イーストマーチ(ウィンドヘルム)
地域と気候
- スカイリムの東部の要塞。モロウィンドと国境を接している。
- ホワイト川とヨルグリム川という二つの川が合流し亡霊の海に流れ込んでいる。この河口には大きな船が通れるほどの入り江が形成され、ウィンドヘルムの港として利用されている。
- 北部は雪に覆われ、東部はヴェロシ山脈が聳え立ち、中部には森林が広がっている。そして南部は火山によって温泉地帯となっている。
人々と産業
- 首都ウィンドヘルムはイスグラモルが建てたという歴史ある古都。港が整備されモロウィンドやハンマーフェルなどと海上貿易を行っている。
- 鉱物資源も存在し、ダークウォーター・クロッシングやカイネスグローブといった鉱山集落がある。
- 東部のヴェロシ山脈山中には、希少な黒檀の鉱山があるオーク要塞ナルズルブールやボエシア信者の集団といったコミュニティが存在する。
- 貿易や鉱山事業は盛んだが半面、農産物は脆弱で小麦以外の農作物は上手く栽培できていない環境である。さらに現在内戦状態にあるなかで食糧事情は芳しくない。
- モロウィンドが近い関係でダークエルフが多く住むが、差別的なノルドと保守的なダークエルフとの間で軋轢が生じており、ダークエルフ達は灰色地区という区画に住まわせられている。
歴史と政治的位置
- イスグラモルの時代時代から続く都市、そして人類初の入植地(厳密には違うが)というノルドの歴史の中でも象徴的な都市。
- そうした歴史的背景からか住人のノルド達はノルドの伝統や誇りを重視する向きが強く、ストームクローク支持者が多い。
- 首長ウルフリック・ストームクロークはストームクロークの首魁であり、ウィンドヘルムはストームクロークの本拠地となっている。
- 首長ウルフリックの政策はノルドを優遇する傾向にあり、ダークエルフやアルゴニアンは放置される傾向にある。そのためダークエルフやアルゴニアンからの評判はよくない。
最終更新:2013年12月21日 23:59