話そうぜ。バイバイしたとき英語音声なるけどな。 -- (名無しさん) 2013-01-31 12:38:46
  • ↓3 どれもFF11以降のMMOで流入者が使ってるだけ、基本リポップって言い方はFF11発祥 海外ゲーではリポップはマイノリティ -- (名無しさん) 2013-01-31 13:01:27
  • じゃあ間をとってリスポップでいいだろ -- (名無しさん) 2013-01-31 13:06:00
  • ↓じゃあそれでいいや、別に強制したい訳じゃないし -- (名無しさん) 2013-01-31 13:09:38
  • せめてどっちかにしろよw 誰も通じねぇよリスポップw -- (名無しさん) 2013-01-31 13:14:30
  • 日本語で『再配置』で良いかも知れんね -- (名無しさん) 2013-01-31 13:18:58
  • じゃあ「再リスポ」でいいか -- (名無しさん) 2013-01-31 13:26:15
  • 再ポプーンも捨てがたい -- (名無しさん) 2013-01-31 13:28:47
  • ↓9 遅くてもPS3に配信される事は嬉しいです みんなやっとドーンガードできるね -- (名無しさん) 2013-01-31 13:43:24
  • 今度はPS3プレイヤーの間で人狼派と吸血鬼の王派に分かれて論争が繰り広けられるのねw まぁとどのつまり性能的には一長一短で好みだからなw -- (名無しさん) 2013-01-31 14:09:11
  • ↓18 情報thx。そのとおり、リスポンする宝箱の鍵開けが面倒で期待してた。がっかり。 -- (名無しさん) 2013-01-31 14:14:28
  • ↓オブリほどボスチェストなんかに入っているアイテムの価値が無いから鍛冶・付呪縛りPLAYとかしてなければあまり意味が無いと思うよん 縛りプレイならトレジャーハンターぐらいのパークとっときゃいいかも -- (名無しさん) 2013-01-31 14:39:28
  • ↓4PS3はDGからじゃなくね、あんたらはDBからだろ。 -- (名無しさん) 2013-01-31 14:55:07
  • 旅人をぶっ殺したら、従者のウスガルドがキレて斬りかかってきたので、ついでにぶっ殺しました。死体からウスガルドの家の鍵を手にいれたので、自宅として使いたいのですが、保管していたアイテムは消えてしまいますか? -- (名無しさん) 2013-01-31 15:51:41
  • ↓ウスガルドの家の収納がどうなってるかは知りませんが、ホワイトランの死者の間を訪ねてみてください。ウスガルドさんがきちんと葬られていますよ^^。彼女に限らず、街のNPCが死ぬとちゃんと死者の間に葬られるようです。 -- (名無しさん) 2013-01-31 16:14:59
  • やっぱりDCL来る前にスカイリム中のゴミ拾いしたほうがいいんですかね?DG買うとセラーンさんが灰の山いっぱいこしらえるみたいやし・・プレータイム160時くらいで最近TV画面がガクッカックてなる フリーズ増加してPS3壊れたら困るよ -- (名無しさん) 2013-01-31 16:27:25
  • ↓どうせなら新規で作っとけば?吸血鬼やるならダンマー女おすすめ -- (名無しさん) 2013-01-31 16:45:57
  • 名前が似てるという、ただそれだけの理由で毎度毎度灰の罪を引っ被せられるセラーンさんカワイソス お前ら言っとくけどな、セラーンさんもその辺の従者よりよっぽど強いんだぞ -- (名無しさん) 2013-01-31 17:10:31
  • でもセロさん強いししかも弓撃たないし -- (名無しさん) 2013-01-31 17:38:12
  • ↓アルカナ指輪持たせたラリスが強い。もうセロは過去の人 -- (名無しさん) 2013-01-31 17:41:34
  • アルカナの指輪ってコンパニオンにも効果あるのか。それならセロさんに持たせても強いんじゃね?魔術師だし、しかも弓使わないし。 -- (名無しさん) 2013-01-31 17:50:30
  • アルカナの指輪、セラーナさんに装備させたけど「爆発」しか使わないな しかも両手で撃ちまくってる まあ燃えるから敵のマーキングにはなるけど・・・「凍結」も使ってください -- (名無しさん) 2013-01-31 18:12:36
  • ↓炎耐性持ちの相手には凍結使うはず。基本爆発優先みたい -- (名無しさん) 2013-01-31 18:23:34
  • 吸血鬼と炎魔法ってあんまり見ないよな。たとえ自分由来でも怖いもんは怖いのか。 -- (名無しさん) 2013-01-31 18:48:38
  • しかも弓使わないし -- (名無しさん) 2013-01-31 18:55:04
  • 弓使わないネタもう流行って廃っただろ、いい加減にしろ! -- (弓を使ってしまう多数の従者) 2013-01-31 19:55:20
  • あんまし話題になんないけどDGにはユニーク両手武器追加されてる エンチャ内容が使いようによっては化ける勇者のハンマー ・ストームファング そして、旧ACのブレード光波を放てるブラッドスカルの剣 PS3プレイヤーがDLCでゲッツしはじめるのはこのあたりか  -- (名無しさん) 2013-01-31 19:59:15
  • ↓× DG ○DB -- (名無しさん) 2013-01-31 20:02:15
  • ブラッドスカルノ剣って素の威力はかなり微妙だけど、衝撃波は魔法扱いなのかな? 盾持ちには有効かもね -- (名無しさん) 2013-01-31 20:07:57
  • DBといえば、風マントの発想があるなら矢をはじく魔法が欲しいと思った いや風マントも十分強力だけど -- (名無しさん) 2013-01-31 20:09:59
  • ↓2ブラッドスカルノ・・・デビィスカルノ婦人思い出したw -- (名無しさん) 2013-01-31 20:16:33
  • 弓使わないし -- (名無しさん) 2013-01-31 20:19:10
  • ↓4 同胞団入社試験でヴィルカス曰く 魔法だそうな 衝撃波の威力は30固定みたい 衝撃波は死体を動かすことができるので 死体を片付けるには役にたつw ↓2 嫁さんはあれだがスカルノ大統領は英雄だぞ 綺麗なウルフリックな感じ -- (名無しさん) 2013-01-31 20:20:46
  • 血塗れのデヴィ夫人が剣を振り回す絵面の怖さよ… -- (名無しさん) 2013-01-31 20:22:21
  • デヴィ夫人もいい年こいて何やってんだか -- (名無しさん) 2013-01-31 20:26:19
  • 次のdlcはレッドカードらしいね。やっぱり片手武器の追加が多いかな -- (名無しさん) 2013-01-31 20:26:59
  • ↓すまんwレッドガードw -- (名無しさん) 2013-01-31 20:27:50
  • ↓本編でウィンドシア DBでブラッドサイズ,ソウルレンダー 結構シミター系存在するよな -- (名無しさん) 2013-01-31 20:37:32
  • いいね!2も外伝も未プレイだから一度行ってみたかったんだ、西方地域 ダンマーだから暑いのは平気だぜ -- (名無しさん) 2013-01-31 20:47:55
  • 発売日からやってるのにいまだにモラ・タピネラに違和感がぬぐえない。たぶん俺は今までもこれからもずっとモネ・タピラと読み間違えることだろう -- (名無しさん) 2013-01-31 21:05:29
  • もういっそのこと、Skyrimでタムリエル全地方網羅すればいいよ! -- (名無しさん) 2013-01-31 21:05:59
  • ブロークンヘルムホロウの山賊ってやっぱナミラ信徒なのかね、それとも国境付近だしモロの方から流れてきたのか。けどTES3にそういう類のいたっけかな -- (名無しさん) 2013-01-31 21:11:48
  • べつにナミラ様=カニバルではないけどね。今回は嫌われる同好会の一例として出ただけで。モロで人食いネタも思い付かないが…ウダーフリクトの武器くらいか?w -- (名無しさん) 2013-01-31 22:05:09
  • ↓4 俺はずっと、モラ・タラピネと読んでたわ。 -- (名無しさん) 2013-01-31 22:45:25
  • ↓2前作でもナミラ信者は真っ暗な遺跡に引きこもってるヘンな集団だったな、そして犠牲になるのはやっぱりアーケイの司祭 -- (名無しさん) 2013-01-31 23:03:33
  • タピネラってのは欧米原産のイチョウタケのことなんだが、ホントにあんな風に針葉樹の切り株にポコポコ生えてるんだぜ -- (元農学部) 2013-01-31 23:11:07
  • ナミラ信者「人食うのに抵抗無いの?」ドヴァキン「いや俺ウェアウルフだし…」ナミラ信者「」 -- (名無しさん) 2013-02-01 01:10:14
  • ナミラクエの最後の晩餐で人狼化してその場にいたやつ全員平らげたのは俺だけではないはず。 -- (名無しさん) 2013-02-01 01:13:23
  • ↓マルカルスの従士になってからじゃないと 食った後で激しく後悔したりする -- (名無しさん) 2013-02-01 01:43:13
  • ↓正確には像回収ミニクエクリア後じゃないとか -- (名無しさん) 2013-02-01 01:44:40
  • ウルフリック死の従徒化したんだけどグーパンで死ぬ;;これって仕様なの? -- (名無ししゃん) 2013-02-01 01:48:13
  • 吸血鬼人狼ウッドエルフあたりならべつに抵抗もなく食べるけど、それ以外だとちょっとねぇ…。ま、やるならヴィジランスを引き取って養子に押し付けてからでも遅くはあるまい。 -- (名無しさん) 2013-02-01 01:56:33
  • ウルフリックを殺す時に死の標的をやったらそれだけで死んだような…グレロッドの匂いがする -- (名無しさん) 2013-02-01 01:57:08
  • 色々やり直してみたけど仕様っぽい。衣服量産して自宅保管安定かなーlv34で固定は面倒だし -- (名無ししゃん) 2013-02-01 02:04:34
  • ウルフリック街の外出たら丈夫になりおった!鍛冶屋の脇で斧につまづいて死んだのが嘘のようだ・・・ -- (名無ししゃん) 2013-02-01 02:20:18
  • 吸血鬼のフードって吸血側だと入手できんのかね。全然出ねー -- (名無しさん) 2013-02-01 06:55:29
  • ハグズエンドの入り口が見当たらない…山の上ではないよね? -- (名無しさん) 2013-02-01 13:28:41
  • ↓馬で無理やりいけた気がするが、↓ヒント: ディープウッド要塞 -- (名無しさん) 2013-02-01 13:48:12
  • ハグズエンドって、別の遺跡から入るとこだよね。ハーフィンガル要塞の西端になぜか一カ所フォースウォーンがいるとこがあるから、そこから入れる。 -- (名無しさん) 2013-02-01 13:51:24
  • ↓&↓2その要塞は見つけていたのに小一時間さまよっていたぜ!ありがとうございます -- (名無しさん) 2013-02-01 13:58:28
  • ↓さまようのが後になって考えると楽しいんだぜコノゲーム 弓フォースウォーン多数+ブライアハートいるのでLVが低かったら薬たーくさんもってこう -- (名無しさん) 2013-02-01 14:02:15
  • 「リーチはフォースウォーンのものだぁぁぁ!」 知ってるよ。知ってるけどここハーフィンガルだよ。 -- (名無しさん) 2013-02-01 16:45:58
  • ↓7 ドーンガードクエの「特別顧問」のユニーク装備みたいだからね 吸血鬼側では無理なはず -- (名無しさん) 2013-02-01 18:10:15
  • ポテマの亡骸って司祭に渡した後でスリとれるかな?墓地内に配置されて再入手できたりする?頭蓋骨コレクションしたい -- (名無しさん) 2013-02-01 18:19:55
  • ↓渡した直後は知らんけども 今見たら司祭はもってなかった 地下墓地にもなさげ つーか 変わった趣味だなw -- (名無しさん) 2013-02-01 20:17:25
  • ↓2 さてはおまえさん、トルステンとサエレックのドクロの鍵も飾ってるな? 奇遇だな、俺もだ。頭蓋骨を拾っては聖域の拷問部屋にばら撒いているw -- (名無しさん) 2013-02-01 20:41:25
  • ↓2ありがとう。やることなくて収集しようかなと。↓それお持ち帰りできるの?知らなかったありがとう -- (名無しさん) 2013-02-01 20:47:37
  • コルビョルン墓地の最初の仕掛けの頭蓋骨も模様入りでかっこいい。 -- (名無しさん) 2013-02-01 20:50:35
  • 私吸血鬼だけど、今回ほとんどの骨が拾えなくなったから部屋が寂しい。頭と心臓と肉しかない。片目入りの血まみれ頭蓋骨とかも自宅用にいくつかほしいんだけどな。 -- (名無しさん) 2013-02-01 21:23:57
  • ↓母の頭部をコレクションしてた口だな君ら -- (名無しさん) 2013-02-01 21:34:36
  • ネクロフィリアは消えろ -- (名無しさん) 2013-02-01 21:38:02
  • ↓3ハブドさん携帯するか、ウェルダンアストリッドとスザンナで我慢だ -- (名無しさん) 2013-02-01 21:41:02
  • 母の頭部を増殖バグで量産してたクチだ。罰金500ゴールド?モロウウィンドに比べたらなんでもありませんね、ありがとうございます。 -- (名無しさん) 2013-02-01 21:41:47
  • 骨愛好家と死体愛好家って別個だった気がするな -- (名無しさん) 2013-02-01 22:00:11
  • グレンモリル魔女の首もありじゃないか -- (名無しさん) 2013-02-01 22:00:51
  • デンゼル・ワシントン主演作品ボーンコレクター -- (名無しさん) 2013-02-01 22:09:17
  • ↓6 ネクロフィリアって性的倒錯ともなってないといかんのじゃね? 端的にコレクションすんのは別な希ガス てかSkyrimでゲツできるのは母の頭部ほどグロくないんで どっちかつーと骨愛好家だな -- (名無しさん) 2013-02-01 22:32:37
  • 名前忘れたけど、ガクブル島にノルドのボーンコレクターがいたな。「扉を開けないと!向こうで骨が俺を呼んでるんだ!」とか電波なこと言ってた人。 -- (名無しさん) 2013-02-01 22:48:35
  • 骨の矢を作ってくれる人だっけ -- (名無しさん) 2013-02-01 23:00:45
  • ↓そうそう。他のガクブル島住民にも言えるけど、自宅が凄まじいのよね、だいたいw -- (名無しさん) 2013-02-01 23:10:24
  • 頭蓋骨といえば、古代?旅人?の頭蓋骨だっけなんとか峠でとれるやつ。あれ普通の頭蓋骨より一回り大きいけどなんか特殊なものなのか? -- (名無しさん) 2013-02-01 23:29:48
  • 古代人は我々よりもはるかに大きい頭部を持っていたんだよ!? -- (名無しさん) 2013-02-01 23:37:36
  • 鍛冶屋にとっての矢は、あれじゃないか。優れた鉱石を発見した、的な。エロスってよりマニア?ストルゲ?なんつーか愛が溢れてるな、昨今のスカイリムは -- (名無しさん) 2013-02-02 00:11:21
  • そういえば時々やけに値段が高い頭蓋骨もあるな。彫刻がほどこしてるやつ。 あれなんかは英雄の遺骨だと勝手に脳内保管してる。 -- (名無しさん) 2013-02-02 00:30:37
  • なんつーか、ヴォルキハル城の血付いた斧とか拾うと血消えて普通になるのが切ないな。 -- (名無しさん) 2013-02-02 00:39:00
  • PS3プレイヤーに朗報2 ttp://doope.jp/2013/0226156.html#more-26156  たぶん1月から2月ラグあると思うが おめ -- (名無しさん) 2013-02-02 00:42:49
  • つまり2月だと思うんですね分かります -- (名無しさん) 2013-02-02 04:08:42
  • う~ん、アカトシュのアミュレットだけが見つからない。皆、どこで入手した? -- (名無しさん) 2013-02-02 06:29:40
  • 覚えてねえよ -- (名無しさん) 2013-02-02 07:13:40
  • ↓2 ソリチュードの宝飾店をしばくのが早いんじゃないか? -- (名無しさん) 2013-02-02 07:29:20
  • 俺もキナレスが見つからなくて苦労したなあ。 -- (名無しさん) 2013-02-02 07:43:37
  • ちょっと携帯からだとサイトが見れないんだけどPS3版2月って日本語版のわけないよね? -- (名無しさん) 2013-02-02 10:18:53
  • ↓一月(ひとつき)から二月(ふたつき)と書きたかったんだが 多分 ローカライズに時間かかるんじゃね? マルチ言語同時進行だったらすんげーサプライズだと思うが 期待して待とう -- (名無しさん) 2013-02-02 10:25:41
  • ttp://www.bethblog.com/ PS3版てこんなに画質綺麗なんだ・・360のHDMIだけど、PS3てやっぱGPU凄いんだねPS4にも滅茶期待 -- (名無しさん) 2013-02-02 10:58:09
  • ↓2 翻訳と吹き替え自体は箱の時点で済んでるからそんなにかからないんじゃない? -- (名無しさん) 2013-02-02 11:12:48
  • ↓11 あれって、背景(の血)がアイテムに置いた影響してるんだぜ? 血のついてる地面に拷問具を置いたら、血まみれ拷問具になった。 -- (名無しさん) 2013-02-02 12:02:39
  • できればPS3のDLCはドーンガードから出して欲しかったなぁ…。日本語版だし気長に待ちますか -- (名無しさん) 2013-02-02 12:04:51
  • ↓4 画質変わらん -- (名無しさん) 2013-02-02 12:10:56
  • DBはベセスダが是非やってほしいって言ってたからね。本編も絡んでくるし。DGは難しくてもせめてDBは、ってことらしい。 -- (名無しさん) 2013-02-02 12:18:05
  • ↓3 ドーンガードで技術的壁にぶつかって長らくPS3だけ配信されなかったわけだし今後出る予定なんだからよいじゃまいか? てかドーンガード -- (名無しさん) 2013-02-02 12:33:40
  • てかドーンガードいれたらいれたで町の住人ガーシヌーとかいろいろ文句いいそうだな -- (名無しさん) 2013-02-02 12:34:52
  • ガーシヌーっていう町の住人どっかに居そう -- (名無しさん) 2013-02-02 12:37:28
  • ジュニン・ガーシヌ(4E149-4E201) ウェイレスト出身のブレトン農夫。吸血鬼襲撃の際、何者かが放ったスゥームの巻き添えになり死亡。 -- (名無しさん) 2013-02-02 12:55:48
  • PS3DLC落としても更なるバグがーーなんて事無いようにおねげしゃす ああ、ベセスダ様マラ様ゼニトール様! -- (名無しさん) 2013-02-02 13:04:05
  • おい君、ゼニタール神への誓いを果たしてないじゃないか。それじゃ取引はできないよ。 -- (店主) 2013-02-02 13:07:57
  • モーサルloveな自分としては、HFがありがたいな、加治屋無いのが弱点だげど。 -- (名無しさん) 2013-02-02 13:16:40
  • 鍛冶場も家に作れるぞ。溶鉱炉も -- (名無しさん) 2013-02-02 13:54:58
  • リフトのルイス・レットラッシュがホワイトランで二人に増えたんだが・・・どうすればいいんだ -- (ハイエルフ) 2013-02-02 14:00:21
  • ↓修正されたんじゃなかったのか? -- (名無しさん) 2013-02-02 14:05:50
  • いやすいません、材料がほかの町行かないと買えないと言う意味でいいました。 -- (名無しさん) 2013-02-02 14:12:18
  • 大学クエのサールザルに行くときに、広いフロアでショートカットしようとして毎回のように壁際にはまってしまう。 もうこれまであのクエストを幾度となくやったが何回やっても同じ失敗してしまう。 あの不思議な感じは何なんだろう。 -- (名無しさん) 2013-02-02 14:20:56
  • ロードサイド遺跡とかの小さい遺跡の台座が時々「作動」 って表示されるときがあるんだけどあれって何か効果あるんですか? 色々アイテム乗っけてみたり魔法かけてみたりしたけど何も起きたことがなくて・・・ -- (名無しさん) 2013-02-02 14:22:41
  • ↓まぁ機会が来ればわかるよ。今は意味なし。 -- (名無しさん) 2013-02-02 14:32:44
  • ユニーク頭蓋骨を使って精霊の鍛造でドレモラ召喚してみたら…なにもなかった。がっかり -- (名無しさん) 2013-02-02 16:03:35
  • ロードサイド遺跡の台座? -- (名無しさん) 2013-02-02 17:06:57
  • DB北米の配信12日みたいね。DB、HF、DGの順なので日本もそうなのかな -- (名無しさん) 2013-02-02 17:36:20
  • ↓日本の公式でDB→HF→DGの順で出すって書いてあるだろ -- (名無しさん) 2013-02-02 18:57:44
  • 一時期無理ですって言ってたり、実装順反転するくらい遅れるって、DGはそんなに技術的に難しいことやってたのかな?昔はskyrimって店員に勧められて買うようなノートPCでも動く謎の技術を持ったプログラマが作ってるから、PS3への移植なんてグランゾンの力をもってするより造作もないと思ってた。 -- (名無しさん) 2013-02-02 19:37:02
  • たしかにニコニコで、オンボのノートPCでも最低セtぅていなら動くぐらいの動画あったからね。 -- (名無しさん) 2013-02-02 19:42:01
  • オブリの頃では考えられなかったよね。skyrimをsteamからPCに落として一番最初に思ったのはなにこれ軽い早い。PS3のなにがそんなに難しかったんだろう? -- (名無しさん) 2013-02-02 19:47:15
  • PS3は珍妙な技術を応用して作ってあるんじゃなかったっけ?性能を100%発揮できれば箱○より優秀なはずなのに誰一人として性能を活かせない浪漫設計。それに対して箱は開発環境が整ってるんだろう -- (名無しさん) 2013-02-02 20:12:47
  • いろんな要員があるけど、開発自体360の方がし易い。なのにPS3の方が国内で普及していると言う、開発者泣かせな現状。 -- (名無しさん) 2013-02-02 20:34:45
  • 私はdlcが出るだけでありがたい。今までdlcはセコい金策と思ってたけど、こんな面白いの作ってくれるなら満足だ。馬上戦闘が無料なのも好印象だった。私はいつからベゼスダ信者になったんだろうか。 -- (名無しさん) 2013-02-02 20:43:08
  • バグを修正するのが主であるただのパッチに追加要素も盛ってるゲームなんてこれぐらいなんだし、他と比較するのは酷じゃないかと -- (名無しさん) 2013-02-02 20:54:41
  • ps3の者たちよ!よかったね!祝福するよ! -- (名無しさん) 2013-02-02 20:55:37
  • ↓3 たしかに。スカイリムのDLCは毎回ワクワク感がはんぱない。 -- (名無しさん) 2013-02-02 21:00:24
  • ↓4 セコい金策はベセスダも通った道なんだけどね。前々作Bloodmoon並の大型コンテンツを期待していたTES4ファンの前に、満を持して登場したDLC第一弾「馬の鎧」…。当時あそこまでボロクソに叩かれたからこそ今素晴らしいDLCを生み出せるのだ。…と思う。たぶん。 -- (名無しさん) 2013-02-02 21:36:29
  • 去年はドラゴンズドグ○のdlc で死ぬほどがっかりしたなぁ。ベセスダ信者のつもりはないが、日本もがんばってほしい -- (名無しさん) 2013-02-02 22:30:48
  • たしか馬の鎧はクソDLCランキングで堂々の一位を得た記念碑的存在 -- (名無しさん) 2013-02-02 22:35:34
  • なるほど。オブリの時はネット繋いでなかったからなぁ。知らなかった。より良くなってるならなによりだ。 -- (名無しさん) 2013-02-02 22:46:52
  • ↓2日本も〜は同感。 -- (名無しさん) 2013-02-02 22:48:04
  • その点DGとDBってすげぇよな。最後までボリュームたっぷりだもん。 実際、「大型DLC」を名乗るのにふさわしい内容だと思うわ -- (名無しさん) 2013-02-02 23:00:19
  • 大型DLC「馬の鎧」coming soon -- (名無しさん) 2013-02-02 23:28:01
  • スカイリムDLC第4弾「馬の糞」 -- (名無しさん) 2013-02-02 23:39:50
  • ↓Hearthfireで建てた庭に植物が生えるスピードが二倍になるという錬金術師には欠かせない一品 -- (名無しさん) 2013-02-02 23:55:29
  • ってかdlcってそれぞれいくらくらいなの? -- (名無しさん) 2013-02-03 00:14:17
  • HFが400、DGとDBが1600ゲイツポイントだっけな。 -- (名無しさん) 2013-02-03 00:20:09
  • えーとPS3組なんで円で教えてもらえるとありがたいです。 -- (名無しさん) 2013-02-03 00:37:54
  • …3500ゲイツで5000円くらいだから、1600で2000円ちょいってとこか -- (名無しさん) 2013-02-03 00:42:00
  • なるほど。ありがとうございます。ってことは、全部買うと約4500円くらいってとこですな。 -- (名無しさん) 2013-02-03 00:43:50
  • HFは800じゃなかった? -- (名無しさん) 2013-02-03 00:59:21
  • 800だっけ。覚えてないや。確か安いなぁと思った記憶が -- (名無しさん) 2013-02-03 01:07:54
  • 400ゲイツであってる。というか、このwikiのトップページにもさりげなく価格書いてあるんだkedona -- (名無しさん) 2013-02-03 01:16:35
  • 箱の方、参考までにDGとDBどっちが面白かったですか? -- (名無しさん) 2013-02-03 01:52:36
  • wiki内に情報あるんだから自分で判断しなよ。それすら出来ないならゲームなんてしな方がいい -- (名無しさん) 2013-02-03 02:01:21
  • DBを予想 -- (名無しさん) 2013-02-03 02:02:49
  • 3をやってた身としてはDBで何人か再登場してくれたのが嬉しかったな。ネロスさんはともかく、まさかインペリアルの指揮官が出るとは思わんかった。たしかメインクエストの最後について来てくれた人だよね? -- (名無しさん) 2013-02-03 02:14:23
  • 衛兵はどちらも面白いと言わざるおえないな。 -- (名無しさん) 2013-02-03 03:11:31
  • 個人的にはDGで人狼強化されたのが嬉しかったなぁ。DBの指輪でさらに強化できるようになったけど。 -- (名無しさん) 2013-02-03 03:35:42
  • "言わざる"を"得ない" -- (名無しさん) 2013-02-03 04:22:18
  • 死の従徒でPCレベル○○以下可能ってのは、殺して従徒可能にした後PCレベルが越えるとできなくなるのでしょうか? -- (名無しさん) 2013-02-03 08:27:30
  • ↓そうです。ずっと使い続けるならレベル越えても大丈夫だと思う -- (名無しさん) 2013-02-03 08:57:19
  • ↓なるほど、従徒を使い分けたいときは注意ですね。ありがとうございました。 -- (名無しさん) 2013-02-03 09:11:45
  • ↓7 俺はDGでジウヴが再登場したのがうれしかった。しかもあのネレヴァリンでさえ成し遂げられなかったクリフレーサーを根絶していたとは・・・すげえ! -- (名無しさん) 2013-02-03 10:24:30
  • 2000円以上の価値が本当にあるかどうかは、やってみてからのお楽しみってやつか。 -- (名無しさん) 2013-02-03 12:01:27
  • すいませんDBの画像でパワーアーマーみたいなデザインの鎧見えましたが、あれはなんていうのですか? -- (名無しさん) 2013-02-03 12:19:15
  • DB -- (名無しさん) 2013-02-03 12:53:48
  • 以外導入して、新キャラで同胞団クエやってたけど人狼強化で防御力が実装させてたのか・・・どうりで硬いわけか -- (名無しさん) 2013-02-03 12:55:19
  • やったねPS3ちゃん。DLC民が増えるよ! -- (名無しさん) 2013-02-03 13:33:37
  • ↓6 あれ最初わかんなかったわw 正直、「そういえばそんな名前だっけなー」って感じw カースターグさんなんかはBloodmoonメインクエに何度か登場してたから覚えてるんだけどね 頭蓋骨そのまんまだし -- (名無しさん) 2013-02-03 13:50:39
  • ネロスさんもそこまで印象深い人じゃなかったな。「ホーテイター?あーわかったわかった。で、なんでまだいるの?」みたいな。ローブ剥いでこいみたいなクエストもあったっけか。↓5 ボーンモールドじゃない?レドラン家のガードさんの装備。あれも再登場だよ。 -- (名無しさん) 2013-02-03 13:58:03
  • ↓6 パワーアーマーってのが解らないけど銀色:ノルドの刻印鎧 黄色:キチンの鎧or重鎧 水色:スタルリムの鎧 あとはスコールの服とシャウト:ドラゴンアスペクトだと思うよ。 -- (名無しさん) 2013-02-03 14:03:10
  • ガードっぽい人が着てましたのでそれだと思います。ありがとう -- (名無しさん) 2013-02-03 14:13:30
  • DGはアルヴァク召喚が地味に便利。DBはドレモラ執事とかPerkリセットが便利。HFは雇える馬車の行き先が充実してて便利 -- (名無しさん) 2013-02-03 14:15:21
  • DGはクロスボウとセラーナ。 -- (名無しさん) 2013-02-03 15:02:00
  • いつ行ってもスティープフォール窟がチチェンイッツァのセノーテ思い出して恐いわ。学研のひみつシリーズだったかな、タイトル忘れたけど博士とオウムと男の子女の子が飛行船で旅するやつ。あれで知って以来ああいう場所ぜんぶダメ。これもトラウマっていうんだろうか -- (名無しさん) 2013-02-03 15:40:42
  • ソルスセイム島のスロンド祭壇洞窟にいる名前ありのハグレンブン3匹倒してしまってよかったんだろうか。何かのクエ関係じゃないのかな。 -- (名無しさん) 2013-02-03 15:45:31
  • スカイリム各地にある製材所に水車の丸太切断機があるよね。ああいうのはじっさいにあるのかな?理にかなった仕組みにも思えるけど、あんな上手く切れるものなのかと疑問もある。 -- (名無しさん) 2013-02-03 17:02:42
  • 人狼治してしまったからハーシーンのトーテムが発生しないのだが、DGでまた人狼化したらプラグ立つのかな?それとも素直に周回するか・・・ -- (名無しさん) 2013-02-03 17:06:27
  • プラグもDCLもバッチもリスボンもだいじょーぶーだー! -- (名無しさん) 2013-02-03 17:17:05
  • それとアクリル戦士とセラーン姫もな -- (名無しさん) 2013-02-03 17:20:00
  • ウダークリフトの母「うがー」 -- (名無しさん) 2013-02-03 17:37:19
  • PS3のある中高生がゲームやる日本の一般家庭ではなテレビにコンポチット端子挿入して遊んでんだぞ 句読点なんかは潰れて見えませんね -- (至高のオーバーロード) 2013-02-03 17:49:20
  • ご安心ください、中高生はSkyrimのプレイ対象外です -- (名無しさん) 2013-02-03 18:02:02
  • ↓7 水車の歯車にクラッチを繋ぐ方式は実在のものだよ。ただ、そもそもノコってのは一定方向にしか切れないんだよね。ゲーム内みたいにノコが上下してても下方向の動きでしか切れない。だから実際はずっと一定方向に回りっぱなしの丸ノコタイプか、ひと繋がりでループする帯ノコが一般的。 -- (名無しさん) 2013-02-03 18:06:20
  • ↓3何の用だ、がきめ! -- (名無しさん) 2013-02-03 18:07:30
  • ↓3PS3持ってて今時、赤白黄色かい・・まあ、オレもPS2まではそうだったけど。 -- (名無しさん) 2013-02-03 18:07:54
  • DG2週目で吸血鬼王と人狼両方やったけど・・・やっぱ人狼のほうがいいな。戦闘にスピード感あるし、なにより吸血鬼王は見た目がダサイ -- (名無しさん) 2013-02-03 18:21:43
  • 狼のハラからよォ~…指輪だとか宝石だとか出てくるのはわかる…スゲーよくわかる。ヤツらは肉食だからな…。だがヤギから出てくるのははどういう事だああ~っ!?ヤギが人食うっつーのよーッ!ナメやがってクソッ!クソッ! -- (名無しさん) 2013-02-03 18:34:11
  • 場所失念したので知ってる人いたら教えて欲しいのだけど、 -- (名無しさん) 2013-02-03 18:40:05
  • ↓千切れた・・ 「イリナルタに逃げ込んだタロス信者たちを何とか」というエレンウェンからの手紙をもっていたサルモールの死体は何処だったっけ -- (名無しさん) 2013-02-03 18:41:13
  • ↓ファルクリース要塞のヘルゲン近くじゃない?レイロフorハドバルがブリークフォール墓地の説明を始める地点の手前の分かれ道をイリナルタ湖方向に左折して、50mくらいまっすぐ行ったらタロスの祠がある。 -- (名無しさん) 2013-02-03 18:54:53
  • ↓8 なるほど。たしかにゲーム内では丸太は一定のスピードで前進してる。あののこぎりはどちらの動きでも切れてるってことか。 -- (名無しさん) 2013-02-03 19:32:27
  • ↓10へだった。 -- (名無しさん) 2013-02-03 19:34:51
  • DLCーーーーーーーーっ!早く来てくれーーーーーーーーっ! -- (名無しさん) 2013-02-03 20:18:40
  • 「珍品収集」バグ治りました?自分で調べろと言われるかもですが、このバグが気になり盗賊ギルドクエラインは全然進めていないので確認に時間が・・・。 -- (名無しさん) 2013-02-03 20:33:26
  • ↓箱だけどまだ直ってない。でも全部売らずにいれば逆に全部のアイテムをクエ属性無しで手元に置いておけるよ -- (名無しさん) 2013-02-03 20:46:32
  • ↓2 結果から言えばなおってねぇんじゃね?:ttp://shyana-oblivion.cocolog-nifty.com/blog/2012/05/----skyrim-ddeb.html てかコンプする拘りがなきゃ とっと終わらせちまえば?  -- (名無しさん) 2013-02-03 20:51:42
  • このゲーム始めて間もないのだが、DLCは買っても大丈夫かな?ある程度進めてからの方がいいかな? -- (名無しさん) 2013-02-03 20:53:24
  • 買うだけ買っても手をつけなければいいんじゃない? -- (名無しさん) 2013-02-03 20:55:18
  • ↓5 てかググレよ 速攻でてくるじゃねぇかよw ↓2基本ある程度LVやストーリー進めないとかかわれないけども 慣れてないうちは吸血鬼の襲撃で町の住人死にまくる これを防ぐのも楽しいんだけどね -- (名無しさん) 2013-02-03 20:56:55
  • ロッグヴィルって生存させてもなんの変化もないんだな -- (名無しさん) 2013-02-03 21:00:05
  • 日本もーーーーーーーーっ!ローンチ半額来てーーーーーーーっ! -- (名無しさん) 2013-02-03 21:01:06
  • ないない -- (名無しさん) 2013-02-03 21:03:20
  • PS3組は半年以上DLCを待ってるんだよーーーっ!まけてくれろーーーーーっ! -- (名無しさん) 2013-02-03 21:15:26
  • ないない -- (名無しさん) 2013-02-03 21:19:15
  • すまないが、その叫ぶのをやめてもらえないか?みんなが迷惑する -- (名無しさん) 2013-02-03 22:06:56
  • 「もう二度とやらない」 -- (名無しさん) 2013-02-03 22:12:59
  • 次のDLCはレッドガードらしいが、もしそうならシャキシャキおばさんが言ってたエリンヒルにも行けるんだろうか。てか地図上じゃファルクリースの隣町といっても差し支えないな -- (名無しさん) 2013-02-03 23:34:39
  • 盗品売人のperk取ると宿屋や狩人も盗品引き取ってくれるようになるって今更知った -- (名無しさん) 2013-02-04 00:42:48
  • ハンマーフェル登場するとしても一部地域だけだろうからどうやってその地域を隔離するのかが気になる。普通にスカイリムの国境の町から入るとすれば壁かなんかを用意するしかないしからソルスセイムみたいに島という可能性もある -- (名無しさん) 2013-02-04 02:00:54
  • ↓ TES3 Tribunalの前例があるから何とも言えんが、ぶっちゃけ俺はもうストロス・エムカイだろうと思ってる。ゴブリン楽しみです。 -- (名無しさん) 2013-02-04 02:18:30
  • ハンマーフェルと自治領の終戦条約がストロス・エムカイ条約なんだよな、単にそこで条約が交わされただけかもしれないけど本格的にサルモールと対決する話だったら嬉しい。 -- (名無しさん) 2013-02-04 02:35:34
  • あそこならロアーケンのドゥーマー遺跡もあるしな。ヴォレンドラングとかスペルブレイカー絡みの逸話にも出会えるかもだ。もしかしたらTESA Redguardに出てきたらしいドラゴンも復活してるかもしれん。 -- (名無しさん) 2013-02-04 02:59:46
  • 内戦より自治領と戦いたかったなあ… -- (名無しさん) 2013-02-04 12:45:36
  • 帝国とストームクロークの内戦を終わらせ、ストロス・エムカイの戦いでサルモールを完膚無きまで叩きのめした最後のドラゴンボーン。アルドゥインの脅威からスカイリムを救い、吸血鬼の始祖の野望を阻み、最初のドラゴンボーンに打ち勝つその力はタムリエルを震撼させた。その名声はとどまることを知らず、ムンダスはおろかオブリビオンやエセリウスにまで響き渡るのであった……ってか?こうなると熱い展開だがなぁ -- (名無しさん) 2013-02-04 13:59:34
  • ソルスセイムでミラークがドラゴンソウルを勝手に持っていくからスカイリムで・・・と思ったらスカイリムにまで出張してくるミラークさん。俺がドラゴンを倒すのを正座で待っているのは間違いない -- (名無しさん) 2013-02-04 15:17:43
  • 女ドヴァキンだとストーカー的な存在と化すミラークさん。あの転移魔法羨ましいなぁ…。 -- (名無しさん) 2013-02-04 15:47:13
  • 初の魔術師プレイ。何か気を付けることとかある? -- (名無しさん) 2013-02-04 16:57:05
  • 氷系とか効果グラフィックが画面に残るタイプは、バグって消えなくなったり重くなる事もある -- (名無しさん) 2013-02-04 17:05:50
  • とりあえず召喚鍛えて二つの魂取れば楽。次に付呪で魔法うち放題装備作ればヌルゲーになる -- (名無しさん) 2013-02-04 17:12:35
  • ↓3PS3だとセーブデータ容量9000とかになる前で効果グラフィックが残存する系はバグるしフリーズするよ、1.8パッチ来てもこれは変わらないみたいね。 -- (名無しさん) 2013-02-04 17:17:10
  • 見習いよ、錬金術こそ真の力だ。マジカ回復し放題、耐性ダウンさせ放題、クマを一撃で射殺す狂った威力のアイスジャベリンも撃てるようになるんだぜ。 -- (名無しさん) 2013-02-04 17:20:50
  • ちょいと聞くけどソルスセイムで荷物沢山持っちゃった時どうしてる?スカイリムに輸送とかしてる?まだ序盤で町人洗脳されちゃってるし。 -- (名無しさん) 2013-02-04 17:25:29
  • ↓洗脳解かなくても家もらえるよ。 -- (名無しさん) 2013-02-04 17:32:21
  • PS3版セーブ容量12MBなってしもた こんキャラでDLC入れてもOK牧場のか? パッチ1.8一緒からカクカクせんか 皆さはDLC用に新キャラ作って容量減らして挑むですか? おいはメインも全ギルドもやった猛者で挑戦したかです -- (名無しさん) 2013-02-04 18:30:38
  • ↓2家もらえるのか!もっと進めるか。 -- (名無しさん) 2013-02-04 18:59:05
  • ↓死者の行進(サブクエ)+最後の子孫(サブクエ)クリアで復讐の時(サブクエ)発生 クリア報酬で家+お金 ※やりようによっては事故物件(進入時に殺しはしないことで回避) + 黒の書:語られざる伝説クリア後、秘密の召使い選択で荷物持ちゲツ    -- (名無しさん) 2013-02-04 19:07:02
  • ↓補足:ソルスセイムの住人は一部を除いて夜間にあやつられて作業するので クエスト関連を進めたいときは昼間にはなしませう 住民が作業している岩には触れない事をおすすめいたしまする -- (名無しさん) 2013-02-04 19:14:59
  • 大学クエスト進めて涙の本を読んでいたら「アルトマーの掟に関するヴィンガルモの論文では~」という文章が...まさか、DGの彼なのか? -- (名無しさん) 2013-02-04 19:15:49
  • セヴェリン邸いいよね。夢のアルドルーン風建築に生産系設備が全部詰まってる。惜しむらくは緊迫感に満ちたBGMくらいか…。 -- (名無しさん) 2013-02-04 19:32:21
  • ↓3岩に触れちゃった、、ただ操られてるの見るの好きだ。我は使役する。 -- (名無しさん) 2013-02-04 19:46:05
  • ドーンガード装備に合うブーツないかんあ?ドーンガードのブーツはズングリしてて何か好きになれないんだよなー -- (名無しさん) 2013-02-04 19:50:56
  • ↓以外に吸血鬼のブーツとか?w DBで追加されたノルド刻印・骨削・キチン・スタルリムetcをためしてみたらどうよ? -- (名無しさん) 2013-02-04 20:08:45
  • ↓2盗賊ギルドは? -- (名無しさん) 2013-02-04 20:16:45
  • 最終的に帝国の皮ブーツが最高だと思ってる。 -- (名無しさん) 2013-02-04 20:30:44
  • ところで諸兄、いまさらながら且つ既出の可能性大だけど、DGのセラーナ魔法の誤爆いたいですよね 対策として強い短剣・剣を与えても彼女はなかなか使ってくれませんというか皆無 ところが、素手攻撃力上昇の付呪をした篭手を渡し、初期装備のエルフの短剣を取り上げると、かなりアグレッシブなゼロ距離ファイターになってくれます。 まぁ魔法の誤爆は完全にはなくなりませんが 拙い話失礼いたしました -- (名無しさん) 2013-02-04 20:32:58
  • もしもsarumo-ruwo -- (名無しさん) 2013-02-04 20:58:47
  • もしもサルモールをDLCでボコボコに出来たら、内戦を帝国側で進めてメインで死んだウルフリックに会った時にどんな顔されるのか -- (名無しさん) 2013-02-04 21:00:14
  • アバtin -- (名無しさん) 2013-02-04 21:01:53
  • ↓ ミス  アバンチンゼル・アニソンカントリーでシャウトすると高確率で固まるようになった・・ブラックリーチはスムースだったのに、まあ1.8で直るよと期待するぜ。 -- (名無しさん) 2013-02-04 21:02:35
  • ↓5貴重な情報感謝 セラーンをパンチャーにするとは思い付かなかったw しかし誤爆しちゃってよくソードメイデンと喧嘩すんだよねw 帰ったら早速試してみまーす -- (名無しさん) 2013-02-04 21:11:39
  • ソルスセイムで人狼から指輪いくつか買ったけど・・・これどういう効果なんだ。何も表示されてないけど -- (名無しさん) 2013-02-04 21:13:48
  • ↓自己解決した。装備して有効な効果を見るのね。ただハーシーンの指輪  -- (名無しさん) 2013-02-04 21:21:55
  • ↓ミス ハーシーンの指輪一択だな。指輪なんだから両手に装備できたらいいのに -- (名無しさん) 2013-02-04 21:23:37
  • ↓人狼のスキルツリー完成するまでは微妙だけど完成したら動物で食いつないで変身時間延長できるので使いようだとおもうよ -- (名無しさん) 2013-02-04 21:39:30
  • ↓28 炎魔法を極めたいなら、炎強化×2→戦慄 の順でperkを取ることをお勧めするよ 5ポイントしか違わないけどね -- (名無しさん) 2013-02-04 21:57:32
  • まぁ 好みによるけど 超錬金 素手UP篭手をセラーナに装備させると 伝説のドラゴンをONEパンでのしたりする -- (名無しさん) 2013-02-04 22:01:04
  • ワンパンでのすようになると毛が全部抜ける -- (名無しさん) 2013-02-04 22:03:28
  • セラーナをセラーンって書く奴とは永遠に分かり合えない -- (名無しさん) 2013-02-04 22:04:36
  • ↓6 バグでいいなら、全部装備すればいいじゃない -- (名無しさん) 2013-02-04 22:25:04
  • ↓2 紛らわしいことにドーンガード構成員にいるからねぇセラーン エクストラダメージパーク持ちのかなり つおいブレトンのおっさんww -- (名無しさん) 2013-02-04 22:27:20
  • なんでそんな紛らわしいことになってんのかと思いきや、綴りも発音も全然違うんだよね。まぁ、ローカライズの弊害だ。 -- (名無しさん) 2013-02-04 22:30:28
  • スペック的に執政やらせるのがいいよねセラーン 見た目・萌え??・ストーリ的につれ回すのがセラーナかな -- (名無しさん) 2013-02-04 22:37:31
  • 今後ps3でも出るから、嗚呼!おれのセラーン!とかいうの増殖しそうだなぁ -- (名無しさん) 2013-02-04 22:49:08
  • ↓なるほど 髭面のおっさん萌えですね わかります -- (名無しさん) 2013-02-04 22:52:21
  • セラーンとか名前はかわいいんだけどな。DBのシスターとか。 -- (名無しさん) 2013-02-04 23:06:15
  • セラーナみたいなヒロインっぽいキャラは、ベセスダにしては珍しいと思うわ。FOの女性コンパニオンも、スカイリムの女性従者もいい旅仲間的なキャラやし。 -- (名無しさん) 2013-02-04 23:41:02
  • すると俺はヒロインにアイススパイクを次々と撃ちこまれてるわけか -- (名無しさん) 2013-02-04 23:42:18
  • ↓2 お嬢様口調・日が照ってる?(夜でも)野外だと文句たれる:ツン 綺麗景色??豪華な遺跡で一緒に見られたことを喜ぶ:デレ? ほっとくと色々な行動をする 踊る・一連の鍛冶作業・錬金作業etc かなり狙ってるよね ↓マゾ属性な主人公には最高かと -- (名無しさん) 2013-02-04 23:46:18
  • すぐ性的なことに繋げるおとこのひとって -- (名無しさん) 2013-02-05 00:14:01
  • PS3 欧州のスケ発表 日本も意外に早いかも ttp://doope.jp/2013/0226261.html よかったね -- (名無しさん) 2013-02-05 00:36:37
  • 日本語版は2月中は無理そうだね…はぁ… -- (名無しさん) 2013-02-05 00:52:20
  • ↓まぁ360もDG出るまでの海外との時間差結構あったからねぇ 気長に待とうよ DGに関して地味で有用な情報として矢が自作できるよ 薪とインゴット+鍛冶スキルで一回24本作成できまする 店回ったり店主殴りロードの手間が多少減るよ -- (名無しさん) 2013-02-05 01:20:02
  • てかDGで名前も変えられる? -- (名無しさん) 2013-02-05 11:51:34
  • てかDGで性別も変えられる? -- (名無しさん) 2013-02-05 12:18:04
  • 名前・種族・性別の変更は無い、あくまで整形するだけ性転換では無いよ。 -- (名無しさん) 2013-02-05 12:29:19
  • アーリエルの弓を手に入れてからは太陽神の矢以外使って無いな。 -- (名無しさん) 2013-02-05 12:32:02
  • 思いっきり吸血鬼だけど、昼間行動のステータスダメージよりも血呪の矢で発生する野良吸血鬼襲撃の被害の方が甚大な気がするから使ってない。DGよりずっと前から吸血鬼やってたからその辺は慣れてるし。 -- (名無しさん) 2013-02-05 12:51:50
  • 太陽神の矢は単体に当てても爆裂効果 太陽に打って範囲効果(無差別)じゃなかったけ? 吸血鬼でも血呪の矢より有用性高いと思う 乱戦には絶対むかないけどw -- (名無しさん) 2013-02-05 13:18:44
  • ↓3 研磨された月長石100 薪100でエルフの矢2400本つくっといいぇ -- (名無しさん) 2013-02-05 13:23:45
  • ×矢2400本つくっといいぇ ○矢2400本つくっといて 太陽神の矢に変換してたな 店で買い足したりするのがなくて便利 -- (名無しさん) 2013-02-05 13:25:18
  • DBのPV見直したら、改めて楽しみになったよ。 -- (名無しさん) 2013-02-05 14:06:51
  • doopeの記事観る限り国内2月中はキツそうじゃね? -- (名無しさん) 2013-02-05 14:12:50
  • 新ドラプリ仮面って旧仮面に比べて目の位置がずいぶん高いね。ドラゴンアスペクトに合わせたバランスなんだろうけど、旧仮面のがかっこいい気がする。 -- (名無しさん) 2013-02-05 18:36:26
  • ↓ノルドに合わせた仮面だと思われる -- (名無しさん) 2013-02-05 19:01:12
  • 新ドラブリ仮面wの破壊威力上昇エンチャってレアだよね?今までありそうで無かった気がする。 -- (名無しさん) 2013-02-05 19:19:41
  • マニアックだとか言われそうだけど、DGでファルメルが持ってる杖がお気に入り 白っぽい吸血鬼鎧には金の杖より合うし 外見以外は普通のと変わらないから追加武器ってほどでもないんだけどね ↓今までは錬金術師の特権だったな -- (名無しさん) 2013-02-05 19:24:56
  • 水上歩行って今更何に使うんだ?クエストとかで必要になるのか? -- (名無しさん) 2013-02-05 19:31:43
  • ↓泳がなきゃいけない局面で突っ走れるがな  -- (名無しさん) 2013-02-05 19:52:22
  • ↓2フロスムンド墓地の水が引く前にダッシュで燭台に乗ったり。なにもないけど。 -- (名無しさん) 2013-02-05 19:57:44
  • むしろなぜオブリから削ったのかが謎 -- (名無しさん) 2013-02-05 19:59:26
  • ↓4 霊魂の確認でセプティマスのとこいくときや東から昇るで役にたたねぇか? もうクリアしたから云々はいらね というかあったら便利グッツにケチつけてどうする?w 因みに信者に襲われなくともソルスセイムにはいけるので新キャラで始めた時にゲツすりゃ かなり便利じゃないか? -- (名無しさん) 2013-02-05 20:03:00
  • ブーツじゃなくて吸血鬼の王だけど、ダメージ受けたらコウモリで水上に撤退→水上から一方的に砲撃&回復→敵が逃げたら追っかけて攻撃 みたいな戦法はよくやる -- (名無しさん) 2013-02-05 20:06:54
  • PS3版なんだけどその他クエストクエストマーカーが出なくなった。勿論チェックの付け忘れでは無いよ。どうすれば直るんだこれ?地味に不便なんだけど・・・ -- (名無しさん) 2013-02-05 20:12:08
  • オブリの頃は -- (名無しさん) 2013-02-05 20:15:33
  • すまん切れた。オブリの頃は構呪で愛馬に水上歩行かけて遊んでた、これがホントのアメンボ。なんつってな -- (名無しさん) 2013-02-05 20:17:53
  • ↓そゆ遊びの幅は今回へってるよね -- (名無しさん) 2013-02-05 20:20:09
  • ↓2 その魔法をマウンテンライオンあたりにかけて水上に撤退、ニベン湾のど真ん中で魔法が切れてあたふたする敵を見て楽しんでた -- (名無しさん) 2013-02-05 20:24:11
  • 「戦いなんて簡単ですよ。水際までおびき寄せて、水上から蜂の巣にしてやればいいんです。もちろん、弓を扱えて、水の上を歩ければの話ですが。」 -- (冒険者) 2013-02-05 20:29:12
  • 奇才現れるw -- (名無しさん) 2013-02-05 20:31:01
  • 変性の負担とかもよかった、ああいう直接ダメージではないけど補助的なの好きだわ。あれなくして溺死はさせられんかった -- (名無しさん) 2013-02-05 20:38:58
  • いつの間にか鉄の矢から盗品タグが外れなくなっちまった、買おうが拾おうが問答無用で盗品扱い。一応、白表示だし実害はないからいいけどちょっと鬱陶しい -- (名無しさん) 2013-02-05 20:41:07
  • 盗品が何本か混じってるんじゃね。不都合が無ければ全部売り払ってまた1から集めなおすとか -- (名無しさん) 2013-02-05 20:48:25
  • ↓3 そいあSkyrimは溺死なくなってない? 衛兵とか水の中に誘い込んでスタミナ削って気絶→溺死という賞金かんかない殺人とか楽しんでた身としては残念 -- (名無しさん) 2013-02-05 20:50:12
  • うん、そう思って手持ちを一回ぜんぶ捨ててみたんだ。盗品混じってりゃバラけるからさ、そしたら一塊のまんま。めんどくせーと思って全部売っ払ったら盗品表示の呪いが解けなくなった。もはや何が原因なのかすら分からん、まぁベセスダゲーにはよくあることだと諦めたよ -- (名無しさん) 2013-02-05 20:56:43
  • オブリの頃は水中で攻撃できたから相手も追いかけてきたけど、Skyrimだと水中に入ったら敵も攻撃できないから基本避けてるみたいだな -- (名無しさん) 2013-02-05 21:18:39
  • 溺死なくなったね。ランダムイベントの各種旅人がたまに水に入っていくけど、インペリアルが8メートルくらいありそうな水底を数分間潜水とかざらにやってのける。シェイディンハルの井戸にハエブンブンを引きずり込んだ日々が懐かしい…。 -- (名無しさん) 2013-02-05 21:25:26
  • 懐かしいなー話術吸収とか謎のエンチャが施されたオーク産のゴミ -- (名無しさん) 2013-02-05 22:09:23
  • 鎮静かけて話術で賄賂大量に渡して山賊だろうが野盗だろうがみんな仲良しとか笑える遊びができたな、もちろん渡した賄賂はスリ盗る -- (名無しさん) 2013-02-05 22:16:18
  • 相変わらずPS3でやると挙動がカクカクだし、戦闘も動きがガクガクで戦いにくい。マップ歩くのだってちょくちょく固まって散歩も出来やしない。やっぱりPCでやるべきか -- (名無しさん) 2013-02-05 22:31:42
  • 確かに右に同じ でもダンジョン内だけ結構快適だったりしない? ただしアバンチンゼル・アニソンカントリーは駄目だ 1.8で直ると期待してるぜ!! -- (名無しさん) 2013-02-05 22:38:26
  • そっちってまだそんな感じなの??かなり前のパッチで結構軽くなったって聞いてたけど -- (名無しさん) 2013-02-05 22:48:01
  • なることはなったがデータ肥大するとどうしてもなる。がハードのせいってよりは箱庭の宿命と我慢出来るレベル。オブリに比べりゃ全然。PCはそもそも…まあ最終的には個人の主観だからね -- (名無しさん) 2013-02-05 22:53:05
  • ↓2 正直言うとYES メインも内戦もクリアしてなくてもわたくしフリーダムに冒険探検で色々ダンジョンとか踏破してくだけでもこうなる  セーブ容量M表示になると三、四時間に一度はフリーズすんだよね 一時間前のセーブデーターに戻ってやり直しとかじわっと効いてくる  これ良く分かるわ -- (名無しさん) 2013-02-05 23:01:02
  • ぶっちゃけ PS3この肥大セーブデータのままDLC入れても大丈夫なん? OKだよね1.8でベセスダさん。。。 -- (名無しさん) 2013-02-05 23:07:28
  • ↓ そんなの3キャラくらいつくっとけばいいだけの話、何で1キャラだけでやろうとするのかが理解不能。 -- (名無しさん) 2013-02-05 23:25:41
  • 1.4だったっけか、あん時は劇的に軽くなってセーブデータも減ったしやってくれると思いたいが、さてはて -- (名無しさん) 2013-02-05 23:38:13
  • トロールが野生動物追いかけるのってランダムイベントなのかね、全然違う場所で3回も同じシチュエーションに遭遇すると偶然とは思えなくなってきた -- (名無しさん) 2013-02-05 23:44:54
  • ポイント以外でもよく見るからランダムイベントではないはず。捕食者側の生物だからオオカミとかクマと同じく野生動物とは敵対(というか、見つけたら殺す)設定なんだと思う。 -- (名無しさん) 2013-02-06 00:08:09
  • モーサルをもう去るの? -- (名無しさん) 2013-02-06 00:44:59
  • サルモールに猿もおる(説得) -- (名無しさん) 2013-02-06 00:45:34
  • 3段階目は阻止させてもらう -- (名無しさん) 2013-02-06 00:51:36
  • シンデリオンが死んでりおん -- (名無しさん) 2013-02-06 00:56:03
  • PS3のガクガクを嘆いてた者だけども、PCでのスカイリム実況とか見てるとめっちゃヌルヌル動いてて羨ましいんだよね・・・ めっちゃ画質も綺麗だし。よし、PC買うか -- (名無しさん) 2013-02-06 01:24:38
  • まぁ止めはしないけど、とりあえず箱もDLC全部入れてヌルヌルだってことは言っとく。向こうのWikiでも元気でな。 -- (名無しさん) 2013-02-06 01:30:17
  • ↓2 PC買いたきゃ 買えばいいけど なぜここでつぶやくw てかPCの話すると嫌がるのが自分含めて多数沸く 釣ってるのか? まぁ好きな環境でskyrim楽しんでくださいな -- (名無しさん) 2013-02-06 01:32:47
  • ↓すまん、気分を害するつもりはなかったんだ。 -- (名無しさん) 2013-02-06 01:55:37
  • ↓PS3も360も所詮個人の資産だからさ性能の差云々があって弊害でてもそれは持ち主のせいじゃない ゲハとかの争い自体がなんかどっかに煽られてる希ガス その流れでPS3→PCとかの誘導的な書き込み多いのでちととさかにきました すんません 自分が一番楽しく遊べる環境で楽しんでね  -- (名無しさん) 2013-02-06 02:01:20
  • そんなことより“銀と血“だ、 -- (名無しさん) 2013-02-06 03:06:38
  • PC版はええで・・・Wikiが超過疎なのと箱様よりDLC遅れる以外は上位互換やで当たり前やけど・・・最高やで -- (名無しさん) 2013-02-06 03:32:19
  • 敷居が高いんだよなー。DLC出るたびにいろいろ大変なんでしょ?プレイ時間より動作チェックに時間かかるんではな…誰か俺んち来てやってくれ金払うから -- (名無しさん) 2013-02-06 08:16:58
  • ↓テスターやってくれば? きっとゲームが嫌いになるw とまぁ動作チェックの方が大変なんだぞ -- (名無しさん) 2013-02-06 08:36:45
  • 普通にやる分にはPCを手間は変わらんよ。MODを入れたら色々大変だけど。 -- (名無しさん) 2013-02-06 09:05:15
  • ああPCかwMOD含めてDLLその他の参照ファイルがうまくインストールされてないとアドレス違反して下手すりゃOSごと落ちたりするな いまだに素人には少し難しいよね ~~DLLでアドレス違反云々とか まぁDLLのヴァーションがあってないのだが まぁなんだかんだで普通に遊べるのがCSだと思う -- (名無しさん) 2013-02-06 09:06:00
  • ハードの違いなんて些細な事さ。いなはこの素晴らしい世界に乾杯しようじゃないか。 -- (名無しさん) 2013-02-06 09:34:04
  • ↓1いなは→今は -- (名無しさん) 2013-02-06 09:34:49
  • まあ、MODはPC版最大の魅力だからバニラでいいなら、XBOX版が一番でしょ。PC版の最初の試練は英語版Skyrimを国語化ができるかどうかから始まるな。 -- (名無しさん) 2013-02-06 09:41:02
  • ↓>XBOX版が一番でしょ これ言うともめるからCS版と言ったのにw 車やAV機器と変わらん資産だから宣伝上互角スペックいわれててもどうしても性能差はでる購入者は自分の意思で選択して買うのだから仕方ないと思う だからといって違った機器を買ったもの同士がお互いの機器をどうこう言い合うのは不毛というか無意味だよねぇ その後買い換えるとかの方針はやっぱり個人が決めることだし -- (名無しさん) 2013-02-06 10:00:10
  • みんなお気に入りの従者教えて。 -- (名無しさん) 2013-02-06 10:18:20
  • べたなのがセラーナでしょw -- (名無しさん) 2013-02-06 10:28:43
  • セラーナ飽きたわい。オンマンドはピンチになると透明化使う。そんな隠れた面白従者を探してるんだ -- (名無しさん) 2013-02-06 10:47:22
  • DB追加従者は? -- (名無しさん) 2013-02-06 10:50:26
  • 箱のが性能良いって発言は荒れるから止めろ。実際に性能差は無い。単にどっちをベースにするかで決まるだけ。スカイリムは箱ベースだから箱の方がいいけど言い方に気を付けないとゲハキチが来るからマジで止めろ。俺はここの平和が好きなんだ。 -- (名無しさん) 2013-02-06 10:55:37
  • しかも弓(ry -- (名無しさん) 2013-02-06 11:03:56
  • セロも武器取り上げたら初期弓が発現したぞ。マジカ切れたら弓使うタイプのおとこのひとって…闇の一党新人とシセロは初期弓無し。 -- (名無しさん) 2013-02-06 11:10:09
  • ↓錬金で1000マジカぐらい盛っとけば? つかなんで武器取り上げる -- (名無しさん) 2013-02-06 11:16:39
  • マントの巻物ってジェイザルゴのしか無いんかな。従者や死の従徒にマントさせたいぜ。 -- (名無しさん) 2013-02-06 11:26:08
  • シールド・チャージって盾もって無くても片手武器だったら発動するんだな。失速するから当て難いけど。 -- (名無しさん) 2013-02-06 11:28:27
  • ↓6 >箱ベース:ベースはPCだぞ ベータ配信とかなDBのモジュール(部品)もPCが先だったはず リリースが箱先行なだけだが 性能云々の話は同意できるけどな ここの平和がいいね -- (名無しさん) 2013-02-06 11:39:38
  • ↓副社長のPate氏が発言 した「リードプラットフォームは360」 -- (名無しさん) 2013-02-06 12:03:39
  • ↓リリースに関してだろw あのなぁ 基本開発はPCでされるわけ 360はPCからクロスコンパイルされる環境が充実してるのだよ .net(マイクロソフトの多言語開発キット)の追加キットも360開発キットが配信されてる PCと360はもともと親和性高いわけだ まぁちゃんとしたソフトハウスが配信されてるおまけレベルのリソースキットやSDk使ってるとはおもわんけど グラフィック関連を除外して考えるならまずはPCで作成・テストしてからクロスコンパイルするのが通常の手段なわけ その点PS3はすこしPCとの親和性がひくいわな だからといってダメだとはおもわんけど 少なくともPS3のSDKは不評ですよん -- (名無しさん) 2013-02-06 12:12:27
  • まぁ、専門用語は分からんが蜂蜜酒を呑もう。 -- (名無しさん) 2013-02-06 12:28:01
  • ハードの違いもどーでもいーが蜂蜜酒を呑もう。 -- (名無しさん) 2013-02-06 12:28:59
  • ところで蜂蜜酒って普通の酒屋に売ってる?私の近所の酒屋には無いんだが。 -- (名無しさん) 2013-02-06 12:30:15
  • 日本ではマイナーだからあんまり見かけないな。養蜂やってる土地だと試飲直売会とかもあるみたいだけど、普通はネットで買うのが正解。ねっとり濃厚なのから飲みやすいさらさら系まで色々あるから試してみるのが吉。 -- (名無しさん) 2013-02-06 12:37:50
  • やっぱネットか!情報有り難う!濃厚ジュルリ、あー、ゲームの中の食べ物に興味を持つのは初めてだよ。早く蜂蜜酒がのみたーい -- (名無しさん) 2013-02-06 12:44:40
  • 俺は鹿肉が食いたい!田舎育ちの友達が言うにはかなりうまいと聞く。街中で手に入れようとするとかなり高いけどな… -- (名無しさん) 2013-02-06 12:53:56
  • ↓白身すくなくて赤身メインなんで うまいというか淡白な味だな いのししの方が美味いと思う てかskyrimにいのししいねぇぇとおもたらソルスセイムにいるなw -- (名無しさん) 2013-02-06 13:01:58
  • 牡丹鍋とか?いいなぁ…。一回だけ猪肉だって触れ込みの肉を食ったことはあるけど、よくよく聞けばイノブタだったっていうw -- (名無しさん) 2013-02-06 13:31:35
  • 実は鹿肉もしし肉も処理が大事で吊るして内臓はずして血抜きをきちっとしてないと食えたもんじゃなくなる skyrimの場合、その状態で食って大丈夫か?みたいなかんじだけどなw ↓今の時期が猟解禁なんでタイミング的にはチャンスかもよ  -- (名無しさん) 2013-02-06 13:36:40
  • ↓おーサンクス!前から思ってたけど、なんかここのWikiは平均年齢が高いからか知らんが、色んな方面に明るい人がいて楽しいねw -- (名無しさん) 2013-02-06 14:14:56
  • ↓すまん 今月15日まで解禁 まぁ冷凍もあると思う -- (名無しさん) 2013-02-06 15:27:15
  • 猪は冷凍しないと臭くて食えないと聞いたが、新鮮なら冷凍せずとも食えるの? -- (名無しさん) 2013-02-06 15:32:37
  • 前作オブリが出てからスカイリムが出るまで約5年か。次回作出るとしたら次世代機か・・・ DLCでもいいから新しい世界に行きたい -- (名無しさん) 2013-02-06 15:49:17
  • むさ苦しいバーブの巣窟にはうんざりか?w 噂によると次のDLCはレッドガードらしいから期待しようぜ -- (名無しさん) 2013-02-06 16:03:55
  • ↓3 たぶん適切に処理してない肉だとおもう 猟が解禁されてなくとも害獣駆除目的で射殺することあるのだが、そういった死骸は表向き市場にあまり出なくて埋めるのね 一回埋めといて掘り起こして(埋めたことにする)・・・なんて流通があるので適切に皮はいで血抜きなんか出来ないんじゃないかな? ちゃんと処理した肉は脂のっててめっさうまいよ てかSkyrimから脱線しすぎだwすまん -- (名無しさん) 2013-02-06 16:11:55
  • 調べたらスカイリムと蜂蜜酒のテーマでブログとかあるんだな。リーキのソテーとか。個人的には鮭のステーキ旨そう過ぎる。 -- (名無しさん) 2013-02-06 16:37:47
  • なぁ、みんな。興味持ちすぎてそのままナミラ信者になるなよ -- (名無しさん) 2013-02-06 16:40:29
  • まてよ、あなたを知っているぞ。この間の宴にいたな? -- (名無しさん) 2013-02-06 16:52:57
  • しー、ここでは言うな -- (名無しさん) 2013-02-06 17:15:30
  • つーか宴の場所にたどり着く前に -- (名無しさん) 2013-02-06 17:16:35
  • 切れた。宴の主催者?しんじゃって宴見てないけど選択肢出るな -- (名無しさん) 2013-02-06 17:18:41
  • スノーベリーのクロスタータって旨そうだよな 食ってみたいや -- (名無しさん) 2013-02-06 17:43:53
  • 魔術師プレイを始めて数日。レベルも40になったが破壊魔法の威力では、火力が足りなくなってきた…。 -- (名無しさん) 2013-02-06 17:51:15
  • ↓難易度ノーマル?召喚も交ぜてみたら? -- (名無しさん) 2013-02-06 18:00:49
  • 属性関連のPerk2ランクにして+50% 錬金術で破壊上昇作れば更に+50%以上が見込める スキルとかPerkとか錬金付呪次第だが俺のキャラだと薬飲んでファイアボールが140ダメージくらいになるな -- (名無しさん) 2013-02-06 19:07:30
  • 吸血鬼の錬金術師だけど、幻惑の後始末に使うアイスジャベリンの威力は200を超えてる。二連の唱え+冷気耐性ダウン70%の毒でたぶん一発700ダメージ以上。マジカ400程度だから二回しか撃てないけど、マジカ回復+上昇の薬ならいくらでも作れるから問題ない。 -- (名無しさん) 2013-02-06 19:15:32
  • 吸血鬼聖職者良いねー。精霊100%でドラゴンブレスごちそうさまです -- (名無しさん) 2013-02-06 19:37:28
  • 錬金術で薬作らなきゃやっぱり火力上げるのは難しいっぽいっすね。 -- (名無しさん) 2013-02-06 19:50:13
  • ↓ベラドンナ(ソリチュード・リフテン・ファルクリース墓地) + 光るキノコ(グリーンウォール砦地下etc) がお手軽 -- (名無しさん) 2013-02-06 19:59:27
  • 破壊魔法だとやっぱり後半それメインで戦うには心細いよね -- (名無しさん) 2013-02-06 20:14:02
  • ↓2の補足 ※PS3でもカミングスーン  HF(ハースファイア)で家の横 + 温室(建築する家の施設)の花壇?プランター?では 一箇所に植えると採取時に3~5とれます 錬金術のスキル上げたい場合 or 幻惑・変性・破壊・召還の結果をブーストしたい または 大量に薬を所持したい場合にかなり便利です -- (名無しさん) 2013-02-06 20:14:44
  • ベラドンナは本来破壊上昇効果0.8倍の地雷素材だけど、なぜか光るキノコとの組み合わせは100%効果になるんだよね。魔術師の醍醐味は知能戦だぜ。破壊魔法でブッ飛ばすだけならその辺に掃いて捨てるほどいる汗くさいバーブと何も変わらん。 -- (名無しさん) 2013-02-06 20:16:10
  • ↓TPS・FPSシューティングに近いスキル身につくよねwある意味玄人好み -- (名無しさん) 2013-02-06 20:27:31
  • 二連の衝撃があれば魔法でも全然行けるぜ -- (名無しさん) 2013-02-06 20:37:21
  • 破壊魔法の威力を上げる付呪が、DLCにあるってマジっすか? -- (名無しさん) 2013-02-06 21:04:42
  • ↓ザークソリス:雷撃耐性が50%増加し、雷撃の呪文のダメージが25%増加する。アージダル:炎耐性が50%増加し、炎の呪文のダメージが25%増加する。 ドゥカーン:冷気耐性が50%増加し、冷気の呪文のダメージが25%増加する。 -- (名無しさん) 2013-02-06 21:10:45
  • DLC:DBな -- (名無しさん) 2013-02-06 21:11:18
  • 全部仮面で解呪できないつー -- (名無しさん) 2013-02-06 21:16:31
  • 破壊炎で縛ってるからこれは嬉しい -- (名無しさん) 2013-02-06 21:38:38
  • アージダルは仮面より他のアイテムがうれしいよん 破壊魔法2種追加指輪や死霊爆裂指輪etc -- (名無しさん) 2013-02-06 21:43:39
  • ソルスセイムのBGMでフフフン♪フフン♪て曲かっこいいよね。 -- (名無しさん) 2013-02-06 21:54:09
  • わかんねーよそれじゃw とは言えモロのBGMはいいよね DLCなしでもなぜか一曲紛れ込んでるけど -- (名無しさん) 2013-02-06 21:58:21
  • アージダルの遺品で付呪上がるのが嬉しい。あれ五つ装備したらダメなのね -- (名無しさん) 2013-02-06 22:08:06
  • 混沌? -- (名無しさん) 2013-02-06 22:22:20
  • シミター好きPS3ユーザーには朗報かな?DBでユニークシミター2つ追加されるよん 二刀流で使わんと効果発揮しないけど -- (名無しさん) 2013-02-06 22:37:15
  • 魔法は右→左→右…と交互にタイミングよく放つとなかなか戦える。慣れれば1秒で3発撃てるから、270は与えられるはず -- (名無しさん) 2013-02-06 23:06:00
  • 魔法と言えばマスターネロス。TESシリーズで自信ありげな連中は大抵実力が伴わないものだが、ネロスだけはガチで偉大なウィザード。 -- (名無しさん) 2013-02-06 23:16:10
  • ↓2 いい感じの基本テクだとおもうが、伝説のドラゴン・崇拝されしドラゴンあたりだと身のこなしも重要になってこないか?回復タイミングも 弱体化シャウトが食らうと痛すぎるよ -- (名無しさん) 2013-02-06 23:25:06
  • あくまで基本の攻撃方法。ドラゴン相手となると、やっぱり立ち回りが必要になるね。 -- (名無しさん) 2013-02-06 23:36:24
  • 服従させて逃げるという平和的解決法を採用したい -- (名無しさん) 2013-02-06 23:48:19
  • ラスマンで気を引いてるうちに耐性ダウン系の毒を山盛りブチ込んで、着地した瞬間を狙ってドーピングで250%くらいに強化した熟練者破壊呪文で一気に吹き飛ばす。錬金術師の上位ドラゴン対処法。 -- (名無しさん) 2013-02-06 23:59:15
  • そういやブラックリーチとか忘れられた谷で出る名前付きのドラゴンは上手くやると出現はするけど気付かれない状態になるから、そこに不意打ちを決めたりしたな -- (名無しさん) 2013-02-07 00:03:55
  • このバグゲーに光あれ -- (ps3) 2013-02-07 00:30:53
  • ↓ベスセダゲーは総じて個々人がそれぞれの光を見出すものだよ -- (名無しさん) 2013-02-07 00:37:34
  • 光(ルイス) -- (名無しさん) 2013-02-07 01:03:05
  • ↓光るな頭部がwしかもホワイトランあたりで複数 -- (名無しさん) 2013-02-07 01:10:46
  • 俺は脳筋魔術師だから、ドラゴンには薬飲んで仮面かぶって毎秒666ダメのライトニングテンペストを撃ち込んでる 超錬金しなくても十分バランス崩壊だな -- (名無しさん) 2013-02-07 01:36:19
  • 高威力の罠魔法とか設置魔法があれば頭脳派破壊魔術師プレイもできるんだけど、まあそんなの関係無しに破壊魔法縛りでやってる動画もあるけどな。 -- (名無しさん) 2013-02-07 02:28:48
  • 脳筋魔術師ってなんだ -- (名無しさん) 2013-02-07 03:06:06
  • オンゲではタンクやらない系の前衛脳筋と攻撃魔法職は短時間に大ダメージを出すのが仕事のヌーカーという括りで、どちらも「仲間の回復とか補助とかしたくね~w」って人の集まりなので後衛脳筋と呼ばれることがある。 -- (名無しさん) 2013-02-07 04:24:34
  • まだこのゲーム始めたばっかりなんだけど、デイドラクエストの思い出の夜に出てくる鹿ってどこにいるの? 誰か教えて(>_<) -- (名無しさん) 2013-02-07 05:31:30
  • マーカー出るだろ -- (名無しさん) 2013-02-07 06:23:48
  • ↓2 ヤギじゃなくて? 鹿は違うクエだけどな どちらにしろ、クエマーカーを追えば詰まるような所は無かったと思うんだけども -- (名無しさん) 2013-02-07 06:27:06
  • ↓5身体は弱いけど避ける事を考えず突っ込む事しか考えない魔導師じゃないか? -- (名無しさん) 2013-02-07 12:15:39
  • 狩人から商人に転職してしまったので物が溢れてる、早くデイドラ執事欲しいなー -- (名無しさん) 2013-02-07 12:19:07
  • ↓ドラゴンボーン認定されなくてもソルスセイムいけるよん 条件はわからんけどウィンドヘルムから船でいける で、黒の書:語られざる伝説をクリアすりゃ 執事ゲツ ベンコンジェリケへいかねばならないのだが そこら歩いてるマッドマン殺して荷物のなかのゴニョゴニュをなにするとクエ発生する 他の黒の書のクエが発生することがあるので そこらへん留意 てかその段階なら駿馬の星座つけたほうがよくね? -- (名無しさん) 2013-02-07 12:36:48
  • ↓ドラゴンボーンではあるんだ。ソルスセイムにもいる。キノコの家に住んでる人とドゥーマーの遺跡で散歩してるときに格好いい装備多数で泣く泣く持ち帰るもの吟味したから。ベンコンはまだ見つけてないや。駿馬にしよかなー。今恋人なんだよね -- (名無しさん) 2013-02-07 13:57:11
  • つかノルドの兜かっこよす。インペリアルに似合わんけど -- (名無しさん) 2013-02-07 13:59:00
  • ↓2 キノコの家の主人が絡むメインクエクリアして話しかけると(いくつか他のクエクリアの必要性あり?) 失われた知識?だかのクエが2回発生するそのうち一つが黒の書:語られざる伝説に連結するお マッドマンルートか キノコの家ルート2つ発生方法がある 銀色のクマちゃんメットか? 山賊長とかつけてるとちと萎えるけどなw -- (名無しさん) 2013-02-07 14:01:47
  • キノコの家懐かしいよねw 当時から頑固爺とか言われてたマスターネロスが玄関に昇降機を付けたあたり少しくらいは社交性を身につけたのかもしれん -- (名無しさん) 2013-02-07 14:09:27
  • 設定上ドラゴンボーンはノルドってことなの? -- (名無しさん) 2013-02-07 15:25:06
  • ↓古代のドラゴンの魂が人に転生したものだと思う、もしかしたらファルメルの中にもリークリングの中にも居るかも知れない。証明するにはドラゴンを倒し、近くに居て魂を吸収し、スゥームの石碑を見た者に限定される。 -- (名無しさん) 2013-02-07 15:30:28
  • 主人公の設定は囚人ってこと以外決まってないよ。英雄ネレヴァルの生まれ変わりとかシロディールのヒーロー・オブ・クヴァッチも種族についての設定は一切ない。あと、もちろんノルド以外のドラゴンボーンがイレギュラーってわけでもない。歴史的にはダンマーのドラゴンボーンもいたし、前作にはインペリアルのドラゴンボーンが二人登場してる。 -- (名無しさん) 2013-02-07 15:35:27
  • ↓5執事はキノコさん関連だったか、行商人な私は家ないからなぁ。熊ちゃんメットよすぎる!やっぱ兜被るならオークかカジートかな -- (名無しさん) 2013-02-07 15:48:53
  • ↓HFの家3軒は行商人RPでもマイナーな要塞都市に立派な行商拠点設営したって脳内補完できそうだけどな 通常の馬車サービスより広範囲に動ける馬車サービス・小規模ながらまじめに運営すれば利益を上げられる備え付けの地場産業(養蜂・魚養殖・小麦粉生産) 個人的にはモサールの家ウィンドスッタドを錬金の拠点にしてる -- (名無しさん) 2013-02-07 15:59:46
  • 魔法使いプレイをしたいのだけども、防具は服で良いのかな -- (名無しさん) 2013-02-07 16:03:10
  • ↓防御うp魔法あるお 篭手・ブーツだけ鎧の番人コスプレあるお -- (名無しさん) 2013-02-07 16:05:00
  • ↓3 モサールの家ウィンドスッタド??? -- (名無しさん) 2013-02-07 16:29:30
  • モーサル:ウィンドスタッド邸 コマカイコトツッコムナヤイ -- (名無しさん) 2013-02-07 16:32:06
  • ↓すまない、ネタ振りかと思ったんだ -- (名無しさん) 2013-02-07 17:09:46
  • スカイリムの家はどれも広すぎて落ち着かないから、HFで小さな家だけ建てて住んでるわ。前作で帝都の家に慣れた俺にはこのくらいのサイズが落ち着くぜ・・・ -- (名無しさん) 2013-02-07 17:13:58
  • 名倉やないかい -- (名無しさん) 2013-02-07 17:47:19
  • DG吸血鬼側で質問、配偶者を吸血鬼にできるらしいけど、従者だったら戦闘AIも変わるの? -- (名無しさん) 2013-02-07 17:54:31
  • HFの事忘れてた。金も貯まったし家建てるか -- (名無しさん) 2013-02-07 17:56:09
  • ↓8 つまり、服+防御力up魔法が良いという事でしょうか ありがとうございます -- (名無しさん) 2013-02-07 17:59:02
  • ↓1. 服ONLYでも変性魔法のフレッシュ系魔法を持続的に使えばそれなりにいける 邪道ではあるが超錬金をつかえば最高峰のドラゴンスケイル(ダメージ80%カット)をほぼ永続的に維持することも可能だお 2.鎧に関しては部位判定は無く防御値の総合値で計算されるので性能の高い篭手のみでノーマルの皮鎧を上回ることができる(スキルのセット効果は除外) これもまた邪道だけど超錬金鍛造の篭手orブーツ一個で既製品の鎧セットを上回ることも可能 この利点は体の一部に鎧系を身に着けてればあとは好き勝手にコーディネートできるつーことでつ 超錬金つかわなくとも一部鎧+フレッシュでかなりの防御値がだせると思う -- (名無しさん) 2013-02-07 18:20:32
  • ↓補足:服のみの場合は変性パークの魔術師の鎧を取得することをお勧めします -- (名無しさん) 2013-02-07 18:23:57
  • 前作は鎧を着ると魔法の効果が落ちるという欠点があったけど、Skyrimでは重鎧に身を包んでも問題なく魔法使えるからいいよな。・・・ローブの効果も捨てがたいが -- (名無しさん) 2013-02-07 18:34:11
  • 防御力と所持重量を天秤にかけるべし。俺はスタミナ150しかないのに大量の薬と採取した素材を携帯するから鎧は一切着てない。しゅんばの石碑(なぜか変換ryを使うなら話は別だが。 -- (名無しさん) 2013-02-07 18:42:03
  • ↓全裸でウマリルに操作魔法かけたのはいい思い出2 真ウマリルの剣ゲッツの為にw -- (名無しさん) 2013-02-07 18:42:28
  • ↓2の間違い↓3 w -- (名無しさん) 2013-02-07 18:43:18
  • 「お前はどこの出身だ?馬泥棒」 -- (名無しさん) 2013-02-07 18:52:28
  • 駿馬の石碑は貧弱な魔術士、見つけた物を全部持ち帰る貧乏性、鎧で圧死しそうな戦士までタイプを選ばず活躍する石碑界のカリスマ -- (名無しさん) 2013-02-07 18:55:00
  • しかしスタミナ150の魔術師って現代人並に運動不足なすぐ息切れする感じだなwある意味ステータスそのものが魔術師RPか いい感じやん -- (名無しさん) 2013-02-07 19:01:07
  • ドラゴンスケイル習得するなら鎧要らんし、むしろスタミナ200オーバーな魔術師よりは自然やね -- (名無しさん) 2013-02-07 19:05:38
  • お前らに会いに行くよヤックルに乗って -- (名無しさん) 2013-02-07 19:07:12
  • ↓3 ありがと。今はスタミナが150、体力200、マジカ420。個人的に付呪は嫌いだからマジカにがっつり。決して強くはないが、まぁ古きよき頭でっかちタイプかなと思ってる。 -- (名無しさん) 2013-02-07 19:10:30
  • 「生き残りたければ、試して見ませんか?」 「防具を買えば、生き残って話の種にできますよ」 -- (名無しさん) 2013-02-07 19:11:36
  • 回復perkのスタミナ回復でこまめに回復してけばスタミナ初期値でも問題ないよ -- (名無しさん) 2013-02-07 19:18:34
  • ↓旧作のように魔法が作れたら30秒速度スタミナ超絶Upみたいな魔法つくって「我が魔法に不可能はない!見よこの速度を!」って突っ走って魔法切れで結局息切れみたいなRPできるなw -- (名無しさん) 2013-02-07 19:46:03
  • 吸血鬼+聖職者って結構バランスブレイカーだったんだな。オブリみたいにデメリットでどっこいかと思いきやskyrimの吸血鬼はデメリットが大したことないっていう -- (名無しさん) 2013-02-07 19:54:30
  • レッドガード男性だけ目の色にオッドアイがあるのかね?左緑、右茶色だけだけど。他の種族では無かった気がする。既出? -- (名無しさん) 2013-02-07 20:11:43
  • ↓2精霊の魔法吸収100%できるしな。守護サークル貼って45秒でケリつけるプレイ楽しい。 -- (名無しさん) 2013-02-07 20:14:06
  • ↓4 息切れだけで済めばいいがな…。昔はよくスクゥーマを四本キメてバイク並のスピードで帝都を爆走してたもんだが、クスリが切れた瞬間ビターン!!!って顔面からブッ倒れて往来のど真ん中で二分くらい気絶してたもんだ。 -- (名無しさん) 2013-02-07 20:23:25
  • ↓3マン系は全部ヘテロクロミア選べるよ。マー系や獣人たちは興味無いから分からん。やつらは何か特別なのあったかも・・・ -- (名無しさん) 2013-02-07 20:26:43
  • 魔術師RPで思い出した。開始直ぐには出来ないけど、ドワーフ一式着ればまるでオートマトンみたいな気分で手から火炎放射だしたりで楽しそうだなと初めて装備したときに思ったなwww -- (名無しさん) 2013-02-07 20:37:53
  • 必殺技はゲッタービーム(相手は灰になる) -- (名無しさん) 2013-02-07 20:38:52
  • ↓2 DBで蒸気ブレスはけるドワーフ兜追加 ↓4 気絶が自分・敵 たのしかったよねw -- (名無しさん) 2013-02-07 20:40:35
  • 人に見られないようにアポクリファで変身する軟弱ドヴァキン -- (名無しさん) 2013-02-07 21:03:21
  • 必殺技はヒグチカッター(相手は寒くなる) -- (名無しさん) 2013-02-07 22:02:43
  • ヨシヒコのチョヒャドとかわらんLVだな 向こうは重ねがけできるがw -- (名無しさん) 2013-02-07 22:07:59
  • 国内でもPS3も今月中に配信決まってたんだね。めでたいめでたい。そしてDBのブラッドスカルの剣よええww -- (名無しさん) 2013-02-07 22:17:27
  • ジョルバスクルに行くとファルカスが後を付いてきてずっと話しかけてくるんだが -- (名無しさん) 2013-02-07 22:27:30
  • なんかPS3版まるでできそこないの子供扱いじゃん 憐憫の情かけらると -- (名無しさん) 2013-02-07 22:39:16
  • 余計むかつくわ 同情なんていらないし やっと一緒の立ち位置だねみたいな感じでむかつく -- (名無しさん) 2013-02-07 22:41:21
  • だってその通りじゃねwww. -- (名無しさん) 2013-02-07 22:47:43
  • ↓おまいも煽るんじゃねぇ ゲハ論争はよそでやってくれ -- (名無しさん) 2013-02-07 22:54:28
  • ↓PS3にもDLCでたらこの戦争は平和に終わるんだ・・・( ´∀`) -- (名無しさん) 2013-02-07 22:55:35
  • ↓意味わかんねぇフラグたてるなw -- (名無しさん) 2013-02-07 22:57:04
  • 言い得て妙だが俺様が二連でタコ踊りして調和の魔法唱えみる!沈思黙考せよ同朋!どうせ同じ穴の狢じゃよ -- (名無しさん) 2013-02-07 23:01:50
  • 付呪、錬金、鍛冶スキルの内、ひとつだけ上げるとしたらどれがいいですか? -- (名無しさん) 2013-02-07 23:09:18
  • 魔法使いの質問してた者です。聖職者+吸血鬼・超○○を極めたいと思います!様々な意見をありがとうございました! -- (名無しさん) 2013-02-07 23:11:14
  • PCと比べたらどっちも同じ劣化版よ、最近DBはじめたが敵がなかなか強いな -- (名無しさん) 2013-02-07 23:12:32
  • ↓3 3つセット的なスキルなんで 君がどんなスタイルでプレーしてるか説明してくれんとチョイス1はこれっていえない あえていうなら全部上げれ ↓アッシュスポーンからルートできる錬金素材は付呪うp効果あるので狩りまくろう -- (名無しさん) 2013-02-07 23:14:45
  • ↓3 錬金かな 一時的な強化だから戦闘のバランスを取りやすい 付呪と鍛冶は縛るとトレジャーハントが楽しくなる -- (名無しさん) 2013-02-07 23:17:44
  • 本土じゃ使うとバランスブレイカーな○○武器上昇系の付呪が、DBじゃ使ってやっと普通に戦えるってくらいにクセモノ揃いだよな。歯ごたえが合って楽しい -- (名無しさん) 2013-02-07 23:19:46
  • 山賊長ポジションのやつがありえないくらい強くて泣ける。ダンマーの伝統的な戦術って理にかなってたんだな。 -- (名無しさん) 2013-02-07 23:25:08
  • ↓あいつら死の従徒で復活させたら普通に喋るんだぜ うーーとかいわない -- (名無しさん) 2013-02-07 23:28:26
  • たまに美人な山賊長倒すと喜んで脱がす -- (名無しさん) 2013-02-07 23:37:55
  • オレも美男な山賊長転がすと喜んで脱衣す -- (名無しさん) 2013-02-07 23:42:17
  • 最近このウィキ病んでる人ばっかやな -- (名無しさん) 2013-02-07 23:51:38
  • 全部ミラークの陰謀に違いないよ -- (名無しさん) 2013-02-07 23:58:25
  • お前の友達になると危険だとムアイクは聞いた -- (名無しさん) 2013-02-08 03:05:08
  • 衛兵、アロンディルがいますよ! -- (名無しさん) 2013-02-08 03:26:00
  • かなり↓(オッドアイについて)まじか。全種族見てレッドガードしか見つけられなかったからアレか、光の加減で気付かなかっただけだったんだな。サンクス!もっと早く知ってれば…! -- (名無しさん) 2013-02-08 09:04:49
  • すみません、スカイリムで死体愛の罰金はいくらかご存知でしょうか? あ、もし初犯じゃないとして -- (錬金術師) 2013-02-08 09:06:05
  • ↓ネタ振りとしても評価はD-だな -- (名無しさん) 2013-02-08 09:10:52
  • ↓ナウユーダーイ! -- (名無しさん) 2013-02-08 09:17:54
  • Lydia "Now you'll pay!" 何だかんだ胃ってもやっぱリディアが一番美人だね -- (名無しさん) 2013-02-08 09:31:53
  • ウスガルド派対セラーナ派対リディア派で抗争してる方が他の事で争うよりはかなりマシか・・・・おれか?おれは本でも読んでるほうがいい -- (名無しさん) 2013-02-08 09:46:56
  • 「オナーホール孤児院に送られたいのか?」 -- (名無しさん) 2013-02-08 10:23:46
  • おれはバルグルーフ派がいい -- (名無しさん) 2013-02-08 10:33:09
  • まったく、ゴリラ好きばかりだな! -- (名無しさん) 2013-02-08 10:48:51
  • まあパン食い妖怪の方が、タロスより年上のセラーナより強いからな -- (名無しさん) 2013-02-08 10:55:27
  • おれもバルグック派がいい -- (名無しさん) 2013-02-08 10:59:19
  • 実際の所ゴリラゴリラと言われても世紀末な髪型や戦化粧の山賊女を見てきたらこの世界ではまともに見える -- (名無しさん) 2013-02-08 11:05:29
  • ↓3 マジで?キャラ的にインパクトが強いとかじゃなく?不死の誤爆娘よりスペック的に勝ってるの? それともおまいリディア愛がまさってるの?w -- (名無しさん) 2013-02-08 11:13:09
  • ×おまいリディア愛 ○おまいのパン食いゴリラ愛 -- (名無しさん) 2013-02-08 11:25:21
  • せめてモーションが一般女性用ならここまで言われなかったろうに。まぁおかげでキャラ立ちしてるとも言えるが。 -- (名無しさん) 2013-02-08 11:31:56
  • リディアに吸血鬼の王族の鎧を着せると、セラーナとのあまりの違いにびっくりするよね 特に胸のボリューム まあほとんど筋肉なんだろうけど -- (名無しさん) 2013-02-08 11:38:51
  • つかさ キャラの愛着は愛着でいいんだが、愛は否定非難できなしなw >タロスより年上のセラーナより強いからな:明らかに論理的におかしいよな リディア・セラーナ共にレベル上限は50だが、仮に火力もしくはDPSが同じであったとしても死な無いと言う点でリディアがセラーナにスペックで勝ることはない 一局面で活躍したとしてもそれは乱数表抽選の結果が偏ってるに過ぎないわけだし おれはリディアの方が強いと思って使っている根拠は無いがというなら話は納得いくが  インパクトとかネタならレディアに軍配上がるとおもうw -- (名無しさん) 2013-02-08 11:42:09
  • ×レディア ○リディア -- (名無しさん) 2013-02-08 11:43:00
  • ウィンターホールド大学の部屋にジェイ・ザルゴが居座って鼻歌歌ってるんですが、仕様ですか? -- (名無しさん) 2013-02-08 11:55:34
  • アジル・トラジジャゼリは読んだかい?本物のバレンジアは?カジートは性に対して非常にあけっぴろげなのだよ。あとはわかるね? -- (名無しさん) 2013-02-08 12:12:54
  • ゴルディールにアルカナ指輪装備させても魔法使わないね。もともと魔法使わない奴はマジカ上昇させてもダメなんかな -- (名無しさん) 2013-02-08 12:18:16
  • ミラーク強い、詰んだかと思った。まぁ弓と隠密以外鍛えてなくて準備なしで行ったからなんだが。いつも戦闘は影に隠れてミッションで同行してくれる従者とか回りのNPCが戦ってる所に不意討ちとか高台から一方的にとかしてたからあんな隔離された場所じゃ戦えないよ。本の束?みたいのに隠れて追いかけっこしながら倒したけど。ミラークさん左右に動きすぎ -- (名無しさん) 2013-02-08 13:05:08
  • ↓やつってLvキャップ150だよね 実際はドヴァキンのLv×1.1だけど、Lvで優勢に立てないとなると弓と隠密主体だときついだろうね -- (名無しさん) 2013-02-08 13:15:13
  • 最初動きまくるから持ってたダガー二刀流で戦ったけどミラークさん動きすぎて当たんなかった -- (名無しさん) 2013-02-08 13:42:13
  • 素早い相手には時間減速シャウトだ! -- (名無しさん) 2013-02-08 15:33:21
  • ↓2 端までおびき出して、クイックバッシュで突き落としたった -- (名無しさん) 2013-02-08 15:47:40
  • 軽く調べてみたらドラゴンプリーストの名前って大体竜語だけど、オタールだけよくわからん・・・というかミラークさんも竜語で「忠誠の導き手」とかそんな感じの意味だったんやね -- (名無しさん) 2013-02-08 16:46:07
  • ミラークって素顔見れないよね?死体ほしかったなぁ -- (名無しさん) 2013-02-08 18:19:24
  • ↓中の人は麦人だけどなw -- (名無しさん) 2013-02-08 18:29:17
  • ↓初めて麦人見た。「良いエズバーン」って感じだな。 -- (名無しさん) 2013-02-08 18:40:24
  • ミラークってノルドなの? -- (名無しさん) 2013-02-08 18:45:10
  • しかも弓使わないし -- (名無しさん) 2013-02-08 20:00:22
  • 弓使わない麦人いいよなあ~しかも弓使わないし -- (名無しさん) 2013-02-08 20:03:21
  • ↓弓使わないけど触手プレー(剣+杖)してくるやん ミラーク対策で簡単なのは邪道だけど無限シャウトだな てゆうか ミラークのシャウトがほぼ無限シャウトに近いデレイなんでこの場合かぎっていいのではと思う -- (名無しさん) 2013-02-08 20:27:29
  • ↓4 そうだよ。まぁ時代が時代だからアトモーラン(アトモラ系)って言った方がいいかもしれんが。 -- (名無しさん) 2013-02-08 20:37:10
  • アトモーラ系の弓使わないし -- (名無しさん) 2013-02-08 20:43:59
  • ギリシャ彫刻や古代ローマの女神像を連想させるリディアの美しさは教養無い西洋美術史を学んでない審美眼無い輩には永久に理解不能なんだろうな、お前ら上野の西洋美術館来訪したこと無いだろ? -- (名無しさん) 2013-02-08 22:00:27
  • ↓知識の匂いをさせながら相手の無識をしてきする古典的だな 煽りとしての評価はC-だw >連想させる 具体的にどの女神像のどの部位が近いのかぐらい記述しろよw -- (名無しさん) 2013-02-08 22:07:12
  • ↓まあまあ( ´∀`)いじめるのはやめてあげなよ -- (名無しさん) 2013-02-08 22:09:54
  • ↓古典といえばわれわれ日本人はセーラームーーーーンですからわれわれ日本人の美観も総じてそこらへんからですのよ間違いましてドラゴンボールあらドラゴンボーン  -- (名無しさん) 2013-02-08 22:15:33
  • ニューグラド砦の図書館の鍵ってどこで使うの? -- (名無しさん) 2013-02-08 22:16:29
  • 結果ウスガルドさんが優勝 -- (名無しさん) 2013-02-08 22:17:31
  • だからリフテンのスヴァナさんが一番だとあれほど -- (名無しさん) 2013-02-08 22:19:30
  • ↓5そう言ってるお前はくそみたいに凹凸ない顔ですか、やっぱりあんたは朝鮮渡来系なんだろうなwww. -- (名無しさん) 2013-02-08 22:24:53
  • ↓DNA解析したのか?してみれば おまいのほうにも件のDNAはってるかもよ? だいたい>朝鮮渡来系 って何十世代前だよ 無駄なセンテンス出す前に薄っぺらな知識で人煽るのやめれ 評価D-w -- (名無しさん) 2013-02-08 22:29:57
  • しかも弓使わないし -- (名無しさん) 2013-02-08 22:30:46
  • ↓ 3まあまあ( ´∀`)煽る前に質問に答えなよ(・∀・) -- (名無しさん) 2013-02-08 22:32:26
  • やめろよ同じ民族だろ鮮卑も大和民族も儒教先進国の大韓民国に教えをこうて学びや! -- (名無しさん) 2013-02-08 22:36:12
  • ↓ちゃっかり韓国を褒めるなwwww -- (名無しさん) 2013-02-08 22:37:29
  • ↓3俺か?w DNA解析してねぇけど大陸渡来系だな家系図たどると うそかまことかしらんが劉氏系だなそ ってぐらい不確かだよ 大体渡来系って用法まちがってないか?大和~奈良ぐらいだぞ 言いたいのは戦前戦後の不法移民系じゃねぇのか? つかDNA的には当時の半島渡来系と今の朝鮮系では厳密には人種違うはずだぞ -- (名無しさん) 2013-02-08 22:37:49
  • ↓3 その鮮卑が偉大な(棒読み)朝鮮よりもでかい領土の隋・唐建国してますがなにか? -- (名無しさん) 2013-02-08 22:42:29
  • ↓またまた話をそらす( ´∀`)↓13の質問だよ -- (名無しさん) 2013-02-08 22:43:50
  • まぁまぁスレチだからほどほどにと言いたいが、その辺の事を考えるとストームクロークの気持ちはよくわかるのよねw 治安と調和を乱す移民に極めて不寛容なのは同じことだ -- (名無しさん) 2013-02-08 22:47:00
  • ↓2 上野はねぇな つか来訪したからなんだというのだ?彫像みたら美術史通か?てか基本ゲームの造形で西洋美術+美術史引き合いにだすおまいがおかしくねぇか? -- (名無しさん) 2013-02-08 22:49:38
  • ↓3 逆に質門するがたがだかゲームの女性キャラクターの造形(ポリゴンとテクスチャーの固まり)にどの時代のどの国の美術様式と合致するんだよ? -- (名無しさん) 2013-02-08 22:52:07
  • 真実の世界中上 こんだけ虐げられれば憐憫の情も禁じ得ないが 本日のこれらのやり取りで一般的日本国民の方々はこのwikiを利用してるものがどんなものか分かってしまいましたな・・・・おっと誰か来たようだ -- (名無しさん) 2013-02-08 22:54:14
  • ここまでコメントを読んだが・・・「タロスは偉大」ってことでいいんだよな? -- (名無しさん) 2013-02-08 23:00:08
  • まぁまぁ民族とか人種なんてどーだって良いから蜂蜜酒を呑もう -- (名無しさん) 2013-02-08 23:01:56
  • ↓2 リディアの造形が西洋美術(ローマ時代?あるいはルネッサンス)にも通じるすばらしい造形だそな つまり タロスよりもリディアが偉大と大先生はおっしゃってる -- (名無しさん) 2013-02-08 23:03:01
  • つまりタムリエルは狙われていたんだよ!! -- (名無しさん) 2013-02-08 23:10:55
  • なっなんだってーーー -- (名無しさん) 2013-02-08 23:11:32
  • しかも弓使わないし -- (名無しさん) 2013-02-08 23:13:20
  • 貴殿は・・もしも、あなた朝鮮人に似てるといわれたら 気分いいですか? -- (名無しさん) 2013-02-08 23:25:15
  • ↓もういいだろ!!w ネタひっぱんな -- (名無しさん) 2013-02-08 23:27:13
  • 冬だなぁ -- (名無しさん) 2013-02-08 23:28:04
  • ↓10 グラアシアw -- (名無しさん) 2013-02-08 23:31:31
  • リディアに恋するグラアシアか・・・ある意味感慨深いものがあるな -- (名無しさん) 2013-02-08 23:35:02
  • 暮らし安心グラアシア、あいつも疑う相手を間違えてなければ英雄になれたかもしれんのにな。スキングラードにも暁の信徒いたし -- (名無しさん) 2013-02-08 23:38:56
  • ↓能力的につらくないか?ほっとくと他人の家おしいるけど結局返り討ちか衛兵にぬっ殺されるしw 戦士ギルドのなつったけあっちは生存させること出来たのにね -- (名無しさん) 2013-02-08 23:42:32
  • 次、そこのトカゲ! ソルスセイムでもアルゴニアンの侍女がいっぱい落ちていて僕はとても嬉しいです -- (名無しさん) 2013-02-08 23:44:42
  • ↓レア版あるぞソルスセイムに -- (名無しさん) 2013-02-08 23:46:45
  • これだけは云えるなオレらのじっちゃんたち含め当時の国民は世界最強の国家米国相手に喧嘩したと シナもチョンもできるわけ無いし 維新できた国もわが国のみ まるでスカイリム 私の祖父は海軍で米国との戦役で小型巡洋艦の乗組員でフィリピン沖海戦で散りました -- (名無しさん) 2013-02-08 23:49:30
  • よくわかんないけど、君の祖父は冒険者だったけど膝に矢を受ける前に、ドレモラの海賊にやられたってこと? -- (名無しさん) 2013-02-08 23:52:24
  • ↓2 じいちゃん(英霊)には敬意はらうが、シナと半島ネタはもうやめれ いらん輩呼び寄せるw 蜂蜜酒でも飲もう -- (名無しさん) 2013-02-08 23:54:16
  • あいつら関わりたくないのにしつこう関わって来てマジ迷惑やな ここはスカイムリや -- (名無しさん) 2013-02-08 23:59:57

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年03月06日 22:14