新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki
寄合所
>
過去ログ 51ページ目
メニュー
トップページ
寄り合い所
旅の宿
編集記録
情報提供・検証情報
過去ログ一覧
初めての方へ
SKYRIMとは
操作方法
FAQ(よくある質問)
世界観の知識
攻略情報
クエスト
概要
メインクエスト
ウィンターホールド大学
同胞団
闇の一党
盗賊ギルド
内戦クエスト
デイドラクエスト
サイドクエスト/その他クエスト
Dawnguardクエスト
Dragonbornクエスト
CreationClubクエスト
講座・テクニック
ダンジョン
スカイリム
ブラックリーチ
ソウルケルン(DLC1)
忘れられた谷(DLC1)
ソルスセイム島(DLC3)
罠
犯罪
データ
MAP
ランダムイベント
NPC一覧
スキルトレーナー
従者
結婚
養子
店・宿屋・商人NPC
地域別NPC一覧
敵
プレイキャラクター
種族
ステータス
戦闘系スキル
魔法系スキル
隠術系スキル
特殊効果
石碑・祝福
吸血病
人狼化
病気
アイテム
アイテム
装備
薬
巻物
食べ物
材料
本
その他
魔法
魔法とは
変性
回復
破壊
召喚
幻惑
シャウト
無料で入手できる魔法
生産系
鍛冶
付呪
錬金術
料理
精霊の鋳造器具
家
馬
街
実績/トロフィー
その他
DLC
第1弾「Dawnguard」
第2弾「Hearthfire」
第3弾「Dragonborn」
Anniversary Edition「CreationClub」
用語集
読み物
バグ
バグ
バグ(クエスト系)
バグ関連ダンジョン
有用なバグ
バグ応用テクニック
バグ修正状況報告
珍現象
誤訳・珍訳
SKYRIMの謎
日本語版声優
パッチ
リンク
2ch関連
テンプレート
更新履歴
取得中です。
アクセス
人
今日
-
昨日
-
総数
-
ここを編集
Wiki内検索
2014年4月7日~2014年9月29日まで
やっぱりホモじゃないか。けどスカイリムの世界にアイスティーは無いぜ…? -- (名無しさん)
2014-04-07 17:35:39
とりあえず家(レイクビュー邸)さあ、屋上あるんだけど、焼いていかない? -- (名無しさん)
2014-04-07 20:42:21
↓間違った。屋上じゃなくてテラス。 -- (名無しさん)
2014-04-07 20:45:00
あーいーっすねー(とあるブレトン) -- (名無しさん)
2014-04-08 08:50:01
毛皮の防具って作れないのね……ちょびっとショック -- (名無しさん)
2014-04-09 15:02:19
ソウルケルンのでっかい石に体力吸収される時のエフェクトがずっと残り続けてスカイリムに戻っても残ってる 見た目以外の不具合はないけど、隠密重視キャラだから格好もつかない・・・どなたか対処法を存じませんか? -- (名無しさん)
2014-04-10 09:50:39
セーブロード、キャッシュクリアは? -- (名無しさん)
2014-04-10 11:15:44
今日は暑かったんで、半分ソウルケルンに逝きかけるかと思ったぜ。 -- (名無しさん)
2014-04-10 19:29:37
朝雪降ってたがな、うちの地域は… -- (名無しさん)
2014-04-10 21:36:10
↓4単独でもう一度体力吸収されると治る。従者やら召喚やらで混雑してるとエフェクト解除されないことがあるよ。 -- (名無しさん)
2014-04-10 21:56:14
↓治ったよありがとう! 実はその方法1度試してみたけどその時はダメだったから諦めてたんだ ↓4もありがとう でも残念ながらどちらも効果が無かったよ -- (名無しさん)
2014-04-10 22:19:58
セラーナが吸血鬼治療したらブスになった。矢も作れなくなるしなんのメリットも無いじゃないかw -- (名無しさん)
2014-04-11 16:46:33
執政で死亡する可能性の低い人は誰? -- (名無しさん)
2014-04-11 18:25:59
↓セラーンデュラックとかどう? -- (名無しさん)
2014-04-11 18:49:56
イリアは挙動がおかしくなって家から出なくなるから死ににくいよ。ただ、仕事会話も消えたりするけど -- (名無しさん)
2014-04-11 23:23:10
↓5 治ったのなら良かった、俺もなった事があるが1度死んだら治った事がある、と後に続く者達の為に残しておく(自己解決だけで済ませるのは良くないと思う委員会) -- (名無しさん)
2014-04-12 08:06:37
↓3 教えてくれてありがとう。早速スカウトしてくる -- (名無しさん)
2014-04-12 18:32:47
久しぶりにDG側でハルコン倒したけど、やっぱり全員でカチコミは燃えるなぁ。フーラの死ぬ悲鳴とか初めて聞いて吹いたw -- (名無しさん)
2014-04-12 19:23:19
ゲイルムンドでシグディスを倒してアミュレットを奪って帰ろうとしたら通路が開かない……あれはレバーかスイッチみたいなのがあるの?かれこれ2日は居るんだが…… -- (名無しさん)
2014-04-12 23:37:00
ゲイルムンドでシグディス倒したら、シグディスの寝てた黒い棺が真東に有るから階段でそこまで行くと、棺の真後ろに通路が出来てる。それを道なりに辿って行くと途中にボスチェスト1個有ってチェストを正面にしたら左手の方に通路がある。また見tなりに行くと、ろうそくの明かりの下、ベニテングダケの生えた所にレバーあって、作動すれば石扉が開いて入り口近くに戻れるよ。シグディス倒した部屋にある、鉄格子の先は帰り道では無いし、通れないよ。無事脱出を祈ってる -- (名無しさん)
2014-04-13 13:02:55
ありがとう!でもなぜか棺の真後ろの通路が開かなくてシグディスと仲良くお話してる! -- (名無しさん)
2014-04-13 15:57:52
ジェイザルゴのNECO ' S キッチンワロタwww 製作者すげえな -- (名無しさん)
2014-04-13 18:22:43
↓舞台赤のラグナルもオススメ -- (名無しさん)
2014-04-13 21:50:44
↓2 UESP見たら、ゴールドールブラックボウ、アミュレット、メモをシグディスから取り出すと、道は明らかになる(超直訳)って書いてあった。もしこれら全部ゲットしてるのに棺の裏側の岩が開かなければ、もう一度ゲイルムンド入る前からやり直した方がいいかもしれない… -- (名無しさん)
2014-04-14 00:37:11
おとなしくやり直した方がいいな!
ゲイルムンドに入った後のセーブデータしかないから……もう一回キャラを作れるチャンスだな!よし!ここまで付き合ってくれてありがとう!
今度は可愛い女の子作るぞ!ムキムキのおっさんじゃなくて!うはははは…は… -- (名無しさん)
2014-04-14 08:45:27
我が家に入る度マネキンが歩いて台座に戻るんだが……なんかこわいw -- (名無しさん)
2014-04-15 22:09:23
みんなちょっと聞いてくれ。ハニーサイドで眠ったら、枕元にマネキンが立っていたんだ。何を言っているかわからねぇと思うが、俺も何が起きたかわからねぇ。 -- (名無しさん)
2014-04-16 12:38:55
↓ 頭がどうにかなりそうだった。幻惑術だとか変性術だとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ… -- (名無しさん)
2014-04-16 14:32:28
↓素早い反応ありがとう。しかし、マネキンは動きすぎじゃないのかね?一回レイクビュー邸でデイドラ装備のマネキンに襲われた事があったぞ。 -- (名無しさん)
2014-04-16 19:26:28
逆に考えるんだ。マネキンぐらい動いちゃってもいいやと考えるんだ。 -- (名無しさん)
2014-04-17 02:48:06
↓ 怖すぎるだろッ!できるわけがないッ! -- (名無しさん)
2014-04-17 17:37:12
マネキンってオブジェじゃなくてNPC扱いなんだよね。戦闘状態になるのは初耳だな。 -- (名無しさん)
2014-04-17 17:59:23
レイクビュー邸で吟遊詩人が歌い終わった後、拍手する同居人にさらっとマネキンが混ざってた時は流石にビビったwwしかも拍手し終わった後ドヴァと目があって、「あ、帰ってたんですか」みたいな感じで謎の瞬間移動して元の位置に戻りやがったwトイストーリーかよww -- (名無しさん)
2014-04-17 18:35:07
ほら、あなたの後ろにも‥ -- (名無しさん)
2014-04-18 00:13:04
というか君達は、いつから「マネキンは動かないものだ」と錯覚していたのだ? -- (名無しさん)
2014-04-18 01:07:09
なん……だと……? -- (名無しさん)
2014-04-18 01:11:51
なんだろうな、俺はマネキンが動いた所なんて1度も見たことがないから、あぁこいつら今日もマネキン談義で盛り上がって…、とか思っちゃうんだが実際に動いてるのか幻惑なのか、どっちなんだい? -- (名無しさん)
2014-04-18 07:24:04
↓台座から出てたり腰に手を当てるポーズしてたりは実際にある。リアルタイムで動いてるのは俺も見たこと無いな。 -- (名無しさん)
2014-04-18 12:14:59
歩いているポーズのまま固まっているのを見たことがある。だるまさんがころんだのように、ドヴァが見た瞬間に動きを止めているのだよ。ならば、素早く振り返ればきっと・・・ -- (名無しさん)
2014-04-18 13:54:04
すみません。ラビリンシアンからメエルーンズ・デイゴンの祠へ行こうとすると100%フリーズするのですが、対処法等はありませんか? このままだとカミソリが手に入らないので…… -- (名無しさん)
2014-04-18 17:56:01
↓ルート変えてもダメ? ドーンスターから回ってみるとか。ルート変えるとOKの場合があるんで、あれこれ試したほうがいいと思う。 -- (名無しさん)
2014-04-18 18:34:45
↓3&4 なんと、やはり実在するのか! 俺のやり込み不足なのか、バグに遭遇しないのは嬉しいがなんか寂しかったんだ わざわざ教えてくれてありがとう -- (名無しさん)
2014-04-19 09:22:59
↓2 ダメでした。どうも、ロスト・ヴァルギグ、スカイポーンの祭壇、メエルーンズ・デイゴンの祠には到達不可能みたいです。 -- (名無しさん)
2014-04-19 11:52:00
↓の詳細ですが、ロスト・ヴァルギグは目の前でフリーズし、ラビリンシアンからの北上も無理、メエルーンズ・デイゴンの祠は、もっとも近づけても階段の手前でフリーズ、ディムホロウ墓地、ストーンヒルズ、ムザークの塔、ストーンヒルズ崖、ヴォルンルードから真っ直ぐ行こうとしてもフリーズします。どなたか同じ症状が起きた方はいませんか? -- (名無しさん)
2014-04-19 12:09:37
↓俺はホワイトランの自宅から右回りで市場を抜けるとダメって症状が出たことがあるんだけど、左回りから行ったら問題なかった。理由はわからないけど特定の位置で必ずフリーズって症状は珍しいけどあるらしい。対処法はいまいちハッキリしない。近くまで行ってからセーブデータ作って、ハードを再起動してから続けるって方法が堅実のような気もするけど、それもダメなことがある。 -- (名無しさん)
2014-04-19 14:49:27
海外版の動画だがマネキンが歩いてるビデオ h ttp://youtu.be/XA2gTFxrfi0 -- (名無しさん)
2014-04-19 22:45:45
何かほかのクエストこなしてしばらく放置するとかどうだろう -- (名無しさん)
2014-04-19 22:48:36
ブロークンオール洞窟に仲間と一緒に入ると、仲間が出れなくなるバグがあるよね。だいたいのキャラなら諦める事が出来るけど、今回はダメだなぁ…。すまんセラーナ…。 -- (名無しさん)
2014-04-19 22:55:06
↓3 おおおぉ!!! 凄い、本当に歩いてる! ありがとう! これでまた安心して旅を続けられます! -- (名無しさん)
2014-04-20 08:07:00
ぶっちゃけた話、マネキンってNPCのモデルを加工して作ってるんだろうな。 -- (名無しさん)
2014-04-20 09:09:37
ホワイトリッジのスパイダー愛用してる人いる?クローク系とかかなり強力だと思うんだが、話題にならないのはキモいから? -- (名無しさん)
2014-04-20 11:23:01
↓4俺はセラーナを見捨てられず明かりを消せ!をずっと放置してるわ... -- (名無しさん)
2014-04-20 15:39:40
↓2クモの卵が何処で手に入るのか分からないから使わずじまいだったなあ、安定的に入手できればいいんだけど。 -- (名無しさん)
2014-04-20 21:21:39
↓そうなんだよね…白スパイダーリスポンしないらしいし。召喚と別枠で六匹出せるのに乱発躊躇うわ。 -- (名無しさん)
2014-04-20 23:26:09
あー自分のもセラーナがあの洞窟から出てこないorz -- (名無しさん)
2014-04-21 00:47:41
ブロークンオール洞窟のバグ、私はシセロが出てこなくなったけど、諦めきれずにFTしまくってたらナイトコーラー聖堂にFTした時ぽっと戻ってきたよ…いつか戻ってきたらいいね -- (名無しさん)
2014-04-21 01:37:43
吸血鬼の王で顔色をセラーナと同じってできないんだろうか? -- (名無しさん)
2014-04-21 02:25:40
セラーナはヴォルキハル城裏口から中庭行けば強制召喚されるよね。それで連れ出せない? -- (名無しさん)
2014-04-21 12:40:42
↓マジか!!すでに最初からやり直してしまった(泣)せっかくだし、プレイスタイルを変えてみようか…。 -- (名無しさん)
2014-04-21 20:09:53
何周かして気が付いたんだけど、エンバーシャード鉱山って怪奇現象が起きない? -- (名無し)
2014-04-21 21:57:23
↓途中送信してしまったorz 中の山賊を全滅させて自分以外には誰もいないはずなのに、後ろで走る足音が聞こえたことがある。果てにはそいつがワイヤートラップに引っかかって落石の罠が作動したことも。すぐに後を追ったんだが人影は無かった… -- (名無し)
2014-04-21 22:00:29
そういや昔ウィンターホールド大学でドラゴン襲来してきたなぁ...あの時のミラベルさん強かったなぁ...何で死んじゃったかなぁ... -- (名無し)
2014-04-22 02:20:46
ドーンガードのハスキー欲しいと思って、家と養子用意して犬を家に連れて行ったのに、養子が犬を飼いたいと言わない… ただ運が悪いだけなのかな? -- (名無しさん)
2014-04-23 00:58:02
↓既にペットが二匹いるとだめかも。あと男子じゃないと言わないかもしれない -- (名無しさん)
2014-04-23 11:52:26
↓4帝国orストクロの配達人がダンジョンを通ることもあるよ -- (名無しさん)
2014-04-23 11:58:17
↓ 誰に何を配達してんだよw -- (名無しさん)
2014-04-23 13:31:41
配達人『何でこんなとこまで配達しなきゃいけねぇんだ。マジどばきんウザいわー』 -- (名無しさん)
2014-04-23 14:50:31
ドヴ『遺産52円配達お疲れ~』 -- (名無しさん)
2014-04-23 14:52:07
↓5 回答ありがとう。ペットはまだ一度も飼ってないし、男の子の養子を連れてきたりしてみたけど、おこづかいねだられただけだった。たまたまかもしれないからもうちょっと様子見てみるよ -- (名無しさん)
2014-04-23 16:17:40
よくブラックリーチで配達人に遭遇します。 -- (名無しさん)
2014-04-24 01:24:57
あの洞窟からセラーナ出てこなかったけど、ヴォルキハル城にFTしたらかえって来た!教えてくれた方ありがとう! -- (名無しさん)
2014-04-24 23:08:56
ちょっとドラゴンズリーチのガキ灰にしてくる -- (名無しさん)
2014-04-25 01:46:59
↓ ふむ?リバーウッドの方がカチンとくるだろ? -- (名無しさん)
2014-04-25 13:42:37
ホワイトランのイジメっ子じゃね?カチン届い来るのは -- (名無しさん)
2014-04-25 14:22:21
お涙頂戴の身の上話をしてくるくせに養子にしたら超わがままになる子供を排にしたくなるよ -- (名無しさん)
2014-04-25 16:50:36
↓じゃあ養子もらうなって話。いつもどっかブラブラしててお世話は執政とか私兵とか嫁or旦那に任せっきりなダメ親なのに、帰ってきたら笑顔でお出迎えしてくれて、しかもちゃんと言えば素直にいう事聞いてくれる子供たちはかなりいい子たちだと思う。…まぁ…小遣いを帰ってくるたびにせびられたりもするけどねw -- (名無しさん)
2014-04-25 18:34:50
ルシア「お兄さん、コインをくれませんか?」ドヴァキン「いいよ。その代り僕の家に行こうか」 -- (名無しさん)
2014-04-25 23:12:23
↓スタァープ!首長の命令により止まれ! -- (名無しさん)
2014-04-25 23:16:40
花売りから花を買うってことは…まあそういう事だよな -- (名無しさん)
2014-04-26 08:27:22
衛兵「もういやだこのドバキン」 -- (名無しさん)
2014-04-26 18:00:33
ルシアちゃん、「花かご」より同じ形で中身入れられる「かご」を大量販売して下さい -- (錬金ドヴァキン)
2014-04-26 22:25:31
結局鼻血顔をどうにかするには、髭で隠すしかないのかね -- (名無しさん)
2014-04-27 00:52:03
ルーンの斧強いな。魔術師のシールドスペルをガンガン割れて気持ちいい。 -- (名無しさん)
2014-04-27 08:29:42
調音のアミュレットって最大防御8だよね?直前ロードで売買25%狙いの途中何回か防御10が出て来たんだけど、バグ? -- (名無しさん)
2014-04-27 18:38:19
戦闘中ふとした時にシャウトできなくなるのってバグなんかな?急を要する時に反応しなくてアボンするとめっちゃ腹立つ orz ちなみにショートカットからシャウトの類が全部消えて、メニューからだと灰色 -- (名無し)
2014-04-27 21:26:12
↓つづき 表示になって使えなくなる… -- (名無し)
2014-04-27 21:27:00
間違って両手スキルにパークを振ってしまったんですがスリのツリーをリセットしてもやっぱりスリがリセットされるだけで両手ツリーまではリセットになりませんか? -- (名無しさん)
2014-04-27 22:15:39
わかりずらかったので追記、両手ツリーに振ってしまったパークを含め振り直しにはなりませんか?ということです -- (名無しさん)
2014-04-27 22:16:56
スキルレベルのレジェンダリー化にしても白昼夢のスキルリセットにしても、選んだスキル以外はリセットされないよ -- (名無しさん)
2014-04-27 22:38:03
↓5よろめき中とか魔法発動中はできないよ。深く息吸って叫ぶんだから咄嗟には無理な場合もある。パワー系はよろめき中でも大丈夫なはず。 -- (名無しさん)
2014-04-27 22:52:19
レイクビュー邸に帝国の伝令が激しく出入りすることがあるんだが、俺に用があるのか? -- (名無しさん)
2014-04-27 23:01:01
↓2 よろめき中もダメなんだ!説明書にないような要素が多いから大変。ありがとう -- (名無し)
2014-04-27 23:47:05
気をつけろ。伝令や衛兵などのNPCは、まれに自宅の荷物を漁っていくぞ。まあ、漁られなくても飾り付けを台なしにするのは家族も一緒だけど -- (名無しさん)
2014-04-28 04:39:39
マジか。そういえば入口付近のタルに入れてあったドーンブレイカーが見当たらない…。まさか…。 -- (名無しさん)
2014-04-28 22:47:31
↓ それよりも樽にドーンブレイカーをいれてるという不敬っぷりに草不可避 -- (名無しさん)
2014-04-28 23:35:12
テュリウス将軍の鎧を帝国軍側でどうにか取ろうと模索したが、やっぱり無理っぽいなー。帝国軍人プレイはペニオク装備でやるか。 -- (名無しさん)
2014-04-29 00:02:45
俺は机に置いといたユニーク弓がやられたな。他にも付呪武器いくつかやられたな… -- (名無しさん)
2014-04-29 00:54:21
久しぶりにプレイしたら3D酔いで吐いた。昔は大丈夫だったのに一体 おれのからだ どうな て -- (名無しさん)
2014-04-29 17:17:17
衛兵は元冒険者らしいからな。元冒険者の習性から、珍しい武具が置いてある家には、つい侵入して盗みを働きたくなるのかもしれん。冒険者時代に膝に矢をうけたのも、そのサガに因るものかも知れんなぁ -- (名無しさん)
2014-04-29 19:40:43
うちもアージダル装備篭手だけ盗まれてなぁ……アージダル一式着せたマネキンは篭手だけ古代ノルド装備でごまかしてるわ -- (名無しさん)
2014-04-29 20:37:29
スカイリムの為に!ノルドの為に!ソブンガルデの為に! -- (名無しさん)
2014-04-30 01:30:34
ショールからの慈悲だ! -- (名無しさん)
2014-04-30 17:28:54
バイオショックインフィニットのクオリティでセラーナと旅したいなぁ。 -- (名無しさん)
2014-04-30 19:59:56
忘れられた谷の一本道中釣り木の橋でファルメルに遭遇した時、セラーナ嬢のおかげで死にかけた事を、ここに記す。「戦い方ならまだ覚えておりますわ」サクッ!俺の尻にでかい氷柱刺さる音。敵より俺の方が死にそうなんだが・・・セラーナ嬢 -- (名無しさん)
2014-05-01 05:47:03
援護射撃してくれる連中は油断できないな。アイスストームを連射してくるダンマーの方とかな。 -- (名無しさん)
2014-05-02 00:29:14
セラーナ「(ドヴァキン共々)片付きましてよ」 -- (名無しさん)
2014-05-02 01:15:16
でも剣FMの最中に魔法撃ってくれるのは連携攻撃みたいでカッコいいよね。 -- (名無しさん)
2014-05-02 06:23:14
命中先がドヴァキンの股間でも、かっこいい、か? -- (名無しさん)
2014-05-02 16:18:32
お前ヒトのモノ♂を…… -- (名無しさん)
2014-05-02 18:20:46
↓2そこで魔法吸収100%ですよ。召喚武器+マント+フレッシュで突撃して誤爆は吸収する魔剣士プレイ。氷柱系はカンベンな。 -- (名無しさん)
2014-05-02 19:36:57
ドラゴンボーンに祝福あれ!彼を讃えよ! -- (名無しさん)
2014-05-02 20:41:55
8キャラ目で初めてエルフ(ハイエルフ♂)を作ってみたのだけれど、強攻撃くらった時の「アーッ!!」って絶叫に胸がトキめく/// -- (名無しさん)
2014-05-03 00:21:04
↓マジか。ちょっとサルモール大使館行って来る。 -- (名無しさん)
2014-05-03 06:12:36
バグのほうに書いたがよかったのかもしれないけど、初アルゴニアン♀で吸血鬼の王になって元に戻ったら歩き方とかモーションが♂になたんだが。そんなドヴァキンはいますか?? -- (名無しさん)
2014-05-03 13:11:07
↓3 そいつノンケじゃねーか…… -- (名無しさん)
2014-05-03 16:33:59
↓2 俺はノルド♀でウェアウルフ変身後男性モーションになったことはある。でもロード挟んだらなおった。ずっと男性モーションのまんまなの? -- (名無しさん)
2014-05-03 16:38:18
ハルコンに吸われちゃったんだな -- (名無しさん)
2014-05-03 21:03:56
変なもんも吸われたのかw何しても直らんから最初からやろかな…。 -- (名無しさん)
2014-05-03 22:42:33
普段、戦わないボイスタイプを斬りつけると楽しー。セプティマスがマジオススメ ♫ -- (名無しさん)
2014-05-03 23:44:08
クサイリム(小並感) -- (名無し)
2014-05-04 23:30:36
変わったボイスタイプの敵で思い浮かんだのは -- (名無し)
2014-05-04 23:56:58
話割っちゃって悪いんだけど、先日ディスク読み込み不良で修理中だったPS3が帰ってきたから、さっそく起動したんだけど、修理前はカクついてたんだけど、修理後はカクつきがなくなってスムーズになってたから、低容量なのにカクついてる人は、ディスク読み込み不良が問題なのかもしれんよ。 -- (名無しさん)
2014-05-05 00:05:29
誰か聞いてくれ!!月明かりに照らされてでシンディングに味方するルートをとったんだが、最後の狩人の首をキルムーブではねたのに首無しのまま襲いかかってきやがった!! -- (名無しさん)
2014-05-05 17:19:59
ドラゴンを倒してドラゴンソウルも吸収したけど、死なず骨のまま戦闘続行。そうこうしてるうちに -- (名無しさん)
2014-05-05 19:06:04
↓ミス。もう一匹ドラゴンが来たので、こちらも雷の精霊とドレモラ・ロード、従者が氷&火の精霊を召喚、大怪獣戦争を開始。結果敗北したw -- (名無しさん)
2014-05-05 19:10:09
↓&↓2 ごめん、宿でするべき話だったね -- (名無しさん)
2014-05-05 19:11:08
↓ こまけえこたあいいんだよ!(AA略 -- (名無しさん)
2014-05-05 20:29:03
従者に二つの魂居たっけ?巻物? -- (名無しさん)
2014-05-05 21:45:49
↓すまん俺の記述不足。雇用従者+セラーナ強制召喚バグで三人で冒険してたんよ -- (名無しさん)
2014-05-05 23:07:31
まあバグ利用してたら何が起きても文句言えないわ、バグ利用してなくてもバグるけどw -- (名無しさん)
2014-05-06 02:25:20
ムルシュorエンドン宅には金床があるから便利で新鮮だなあ。ゴーザ閉店したらココで鍛治するのも悪くないぞ友よ。 -- (マルカルス、さいこー。)
2014-05-06 15:55:08
ジョルバスクルに帰ったらスコールさん普通に生きてるんですけど… -- (名無しさん)
2014-05-06 15:58:45
PSVitaでリモートプレイできるって、本当? -- (名無しさん)
2014-05-06 16:49:25
↓2実は双子の兄なんだ。 -- (名無しさん)
2014-05-06 18:42:08
↓2 いやスカイリムは非対応。PS4のクラウドなんちゃらの話なら知らん。 -- (名無しさん)
2014-05-06 21:57:26
サークレットは宝石店とナップサック以外に手に入る場所ってあるのでしょうか?今まで売ってしまってたことを後悔している… -- (名無しさん)
2014-05-07 00:45:36
↓稀に山賊なんかが持ってるときがあるし、宝箱に入っていることもある。リフテン正面の道沿いに見張り台がいくつかあるけど、あそこの宝箱は宝飾品が入ってるから、サークレットが出る確率も高いと思う。 -- (名無しさん)
2014-05-07 08:37:55
サークレットを、さぁ、くれっと! -- (名無しさん)
2014-05-07 11:34:27
↓ ムジョルですら凍えるレベル -- (名無しさん)
2014-05-07 13:52:43
↓3情報ありがとうございます。でも男ってあまりサークレット似合わないなぁ… -- (名無しさん)
2014-05-07 13:58:43
今まで隠密と脳筋プレイしかしてなかったから魔法剣士プレイしてるけど見事な器用貧乏にw レベル上限ないからって適当は駄目だ -- (名無しさん)
2014-05-07 20:32:57
あえて器用貧乏を楽しむというのもアリだぞ。あれこれ戦術を考える楽しみもできるし。 -- (名無しさん)
2014-05-07 20:53:00
隠密で隠れながら、召喚で戦うスタイルになれると、真正面から戦う戦士プレイをする勇気がない -- (名無しさん)
2014-05-07 22:32:32
徹ゲしてたんだけど、強襲した山賊に「スカイリムはnもういいでしょ!?」って言われた。いい加減寝ろってことか? -- (名無しさん)
2014-05-08 23:32:44
↓そりゃあ、おまえアレだよアレ。 -- (名無しさん)
2014-05-08 23:47:31
家建てて家具も配置して冒険から帰って来て、我が家だ!って気分満喫中なんだけど、執政がヒゲのおっちゃんなのがなあ・・・ -- (名無しさん)
2014-05-09 03:12:56
みんなどうやって好みの人に執政やってもらってるのかな。最初から付いてくる執政が「不慮の事故」ってのにあったりしてるのかな? -- (名無しさん)
2014-05-09 03:14:51
執政を置かない、という選択もある -- (名無しさん)
2014-05-09 07:20:56
最初から執政なんていたっけ?私兵ならいるけど -- (名無しさん)
2014-05-09 07:47:07
ドヴァ、嫁、執政、私兵 -- (名無しさん)
2014-05-09 12:37:30
↓子供×2、ペット×2、吟遊詩人、馬鶏馬車って揃えたらまるで村だね。 -- (名無しさん)
2014-05-09 12:44:17
↓さらに家族以外の従者、死の従徒×2、リークリング、武装トロール、スパイダー×6でフリーズ確定! -- (名無しさん)
2014-05-09 12:48:20
↓最初から付いてくる執政なんていないぞ? -- (名無しさん)
2014-05-09 18:58:46
従者がたまたま執政になれる人だったんじゃないの? -- (名無しさん)
2014-05-09 20:10:05
私兵は全員執政になれるから、話しかけて雇用して話しかけられてそのままOKして執政にしてしまって誤解してるんじゃなかろうか。従者ページ見て執政になれる従者を雇用→拡張した自宅まで連れていく→話しかけてくる→執政にする、で好みの従者を執政にするといいよ -- (名無しさん)
2014-05-10 00:26:34
執政について教えてくれたみんな、ありがとう!家建てる許可もらって、その土地に行ったら何故かもう人がいたので、きっとこのヒゲが・・と思い込んで、話しかけられた時OK押して執政に任命してしまってた。執政がすでにもういる状態から、好みの人に変えるのって無理だよね。おまえさんクビねって言う選択肢無いもんね がっくり -- (名無しさん)
2014-05-11 00:24:24
そこは諦めて、残りのレイクビューとウインドスタッドを建てて、そっちの執政に好みの従者を採用したらいいんじゃないかな -- (名無しさん)
2014-05-11 01:19:57
フォースウォーンの陰謀進行してエルトリスのとこ戻ったら市警じゃなくて何とか特使になった。特使文しかでてこなくて進行不能ぽいわ。なんで周回プレイ?すると新な変なことが起きるんだよ! -- (名無しさん)
2014-05-11 22:03:28
PS3:目覚めの悪夢のエランドゥルが宿屋から出なくなる進行不能バグですが、解決策見付けました。 -- (名無しさん)
2014-05-11 22:48:17
動かないエランドゥルを攻撃して扉に押し付け外に出る -- (名無しさん)
2014-05-11 22:50:06
するとエランドゥルも巻き込んで外に出てクエスト進行可能になったど -- (名無しさん)
2014-05-11 22:50:55
フォースウォーンの陰謀で特使が出てくるバグは、クエスト開始時に決定されるみたいだから、クエスト開始前にセーブしないと痛い目を見る。滅多に出ないバグではあるみたいだけど、勘弁してほしいよな・・・ -- (名無しさん)
2014-05-12 11:35:23
あれと氷の上の血はバグパターンが多過ぎてなぁ… -- (名無しさん)
2014-05-12 15:42:35
氷の上の血はルート選択の自由度が高いのに、実際に本筋以外のルートを選ぶとバグるという・・・ -- (名無しさん)
2014-05-12 18:39:53
練習も兼ねて乗馬しつつ弓で巨人狩りしてるが、難しいな -- (名無しさん)
2014-05-12 21:47:10
そういやぁTESOが4で出るらしいね。 -- (名無しさん)
2014-05-13 11:08:04
延期らしいけどな、箱一もPS4も。そのかわりPC版からセーブデータの意向が出来るらしいが。 -- (名無しさん)
2014-05-13 23:11:24
つか、「らしい」しか書いてなくてスマン。 -- (名無しさん)
2014-05-13 23:12:12
↓お前らしいな。どこの誰かはしらんが -- (名無しさん)
2014-05-14 00:28:38
↓2それを言うなら、俺もらしいをつかったから、悪かった。だが、TESOはTESな気がしない… -- (名無しさん)
2014-05-14 16:57:51
開発ベセスダじゃないし、他人の意思が介在するオンラインでRPするのは難しそうだし、公開されてる映像見ても凡庸なMMOにしか見えないんだよな -- (名無しさん)
2014-05-14 17:24:13
時代か……時代は安易で手軽でライトな方向へ進んでおる…… -- (名無しさん)
2014-05-14 17:32:59
TESにしてもFOにしても、「世界を自分の好きなようにいじれる」って魅力がでかいと思うんだよな。オンラインで他人と共有なんかしたくないってのが個人的な意見 -- (名無しさん)
2014-05-14 18:03:03
同志がいてよかった。TESはやっぱり自分の好きなように遊ぶから楽しいんだよな。 -- (名無しさん)
2014-05-14 18:59:23
難易度が…被ダメ与ダメが随時調整できたら、買う。 -- ( )
2014-05-15 00:49:49
TESの世界観の中で自由に冒険できるのがTESになってるんだろうなぁ、オンで不特定多数の世界観が混じったらTESじゃなくなると感じるのは間違いない -- (名無しさん)
2014-05-15 07:00:45
難易度変更がオブリみたいなんだったらよかったなぁって思う。つか、次回作ってベセスダなのか?もちろんTESOじゃなくて。 -- (名無しさん)
2014-05-15 09:42:16
↓そりゃTESは元々ベセスダが作ってるわけだし次回作もベセスダ制作でしょ。FONVの開発がオブシディアンだったのは3以前の作品に携わっていたスタッフの多くがオブシディアンにいたからだし -- (名無しさん)
2014-05-15 13:09:56
関係ないけどatwikiはもう大丈夫なん?数ヶ月ぶりにスカイリムやるか -- (名無しさん)
2014-05-15 20:43:57
家に帰ったら…マネキンがベッドで寝てた…。なんで…? -- (名無しさん)
2014-05-15 22:37:59
ブサイクな嫁さんがネグリジェ着て寝てるよりゃマシじゃね? -- (名無しさん)
2014-05-15 22:50:25
執政が俺と嫁のベッドで寝てんの見たときはイラっときたよ -- (名無しさん)
2014-05-16 00:36:35
↓イヤ違うのあなた、これは浮気じゃないの。本気なの(ハート)。 -- (名無しさん)
2014-05-16 02:28:12
↓ 禿げた髭面のオッサンに言われてもな……俺はノンケでも喰っちまう男なんだぜ♂ -- (名無しさん)
2014-05-16 13:46:54
ハチミツ酒しかないけど、いいかな -- (名無しさん)
2014-05-16 16:16:19
リフテンに住みたいのに、クエストの起点になるはずのヤク中トカゲがどこにもいねぇorz。何故だ、出現に条件とかあったっけ……。長いことやってるが、この事態は初めてだなぁ -- (名無しさん)
2014-05-16 16:31:29
鮭館に居なかったら、湖側マップで盗賊出現→乱闘騒ぎに屋内から反応して出て来る→(死んでなければ)湖(外)に落ちてずっと水産に戻ろうと歩きながら、そのまま水底にいる、って事があった…と思う。てかあのクエって街ポイント(お使いとかで)ためて無くても発生したっけ?発生してもしなくてもトカゲは居たような気がするけど -- (名無しさん)
2014-05-16 16:59:26
トカゲにお薬を処方する→危ない薬屋を滅殺→薬の出所を消毒→人助け→従士任命→マイホーム、という流れで毎度やってたんだが、うーむ……。まぁもう少し探すか、リフトのサブクエ進めてみるよ。まだドラゴンは出してないし、盗賊クエやってないから盗賊も出ないし、DLCも入れてないから襲撃もないんで、まぁ死んでるってことはないと思うから。それまでは大学住まいだなぁ -- (名無しさん)
2014-05-16 18:21:02
↓ 一旦、牢屋に入ってNPCの配置を初期化してみたらどう?でなきゃ墓 -- (名無しさん)
2014-05-16 22:03:08
まあ鮭館の中で死んでる可能性は低いよね。多分万が一の入水死を防ぐ為にも薬中をトカゲにしたんじゃないかな、と思うんだ。トカゲって設定上は薬耐高くなかったっけか…設定上トカゲの薬物中毒って、あくまで個人的になんとなく違和感なんだよね… -- (名無しさん)
2014-05-16 22:56:04
そういえば、獣人はスクゥーマに耐性があるんだっけか。でも今作は普通にカジートも中毒になってたよね…。違和感。 -- (名無しさん)
2014-05-17 08:07:50
服役するとNPCの配置が初期化されるというのがもう初耳だわ。生命探知まで使って探したのだがトカゲ見つからんかったし、やってみようかなぁ……。まぁ他の家でもいいんだけど、ホワイトランは諸事情でまだ未発見のままにしておきたいし、マルカルスの家は広過ぎてライトアップが面倒だし、ソリチュードのは立地がアレだし……この際、他の物件を試してみるのもイイかも。情報くれた人たち、ありがとう。
カジートはムーンシュガー食い過ぎて結局最後にはフルタイムへべれけになると聞いたし、程度問題なんじゃないかな。 -- (名無しさん)
2014-05-17 12:53:02
猟奇的なクエストおしえてくれ。DrレクターRPしてるんだけど。 -- (名無しさん)
2014-05-17 21:44:12
忍耐は失望へと変わるだけだ -- (名無しさん)
2014-05-18 02:26:03
暗い時代だ……本当に暗い時代だ…… -- (名無しさん)
2014-05-18 14:22:10
暗い時代だからこそ、自分勝手でわがままなRP…そう畜生働きRPだ! -- (名無しさん)
2014-05-18 23:25:26
ハンニバルならナミラ信者… -- (名無しさん)
2014-05-19 11:51:07
猟奇的と言ったらやっぱりナミラかなぁ……。魔女の首を切り取ってくるヤツとか、ウィンドヘルムの家クエも猟奇的と言えなくもないかもね -- (名無しさん)
2014-05-19 14:06:25
クストはファルクリースで墓地をやっている -- (名無しさん)
2014-05-19 21:17:11
初見でフロストフロウ灯台に行って、中の家族に何が起こったか想像しながら足跡をたどった時の、怖気の走る感覚が忘れられない・・・。でもレクター博士なら、自分が当事者じゃないと面白くないかなあ -- (名無しさん)
2014-05-20 22:59:55
新聞って概念があったらナミラ信者での猟奇的なプレイも面白かったかもしれんなぁ -- (名無しさん)
2014-05-20 23:41:45
○馬復活か?いいねぇ -- (名無しさん)
2014-05-21 07:27:03
……誰かカースターグ倒した奴っていんの?ドラゴンより強くね? -- (名無しさん)
2014-05-21 20:58:01
↓カースターグと黒檀の騎士はスカイリムでも指折りの強敵だぜよ。きちんと対策しないと… -- (名無しさん)
2014-05-21 22:13:30
内戦クリア→黒檀登場→その場で敵対→衛兵参戦!!→やっと、ソブンガルデにry 俺はマルカルスでやった。 -- (名無しさん)
2014-05-21 23:56:09
って、カースターグの話かよ。スマソ -- (名無しさん)
2014-05-22 00:09:28
黒檀さんとの戦闘で勝敗ついたら、やっとソブンryって言うわりには、死にそうになると何度も何度も超回復使って来て往生際悪いんだよな・・・ -- (名無しさん)
2014-05-22 01:41:35
回復してしまう『呪い』みたいなもんなんじゃないかな…あそこまで死ねないのは、むしろ辛そうだ -- (名無しさん)
2014-05-22 02:16:42
カースターグなら鍛冶強化なしの召喚キャラでやった。難易度はベリハ、チートは無し、ドレモラ2体とセロさんリークリング3匹を壁にして炎の弓で削った。一瞬で前線部隊が崩壊して、即死しまくったが倒せたのは倒せた。 -- (名無しさん)
2014-05-22 12:53:48
パーティーでゴリ押しか……ダーネヴィル(だったっけ?)が瞬殺されて(゜д゜)ってなったとこを殺された -- (名無しさん)
2014-05-22 17:55:52
崖にカースターグはまともに戦っても倒せないのでピョンピョン登って岩陰に隠れつつ弓&ドレモラ先生に倒してもらったw -- (名無しさん)
2014-05-22 23:24:50
1ヶ月ほど他ゲームに浮気してたけど、やっぱりスカイリムがやりたくなってきた。また新キャラ作るか! -- (名無し)
2014-05-23 23:20:46
ほう、次は何の種族で作るつもりなんだい?インテリカジートで流浪の行商人RPなんかどうかね?具体的にどうすれば商売人っぽくなるのかはわからんけど -- (名無しさん)
2014-05-24 02:40:35
↓スタミナ全振りでクロスボウとダガーのみのスナイパーキャラなんかどうかと考えてる。難易度レジェンダリー、ガチ錬金で毒を作ったりして、囲まれようものなら即あぼん的なw 内戦で帝国軍に入隊して就職するためにやってきたシロディール生まれのインペリアル青年って設定(´・ω・`) -- (名無し)
2014-05-24 06:26:47
私はオークだ。 -- (名無しさん)
2014-05-24 12:20:15
あ、そういや俺オーク作ったこと無いな。マラキャス万歳と言いながらヴォレンドラング振り回す脳筋オーク作ろうかな -- (名無しさん)
2014-05-24 17:30:07
スタミナ全振りか~。マジカ全振りの魔法キャラより厳しいな。二連衝撃と違ってよろめきが確立だから、ドラゴンのブレス一発でソブンガルデ行きになりそうだ。 -- (名無しさん)
2014-05-24 18:21:32
先生。脳筋の強敵と戦いたいです。もう爆死も凍死も感電死も嫌なんですッ!! -- (名無しさん)
2014-05-24 21:42:32
諦めたら、そこでクエスト終了だよ? -- (名無しさん)
2014-05-24 23:37:29
付呪禁止とかの縛りがなければスタミナ全振りでも普通にどうにかなるよ。巨人ともガチでやり合えるしむしろ難易度的にちょうどいいくらい。聖職者吸血鬼とかやると日中HP25とか笑えるけどw -- (名無しさん)
2014-05-25 01:57:49
スタミナ全振り……。スカイリム一周マラソン大会が開催されそうだな。ブルーパレス正面からスタートして、反時計回りに要塞をまわる感じで。
参加者はドヴァキンの他、キャラバンの皆さんや放浪者タルスガル、何処にでも現れる配達員、首無し騎士とか…… -- (名無しさん)
2014-05-25 18:33:13
首なし騎士って実際何者なんだ? -- (名無しさん)
2014-05-26 00:13:46
マラソンなんか開催したら、特別ゲストで某闘う世紀末科学者とか参加してきそうだな -- (名無し)
2014-05-26 00:47:02
そういやプレイしてから一度も首なし騎士に会ったことないなぁ -- (名無しさん)
2014-05-26 08:31:28
馬に乗ってる首無し騎士とすれ違ったのが二回。名前忘れたけど、ダストマンの石塚だか何処だかの近くの墓地にポツンと佇んでるのを見たのが二回あったが、それくらいかな。エンカウント率は結構低いよね。
首無し騎士=赤のラグナル説とかあったが、実際はどうなのやら。 -- (名無しさん)
2014-05-26 09:17:15
マラソンで何故ムアイクがTOP候補に入っていないのか -- (名無しさん)
2014-05-26 12:09:18
↓最初はマジでムアイクがTOPだったのだが、冷静に考えたら彼が走るイメージが浮かばなくて……。ムアイクはたぶん解説役か給水所担当 -- (名無しさん)
2014-05-26 14:27:51
ムアイクは今作だけやってる人から見たらあんまり走ってるイメージはわかないかもね。前作では凄まじいスピードで街道走りまくってたけどw -- (名無しさん)
2014-05-26 15:25:43
給水ポイントにハチミツ酒しかなくて全員ベロベロになりそう(小並感) -- (名無し)
2014-05-26 21:33:37
たしかフランスで、給水ならぬ給ワインしながら走りきるマラソン大会が有ったなあ・・・みんなへべれけ。そうだ、へべれけといえばディープインヒスカップって、すごいへべれけっていみだよね。「泥酔者」が名前なんてアルゴニアンは奥が深いなあ。今度槍でも磨いてもらおうかなあ -- (名無しさん)
2014-05-26 22:00:23
成る程。そう考えると確かにムアイクは給水所向きだなぁ。オブリでは気絶しないようにカメレオン貢いだら二度と会えなくなった思い出 -- (名無しさん)
2014-05-26 22:53:12
ムアイクが給水所やってると、そのうち「ムアイクはもう疲れた」とか言い出しそうだな。 -- (名無しさん)
2014-05-27 10:41:03
闇の一党が毒盛ってそう -- (名無しさん)
2014-05-27 12:00:39
帝国軍将校「なぜはやく走りにいかない!?」
帝国軍兵士「疲れました」 -- (名無しさん)
2014-05-27 18:22:56
普通に話しかけて触るな盗賊めってギルドに加盟してなくても言われるのは隠密高いから?それともトレーナーからゴールドスリしてるからかな? -- (名無しさん)
2014-05-27 21:21:32
隠密高いと「お前みたいなヤツはいつもコソコソしている」と言われた気がするが、「触るな盗賊め」も隠密だったっけ?スリが高いと「ポケットに手を入れたな、切り落としてやる」って言われるが、スリが高くなる頃には大概隠密スキルも高くなってるから判別出来ないなぁ -- (名無しさん)
2014-05-27 21:29:32
お前みたいな奴はいつもコソコソ(女のケツを追いかけまわ)しているな。 -- (名無しさん)
2014-05-27 21:41:49
服脱いでナゼームの前に立ったら「早く服着てくれないと俺興奮して体が熱くなっちゃう」的なこと言われた‥ -- (名無しさん)
2014-05-27 23:04:12
ブレナインをいじめるの面白すぎるw -- (名無し)
2014-05-28 00:03:49
触るな盗賊め、はライカンスロープじゃなくなっても耳毛言われるのと同じで、発覚してなくても盗みしてたら言われるんじゃなかったっけ -- (名無しさん)
2014-05-28 01:43:53
となると、そもそも条件を満たさないようにしないといけない訳か。若しくは三千世界の衛兵という衛兵を殺しまくるか -- (名無しさん)
2014-05-28 17:37:54
触るな盗賊め、は隠密かスリが30以上だと言われるセリフじゃない?盗みしまくっても隠密初期値のキャラなら言われたことがなかった気がする。違うかもしれないが。 -- (名無しさん)
2014-05-28 19:54:54
隠密のスキル値だね。隠密特化、スリ初期値、盗賊ギルドと無縁で言われるから。 -- (名無しさん)
2014-05-30 06:40:13
盗んだアイテム0、隠密32のキャラで触るな盗賊め。と言われたので隠密ですね。正義プレイキャラなのに・・・。 -- (名無しさん)
2014-05-30 22:05:02
UESPによればスリ30or隠密30らしい、でも隠密30以下でスリ30越えとかいう変態は、ありえない状況だよなあ・・・ -- (名無しさん)
2014-05-31 01:59:32
首長に認められた従士なのにも関わらず、一般の衛兵に盗人呼ばわりされるのは未だに納得できん。犯罪起こしても揉み消せるあたり、そこらの衛兵より位は高いはずなんだが…。 -- (名無しさん)
2014-05-31 02:58:42
衛兵「気づかなかったのか?我々衛兵の情報伝達速度…「早すぎないか」と思ったことは?あるだろう。そして我々の無個性…察しの良い君なら分かるはずだドヴァキン君、そう、我々衛兵はバラバラに見えて実は一つの個体なのだ、無限に生まれ意思を共有する最強のNPCさ…。ふふふ、ところで、この内戦を戦っているのは誰だ?帝国?ストクロ?テュリウス?ウルフリック?サルモール??違う、我々衛兵だ、つまりこの内戦も全ては我らの掌中の出来事なのだよ。TESの歴史は我らが作っているのだ。無限生成される我らにとって有限のNPCなど儚き者…所詮首長も実の所、我らの支配下に過ぎない。その下の従士など…笑えるぞ。フフフッ!。 -- (名無しさん)
2014-05-31 04:51:17
首長ですらスカルドみたいなダメなのがいるくらいだから「従士なんぞなんぼのもんじゃ」ってとこでは -- (ヘリヤーケン在住)
2014-05-31 08:49:09
英雄は英雄として祭り上げられはしても、私生活では煙たがられる人も多かろうね。田舎の人間関係ってそんなもんでしょ -- (名無しさん)
2014-05-31 09:54:29
というか英雄のくせにスリしてるって時点で… -- (名無しさん)
2014-05-31 22:21:04
ドラゴンから骨とか鱗とかスリ盗りたいと思ったのは俺だけじゃないだろう -- (名無しさん)
2014-05-31 22:44:44
エクストラポケット、エクストラポケット、スリなんてどーでもいい。 -- (名無しさん)
2014-05-31 23:26:26
ソウル・ケルン -- (名無しさん)
2014-06-01 10:26:20
ミスった,,, -- (名無しさん)
2014-06-01 10:27:38
友人に誘われてスカイリム -- (名無しさん)
2014-06-01 10:28:30
連続誤爆スマヌ・・・友人に誘われてスカイリム始めて今ソウル・ケルンにいるんだがボーンマン召喚の書が消えてしまった・・・どういうことだべさぁ。番人先に倒したのがいけなかったんかなぁ? -- (名無しさん)
2014-06-01 10:34:13
書物が消えた経緯としては、まず一度は書をゲットして使用。その後番人に〆られて書をゲットする前から再開。探し回ってたら先に番人見つけたので倒してセーブして、書物の所に向かったら消えてたって所ですべ。プロロしても出ないし当然本と魔法の所持欄にもないしどういうことやぁ・・・ -- (名無しさん)
2014-06-01 10:45:33
↓ロードした際にハヴォック神が降臨して、本が次元の狭間に落ちてったとか。まあ、よくあることさ… -- (名無しさん)
2014-06-01 14:09:37
ロードといえば、このごろロード画面が終わらない(フリーズの一種?)現象が頻発する。いつまでたっても変わんねえからHDDランプ確認するとまったく明滅してないという……中古プレステ買ったからかな? -- (名無しさん)
2014-06-01 14:53:36
↓4 自分は聖ジウブの手記探してる時に、初めて来たソウルケルンなのにどうしても見つからなかったからエクスプロージョンの杖で地面爆撃してたらヒラリと出てきた記憶がある。ボーンマン召喚も出て来ることを願ってる -- (名無しさん)
2014-06-01 17:10:37
ソウルケルンは不具合が多いから怖い。DG進める時は探索しないで一気に終わらせてるわ…だからセラーナママを迎えに行くのもかなり億劫。 -- (名無し)
2014-06-01 18:41:52
↓2無限ロードはデータ肥大するとよく起きるぞ。ハードのせいじゃなく、どうもロード時のデータの扱いに問題があるらしい。 -- (名無しさん)
2014-06-01 19:38:36
今考えるとソウルケルンはラスマンの呪文書が謎消失するし出られなくなるしダーネヴィールがシャウト教えてくれなかったし碌な思い出がないな。まあセーブデータ17MGでDG入れたせいだろうけど -- (名無しさん)
2014-06-01 21:31:13
10M越えてなかったけど、なかなかバニッシュが商品にでないから暴れまくって最終的にやられてロード画面になったけど無限ロードだった… -- (名無しさん)
2014-06-02 23:56:34
本編のほうは、「酷いバグ」は「大体」修正されているけど、DLCはいつも放置気味だからな・・・。まあ本編も細かいバグは大量放置だけど。セリフが飛び気味で意味不明なシーンとか、いままで翻訳の問題からと思っていたら、バグでセリフが再生されてなかったり選択肢がうまく表示されてないだけだと知ったときはかなりあきれた。それも相当に量が多いあたり。 -- (名無しさん)
2014-06-03 05:30:06
ナゼにナゼーム -- (名無しさん)
2014-06-03 12:38:51
下でボーンマンの書が~て嘆いていた者だが、無事書をゲット出来たべさ。アドバイスして下さった方もありがとう。ちょこちょこ進めてアーリエルゲットしたので我が愛する黒檀装備で吸血鬼ぶっ飛ばしてくるでさぁ! -- (名無しさん)
2014-06-03 18:41:44
新しいRP考えてキャラ作ってはレベル12ぐらいで飽きて次を作るというループ状態。これは飽きたってことなのか(泣) -- (名無し)
2014-06-03 19:37:27
↓RPを考えるのに慣れたんじゃないかな? RP考える際に粗方想定してしまって実際に始めたらその通り、とか? 新たなRPの意見を募ってみるのもいいと思う まずはLV1縛り非ドヴァRPからやってみよう -- (名無しさん)
2014-06-04 07:04:55
↓確かに。設定考える時点で細かいところまで計画を立てすぎてるのかも。そしてあの装備を揃えなきゃ、あの組織に入ってクエストをこなさなきゃともはや作業になって投げ出してる感じがある。Lv1縛りかぁ…初の試みだからやってみるお -- (名無し)
2014-06-04 12:16:42
俺にとって非ドヴァRPはシャウトって便利だったなぁと気づく旅だった。 -- (名無しさん)
2014-06-04 13:42:57
スカイリム始めて結構経つが、いまだに無計画に歩き回ってるだけで楽しいなぁ。RPとかは一切考えず、地域周辺の傾向を調べたり、わけわからん程ある本を集めて読んだり……。自宅を購入する理由の八割くらいが“本棚がたりないから”というね……。まさかホワイトラン宅とマルカルス宅の本棚だけでは足りないとは思わんかった。あと、本棚の本がたまに消えるのはホントにキツいorz -- (名無しさん)
2014-06-04 14:56:24
↓学者RPで本集め過ぎてhearthfireの図書室でさえ入り切らず、床に積み上げてる状態だった。それはそれでなかなかいい感じの景観になったのでお勧めですよ -- (うまく積むには根気がいるけど)
2014-06-04 15:21:46
話変えて悪いんだけど、本と言えばこれいいって思った本はどんなのがあるかな。俺は石の街みたいなガイド本がけっこうおもしろかったけど。小説では火中に舞うとか。あとタイトルはあえて書かないけど槍を磨いたりパンをこねる話なんかも。 -- (名無しさん)
2014-06-04 19:39:44
森の中の小屋だなぁ。リアルでもホラー好きなもんで -- (名無し)
2014-06-04 22:58:04
俺はDLC必須だけど、あるカジートの毛皮商人のざんげが印象に残ってるなあ。読んでてゾワッとした -- (名無しさん)
2014-06-04 23:10:23
ハルガードさんの話は3つくらいあるけどどれも面白いよね -- (名無しさん)
2014-06-05 12:05:43
個人的にはシャウラスパイレシピの本が好き ノルドっぽくて -- (名無しさん)
2014-06-05 13:19:19
難易度レジェンダリーでの脳筋オークやってるけど、普通に殴るよりシャウトで墜落死させた方が敵を倒しやすくてスキル上がらねぇ…!(泣) -- (名無しさん)
2014-06-05 17:45:23
だって、私はまだー -- (名無しさん)
2014-06-05 20:54:52
レジェ槍始めると罠とか使うのうまくなるね。というか罠ないと無理(笑) -- (名無しさん)
2014-06-06 12:31:32
ハードすら怖くていまだにプレイしたことないのにお前らときたら -- (名無しさん)
2014-06-06 14:11:08
吸血鬼の篭手ってDG側で進めたら手に入る機会ないの?ランダムイベントの吸血鬼もつけてないし。ヴォルキハル城に置いてあったっけ? -- (名無しさん)
2014-06-06 14:35:37
↓2 個人的には難易度はハードが一番バランスいいかも、敵の強弱がはっきりするし、戦闘がグダらない。 -- (名無しさん)
2014-06-06 14:46:15
俺もハードが丁度いいな -- (名無しさん)
2014-06-06 15:11:01
↓3の者だけど篭手自己解決しました -- (名無しさん)
2014-06-06 15:23:56
高難易度だとキャラを思う存分強化出来るからたまにやるといいぞ。自分の知識をフル動員しろ!!超錬金使わなくても案外いけるし -- (名無しさん)
2014-06-06 15:25:34
序盤ダレルけどね -- (名無しさん)
2014-06-06 15:26:22
俺はベリハが丁度いいかなー。盾使わないキャラだとドラゴン戦で蒸発するけどw -- (名無し)
2014-06-06 15:46:43
高難易度は序盤のほうがおもしろくないか? 逆の意味で一撃必殺。山賊の拠点を攻略するのも知識と技術を駆使せねばならない難しさ。力押しができるほど強化しちゃうと、高難易度の意味がなくなるような。 -- (名無しさん)
2014-06-07 10:30:08
壁掛けのたいまつを撤去して暗闇を作ってから狙撃とかすると捗って面白い -- (名無し)
2014-06-07 13:16:10
ノーマルでゆったり遊ぶ→気分転換に難易度を上げてニューゲーム→またノーマルでキャラを作る…の循環だった、 -- (名無しさん)
2014-06-07 20:05:29
ベリハでスタート→同胞団で使わない技能(軽装キャラなら重装など)を上げつつスリ技能を鍛えてLv40に→ドラゴンに挑む→ドラゴンの絶望的な強さに世界の危機を痛感した。 -- (名無しさん)
2014-06-08 03:23:37
序盤ダレるのもわかるし緊張感でリアルに感じるのも捨てがたい。でもレジェはまだやる気にならんなー^^; -- (名無しさん)
2014-06-08 12:39:17
レジェは魔術師には無理ゲー -- (名無しさん)
2014-06-08 14:13:12
↓6 最序盤のことだ。すまん。ダメが少なすぎて山賊数人相手でもチクチクするから死ななくなると戦闘長引いてだれる -- (名無しさん)
2014-06-08 15:53:43
レジェはむしろ魔法を使えるほうが楽だと思うけど。敵がいくら強くなっても幻惑のレベル制限はかわらないから、幻惑だけはよく効く -- (名無しさん)
2014-06-08 20:26:15
極端な話、ダンジョンに入ったら幻惑上昇薬飲んで狂乱の嵐を連発すると、ほとんどケリがつく・・・。麻痺も凶悪だし。 -- (名無しさん)
2014-06-08 20:28:06
幻惑魔法と麻痺は魔術師の生命線と言っていいレベルだよね。個人的に一番使うのは変性魔法だけども。
隠密プレイしてると、生命探知と死者探知が凄く便利。オーラウィスパー?知らない子ですね。 -- (名無しさん)
2014-06-08 23:03:19
っしゃ!発売日以来初の吸血鬼デビューだ!でもやっぱ太陽光ペナがキツすぎる…セラーナに嫌われるんじゃあ血呪のやは使いたくないしなぁ。早速治療しそうな予感w -- (名無し)
2014-06-09 18:58:07
↓毎日ちゃんと血を吸って、淑女の石碑付けたらそんなに気にならなくなったよ -- (名無しさん)
2014-06-09 19:01:40
↓淑女の石碑とは盲点だったわ。マジカ振らないキャラだしそうしてみるか~ -- (名無し)
2014-06-09 20:47:11
次世代機ではマップは完全シームレスになる、ってすげえな -- (名無しさん)
2014-06-10 02:01:50
付呪でマジカ回復とスタミナ回復つければ、吸血鬼ペナは無いも同然 -- (名無しさん)
2014-06-10 05:47:30
ウィンドヘルムの家について、ゲーム内時間で245日以上経過してると買えない?とありますが、パッチ1.9では修正されてますか?PS3版です。 -- (名無しさん)
2014-06-10 16:04:04
特に修正はないよ。何度か出入りしても墓地でキャストが集合しててイベントが始まらない様なら、それは諦めるしかない -- (名無しさん)
2014-06-10 16:13:57
レイロフを仲間にする方法なる記事を従者の覧に編集しようと思います。してもよろしいでしょうか -- (名無しさん)
2014-06-10 16:49:34
↓2氷の上の血はクリア済みなんです。内戦クエストは手付かずのまま122日経過しています。でも特に修正ないのならそろそろ内戦進めるしかないですかねー。 -- (名無しさん)
2014-06-10 18:17:39
すげー今更だけど、HUD非表示にしてプレイするとクッソ楽しいね。没入感が全然違うし、本当に冒険って感じがする。弓が当たらなくてどしようもないけどw -- (名無し)
2014-06-10 23:27:04
ドラゴンボーンのクエスト「知識への道筋 」でネロスがチャルダックに来なくて進めないんですがどうすればいいでしょうか。 -- (名無しさん)
2014-06-11 05:32:02
アポクリファで守護のサークルが出ると聞いて4ヶ月潜ってますが出ないです。コレットさんのバグで売ってもらえないのはカバー不可能なんでしょうか? -- (名無しさん)
2014-06-11 07:16:52
↓2 ネロスと一緒に歩いてる?自分だけ先にチャルダックにFTしても、ネロス来ないみたいだよ -- (名無しさん)
2014-06-11 09:23:06
↓FTして先にいっちゃいました。周りを探してもネロスがいません。 -- (名無しさん)
2014-06-11 10:59:41
↓テル・ミスリンにもいないの? -- (名無しさん)
2014-06-11 14:54:11
テルミスリンにもいないです。 -- (名無しさん)
2014-06-11 16:23:54
俺は執事のヴァローナが死なないバグに遭遇したことがあるな。ネロス「ヴァローナはどこだ!」いや、いま目の前を横切りました・・・てなもんで -- (名無しさん)
2014-06-11 18:33:40
ベリットの灰をルニルにわたせないのです・・・ -- (名無しさん)
2014-06-11 21:45:28
↓10 メインクエ進めて停戦でも買えるはずだけど。俺はそれで買ったよ。内戦は人死になんかでいろんなクエに影響でるから、内戦をどうしてもやりたいんでなければオススメしない -- (名無しさん)
2014-06-11 23:33:45
↓ありがとうございます。メインクエ進めてみます。 -- (名無しさん)
2014-06-12 06:35:23
レイロフを従者にする方法とはなんぞや……ぜひ知りたい -- (名無しさん)
2014-06-12 17:34:17
↓10ログ見てみたらアポクリファでは守護のサークルが手に入らないと結論付けられてたよ。コレットから買えない状態ならたぶんアウト -- (名無しさん)
2014-06-12 18:43:14
↓2従者に追記されています -- (名無しさん)
2014-06-13 00:03:48
↓ おーありがとう!最初についていったキャラがレイロフだったから思い入れがあるんだ -- (名無しさん)
2014-06-13 16:25:17
HF導入は配置の関係か生き返りバグがあるみたいだな。死霊術の関係で色んな死体を各地にコレクトしてるや味w埋葬でヘルガとフローキ殺し死体を寂味ョに置いとく』⇒『従士』⇒『HF導入』⇒『長屋に入る』⇒『何故か二人の死体が復活(ただし新私兵出現せず)』。乱闘になって二人は即効ぶっ殺されたが、場所と鞘味iり込めれば、クエで死ぬ色んなNPCや味o来るや味痰ネかろうか。敵対NPCじゃなければNPCオブジェに出来るかも -- (名無しさん)
2014-06-14 08:55:15
↓イスミールにかけて…文字化けしているのか? -- (名無し)
2014-06-14 23:47:42
二刀流ってスタイルが野蛮な感じがして今まで抵抗があったけど、けっこう楽しいな。間合いの取り方とか隙を見て連撃をブチ込む駆け引き的な物がいい。 -- (名無し)
2014-06-14 23:53:23
↓2 あれ?済まない。確認して無かったや味カ字化けしてるね。なんでだろう… -- (名無しさん)
2014-06-15 01:55:38
↓ おれもだ。旅の宿で発言したら味なんとかってなった……まさか不正アクセスどうのの余波か? -- (名無しさん)
2014-06-15 14:12:50
ユンゴル墓地にいる、あのポンポン跳ねて着いてくる玉は一体何なんだろう?棺の中から出てくる辺りからして、ユンゴル周りの関係だと思うのだが、爪の仕掛け扉からボロボロこぼれ落ちてきたりするしなぁ……。
ユンゴルの兜とったら消えるし……、何だったのやら -- (名無しさん)
2014-06-17 06:08:45
↓ おいおい、ノルド墓地は考察ぬきの意味不明なものばかりだぜ。ざっと列挙できるほど -- (名無しさん)
2014-06-17 16:24:09
エクストラダメージとかなんなん?一振りで体力半分もっていかれるとか納得できんわ! -- (名無し)
2014-06-17 17:57:33
↓あ、(ダガー)一振りで -- (名無し)
2014-06-17 17:58:14
チルレンドを使いたいけどギルドには入りたくないからメルセル邸に侵入予定なんだけど、正規の入手ルートじゃなくてもレベル依存品ってちゃんと性能上がってくれるのかな?レベル依存品の性能って、クエスト開始/完了もしくは所持品に追加するどの時点で決まるのか分かる方いましたら教えてください。 -- (名無し)
2014-06-17 22:01:34
所持品追加時点でしょ、というか予定通りに侵入入手して報告してくれてもいいのよ? -- (名無しさん)
2014-06-18 07:01:10
↓確かに!すみません、今度プレイする時に試してみます。 -- (名無し)
2014-06-18 12:44:18
下の方でウィンドヘルムの家購入について尋ねた者です。言われた通りメインクエ進めて終わりなき季節を完了、休戦状態にしたのですが、ヨルレイフに話し掛けても家購入の選択肢がありません。アドバイスしていただいた方、どうやって家購入されましたか? -- (名無しさん)
2014-06-19 17:58:29
普通に選択肢に出たし、家具も買えたよ。掃除無しバグは起きたけど…。時間帯とかはどう?長屋内にいても彼は時間外労働してくれなかったと思うけど -- (名無しさん)
2014-06-20 01:57:04
どなたか、、、滝登りしてる鮭から効率よくイクラを回収するコツを教えてください。始めからやり直してすぐなので、火炎か弓くらいしか飛び道具は無いです。 -- (名無しさん)
2014-06-20 13:12:39
遅くなりましたが、コレット先生のバグを調べていただいてありがとうございました -- (名無しさん)
2014-06-20 13:28:56
↓3時間帯試しましたがダメでした。そこでメインクエ進める前のデータがあるので、そこから内戦をストクロ側で家購入までプレイ→終わりなき季節でストクロ解雇→帝国側について内戦プレイ、としてみようかと思ってるんですが可能でしょうか? -- (名無しさん)
2014-06-20 15:53:01
↓3ファイアストームかブリザードぐらいしか思い浮かばないが。 -- (名無しさん)
2014-06-20 16:19:16
↓2 いけたかな?それは検証したことないので、是非検証お願いします。 -- (名無しさん)
2014-06-20 16:55:14
変性レベルが上がったのにレベルポイントが増えない・・・何故?他はちゃんと機能してるのに -- (名無しさん)
2014-06-20 23:58:38
初めて女性キャラを作ろうと思うんだけど、会話選択肢の文って男言葉(?)のままなのな。~かしら?とか性別で語尾が変わって欲しかった… -- (名無し)
2014-06-22 20:23:40
元が英語だから…。てか、日本語だってリアルは男と女の言葉はほぼ同じで大差ないよ。男でも女でも敬語や丁寧語使う・使わないで違うだけ。比率には差があるけど… -- (名無しさん)
2014-06-22 23:23:32
同類の判断にて、ハルコン卿倒したのに、レーダー上から赤いマーク消えず、従者は何もないところに攻撃、、、ロードしたらハルコン死体のまま復活且つこちらの攻撃当たらず。。。カオス、、、 -- (名無しさん)
2014-06-23 04:42:25
イクラはアージダルのブーツ取りに行った方がいいと思うけども、参考程度に。ホワイトラン馬屋からドーンスターへ→謎の宝箱とキャラバン殴リロードで金策→馬車でウィンドヘルムへ→ソルスセイムへ渡航したらセロを雇う→そのままコルビョルン墓地へ ドラウグルの群れはセロが頼みの綱、ただあまりにも低レベルだときついんで謎の宝箱から聖者の息吹付呪武器を持っていくと少しは楽になるかも -- (名無しさん)
2014-06-23 16:35:42
また街道のタイルが消え失せるバグががが……獣道かっつうの -- (名無しさん)
2014-06-23 21:41:45
サイジックが使うワールドって何スキルなんだろ -- (名無しさん)
2014-06-25 02:34:40
↓12 イクラはウィンドヘルムの港周辺で、普通に泳いでるシャケからとったなあ。で、ハースファイア導入して家買って、いけすで養殖したよ。シャケに弓矢当てるの難しい・・・ -- (名無しさん)
2014-06-25 07:13:31
いけすは、モーサルのウィンドスタッド邸ね -- (名無しさん)
2014-06-25 07:15:42
↓3 「古き習わし」って本によると、サイジックのは系統が違う魔法らしい -- (名無しさん)
2014-06-25 08:31:14
サイジックは科学と魔法(てよりX-MENみたいな超能力?)の融合みたいな感じだもんな。サイキック+マジック=サイジック -- (名無しさん)
2014-06-25 12:21:57
滝登り鮭は、畏怖狂乱調和の巻物を使ってる。イクラが分離して流れていくのが難だな -- (名無しさん)
2014-06-26 07:52:00
既出だったらごめんなさい。アンソール山で竜討伐したらバグで声壁に張り付いて倒せなくなり、FTして再突入したらどこかに飛んでって行方不明。 -- (売人取締好き)
2014-06-26 09:03:06
その後暫くして再度アンソール山で竜討伐したら、飛び上がった直後から燃え上がり、ソウル吸収、本体骨に。大空を舞う骨竜を初めて見ました。ソウル再吸収はなし。ドロップも1匹分。 -- (売人取締好き)
2014-06-26 09:08:58
シャケにアージダル!?まったく盲点でした。即ソルスセイムに渡って掘り返してきます。んで水の中で武器を振ればいいわけですね!ありがとうございます。 -- (名無しさん)
2014-06-26 15:22:28
巻物はまだ高く感じる進行具合なので、水中攻撃や水中に判定があるらしいアイスストームで対応してみます -- (名無しさん)
2014-06-26 15:24:28
無人の家でブリザードするの楽しいです -- (名無しさん)
2014-06-26 16:23:47
↓有人だともっと楽しい -- (名無しさん)
2014-06-27 18:39:42
あれ?指輪2つ装備できる?200時間近くプレイして初めて知った… -- (名無しさん)
2014-06-27 23:44:34
密室でオーチェンドール従徒にブリザードすると大変なことになる。 -- (名無しさん)
2014-06-28 10:06:47
ウインドヘルムのサケは水上から殴れるのに、リバーウッドのサケは殴れないんですね、、、 -- (名無しさん)
2014-06-28 12:28:38
サケだけど、ホニングブリュー蜂蜜酒醸造所の近くにある橋から川を少しくだって、サーベルキャットがいる中州の下流側あたりにいるやつは攻撃が効く。つまりイクラがとれる。 -- (名無しさん)
2014-06-28 18:43:34
リバーウッド近くの滝でピョンピョンはねてるシャケに、シャウト動物の忠誠当てるとイクラと魚が分離して下流に流れていくらしいけど・・・流れ着いたの見つけて拾うの大変そうだなあ -- (名無しさん)
2014-06-28 19:27:59
これまで、たくさんの鮭を乱獲してきた ソルスセイムに行くべきなのかもしれない -- (名無しさん)
2014-06-28 22:01:36
三週目にして始めて闇の一党を壊滅させ、吸血鬼を壊滅させ、帝国で統一した。次は悪人プレイや!吸血鬼の王としてスカイリムに君臨するぜ! -- (名無しさん)
2014-06-29 01:36:14
ジュリアノスのアミュレットだけ見かけた事が無い…九大神のアミュレット全部集めた方いらっしゃいますか? -- (名無しさん)
2014-06-29 20:09:05
↓今レベル8だけど山賊から2つドロップして持ってるよ -- (名無し)
2014-06-29 23:03:59
どこかにヒンジを買い取ってくれる人はいないのか……金具は買い取ってくれるのに -- (名無しさん)
2014-06-29 23:29:54
↓2 うらやましいwこちらはマーラのアミュレットがやたら出ます。がんばって殴りロードするしかないのかなぁ・・・ -- (名無しさん)
2014-06-30 00:13:20
九大神アミュレットなら一応全部集めたよー。集めようと思って集めたわけじゃないんだが。
ジュリアノスのはどこで見つけたんだっけ……。確か何処かの宝箱だった気がするが、帝国兵やら衛兵が持ってる場合もあったと思う。ストームクローク領の衛兵はタロスのアミュレットが多い感じだが、たまに別のヤツ持ってるのがいる。帝国領の衛兵はステンダールが多かったような気がするが、やはり違うのを持ってるヤツもいる。
どうであれ“集めよう”と思うと物欲センサー発動しちゃうから、何も考えずだだっ広いドワーフ遺跡に潜りまくるのがいいのかもね。俺もいつの間にか集まった感じだし -- (名無しさん)
2014-06-30 15:36:20
九大神アミュレットはよくボスチェストに入ってる印象。個人的に一番出にくいかなって思うのはアカトシュのかなぁ…w -- (名無しさん)
2014-06-30 20:09:26
前に出にくいって書かれていたキナレス・アカトシュは、序盤で出て来たんですけどねー。複数回プレイしてもジュリアノスだけは影も形も無いっていうw -- (名無しさん)
2014-06-30 23:19:35
ジュリアノスのアミュレットならアモル砦にあるジュリアノスの祠に置いてあるらしい。 -- (名無しさん)
2014-07-01 01:09:47
祠は思い付かなかった!そうかお参りに行けばいいのかw答えて下さった皆様、ありがとう! -- (名無しさん)
2014-07-01 05:17:22
アミュレットもそうだけど、本も集めるの大変だよね シリーズ全巻揃えてから一気に自宅で読みたい派なのでなかなか読めない -- (名無しさん)
2014-07-01 07:06:25
↓ しかも本の見た目も揃えたくなるともう大変 -- (名無しさん)
2014-07-01 09:00:48
アミュレット系はむしろ山賊とか敵性NPCが持ってる印象だわ。。話の腰を折って悪いがきいてくれ。帝国側のウィンターホールド要塞奪還て特使の選択肢バグがあるよね?前は何回か話しかければ出てきたんだけど、全く出てこなくなったんだ。特使の前で時間送らせたりしてもダメっぽいんだが何か解決法ある? -- (名無しさん)
2014-07-01 15:01:12
俺も同じ症状で帝国の統一が中断したことがある。特使を殴ったりしてもダメかな? -- (名無しさん)
2014-07-01 16:22:48
吸血鬼の王族の鎧に付いてる「マジカ回復上昇125%」ってマジカの回復が25%速くなるって説明の効果と同じと解釈していいのかな? -- (名無し)
2014-07-02 00:29:06
上昇125%ってことは、125%上乗せされるってことなんじゃないか?“マジカの回復が125%早くなる”、つまり「マジカ回復速度が普通に比べて2.25倍になるよ」ということだと思うが -- (名無しさん)
2014-07-02 05:59:23
↓それで正解、上昇何%の数値部分だけ+されるから、上昇125%なら2.25倍であってるよ -- (名無しさん)
2014-07-02 06:49:21
↓お二方有り難うございました!DG進めて入手しようと思います。 -- (名無し)
2014-07-02 12:43:45
ちなみに吸血鬼ペナルティの「マジカが回復しない」は回復速度マイナス100%で0になるというもので、王族の鎧を着ると相殺して通常より25%回復が早くなる。 -- (名無しさん)
2014-07-03 06:38:26
あぁ、そういやそんな吸血鬼ペナルティあったなぁ…… -- (名無しさん)
2014-07-03 08:25:12
セーブデータが壊れちゃったよ…(−ゝ−)。本体のデータ減らそうと思って節目まで育てたキャラ6人分を外付けHDDに移動させてたら、別に同じキャラでもないのに「同じ名前のファイルがあります」とか言われたからPCでファイル名全部変えてみたんだ。 -- (名無しさん)
2014-07-03 11:56:35
↓ゴメン続き。そんでもっかいps3にHDD刺そうとしてpcの電源つけたまま抜いちゃったんだ(外電源のHDDね)。…ps3でHDDのデータ見たらサムネがなくなってて「ファイルが壊れてます」だってさ。pcで見る限り壊れてるように見えないんだけど、いろいろ中のファイルを正常なのと入れ替えたり名前戻したりしたけど、俺が名前いじったスカイリムのデータだけ壊れて戻らんみたい…(泣。gdgd申し訳ない。発売日からやってるデータが死んだみたいで悲しいんだ… -- (名無しさん)
2014-07-03 12:09:21
ウィザードが[やった!飛んだ!]って言って真上に飛んでったんだけどww -- (名無しさん)
2014-07-03 13:50:26
お店での売買で「どんな物を売ってるんだ?」からメニューが -- (名無しさん)
2014-07-03 19:27:38
メニューが出なくなった(ToT) -- (名無しさん)
2014-07-03 19:28:23
本体が熱すぎるせいで表示がおかしくなる事も有るから、いったん電源オフにして冷ましてみるといいかも。次付けた時、治ってる事を祈ってるよ。俺のPS3は落雷→停電のコンボくらって入院だ・・・ -- (名無しさん)
2014-07-03 19:37:10
なるほどねおちが悪かったかもありがとうございます -- (名無しさん)
2014-07-03 20:16:30
さて、下の彼はどうなったんだろうか -- (名無しさん)
2014-07-03 23:16:50
デルキーサスがついてこない…セーブしたら以上諦めるしかないか -- (名無しさん)
2014-07-04 05:13:29
やはり買い物ができない(ToT) -- (名無しさん)
2014-07-04 08:08:56
もし自分が買い物できない状態になったら、時間を進めてみる、商人を殴ってわざと敵対して「セーブしないで終了」して、前のセーブデータからやり直してみる、それでもダメならすごく前のデータからやり直しする、ってやると思う。取引できない相手が誰なのかわからんけど、うまく行くといいね -- (名無しさん)
2014-07-04 09:32:48
↓3 UESP読んだら、二つ扉があって、どちらも同じく外に出られるが、一つしか導かないって書いて有ったから、違う扉や道順から出口目指してみるのも良いかもしれない。英語苦手だから間違ってたら済まない -- (名無しさん)
2014-07-04 09:36:32
いまだに買い物出来ず商人なら誰でも狩人でもダメだった -- (名無しさん)
2014-07-04 16:51:34
因みに2日前のデータは出来るオートのは全滅だったorz -- (名無しさん)
2014-07-04 16:53:59
メインクエ&ドラゴンボーンをクリアーしたら途端にドラゴンに会えなくなった気がするんですが仕様ですか?ソウル集めたいんですが… -- (名無しさん)
2014-07-04 18:19:53
↓まったくそんなことはないと思うが?PS3の俺のデータでは、アルドゥイン倒そうが関係なく出てきて巨人やら民間人やらに襲い掛かってウザったくてたまらんほどだ。ソウルもういらねーよぅ…… -- (名無しさん)
2014-07-04 18:37:26
ドラゴン出てこないのは、たまたまだと思うよ。俺もそんな時あったけど、一匹に出会ったと思ったら途端に頻繁に出会うようになったし。まあどうしても出てこないなら、シアーポイント巡りだね。 -- (名無しさん)
2014-07-04 19:01:58
初めて見えない宝箱を利用した。これはヤバイ -- (名無しさん)
2014-07-05 05:55:49
この間気がついたけど、クリメクの物資って「捨てる」とオブジェクトとして設置されるんだな。オブリビオンでの「絵筆」的な使い方は出来ないものか... -- (名無しさん)
2014-07-05 07:45:07
見えない宝箱はヤバいよな。宝箱と銘打ってるとはいえ、あれキャラバンの人のポケットに繋がってるみたいだけど。お陰で殴ってリセットが使えるのだが。
序盤の付呪武器&魂石集めに使うと難易度ガッツリ下がるのが難点 -- (名無しさん)
2014-07-05 20:46:44
付呪した防具の説明文が白紙になるのはどうにかならないだろうか…… -- (名無しさん)
2014-07-06 01:20:07
普通のお店にも商品を詰め込んだ宝箱があるみたい。どれもドヴァキンが触れないところにあるけどね。見えない宝箱はそれが露出しちゃってるだけみたい -- (名無しさん)
2014-07-06 06:40:00
モロウィンドだと、宝箱から商人の売ってるアイテム全部盗めたりして、色々カオスだったな・・・低レベルで碧水晶とか盗んで遊んでた。オブリでは反省したのか、宝箱を隠してたけど、何個か手に取れる在庫宝箱があった。その宝箱からアイテム盗もうとする賢いカジートがいて笑った。 -- (名無しさん)
2014-07-06 12:08:02
どっかの砦にも見えない宝箱あったな。ボスチェストと繋がってて中身は付呪防具とか。探せばまだあるのかもね。 -- (名無しさん)
2014-07-06 19:00:28
FO3だとほとんどの店に宝箱はあるけど店主を殺害しないと鍵が入手できない仕様だったからリスクとメリットの釣り合いは取れてかも、skyrimで無くしたのは開発陣としてはやっぱだめだったって認識なのか -- (名無しさん)
2014-07-07 03:37:08
↓向こうの御国事情だろ。現実にズドンされて売物"全部取る"のも有りうるから -- (名無しさん)
2014-07-07 14:49:30
ゲーム自体が違うから比べる意味がない。FO3はロウ、ニュートラル、カオスを用意してあって有効関係を築いて取引するも強奪するもアリなロールプレイング環境をシステムとして用意している。TES5はトンデモ人間になろうと聖者になろうと、結局のとこ英雄潭だしエンディングも一種類。ゲームの方向性としての差でしょ -- (名無しさん)
2014-07-07 15:02:50
輸入物のスクゥーマが欲しい。一度だけでいいから…。 -- (名無しさん)
2014-07-07 17:53:50
太古の昔に滅びた人魚族の転生キャラで、幻惑魔法(船乗りを惑わす人魚の力って脳内補完)と海の怪物ってことで氷破壊魔法で闘う女キャラで中盤に突入したけど完全に器用貧乏だこれ… -- (名無し)
2014-07-07 22:39:38
脱法スクゥーマ -- (名無しさん)
2014-07-08 08:13:07
ドラゴン・プリーストの仮面って揃えるものだと知らなくてヘブノラーク、ヘブノラークの杖をお金が無くて売ってしまって後悔している今日この頃 -- (名無しさん)
2014-07-08 10:37:33
ワバジャック!ワバジャックってどういうリズムで連呼すればいいのか誰か教えてください -- (名無しさん)
2014-07-08 17:18:38
つ NPCマッドウーマン -- (名無しさん)
2014-07-08 19:49:06
リフテンの鍛冶屋に体力あと僅かの盗賊がいて、家中走り回ってたけど、よくあることなの?敵対はしてなかったけどモブだったし殺害しただが、別に何かあるわけでもなし -- (名無しさん)
2014-07-09 01:32:03
リフテンの鍛冶屋には確かによくいるな。盗賊ギルドクエスト始めるとリフテンに盗賊が出没し始めるのだが、屋外だと基本的に衛兵や住人に袋叩きされる。ただし屋内だと何故か住民&衛兵の敵対が解除されるから、屋内に盗賊が逃げ込んでそのままになる場合はそこそこある。
別に殺してもギルドから制裁くらうわけでもないから、暗殺して持ち物漁っても問題ないよ -- (名無しさん)
2014-07-09 05:12:33
なるほど~そうだったのか -- (名無しさん)
2014-07-09 19:26:17
なるほどね。鍛冶屋の扉で抜刀した衛兵が張り込みしてたのはそういう理由か。その盗賊放置してたらどうなるんだろ?消えるのか、盗賊出現イベがなくなるか、盗賊のたまり場になるか -- (名無しさん)
2014-07-10 00:21:52
世界観が分からない初心者向けの解説ページを作りました。 -- (ボエシア)
2014-07-10 18:42:34
(追記)ただ僕自身がPCの初心者であるために、上手く編集できているか分かりません。ウィキ編集も初めてです。メニューにリンクを貼る前に不安なので推敲(?)お願いします。ttp://www38.atwiki.jp/tes5/pages/339.html -- (ボエシア)
2014-07-10 18:57:06
ちなみにこのページの存在意義は一番上のところにも書いていますが、「ここさえ読めば初心者でも潤滑にプレイ」できる、ということ -- (ボエシア)
2014-07-10 18:59:16
(追記)というものです。それにしても、エンター押すたびに投稿してしまい、連投してしまいました。すみません。私自身、一週目は用語や世界観が意味不明でwikiの用語集さえ分かり辛かったために、こういうページを作りました。初心者はまずこのページを読み、更に興味を深めたら読み物で深く調べる、という住み分けができるかなと思います。 -- (ボエシア)
2014-07-10 19:03:12
今このwikiの、旅の宿やその他のぺーじ開いたらノートンが凄い勢いで反応しまくったから書いておく。もしウィルスや攻撃に対するアンチウィルスやPC守るソフト導入してない人がいたら、気を付けて。Web Attack:Angler Exploit Kit Website 6 dkhlj.dlneoband.com による侵入の試みを遮断しました これが出た -- (名無しさん)
2014-07-11 00:01:51
病気ではないのに体力が一定で減るのですがどうしたらいいのでしょうか? -- (名無しさん)
2014-07-11 02:12:42
毒か錬金の副作用では…? -- (名無しさん)
2014-07-11 03:23:26
黒の書からの帰還で発症しました。病気と思い薬飲み、祈りもしても駄目、1日待機も1日睡眠でも治りません。バッドステ表示がないので対処しようがありません -- (名無しさん)
2014-07-11 04:34:46
既出かもしれないけど、形なき暗殺者ってわざと殺すと闇の一党罰金クエが開始されちゃうのな。台詞がうるさくて邪魔だったから殺したら -- (名無し)
2014-07-11 17:07:39
なるほど。DLC系バグ、特に後期のは正直症状が多くてよくわからないんだよね。申し訳ない。本来消えるべきクエ系か何かの効果が残ってるのかな?とは思うんだけど… -- (名無しさん)
2014-07-11 17:25:09
黒の書前は発生してませんでしたので他クエ系は薄いかなと、黒の書帰還時画面が常に毒症状?暗くなるでしたがウルフ化で画面のみ正常になりました -- (名無しさん)
2014-07-12 01:19:32
見えない宝箱の詳しい位置情報お願いします -- (名無しさん)
2014-07-12 12:20:33
↓ここはwiki、ちゃんと調べれば解ること。 -- (名無しさん)
2014-07-12 13:31:53
↓2とは言えヒントなしじゃ可哀想だな、見えない宝箱はバグであるという事を、ショールにかけて教えてやろう。 -- (名無しさん)
2014-07-12 13:35:31
力も鋼も良いだろう。だが、m… 魔法じゃ隠密ボーナスは付かないぜ、爺さん。 -- (名無しさん)
2014-07-12 18:21:50
↓魔法の力を付与する錬金術ならばそれも可能になる -- (名無しさん)
2014-07-14 07:26:37
破壊魔法だけが魔法じゃない。隠密魔術師の基本は幻惑!自らの手を汚すことなく対象を抹殺できる。 -- (名無しさん)
2014-07-15 00:05:41
ドラゴン、アンデッド、オートマトン。誰ともケンカしたくない!(説得) -- (名無しさん)
2014-07-15 01:50:49
幻惑を極めると敵がいなくなる。ドラゴンでさえ透明化維持でやり過ごせる。幻惑は相手と自身の間のみに作用する魔法だ。真理の到達者が見る真理とは何なんだろう…自分自身すらまやかしになりかねない。デイドラ王達は笑うだろうか -- (名無しさん)
2014-07-15 03:05:50
初めての女性キャラで即効でソルスセイムに行った、セロと結婚できれば… -- (名無しさん)
2014-07-15 05:15:27
誰とも喧嘩しないプレイはFONVじゃないと難しいな… -- (名無しさん)
2014-07-15 06:34:42
口先の運び屋か、あれはあれで心理戦や駆け引きがあると思っていた -- (名無しさん)
2014-07-15 06:55:56
1ヶ月ほど前からこのページがpcで更新されなくなったよ。俺のは新しいpcだし、他の人は文字化けとか誤作動とか起こしてるみたいだしなんなの?ps3のブラウザで開いたら進んでたけどこういうもんなの? -- (名無しさん)
2014-07-15 08:08:41
↓俺はもっと前からだよ。PCでもコメント欄空白のまま「投稿」ボタンを押せば更新される。 -- (名無しさん)
2014-07-15 08:49:34
↓ほんとだ。スカイリムと関係ない質問だったけどアリガト -- (名無しさん)
2014-07-15 10:21:27
2↓これでPCからでも見れるわ。有り難う。 -- (名無し)
2014-07-15 16:17:34
まあ、寄り合い所 っすから -- (通りすがり)
2014-07-15 16:54:44
>幻惑を極めると敵がいなくなる。ドラゴンでさえ透明化維持でやり過ごせる。『魔術師とお見受けしました。こちらはいかがでしょうか?』→幻惑・恐怖系統 -- (名無しさん)
2014-07-15 17:02:30
クラヴィカス・ヴァイルの仮面いいなぁ……こいつは実に良い。黒檀の兜の首がスースーするからこれに変えたら、首回りがしっくりきたよ -- (名無しさん)
2014-07-15 20:15:51
前作比で。見た目、性能共に向上してるからな。変態性も兼ね備える宝具よ -- (名無しさん)
2014-07-15 21:09:35
回復魔法は優秀な魔法分野です -- (名無しさん)
2014-07-15 22:50:49
そういや回復魔法ってシールドしか使ってねーや。ドラゴンのブレス防ぐのに割かし重宝する。コストダウン装備付ける必要あるけど。
治癒は序盤に使うが、対アンデッド用は実戦じゃまったく使ったこと無いなぁ。せいぜい回復レベル上げにサークル使う程度かな。斬った方が早いねん(禁句) -- (名無しさん)
2014-07-16 06:54:29
ドラゴンはブレス吐かれる前に二連の衝撃でハメ殺しにしちゃうな… -- (名無しさん)
2014-07-16 07:12:46
シールド魔、使いこなせるとは羨ましい。霊体シャウトしか出来ないよ… -- (名無しさん)
2014-07-16 09:46:50
シールドって一発でブレイクされちゃんて、使いくくてしょうがないんだけど、なにかコツがあるのだろうか -- (名無しさん)
2014-07-16 10:03:04
対アンデッド呪文はRPで輝くと思ってる。ドーンブレイカーやらアーリエルの聖装備でガチガチに固めてアンデッドバスターごっことか面白い(´・ω・`) -- (名無し)
2014-07-16 20:26:03
アーンゲール氏に教えてもらったシャウトはバグって更新しないし、友達からの新しい手紙も来ない。シャウト巡りで声の道プレイが... -- (名無しさん)
2014-07-16 20:45:33
今更だが皇帝暗殺未遂の罰金が1500って少なくないかい? -- (名無しさん)
2014-07-16 22:56:47
なんだかんだで皇帝暗殺は燃えたけど、殺らなきゃならん理由がよく分からなかった。ただ殺し回ってるだけで深さがないんだよなぁ -- (名無しさん)
2014-07-17 01:00:48
むしろ俺はシールドをブレイクされたことの方が少ないのだが……。魔力の砦ばっかりつかってるからかな?もしくは俺の難易度設定がノーマルだからか……。
とりあえず魔力の砦なら、難易度ノーマルくらいであればエンシェントのブレスを正面から受けても平気だな。最大出力に達する前に受けると、ノーマルでも割られるからそこだけ注意は必要だが。最近はシールド無くても魔法耐性でいい気がしてきた -- (名無しさん)
2014-07-17 02:20:25
シールド魔法使いこなせるようになるとちょっとかっこいいよね。気のせいかジェイザルゴはシールド魔法の使い方上手い気がするw -- (名無しさん)
2014-07-17 06:36:43
そういや(回復魔法+素手)縛りってやったことなかったな。次やってみよ -- (名無しさん)
2014-07-17 08:00:56
難易度ベリハなんだけど、魔力の砦でも攻撃魔法一発でブレイク→かけなおしなんで、実用にならない。高難易度ほど魔法&ブレスのダメージがシャレにならないんで、防御魔法を使いたいところなんだけど。 -- (名無しさん)
2014-07-17 12:54:58
やっぱスペルブレイカーさんが最強なのか…もうずっと盾を使うキャラは作ってないからなぁ -- (名無し)
2014-07-17 21:19:35
吸血鬼で黒檀の盾FMこそ最強 -- (名無しさん)
2014-07-18 01:14:37
暗殺者フード、吸血鬼王族鎧、暗殺者バンテージ、吸血鬼ブーツで装備品するとバンテージに30の防御値が設けられるんだけど、なぜか分かる方いらっしゃいますか? -- (名無し)
2014-07-18 17:32:06
↓全身軽装ボーナスが反映されてる可能性が微レ存…? -- (名無しさん)
2014-07-18 18:24:33
すごく今更なんだけどスキルの上がってもperk取得してなければ意味ないの?たとえばスキルレベル上げるだけで解錠しやすくなったり符呪が強化されたりとかすんの? -- (名無しさん)
2014-07-18 19:09:20
↓スキルLVで効果上昇するよ。大量に錬金してると数値が上がるのがよく分かる。 -- (名無しさん)
2014-07-18 21:31:31
やっぱりそうだったのか 通りで鍛治のperkに皮の装備のperkがなかったわけだ。ほんとにありがとう! -- (名無しさん)
2014-07-18 21:52:48
盗賊クエでノクターナルにピック返した後、カーリアが「いざとなったらナイチンゲールの間と黄昏の墓所を繋ぐ転移門があるから」云々と言ってるけど、実際に使えるわけじゃないんだな…… -- (名無しさん)
2014-07-19 06:23:14
ぐああ、ハルメラスモラの色んなセリフを聞くためにオグマ・インフィニウムを取らないでいたら、金庫がまた閉じちゃった・・・。セプティマスもいないし、壁抜けをやってもうまくいかない。だれか、エラい人教えて、ヘルプ! -- (名無しさん)
2014-07-19 13:43:39
今LV80なのですが伝説ドラゴンの出現場所教えて下さい。一通り探したのですが見当たりません途中崇高は確認できましたがそれ以降下位ドラゴンばかりです -- (名無しさん)
2014-07-19 15:03:45
崇高ドラゴンにであったのならば、伝説出現条件のドーンガードDLCきっちり入ってるからそのうち出会うと思う。自分はレベル83だけど、まだ2回しか出会ってないからドラゴンの巣めぐりしてる -- (名無しさん)
2014-07-21 01:11:44
伝説ドラゴンに会った場所、一回目はフローキの小屋からひたすら西に向かったアークウィンドポイント、二回目はDLCドラゴンボーンで訪れたソルスセイム島のテルミスリン前だった。参考になれば幸いです -- (名無しさん)
2014-07-21 01:17:59
固定ドラゴンはレベル上限あるとこもあるから、出ない所は出ない。ランダムポイントのほうが出やすい気がする。 -- (名無しさん)
2014-07-21 15:04:08
ど -- (名無しさん)
2014-07-21 22:01:01
ドーンガードのデキソンのバグ、砦で暴れていたら、叩きのめして、"服従 -- (名無しさん)
2014-07-21 22:02:41
つづき、"服従"のシャウトで会話が可能に、進めることができた。 -- (名無しさん)
2014-07-21 22:04:55
↓デキソンに服従のシャウトでバグ回避しました。 -- (名無しさん)
2014-07-21 22:07:18
ドラゴンと言えば、たまに戦闘してるときに思うのだが、スカイリムのドラゴンって飛んでるときの旋回半径が凄まじく小さいのよな。
時々だが、こう、ぐいっと曲がるんだよ、ぐいっと。機動力あるのは当然だが、運動性も意外とあるのがもうね……。雷魔法を完全回避されたときはどうしようかと思ったわ -- (名無しさん)
2014-07-22 04:08:01
そんなあなたにドラゴンレンド -- (名無しさん)
2014-07-22 09:36:07
ルビー(上質)が見つからないいぃー…固定で出現とか嘘ナノカ?全く見つからないぞ -- (名無しさん)
2014-07-22 11:08:27
↓リーチウォーターロック近くの川辺に難破船があって、そこにルビー上質が固定で置いてあったはず -- (名無しさん)
2014-07-22 16:12:31
上質ルビーと上質サファイアはホントに悩ませてくれるよね、ちくせう。 -- (名無しさん)
2014-07-22 19:08:01
PS3修理に出す前にUSBにセーブデータ取り出しておいて、修理から帰って来たPS3にセーブ戻したのに「これは他の人のデータです。トロフィー解除もセーブも出来ません」って出て困ってます。どうしたらセーブの続きから出来るでしょうか。PS3修理の内容は、HDD交換でした -- (名無しさん)
2014-07-22 20:42:13
破壊術で上げるなら、火、氷、雷、どれがいいんだろ。格好良さは雷が1番なんだけど…… -- (名無しさん)
2014-07-22 20:44:50
全部極めると、9Parkです。腕は2本です。符呪を極めても2属性までです。ただし、混沌という… -- (名無しさん)
2014-07-22 21:38:01
↓3 それはここで聞くべき事じゃない。サポートセンターで聞くべし。 -- (名無しさん)
2014-07-23 01:12:58
破壊魔法はなぁ……。無難に炎じゃね?メイン炎でサブに雷、氷はエッセンス程度がたぶん一番バランスいいんじゃないかな。メイン雷でサブ炎でもいいが -- (名無しさん)
2014-07-23 04:06:44
どれか一つの属性だけというなら雷は抵抗持ちが少ないんで無難。火力を求めるなら戦慄の幻で+10できる炎がいい。爆発の魔法も強力で対ドラゴン戦で活躍してくれる。氷? まあ、ロマンがあるな -- (名無しさん)
2014-07-23 06:35:39
炎ブレス持ちのドラゴンには氷魔法使えるだろと思ったけど凍結で十分だった -- (名無しさん)
2014-07-23 09:47:33
回復魔法きたえるために、鋳造器具の上で体を燃やし続けるドヴァキン…凄まじい苦行だw -- (名無しさん)
2014-07-23 15:29:01
ダシュニク・ヤルにいるガロルってオーク、オークにしては美人 -- (名無しさん)
2014-07-23 18:02:49
時間減速からシールドチャージで飛ばした敵をサンダーボルトで追い討ちするの楽しい。 -- (名無しさん)
2014-07-23 18:22:13
↓10データ移動と復旧は同一アカウント上でデータの『移動・レストアで指定して外付けHDDに移す(先に外部機器認証登録が無難)』『認証登録したビータかPSPを使って移す』『クラウド利用する』をしないと紐付けがされずに使えなくなる。スカイリムは一度でもゲームデータ(非セーブデータ)をネットに繋いだ上でセーブするとセーブデータもPSNアカウントに紐付けされるから、本体にまずアカウント登録させてPSN認証させないと。スカイリムのゲームデータ、セーブデータはコピ禁はかかってないから、クラウドじゃなくても移せるよ。バイオハザードとかみたいにコピ禁はクラウド使わないと事故り易いけど -- (名無しさん)
2014-07-24 00:44:03
エセリウムの冠バグ無理じゃね……? -- (名無しさん)
2014-07-24 01:22:39
↓パパッと付け外しすればできる。○○の石碑を外しました→○○の石碑を追加しました。って表示されれば成功。 -- (名無しさん)
2014-07-24 12:50:31
↓ありがとう。でも三つまでしか出来ないorz まぁ、三つ付けられただけいいんだけどさ -- (名無しさん)
2014-07-24 15:23:20
質問なんですが、デスブランドのブーツ(テル・ミスリン付近)が全然見つかりません。他の宝は敵がいたり、宝箱が丸見えだったので分かりやすかったのですが見つからなくてずっとウロウロしてます。何か目印的なものでも良いので教えて頂けないでしょうか? -- (名無しさん)
2014-07-25 04:15:24
↓5 詳しくありがとう。自分の場合は、PS3を2人のユーザーで使ってて、ユーザー1はPSN(SEN)アカウントあり、DLCやパッチはこっちから落としてた。ユーザー2はPSNアカウント無し、オフラインのトロフィーのみしかない状態で、スカイリムはユーザー2だけでプレイしてたんだ。ネットにつないだ状態ではセーブしてないけれど、PS3修理でHDD交換してもらって手元に帰って来たら、セーブデータ他人のですってなってしまった。残念。サポートセンターに電話したら、USBでは無理ですって言われたし、新たな気持ちで最初からプレイしてみる。重ねてありがとう。 -- (名無しさん)
2014-07-25 05:33:49
↓2目印とかうまく書けそうになかったから、USEPで見つけた、そのブーツの入った宝箱の写真のURL載せとくね。先頭にhwo ttp://www.uesp.net/wiki/File:DB-place-TelMithryn_AncientChestLocation.jpg -- (名無しさん)
2014-07-25 06:07:00
途中投稿ごめんなさい。先頭にh付けたしてねと書くつもりだった・・ -- (名無しさん)
2014-07-25 06:07:58
ありのーままのーって歌いながらアイスストーム乱射するの楽しい。ノルド吸血鬼だから少しも寒くないわ。 -- (名無しさん)
2014-07-25 06:46:50
アナ雪プレイするなら氷の壁もオススメよ -- (名無しさん)
2014-07-25 13:43:44
あと氷の精霊も。妹役は誰か…カミラか?スヴェン付いてくるし。オラフもいるし完璧ですやん -- (名無しさん)
2014-07-25 18:08:17
ここのドヴァー達はいつも誰と結婚して、どこの家買ってんの? 俺はいつもシャーヴィーと結婚してリフテンと別荘感覚でファルクリースの家買ってる -- (名無しさん)
2014-07-25 21:55:39
ムアイクの言う "魂を束縛されること"って結婚だよね。なんて一度は考えた。 -- (名無しさん)
2014-07-26 00:16:01
悲観的すぎわろた -- (名無しさん)
2014-07-26 00:55:48
↓3結婚せず自宅造りを楽しんでる、材料は購入せずに集められるのは全部自分で集めるのは大変だけどやりがいがある! -- (名無しさん)
2014-07-26 06:38:07
メインは結婚はしてない。養子はいるけど -- (名無しさん)
2014-07-26 08:53:14
吸血鬼プレイしてるけど、聖職者取るか迷うわ。色々な効果ぎ上がるのは -- (名無しさん)
2014-07-26 17:16:49
嬉しいけど、吸血鬼で聖職者ってのもなんかなぁ… -- (名無しさん)
2014-07-26 17:17:37
↓ 相反する属性持つ奴って格好いいじゃん。ブレイドとかマシンガン・プリーストとか -- (名無しさん)
2014-07-26 18:01:10
DLCを入れた後って吸血鬼最大の魅力の吸血をする意味が全くないよね。 第四段階になってもNPCと敵対しないのはいいけど、何か別の -- (名無しさん)
2014-07-26 18:45:52
デメリットをつけて欲しかったな。第四段階になったら前作のように日光ダメージを受けるとか -- (名無しさん)
2014-07-26 18:48:00
クエストの為に太陽の照りつける中、しゅわしゅわ音させてダメージ食らいつつ主人公に会いに来てくれた、前作のスキングラード伯思い出した -- (名無しさん)
2014-07-27 04:57:04
吸血鬼のデメリットっていうか吸血してパワーアップなら良かったのに。祠の祝福くらいのボーナスでさ。 -- (名無しさん)
2014-07-27 08:19:21
NPCとしての吸血鬼は、どうよ? -- (名無しさん)
2014-07-27 15:44:33
魔法にも明るさってあるんだな…。しかも炎系統より氷系統のほうが明るいっていうw -- (名無しさん)
2014-07-27 17:44:25
なんかLEDっぽいよね -- (名無しさん)
2014-07-27 19:35:27
吸血鬼の渇きとか苦悩はプレイヤーには伝わらないしな。デメリット増やすのも面白いかもね -- (名無しさん)
2014-07-27 19:51:40
スリで盗んだものってリスポーンしないの? -- (名無しさん)
2014-07-27 21:36:26
10日後に該当の品Xが、リポップしまふ -- (名無しさん)
2014-07-27 21:40:51
TESではリポップじゃ無くてリスポーンが主流だぞFF以外じゃリポップ言わんし -- (名無しさん)
2014-07-27 22:23:18
↓2 ありがとうございまふ -- (名無しさん)
2014-07-27 22:27:33
スキル上げ講座に「幻惑スキル15の時に調和を連発」って書いてあるけど、幻惑スキル15の時に調和なんてどうやって手に入れるの? -- (名無しさん)
2014-07-28 02:38:51
↓あれはレジェンダリースキルにしたあとのことを言ってるんだと思ってる -- (名無しさん)
2014-07-28 12:19:16
暗いダンジョンのお供である灯明だが、60秒って探索してると凄く短いよな……。松明は片手塞がるし。超錬金した変性ポーションがなかなか手放せない。
まぁ、60秒ってスカイリム時間だと30分くらいなのだが -- (名無しさん)
2014-07-29 04:28:09
従者に松明を持たすべし -- (名無しさん)
2014-07-29 13:31:52
灯明と灯火は水中も照らせるから便利 -- (名無しさん)
2014-07-29 19:51:31
戦士→松明 -- (名無しさん)
2014-07-29 19:58:27
ミス。魔術師→灯火。盗賊→隠密or暗視。って感じで対策 -- (名無しさん)
2014-07-29 20:01:08
DGの白鎧と大兜にスチールプレートの篭手とブーツで銀のグレートソードを振り回す聖戦士RPが良い感じにイケメンだった。銀武器強化できないのがなぁ…ベセスダは色々と分かっているような気がするw -- (名無し)
2014-07-29 23:08:08
あれ?「家」のページ変わりました?見れない… -- (名無しさん)
2014-07-29 23:35:30
衛兵って死んでもリスポーンするよね? -- (名無しさん)
2014-07-30 17:39:10
既出だったらごめんなさい。氷の上の血でカリクストが引きこもるバグ、解錠侵入して隠密畏怖を外に逃げるまで連打、すぐ追いかけて話しかけたら普通にアミュレット売却できました。「この私に2度も…」とかぶつくさ言われましたがね。ちょっと強引ですが回避は可能なようです。 -- (売人取締好き)
2014-07-30 18:00:45
嫁にしたら台詞がおもしろいNPCって誰かな?ムイリにしたら同じ台詞しかいわなくてゲンナリなんだ… -- (名無しさん)
2014-07-30 19:28:12
ウィンドヘルムに住みたいけど内戦は進めたくないでござる -- (名無しさん)
2014-07-31 01:07:43
↓メインクエで休戦に持ち込めば家を買えると聞いたことがあるけど、自分では試したことがない -- (名無しさん)
2014-07-31 05:53:24
住むだけなら簡単。自宅を持つとなると死体の山を築かないとね。 -- (名無しさん)
2014-07-31 12:16:06
もしかしてセラーナは胴装備着替えないの? -- (名無しさん)
2014-07-31 19:42:06
普通の鎧なら元から着てる装備より強いの渡せば着替えるよ。ただの服はパーフェクトタッチがあれば着替えさせられるよ -- (名無しさん)
2014-07-31 21:54:16
↓どうも、ありがとう。普通の鎧っていうのはユニーク品ではないって意味なのかな?黒檀の鎖帷子着てくれなかったんだけども…… -- (名無しさん)
2014-07-31 23:35:08
↓いや、ギルドマスターの鎧は装備出来たから、ユニークが駄目ってわけじゃないと思う…… たぶんその鎧が初期装備より弱いか重装備は装備出来ない?とか…… -- (名無しさん)
2014-08-01 01:12:12
↓↓試しにこのサイトに載ってる、従者の欄の初期防具を取るって方法でやってみたら? -- (名無しさん)
2014-08-01 01:22:58
ついにスキルもALL100間近となった。残りが両手剣というのは厄介だが、私の長い旅もそろそろ終わりそうだ。DLCはまだ入れてないが、そろそろ転生をするか迷いどころだ・・・。 -- (名無しさん)
2014-08-01 03:22:32
↓2、3どうも、ご親切にありがとう!純魔法使いでプレイしてたけど、スリも鍛えてみるよ -- (名無しさん)
2014-08-01 12:12:55
あぁ、鍛えなくとも揺るぎなきスリを応用すればいいのか、なるほど -- (名無しさん)
2014-08-01 12:16:06
揺るぎなきスリ言うなwwお腹痛いww -- (名無しさん)
2014-08-01 18:50:53
セラーナは軽装適性だから重装はよっぽど強化しないと着ないよ。揺るぎなきスリも一回何かに着替えさせないと初期装備盗れないから注意だ -- (名無しさん)
2014-08-01 20:41:55
適性!?それは考えて無かったよ!なるほど、なんで数値では王族鎧を上回るのに着てくれなかったのかと悩んだよ -- (名無しさん)
2014-08-01 20:56:36
130Lvまでいってるキャラデータでどこまでレベル上げれるかこの夏に試そうと思う。ノルマ決めたいから参考がてらお前らの一番使ったデータのキャラレベル教えろください -- (名無しさん)
2014-08-02 00:16:21
セラーナの装備の件で質問したものだけれども、やったよ!ついにセラーナの装備をかえれた。みんなありがとう! -- (名無しさん)
2014-08-02 07:48:43
スカイリム始めてからずっとデータ1本でやってきたけど、今Lv188だな -- (名無しさん)
2014-08-02 10:58:13
死者の安息所って幽霊に戦わせて自分だけ脱出できるんだなw 幽霊かわいそうw -- (名無しさん)
2014-08-02 15:25:09
22レベルくらいだ -- (名無しさん)
2014-08-02 18:48:52
DLCもパッチも入れてないから60くらいで別データに行くなぁ。まぁ基準はレベルじゃなくてセーブデータの大きさなんだけど。 -- (名無しさん)
2014-08-02 19:07:43
悪しきスザンナのしたいに服って着せられないの? -- (名無しさん)
2014-08-02 21:03:02
一番大切なのはどう生きたか(生きるか)に重点を置いている俺にとってはレベルなぞどうでもいい。死霊術関連で考えるくらい -- (名無しさん)
2014-08-02 21:34:41
黒檀の戦士に会うため だけに上げる。んで衛兵けしかけて、暴れん坊将軍させる。マルカルスという白石の街で黒の騎士が舞うようにFM決めまくるわけだ! -- (名無しさん)
2014-08-02 22:59:38
詩人で1番歌うのが上手なのって誰だと思う? 個人的にはファルクリースのデラコートなんだけど -- (名無しさん)
2014-08-03 04:08:17
あ、声優が同じなら上手いも何もないか -- (名無しさん)
2014-08-03 05:54:04
全員聞き比べたわけじゃないから何とも言えんが、個人的にはタルスガルの声が好きかな -- (名無しさん)
2014-08-03 06:01:39
古き神々の篭手って手首のグラが消えるんだな~ちょっと残念 -- (名無しさん)
2014-08-03 17:52:35
そんな時は一旦、地面に"捨てる"で落としましょう -- (名無しさん)
2014-08-03 23:38:09
オンドルマールのクエストでオグマンドを逮捕?した場合、マルカルスには代わりの吟遊詩人って来ますが? もしくは逮捕後、マルカルスをストームクロークが占領すればオグマンドは戻って来ますか? -- (名無しさん)
2014-08-04 04:57:13
↓誤字 代わりの吟遊詩人って来ますか? -- (名無しさん)
2014-08-04 04:58:00
アルドゥインにいくら攻撃当てても、当たるときの効果音すらしないんだが。魔法も近接攻撃も弓もきかなんだ↓ -- (レベル32のムキムキマッチョくん)
2014-08-05 18:24:21
追加。ドラゴンレンド使った後、別のシャウト使っても効きませんでした。 -- (レベル三十二のムキムキマッチョ片目白いエルフ)
2014-08-05 18:27:58
アルドゥインはドラゴンレンド当てるまでは無敵状態だけど、たまにレンド当てても無敵解除されない場合がある。バグだからロードしたほうがいいよ -- (名無しさん)
2014-08-05 20:09:03
サーディアとケマツ、どっちの言ってることが正しいんだろ -- (名無しさん)
2014-08-06 05:20:09
ケマツでしょうね -- (名無しさん)
2014-08-06 09:03:04
メリディアの灯のマーカーがドーンスターの聖域の中にあるのですが、マーカーが見えるだけで何も置いていません。聖域を改装済みだと入手出来ないのでしょうか。 -- (名無しさん)
2014-08-06 09:27:26
次回作があるなら今度はテンプル騎士みたいな教会関係の組織クエストが欲しい -- (名無しさん)
2014-08-06 10:44:58
俺はデイドラロード同士の戦争クエストとかやってみたいな、内戦クエストみたいに肩入れする勢力を選べると面白そうなんだけど。 -- (名無しさん)
2014-08-06 11:28:53
シェオゴラス無双 -- (名無しさん)
2014-08-06 11:45:45
むしろ主人公がデイドラ王になってストーリー分岐するとかね。デイドラ王のいいなりはもううんざりだ…みたいな -- (名無しさん)
2014-08-06 20:38:24
ずっと、荷馬になるのが夢でございました -- (某ドレモラ)
2014-08-06 22:02:43
ヒジェリム二階、ベッド南東のタンスが中身ごと消えたでござる、の巻 -- (名無しさん)
2014-08-07 06:56:19
きっと、同居人に処分されたのでしょう。ご愁傷様です -- (名無しさん)
2014-08-07 09:38:19
デイドラロードは特に仲が悪い相手でもない限り喧嘩なんてしないと思う…したとしても、ロード本人がじゃなくて、信者たちが勝手にやってるイメージ。 -- (名無しさん)
2014-08-07 10:44:17
結局は定命の者は操られる運命にあるのか。無信教プレイしてもつまんないしなぁ -- (名無しさん)
2014-08-07 18:58:14
↓無信教という信教プレイですね、わかります -- (名無しさん)
2014-08-08 06:59:40
デイドラクエストほど楽しいおつかい は無いのに。悪名っていう指数があった前作だと、ストレス発散でも何かと重宝したよ -- (名無しさん)
2014-08-08 11:37:18
闇の一党くらいの二択が他の派閥クエでも欲しかったな。同胞団殲滅とか。あとは地形が変わるほどの大規模クエストがしたい。大学は「マグナスの目のせいでウィンターホールド半壊しちゃったテヘペロ」で良かったのに。 -- (名無しさん)
2014-08-08 21:56:27
ウィンターホールドがなくなる位はあってもよかったよね。核爆発じゃなくて魔法エネルギーの暴走だったら日本版でもOKだろうし -- (名無しさん)
2014-08-09 06:50:58
核爆発後でもモ…ファラルダさんは応対してくれる -- (名無しさん)
2014-08-09 11:29:21
いつものように、犯罪履歴に異常がないのを確認してセーブ。その後、すぐリバーウッドにFT。鍛冶場で作業中のアルヴォアさんとこに直行して消音ブーツ買ってセーブしようと思い、犯罪履歴を確認したら覚えのない不法侵入が加算されていた。建物の中に入ってないのに不法侵入?リバーウッドに不法侵入したという解釈でいいの?長文、すみません -- (名無しさん)
2014-08-09 16:33:48
↓FTルート上に不法進入になる場所があるとか?どこから出発したの? -- (名無しさん)
2014-08-09 17:35:55
↓ウィンターホールドからです -- (名無しさん)
2014-08-09 18:22:45
まぁベセスダナビだからとんでもない所通ってるのかもね。死んだ目で民家を駆け抜けてゆくドヴァキン怖い -- (名無しさん)
2014-08-09 23:32:16
タルヴァスが従者にして解雇したあとから杖とか本とかなにも売ってくれなくなったんですが・・・ -- (名無しさん)
2014-08-10 01:21:40
因みに執政にはしてないです -- (名無しさん)
2014-08-10 01:48:29
スカイリムの闇の一党はなんかほのぼのしすぎて嫌 -- (名無しさん)
2014-08-10 01:56:45
タルヴァスの件。同士はテルミスリンの中、先生の目の届く範囲でしか仕事しない怠慢弟子 -- (名無しさん)
2014-08-10 08:59:46
ええっと、アルドゥインの無敵が解除されないって書いた者だけど、もう一度頑張ってみます。 -- (アルドゥイン倒せなくて、いじけてマルカルスのクエストついでに衛兵を大量虐殺したところ、ムキムキビンボー君になりました。)
2014-08-10 11:47:12
↓9ですが、FT前の時間がPM7:40位、FT後の時間がAM8:20位でした。やはりFT中に不法侵入しているみたいです -- (名無しさん)
2014-08-10 12:00:26
高位のコンジュラーが思った以上に強い。アイスストームと2連の構えまであるとは。てかうーうー言わないし戦闘中喋る…字幕はコンジュラーなのだが、バグなんだろうか -- (名無しさん)
2014-08-10 12:16:12
9つの要塞全滅させたら賞金がたいへんなことに… -- (名無しさん)
2014-08-10 17:00:48
たかがゲームだとはわかってるんだが、市民皆殺しは罪悪感がはんぱないな。極悪人プレイでも躊躇うわ。 -- (名無しさん)
2014-08-11 10:23:34
外から見たホワイトランってロードオブザリングのローハン?だっけ?セオデンがいるところ。あそこに似てるよね -- (名無しさん)
2014-08-11 14:15:33
ホワイトランのモデルはケルトの城塞じゃないかな。 -- (名無しさん)
2014-08-11 22:08:02
ドーンスターにFTしたらドラゴン二頭から襲撃食らった・・・。珍しいこともあるもんだ。三頭以上もありえるのかな。 -- (名無しさん)
2014-08-12 19:59:07
PS3でDLCを入れたらR1がつかえなくなるバグって解決方法ありますか?どうやってもなおらなくてこまってます。すいませんがあったら教えてください。おねがいします。 -- (名無しさん)
2014-08-13 16:10:38
それにしてもスカイリムは名有りNPCが多すぎる。嬉しい反面、覚えられないよ。 -- (タルブール)
2014-08-13 21:56:43
ベセスダRPGの一番のウリはNPCのバックボーンの作り込みだと思う。名前や持ち物、家の中にあるアイテム、他のキャラクターや集団、土地との関係性やそれに因んだ悩みそれがあるからRPGの舞台として最高の世界ができるんじゃないかな。 -- (名無しさん)
2014-08-13 23:14:15
↓ヘルガの設定は妙にこってて笑えた。いくつかのゲーム内書籍を読んでいると意味がわかる手紙とか室内アイテムとか、重要キャラでもないのに、ここまでやるかと -- (名無しさん)
2014-08-14 08:50:01
↓特定の街の住人になるのもいい。従士になって衛兵装備をアレンジして着る。軽装適性の従者も衛兵コスで2人でパトロールしつつ、住人の意外な自宅の場所を発見したりそれぞれの悩みを解決したり。アイデンティティができてからドバ覚醒するのも熱い -- (名無しさん)
2014-08-14 12:56:27
↓間違い↓3 -- (名無しさん)
2014-08-14 12:58:04
アネックのクエスト出ない・・・ -- (名無しさん)
2014-08-14 20:16:01
ドーンガード導入せずにハースファイアだけ先に購入してDLして、本編クエストラインをあらかた終えてからドーンガードやドラゴンボーン導入しても、大丈夫ですか?やはり順番通りドーンガードから導入した方が安全でしょうか -- (名無しさん)
2014-08-16 01:28:46
自分は一気に3つ入れて、メインの途中でDG、DBを終わらせて強くなってからメインの最終決戦に挑んだよ。基本的にそれぞれのDLCは独立してるから、一個だけ入れても一度に全部入れてもないと思うよ。最近までHFは放置してたし笑 -- (名無しさん)
2014-08-16 02:17:37
ありがとうございます。さっそくハースファイア導入してきます! -- (名無しさん)
2014-08-16 04:04:14
HF導入→メインクエ終了→エルダーグリームの下でリディアさんとプロポーズ→ヘリヤーケンで新婚生活→自宅裏のブラックリーチでひと月ほど過ごす→DG導入→DB導入の順で何一つ問題なかったよ。 -- (名無しさん)
2014-08-16 23:51:38
吸血鬼のせいでホワイトランの商人が全滅したよ‥ -- (名無しさん)
2014-08-17 01:20:44
↓2 情報ありがとうございます!ハースファイアで見晴らしのいい家建ててきます! -- (名無しさん)
2014-08-17 14:19:54
死霊術師「見晴らしのいい家、ね(ニッコリ」 -- (名無しさん)
2014-08-17 14:37:37
ちょっと、生身で吸血鬼の手が使えるってマジかよ。わくわくするじゃねぇか -- (名無しさん)
2014-08-18 15:12:38
レベル35ドヴァーキン。今日も水中呼吸のエンチャされた装備を探す旅が始まる。もう商人殴るのツカレタヨ… -- (名無しさん)
2014-08-18 23:32:42
ハーフムーン工場の木の切り株に蟻がいる事に初めて気がついたw -- (名無しさん)
2014-08-19 00:11:02
ハーフムーンには鹿肉補充にいつも寄ってる。ハート様ありがとう、今日も鹿肉のシチューうまいです -- (名無しさん)
2014-08-19 00:17:45
バグだろうが、殴り合いで盾使ってくる奴何なんだ。防御される、バッシュされるわで時間かかり過ぎる。 -- (名無しさん)
2014-08-19 12:43:14
それは初聞きだなあ。俺だったら、キレて死の標的を叫ぶわ -- (名無しさん)
2014-08-19 13:51:15
うちも水中呼吸エンチャ防具見たことない・・・。ヴォルサング持ってるからまあこれでいいかって感じ。 -- (名無しさん)
2014-08-19 14:40:02
ドーンガードの洞窟で水中呼吸サークレットあるよね。水に潜った先だけど。 -- (名無しさん)
2014-08-19 15:05:13
ちょっと疑問なんだけど、どうしてサイジック会はマグナスの目を没収したのにそれを制御するマグナスの杖を放置したのは何故なんだ? -- (名無しさん)
2014-08-19 15:22:17
危ないからといって持ち去ったが、実は使いこなす方法を彼等は知ってる、とか? -- (名無しさん)
2014-08-19 17:22:44
杖以外に押さえ込む手段があるんじゃないかな。アジトの島ごとあちこち移動してまわるような連中だし。杖はアフターショックの処理に要るのを予見して残しておいたとか。 -- (名無しさん)
2014-08-19 19:45:44
マグナスの目は強大な魔力を封じた宝箱のようなもので、杖は鍵になる。アンカノは無理やりこじ開けようとして力の一端を得るが、異形魔法の暴走を招く。サイジックとしてはマグナスの力を封印したいので宝箱を没収。鍵は信頼できそうなドヴァに預け、みたいな妄想するの楽しいよね。 -- (名無しさん)
2014-08-19 23:40:05
ソブンガルデにウルフリックが居てなんか感動してしまった・・・2キャラ目では味方してやるからな・・・ -- (名無しさん)
2014-08-20 03:12:55
俺は水中呼吸のエンチャされたやつその辺の道端におちてたわ -- (名無しさん)
2014-08-20 10:00:23
こっちは「商人殴ってさくさく買い物」してるのに、まだ水中呼吸でないや。↓その強運うらやましい… -- (名無しさん)
2014-08-20 20:11:10
吸血鬼の手って変性上昇で軽減されないのね。人の盾にして突撃とかしたいのに、超練金マジカ上昇作るしかないか… -- (名無しさん)
2014-08-21 10:23:47
↓2商人殴りの常習犯と、普通の旅人、君ならどっちの味方をしたい? -- (名無しさん)
2014-08-23 08:08:38
てか殴リロよりも普通にイロイロ回ってたほうが案外早く出ると思うよ。少なくとも毒無効よりはでやすい。まあ、毒無効は雑貨屋とればファリオンが確定で売ってくれるけど -- (名無しさん)
2014-08-23 19:49:41
懸賞金を支払う時、 -- (名無しさん)
2014-08-23 20:37:55
↓間違えました 懸賞金を支払う時に従者に盗品を預けて別の街とかに待機させていても盗品は没収されるのでしょうか? -- (名無しさん)
2014-08-23 20:41:45
↓没収されるのは自分が持ってる分だけじゃないかな。家に置いてる分は無事だったりするし -- (名無しさん)
2014-08-23 21:18:47
消音が、水中呼吸が〜とかよく聞くが、もしかして…符呪された装備品が報酬の未完のクエストを受ける。するとその符呪がスタックされて宝箱等のチェストから除外される。とかあったりして… -- (名無しさん)
2014-08-23 21:29:43
そういえば、鷹の目のノスタークエで頭防具取ってくるの放置してた…ちょっと取りに行ってくる -- (名無しさん)
2014-08-24 01:01:11
↓3 ありがとうございます! 早く家買って楽になりたいー -- (名無しさん)
2014-08-24 13:39:23
NPCがすぐドラゴンにやられてしまうのだけど、難易度legendaryにしたら打たれ強くなるとかあるんかね? ダメージの増減ってあくまでもプレイヤーとの間だけなのかな... -- (名無しさん)
2014-08-24 14:40:36
難易度は敵の被ダメージ減、与ダメージ増ってのじゃなかったかな? NPCの場合は、相殺して変わらずって気がするけど。ドラゴンにNPCを殺されたくない場合は、攻撃魔法二連の衝撃を覚えてハメ殺すのが一番確実。あるいは毒矢で速攻するか、弓強化薬でドーピングして瞬殺するか。 -- (名無しさん)
2014-08-24 18:44:56
あと、フォロワーもな。仕様が変わるんだよ雇うと -- (名無しさん)
2014-08-24 19:29:44
なるほど、相殺されて変わらんのね。アドバイスどもです! -- (名無しさん)
2014-08-24 20:53:05
NPC『…その反則級付呪武具をスリ渡してくれても良いのよ?』↓5リスポ無し収納利用や、川辺の小屋とか利用ではあかんの?あくまで自宅縛り? -- (名無しさん)
2014-08-24 23:38:21
今作は内戦以外の全部の集団クエストラインでトップが死ぬんだな…同胞団のコドラク、大学のサボス、闇の一党のアストリッド、盗賊ギルドのメルセル。まあ話的にはトップがいなくならないとドヴァがリーダーになれないんだが… -- (名無しさん)
2014-08-25 01:06:56
モーサル首長にファリオンのことを報告したらファリオン宅に移動され帰ってこない -- (名無しさん)
2014-08-25 21:53:42
たいがいのことは、ココにのってるよ ttp://kubinashi.zombie.jp/dic3/ -- (名無しさん)
2014-08-25 22:44:19
↓3 イスラン「…。」 -- (名無しさん)
2014-08-27 12:03:47
使わないのに捨てられないタロスのアミュレット -- (名無しさん)
2014-08-27 18:09:09
迂闊に取ってしまったアーチュメントスフィア -- (名無しさん)
2014-08-27 19:37:13
読みたくないのに持たされたエルトリスのノート -- (名無しさん)
2014-08-27 20:02:42
闇の一党のトップはシシスだろ。愚か者めが -- (名無しさん)
2014-08-28 02:35:37
どうしてもソフィにプレゼントしたくて花買いまくってたら、80越えたあたりで花かごが売り物になった。「もしかしてショートカット?」と思って買い始めたが、気づいたら1400個近くに、何なんだこりゃ? -- (名無しさん)
2014-08-28 15:53:55
↓ 花籠無限増殖バグの話? -- (名無しさん)
2014-08-28 17:45:16
くっそー…サルモールに干渉できないのが歯痒いな。内戦は奴らが元凶だし、ウルフリックは危険な野心家かもしれんがトリグも一目置くイカしたノルドだったはず。ブレイズも駆逐されたしな。内情が不透明?だから完全悪なイメージでどうもに好感のかけらも持てない -- (名無しさん)
2014-08-28 21:20:49
↓次作はきっとサマーセット諸島やエルフの支配国含めた舞台でサルモールとの正面衝突(または協力)ができるんじゃないかと思ってる。 -- (名無しさん)
2014-08-28 23:10:39
メインクエ終わったらエレンウェンの不死属性はずれるから、木の皿使って大使館潜り込んでタロスのアミュレットすり渡して暗殺、ぐらいのことはできるよ -- (名無しさん)
2014-08-28 23:17:50
すまん、クエスト「太古の技術」で「フロドルフの小屋」から回収しろって言われたんだけどマップマーカーでねえし困ってるんだけど、誰かタスケテー -- (名無しさん)
2014-08-29 18:22:53
↓間違った「家」だ -- (名無しさん)
2014-08-29 18:45:06
虫入りの瓶の蓋の裏に書いてある文字が気になる、解る方います? -- (名無しさん)
2014-08-29 18:54:30
↓7 バグだったのか、無駄金使っちまったなこれは、レスありがとう -- (名無しさん)
2014-08-29 20:22:56
↓4フロドルフの家はソルスセイムにあるよ。 -- (名無しさん)
2014-08-29 23:38:02
あった。部屋に転がってたUSBメモリに保険で保存してたセーブデータが4キャラ分入ってた…。一番長いのもあった。前にスレチで書いちゃった者です。アカトシュさまありがとう… -- (名無しさん)
2014-08-30 06:31:10
マジカ消費0装備とありますが、これは具体的になんですか?マジカ回復150%とかの装備ですか? -- (名無しさん)
2014-08-30 11:23:13
↓破壊上昇○○%などを複数着けて合計100%にすることだよ。 -- (名無しさん)
2014-08-30 12:15:17
↓4ありがとう -- (名無しさん)
2014-08-30 14:18:06
↓3 破壊上昇の効果の付呪を装備につけると、一箇所のつき最高で破壊魔法の消費マジカが25%減少する。頭、首、胴、指輪の4か所分作って合計100%だから、魔法唱えてもマジカ減らなくなる。 -- (名無しさん)
2014-08-30 20:19:46
帝国VSストームクローク -- (名無しさん)
2014-08-30 22:08:03
↓ミス -- (名無しさん)
2014-08-30 22:10:12
マジカ消費0装備についての解答ありがとうございました! -- (名無しさん)
2014-08-30 23:50:23
アルゴニアンの女って、哺乳類じゃないくせに、無駄に胸が膨らんでるよな -- (名無しさん)
2014-09-01 01:39:58
哺乳するんじゃね?もしかしたら。カモノハシみたいなよく分からん生態だったりしてね。逆に鼠や土竜みたいに乳腺が殆ど退化や消失してる哺乳類もいるし -- (名無しさん)
2014-09-01 03:10:02
ミュータントとか異形の人型とかいてもおかしくない世界なのに基本的にはみんなスッキリしてるよね。倫理的な問題なのか -- (名無しさん)
2014-09-01 21:15:42
新しいキャラ作りたいけど、鍛治と符呪スキルあげんのだるい…… -- (名無しさん)
2014-09-01 23:34:13
そんなことより、アルゴニアンと結婚可能で、カジート結婚不可能な理由を考察して欲しいね。俺は -- (名無しさん)
2014-09-02 00:51:14
↓考察するのか・・w -- (名無しさん)
2014-09-02 12:20:35
用語集でも見てみれば簡単に推察できると思うが、カジートは生まれ月によって生体の型が違う。四足歩行のモロ猫なヤツもいる。二足歩行は一部。けど、二足歩行カジートでも四足歩行のと子を成せる事含めて考えると、性交や性器、遺伝情報が他種族と違いすぎる。だから結婚はともかく出産は無理じゃね?アルゴニアンも他種族とは無理そうな気はするが -- (名無しさん)
2014-09-02 19:23:30
種族別の系統発生論でも読んどこうか。 -- (名無しさん)
2014-09-02 21:28:06
まあ、あくまで何故結婚できないか、で考えると『神様が怒る』とかなんかそんな?サイジックとかなら何とか出来るのかもしらんけど。TESに限らずアメリカのゲームの種族は結婚出来ない種族とかわりと普通にいたりする。シャドウランとかガープスとか。ってTRPGはマスター次第だけども -- (名無しさん)
2014-09-03 05:33:38
たまに話術30位でも、シャーヴィーのクエスト受けられるんだけど、バグか何か?もちろん種族はアルゴニアンじゃない -- (名無しさん)
2014-09-03 17:51:03
ディベラ様信者だったりしてないか? 祠参りやアミュレットで一時的に話術上がるが。 -- (名無しさん)
2014-09-04 09:52:39
同胞団の入団テストにて、ンジャタ殺っちまった。ヴィルカスと俺の間に堂々と入りこんできたから、不可抗力で誤爆して敵対。クエストは問題無くクリアした。…この件はどーやら不問にされたようだ。 -- (名無しさん)
2014-09-04 21:21:19
ほこら参りはしてないし、アミュレットも調和のアミュレット装備だったから話術スキルが上がってたって事はないと思う……不思議 -- (名無しさん)
2014-09-04 21:24:39
実はパッチで下方修正されてたりして、条件が -- (名無しさん)
2014-09-04 21:33:22
アムレンのクエストを受注して放置とか -- (名無しさん)
2014-09-04 21:49:57
次作ではフォールアウトみたいにもっとクエストを細かくしてほしいなぁ…… あと、New Vegasのハードコアモード的なやつと、3みたいに奴隷売買とか -- (名無しさん)
2014-09-04 22:33:36
売買って言っても基本、売るだけなんだけどさ -- (名無しさん)
2014-09-04 22:34:32
売る気があるならお前の身内を買ったっていい。 -- (某雑貨屋)
2014-09-05 00:33:34
帝国側でホワイトランの戦いに負けるとどうなるの? -- (名無しさん)
2014-09-05 05:43:57
ハードコアモードはいいよな。馬車を使うと水と食料が減らない(食事が提供される)とかFTと差別化してくれると交通機関の価値も高まるし、移動時間を短縮できる馬の価値も高まるんだけど。 -- (名無しさん)
2014-09-05 17:07:12
あと、食料を「買う」だけじゃなくて、「その場で飲み食い」を実装してくれんかな。食べるモーションがあるんだから、難しくないと思うんだけど。 -- (名無しさん)
2014-09-05 17:09:25
pcだな。mod入れましょう。 -- (名無しさん)
2014-09-05 17:13:51
ウィンドヘルムに入ると何故かフリーズ -- (名無しさん)
2014-09-05 20:29:36
特殊任務でエリクールがダイビングしてる・・・ショールにかけて!こいつは水中呼吸が必要だ! -- (名無しさん)
2014-09-06 03:44:21
ハードコアモードは需要と供給が追いつかない過酷な世界じゃないと面倒なだけ。FONVやこの世界には不向きよ? -- (名無しさん)
2014-09-07 02:31:22
その面倒なのがいいんじゃないか。ぶっちゃけスカイリムの食料とか基本ポーションがあればいらないし、下の交通機関の重要性も上がるし -- (名無しさん)
2014-09-07 03:44:33
下のコメにもあるように交通機関の重要性も上がるし -- (名無しさん)
2014-09-07 03:46:16
手持ちの食料と水も尽き、FODとH2Oも限界でFTしたら死ぬ…そんな時目についたのは、今まで共に旅をして来た馬と犬…… そんなサバイバルな旅をしたい -- (名無しさん)
2014-09-07 04:06:57
安全に進めたい、犠牲はだしたくない…でもスリルも味わいたい…でも死んでロードも煩わしい…。ジレンマ、つかワガママなのはわかってる -- (名無しさん)
2014-09-07 04:56:21
うん、面倒なところがいいんだよな。面倒なことを好きこのんでやるプレイヤーなんかskyrimには掃いて捨てるほどいるだろう。それに、豊富な食料の存在に意味を見いだしたいにもあるしな。食料はある、食べることもできる。そこに「空腹を満たす」という意味を見いだしたい。生活を楽しむ上では小さくないと思うんだよね。まあ不要なな人のためにはオン・オフできるようにすればいいだけだし。 -- (名無しさん)
2014-09-07 16:28:08
もしかして、ドーンガードクエを吸血鬼サイドで進めると、セラーナの吸血鬼治療って発生しない? -- (名無しさん)
2014-09-07 21:25:39
道中の会話次第。wikiなんだから読もうよ。 -- (名無しさん)
2014-09-07 21:27:41
破壊術の属性強化取得すると錬金術で作る属性耐性ポーションの効果上がるっぽい? -- (名無しさん)
2014-09-08 03:01:12
↓3吸血鬼側じゃむりだよ -- (名無しさん)
2014-09-08 07:33:42
アイテム揃わなくてソルスセイムのドゥーマー遺跡に未だに入ったことない -- (名無しさん)
2014-09-08 22:11:22
スカイリムって寒い地方の話なのに防寒着的なの一切ないよね。革や鉄なんてほぼ半裸だし、帝国も足や腕丸出しだし -- (名無しさん)
2014-09-09 01:35:06
俺なんて -- (名無しさん)
2014-09-09 02:05:58
ドラプリ仮面 -- (名無しさん)
2014-09-09 02:06:47
揃えたことねーぞ -- (名無しさん)
2014-09-09 02:07:13
opでのヘルゲンの一部の壁とマルカルスの地面がずっと青白く光ってて、治らないんですけど、原因と治し方わかる方いませんか? -- (名無しさん)
2014-09-09 04:05:47
↓5 脳内で寒くなったら毛皮(山賊装備)に着替えてるよ。あと吸血鬼プレイの場合は逆に薄着の方が雰囲気出る -- (名無しさん)
2014-09-09 04:15:42
ちょっと前にシャーヴィーのクエストについて書いた者だけど、話術25でも受けられたわ。もちろん、祠参りもしてないし、話術スキルがあがる装備も付けてない。因みに種族はノルド -- (アルゴニアン萌え)
2014-09-09 10:12:21
グレロッドや皇帝をアーニエルの伝達で殺す魔術師の檻 -- (名無しさん)
2014-09-09 20:16:58
念動力で物投げつけて殺すのもいい。死の標的 -- (名無しさん)
2014-09-09 23:18:58
グレロッドは、Fムーブを確認するのに重宝するよね。何度も蘇らせては〜コロ。
お前は、さいこーのオモチャだったぜ
-- (名無しさん)
2014-09-09 23:40:34
フンッ! -- (名無しさん)
2014-09-10 12:03:54
ハースファイアで建てた自宅に従者を執政として雇ったのだが、執政として雇ったらもう従者にはならない仕様? 「ついて来てくれ」の窓がないのだけれど… -- (名無しさん)
2014-09-11 14:44:42
リフテンでスリ任務に失敗して、フラゴンに逃げ込んだら街中の衛兵、全員が突入して来てわろた -- (名無しさん)
2014-09-12 09:50:17
逆にフラゴンの盗賊が、街中に突入する場合もあるでよ。 -- (名無しさん)
2014-09-12 13:29:17
↓3イリアならそういうバグ。不死系従者でもそういうバグ。このWikiのどこかに載ってたハズ -- (名無しさん)
2014-09-15 10:32:54
シセロ、ルシエン、ムジョル、エランドゥル、セラーナ、セロ。&br;計6人による各要塞の評価は -- (名無しさん)
2014-09-15 23:29:44
ベレソア雑貨屋のベレソアって人がいつの間にかいなくなってて、いつまでも代わりの人間もいないから売買出来ないんですけどこれってバグ?仕様?教えて下さいお願いします。 -- (名無しさん)
2014-09-16 00:04:48
べレソアは夜8時になると店を閉めて、町の中を散歩してから寝る生活ウィしてる。もしDLCで吸血鬼が出る環境なら襲撃されて死んでしまってないかな?そうでないなら、店を出て朝8時か9時まで待機してみたらどうだろう -- (名無しさん)
2014-09-16 01:08:26
×生活ウィ ○生活を -- (名無しさん)
2014-09-16 01:09:14
もし死んでいたらベレソア雑貨店は今後一切利用出来ないって事ですかね?あと薪割りしかしないNPC(売買出来ない)がその店に寝泊まりしてるのでこれも不思議でしょうがないです。 -- (名無しさん)
2014-09-16 01:14:01
ベレソアが死んでたら利用できないよ。その薪割り男は本来ベレソアの代わりに商売する能力がないらしいのでベレソアの店は利用できない。 -- (名無しさん)
2014-09-16 03:56:44
イソルダに権利が譲渡されるらしいが、実装されてない。らしい -- (名無しさん)
2014-09-16 08:46:17
ベレソアの件、教えて頂きありがとうございました。 -- (名無しさん)
2014-09-16 23:38:33
ベレソアなどのNPCが死んでいれば、その街の死者の間にある棺桶のどれかに入っている。 -- (名無しさん)
2014-09-17 03:55:50
そうなんだ!?ちょっとベレソアさんの棺桶確認してきます! -- (名無しさん)
2014-09-17 09:36:00
オブリビオン買ったんだけど、なんか忠告ある? -- (名無しさん)
2014-09-17 19:47:59
自分が下手なだけだと思うけど、ポンポンLevel上げまくると死ぬ -- (名無しさん)
2014-09-17 21:14:15
↓2 ゾンビが超キモい。 -- (名無しさん)
2014-09-17 21:22:35
スパイダーデイドラが一番美人 -- (名無しさん)
2014-09-17 21:47:40
↓1~3 情報ありがとう、始めてみたけどスカイリムとは大分雰囲気ちがうね -- (名無しさん)
2014-09-17 22:06:22
オブリ?馬相手にスパーリングしたり町の移動中に補助系の魔法空うちしたり、階段の手すりでジャンプ連打したり死なない高さから飛び降りたりと修行僧のような訓練を積んだ挙げ句に自作の付呪武器とアズラのコンボで脱力したゲームだったなぁ…メインクリアしないで売っちゃったよ -- (名無しさん)
2014-09-17 22:08:05
衛兵の犯罪探知能力がESP並み -- (名無しさん)
2014-09-17 22:24:34
スクゥーマを飲め、たくさん飲め。スクゥーマ窟で手に入れろ、殺してでも手に入れろ。 -- (名無しさん)
2014-09-17 23:19:06
パイプでやるのも一興 -- (名無しさん)
2014-09-19 19:53:53
ダガーなんていらない。魔法の木こりの斧、つるはしを召喚してくれ。 -- (名無しさん)
2014-09-22 14:37:51
ミラークの仮面って軽装重装両方あるみたいだけど、入手時にランダムなのかな?軽装欲しいのに重装しか出なくて… -- (名無しさん)
2014-09-24 16:24:47
どっちのスキルが高いか判定されたはず… -- (名無しさん)
2014-09-24 16:41:26
タルヴァス→執政にしても売買するじゃん。従者にしてテル・ミスリンに連れてかないと、ダメだけど。というか、
同地以外で各種サービスしない
仕様なんね -- (名無しさん)
2014-09-24 16:45:52
↓×2 -- (名無しさん)
2014-09-24 18:27:08
闇の一党クエストの「死するまで拘束される」で懸賞金掛けられたくなかったから、狙撃ポイントから矢を撃った瞬間に透明薬飲んでみたんだよ。そしたら懸賞金40Gだけかかって、NPCも敵対したから隠密しながら逃げようとしたら衛兵に話し掛けられて罰金払ったら敵対状態が消えた・・・。衛兵は普通に訓練してるし、ヴィーザラさんは敵がいないから立ち尽くしてるし、扉ロードしたらNPCが皆最初の結婚式の立ち位置に戻ってて困惑したわ・・・ -- (名無しさん)
2014-09-25 10:50:28
↓ちょっと説明不足だと思ったので加筆。矢を撃って目標に当たる前に透明薬を飲んでそのまま隠密状態にして一時的に敵対状態を解除した状態で衛兵に罰金を払った -- (名無しさん)
2014-09-25 11:06:28
激昂しようぜ。40Gで殺人だ! -- (名無しさん)
2014-09-25 11:17:38
↓確かに矢の代わりに出来るな・・・。因みに参列者と会話も普通に出来た。後、何故かヴィーザラさんとペニトゥス大使がタイマンしてた。 -- (名無しさん)
2014-09-25 11:26:32
簡単に再現出来たから色々と検証してみたが、透明薬を飲んでそのまま隠密状態で隠れきれば一時的に敵対状態が解除(だが武器は構えている)されるみたいだ。勿論この状態で普通にバレるとまた敵対状態になる。でも衛兵に罰金払って結婚式場に戻ると新婦以外は最初のままになっていた。多分、一時的に敵対状態解除した状態だと衛兵に話し掛けられるて罰金支払いが出来ると思われる。にしても透明状態で -- (名無しさん)
2014-09-25 11:34:16
↓途中で途切れてしまった 透明状態でも話し掛けてくる衛兵はきっとエスパー 長文になってしまってスマソ -- (名無しさん)
2014-09-25 11:36:02
↓×3 あ、やっと理解した激昂使えば40Gだけで済むのか。すぐに理解できなかった自分の無知が恥ずかしい・・・。まぁこれは暗殺した後参列者と話をしたり安全にヴィットリアからアイテムを剥ぎ取れる方法ぐらいだと思ってください -- (名無しさん)
2014-09-25 11:48:00
ダンマーの靴
って符呪が特殊なんだな。胴体系統が符呪できるんだけど -- (名無しさん)
2014-09-25 11:59:32
みんなドーンガードクエはどっち側についてる?てかドーンガード側に付いたら付いたでセラーナちゃん人間にもどしてる? -- (名無しさん)
2014-09-25 15:46:25
↓セラーナを人間に戻しても、メリットが何一つないからな・・・。どっちにつくかはキャラのRP次第で。 -- (名無しさん)
2014-09-25 23:59:38
セラーナがドヴァキンのために人間に戻ってくれた、とも言えるわけで。セリフからセラーナのドヴァキンに対するちょっとした愛情のようなものがくみ取れるけどな、俺は。まあ目が黄色になったりするので人間には戻さないけれど。 -- (名無しさん)
2014-09-26 02:19:42
吸血鬼セラーナと人間セラーナに何か違いがあるの?自分はいつも人間にもどしてるけども。大治療で回復できるしね。 -- (名無しさん)
2014-09-26 05:40:12
吸血鬼のままにしておけばDGクリア後も好きなときに吸血鬼の王にしてもらえる。新しい装備を選ぶノリで吸血鬼化する人にとってはファリオンと並んでありがたい存在。 -- (名無しさん)
2014-09-26 07:26:12
なるほど!自分は吸血鬼側では一度もやったことないからわからなかったよ。ありがとう。 -- (名無しさん)
2014-09-26 13:17:25
DG側でも吸血鬼の王になれるんだが・・・ -- (名無しさん)
2014-09-26 22:42:04
そうなの?セラーナに話しかけてもそういう項目はないけども何かやり方があるのかな? -- (名無しさん)
2014-09-28 04:05:03
黒檀鎧一式装備した「カジート」が両手でアイススパイク撃ってきたんだけど...こんなちぐはぐなモブもいるのな(笑) -- (名無しさん)
2014-09-29 07:25:43
今更ながらジャリンの根の増殖方法なんだけど、前の報告にあった従者を使ったアイテム増殖バグでジャリンの根を増殖できる人とできない人で分かれてたけど、増殖できない理由に闇の一党クエストの「帝国を倒すには」をクリアしてないのが関係あるかもしれない。ジャリンの根自体にクエスト属性は付いてないけどクエスト中にジャリンの根をスープに入れるか入れないかの選択肢の部分で影響してるから、内部的にクエストアイテム扱いになってるせいで増殖できないんだと思う。実際にクエストをクリアして「デス・インカーネイト」まで進めた後はほぼ100%近く増殖に成功したし、「帝国を倒すには」をクリアしてない状態だと何回やっても増殖できなかった。この条件満たしてても増殖できない人いたら報告ほしい。長文スマン -- (名無しさん)
2014-09-29 18:21:40
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「過去ログ 51ページ目」をウィキ内検索
最終更新:2014年10月29日 15:52
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|