目次
- Runesの特徴
- スキルツリー
- Attributes
- Rune Weapon[1]→Magical Charge[4]→Energy Drain[16]→Transmutation[32]
- Sacred Rage[4]→Frightening Power[10]
- Reckless Offense/レックレス オフェンス[24]
- Energy Armor/エナジー アーマー[32](25sec)
- Runeword: Feather/ルーンワード:フェザー[1]
- Runeword: Explode[10]→Runeword: Burn[16]
- Runeword: Absorb/ルーンワード:アブソーブ[24]
- Thunder Strike[4]→Unleash[10]
- Seal of Fate[16]→Aftershock[32]
- Runic Mines[4]→Freezing Mines[24]
- Rune of Life/ルーン オブ ライフ[1]
- Menhir Wall[10]→Guardian Stones[32]
- Rune Storm/ルーン・ストーム[40](120sec) ※Atlantisで追加
- おすすめセカンドマスタリー
Runesの特徴
[部分編集]
武器と魔法を両立する魔法戦士のマスタリー。
属性はエレメンタル系が得意で、武器ダメージをエレメンタルに変換するスキルがあるので斧や鈍器を振り回す純INTという育成も可能。
ステータスはSTR、DEX、INTすべてが上がるが一番伸びがいいのはINT。STRの伸びは良くないが、ルーンワード:フェザーやルーン オブ ライフでフォロー可能。
反面、ヘルスとエナジーは貧弱で特にエナジーはマスタリーLvで成長しない。
敵からエナジーを吸収したり受けた呪文のエナジーを吸収するスキルは用意されているが、スキルを多用するビルドならばエナジーにポイントを注いだりサブマスタリで補うことも検討しよう。
反面、ヘルスとエナジーは貧弱で特にエナジーはマスタリーLvで成長しない。
敵からエナジーを吸収したり受けた呪文のエナジーを吸収するスキルは用意されているが、スキルを多用するビルドならばエナジーにポイントを注いだりサブマスタリで補うことも検討しよう。
スキルツリー
[部分編集]
32 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||||||
┃ | ┃ | ┃ | |||||||||
24 | ┃ | ![]() |
![]() |
┃ | ![]() |
┃ | |||||
┃ | ┃ | ┃ | ┃ | ||||||||
16 | ![]() |
![]() |
![]() |
┃ | ┃ | ||||||
┃ | ┃ | ┃ | ┃ | ||||||||
10 | ┃ | ![]() |
![]() |
![]() |
┃ | ![]() | |||||
┃ | ┃ | ┃ | ┃ | ||||||||
4 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
┃ | |||||||||||
1 | ![]() |
![]() |
![]() |
Attributes
[部分編集]
Lv | STR | DEX | INT | Health | Lv | STR | DEX | INT | Health | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | +1 | +2 | +2 | +20 | 21 | +21 | +32 | +42 | +420 | |
2 | +2 | +3 | +4 | +40 | 22 | +22 | +33 | +44 | +440 | |
3 | +3 | +5 | +6 | +60 | 23 | +23 | +35 | +46 | +460 | |
4 | +4 | +6 | +8 | +80 | 24 | +24 | +36 | +48 | +480 | |
5 | +5 | +8 | +10 | +100 | 25 | +25 | +38 | +50 | +500 | |
6 | +6 | +9 | +12 | +120 | 26 | +26 | +39 | +52 | +520 | |
7 | +7 | +11 | +14 | +140 | 27 | +27 | +41 | +54 | +540 | |
8 | +8 | +12 | +16 | +160 | 28 | +28 | +42 | +56 | +560 | |
9 | +9 | +14 | +18 | +180 | 29 | +29 | +44 | +58 | +580 | |
10 | +10 | +15 | +20 | +200 | 30 | +30 | +45 | +60 | +600 | |
11 | +11 | +17 | +22 | +220 | 31 | +31 | +47 | +62 | +620 | |
12 | +12 | +18 | +24 | +240 | 32 | +32 | +48 | +64 | +640 | |
13 | +13 | +20 | +26 | +260 | 33 | +33 | +50 | +66 | +660 | |
14 | +14 | +21 | +28 | +280 | 34 | +34 | +51 | +68 | +680 | |
15 | +15 | +23 | +30 | +300 | 35 | +35 | +53 | +70 | +700 | |
16 | +16 | +24 | +32 | +320 | 36 | +36 | +54 | +72 | +720 | |
17 | +17 | +26 | +34 | +340 | 37 | +37 | +56 | +74 | +740 | |
18 | +18 | +27 | +36 | +360 | 38 | +38 | +57 | +76 | +760 | |
19 | +19 | +29 | +38 | +380 | 39 | +39 | +59 | +78 | +780 | |
20 | +20 | +30 | +40 | +400 | 40 | +40 | +60 | +80 | +800 |
Rune Weapon[1]→Magical Charge[4]→Energy Drain[16]→Transmutation[32]
Rune Weapon/ルーン ウェポン[1]
[部分編集]
左クリックに割り当て、通常攻撃の代わりに使う。杖・素手以外で使用可能。
ルーンウェポンで一撃加えるごとにチャージが1溜まり、チャージが溜まると体に紫色のオーラを纏うようになる。
総合ダメージバフで物理でも一定の恩恵は受けられるが、本領はキャスターかトランスミューテーションと組み合わせてのエレメンタル+INTバフ。
ルーンウェポンで一撃加えるごとにチャージが1溜まり、チャージが溜まると体に紫色のオーラを纏うようになる。
総合ダメージバフで物理でも一定の恩恵は受けられるが、本領はキャスターかトランスミューテーションと組み合わせてのエレメンタル+INTバフ。
Lv | +%Elm.ダメージ | +%総合ダメージ | +% 知性 | Lv | +%Elm.ダメージ | +%総合ダメージ | +% 知性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | +3% | +3% | +10% | 8 | +20% | +20% | +80% |
2 | +5% | +5% | +20% | 9 | +23% | +23% | +90% |
3 | +8% | +8% | +30% | 10 | +25% | +25% | +100% |
4 | +10% | +10% | +40% | 11 | +28% | +28% | +110% |
5 | +13% | +13% | +50% | 12 | +30% | +30% | +120% |
6 | +15% | +15% | +60% | 13 | +33% | +33% | +130% |
7 | +18% | +18% | +70% | 14 | +35% | +35% | +140% |
Lv | Ene | 持続時間/1Charge |
---|---|---|
Any | 1 | sec |
Magical Charge/マジック チャージ[4]
[部分編集]
チャージ中のエレメンタルダメージが上昇、及びエレメンタル反撃を追加。
前提のルーン ウェポンでINTバフがかかるのでエレメンタルダメージも相応に伸びる。
前提のルーン ウェポンでINTバフがかかるのでエレメンタルダメージも相応に伸びる。
Lv | Ene | +Elm.ダメージ | +Elm.反撃 | Lv | Ene | +Elm.ダメージ | +Elm.反撃 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 6 | 12 | 11 | 3 | 36 | 72 |
2 | 1 | 9 | 18 | 12 | 3 | 39 | 78 |
3 | 1 | 12 | 24 | 13 | 3 | 42 | 84 |
4 | 2 | 15 | 30 | 14 | 4 | 45 | 90 |
5 | 2 | 18 | 36 | 15 | 4 | 48 | 96 |
6 | 2 | 21 | 42 | 16 | 4 | 51 | 102 |
7 | 2 | 24 | 48 | 17 | 4 | 54 | 108 |
8 | 2 | 27 | 54 | 18 | 4 | 57 | 114 |
9 | 3 | 30 | 60 | 19 | 5 | 60 | 120 |
10 | 3 | 33 | 66 | 20 | 5 | 63 | 126 |
Energy Drain/エナジー ドレイン[16]
[部分編集]
攻撃にエナジー吸収とデバフを付与する。
エナジーが枯渇しやすいRunesにはありがたい効果だが、エナジーを持つ敵は限られているので過信は禁物。
エナジーが枯渇しやすいRunesにはありがたい効果だが、エナジーを持つ敵は限られているので過信は禁物。
Lv | エナジー吸収/sec | 攻撃アビリティ減少/3sec | 総合速度低下/3sec | Lv | エナジー吸収/sec | 攻撃アビリティ減少/3sec | 総合速度低下/3sec |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 12 | 4 | 4% | 8 | 54 | 18 | 18% |
2 | 18 | 6 | 6% | 9 | 60 | 20 | 20% |
3 | 24 | 8 | 8% | 10 | 66 | 22 | 22% |
4 | 30 | 10 | 10% | 11 | 72 | 24 | 24% |
5 | 36 | 12 | 12% | 12 | 78 | 26 | 26% |
6 | 42 | 14 | 14% | 13 | 84 | 28 | 28% |
7 | 48 | 16 | 16% | 14 | 90 | 30 | 30% |
Lv | 攻撃ダメージをヘルスに変換 |
---|---|
Any | 4% |
Transmutation/トランスミューテーション[32]
[部分編集]
TQ初登場の変換スキル。変換はチャーム「漆黒の毒薬」でも可能だが、こちらはスキルポイントと引き換えにレリック・チャーム枠を潰さない。
斧や鈍器の物理ダメージ(STR依存)がエレメンタルダメージ(INT依存)に変換されるので、INT振りキャスターでも斧や鈍器で火力を出せるようになる。
斧や鈍器の物理ダメージ(STR依存)がエレメンタルダメージ(INT依存)に変換されるので、INT振りキャスターでも斧や鈍器で火力を出せるようになる。
Lv | 武器ダメージ→エレメンタル変換 | Lv | 武器ダメージ→エレメンタル変換 |
---|---|---|---|
1 | 18% | 6 | 63% |
2 | 27% | 7 | 72% |
3 | 36% | 8 | 81% |
4 | 45% | 9 | 90% |
5 | 54% | 10 | 99% |
Lv | Ene |
---|---|
Any | 1 |
Sacred Rage[4]→Frightening Power[10]
Sacred Rage/セイクリッド レイジ[4]
[部分編集]
HPが40%以下になるとエナジー回復とリチャージ短縮、総合速度アップなどの効果。
HPが40%以下なら効果は永続、回復してHP40%以上になると10秒後に効果が終了する。
20%ダメージ吸収がつくものの、回復効果はないのでそのまま押し切られないよう注意。
HPが40%以下なら効果は永続、回復してHP40%以上になると10秒後に効果が終了する。
20%ダメージ吸収がつくものの、回復効果はないのでそのまま押し切られないよう注意。
Lv | 毎秒回復するエナジー | +% 総合速度 | -% リチャージ | Lv | 毎秒回復するエナジー | +% 総合速度 | -% リチャージ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | +3.0 | +10% | -10% | 8 | +13.5 | +38% | -38% |
2 | +4.5 | +14% | -14% | 9 | +15.0 | +42% | -42% |
3 | +6.0 | +18% | -18% | 10 | +16.5 | +44% | -44% |
4 | +7.5 | +22% | -22% | 11 | +18.0 | +50% | -50% |
5 | +9.0 | +26% | -26% | 12 | +19.5 | +54% | -54% |
6 | +10.5 | +30% | -30% | 13 | +21.0 | +58% | -58% |
7 | +12.0 | +34% | -34% | 14 | +22.5 | +62% | -62% |
Lv | Activate | 持続時間 | ダメージ吸収 | 速度低下耐性 |
---|---|---|---|---|
Any | Health40%以下 | 10sec | 20% | 50% |
Frightening Power/フライトニング パワー[10]
[部分編集]
セイクリッド レイジが発動した瞬間に一度だけデバフ効果を付与。
恐怖付与でピンチから脱出しやすくなるが、確率なので過信は禁物。
恐怖付与でピンチから脱出しやすくなるが、確率なので過信は禁物。
Lv | 敵のヘルス減少 | % ダメージ減少/3sec | % の確率で1.0~3.0sec 恐怖 | Lv | 敵のヘルス減少 | % ダメージ減少/3sec | % の確率で1.0~3.0sec 恐怖 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10% | 20% | 27.0% | 6 | 45% | 30% | 77.0% |
2 | 19% | 22% | 39.0% | 7 | 49% | 32% | 84.0% |
3 | 27% | 24% | 50.0% | 8 | 52% | 34% | 90.0% |
4 | 34% | 26% | 60.0% | 9 | 54% | 36% | 95.0% |
5 | 40% | 28% | 69.0% | 10 | 55% | 38% | 99.0% |
|
Lv | 効果範囲(m) |
---|---|
Any | 10 |
Reckless Offense/レックレス オフェンス[24]
[部分編集]
剣・斧・鈍器・投擲による二刀流が可能になる。槍弓杖素手は不可。
Warのデュアル・ウィールドと比べ発動率はやや低めで専用パッシブもないが、総合ダメージの上昇は大きい。
Warのデュアル・ウィールドと比べ発動率はやや低めで専用パッシブもないが、総合ダメージの上昇は大きい。
Lv | Activate | Lv | Activate |
---|---|---|---|
1 | 4% | 9 | 16% |
2 | 6% | 10 | 18% |
3 | 7% | 11 | 19% |
4 | 9% | 12 | 21% |
5 | 10% | 13 | 22% |
6 | 12% | 14 | 24% |
7 | 13% | 15 | 25% |
9 | 15% | 16 | 27% |
Lv | 総合ダメージ |
---|---|
Any | +100% |
Energy Armor/エナジー アーマー[32](25sec)
[部分編集]
物理/刺突/出血ダメージを固定値分吸収するバリアを張る(一定量防ぐと壊れる)。
ショートカット対応の数字キーを押してもバリアが張られないので注意。
高Lvでのエナジーの消費量が尋常ではなく、純Runesだと何らかの工夫をしないと詠唱すらできない。
ショートカット対応の数字キーを押してもバリアが張られないので注意。
高Lvでのエナジーの消費量が尋常ではなく、純Runesだと何らかの工夫をしないと詠唱すらできない。
Lv | Ene | ダメージ吸収(物理/刺突/出血) | Lv | Ene | ダメージ吸収(物理/刺突/出血) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 40 | 80 | 7 | 456 | 911 |
2 | 60 | 120 | 8 | 684 | 1367 |
3 | 90 | 180 | 9 | 1025 | 2050 |
4 | 135 | 270 | 10 | 1538 | 3076 |
5 | 203 | 405 | 11 | 2307 | 4613 |
6 | 304 | 608 | 12 | 3460 | 6920 |
Lv | 効果範囲(m) | 気絶耐性 |
---|---|---|
Any | 5 | 50% |
Runeword: Feather/ルーンワード:フェザー[1]
[部分編集]
OAにボーナスと武器に必要な腕力を引き下げる。
腕力を引き下げる効果は特にトランスミューテーションと組み合わせると有用で、近接武器に使うSTRをできるだけ抑えつつINTでエレメンタルダメージを伸ばしたい…という使い方ができる。
なお、必要腕力引き下げは武器のみ適用であり、鎧兜には適用されないが、システム的には盾は武器扱いであるため、盾装備に必要な腕力も軽減される。
腕力を引き下げる効果は特にトランスミューテーションと組み合わせると有用で、近接武器に使うSTRをできるだけ抑えつつINTでエレメンタルダメージを伸ばしたい…という使い方ができる。
なお、必要腕力引き下げは武器のみ適用であり、鎧兜には適用されないが、システム的には盾は武器扱いであるため、盾装備に必要な腕力も軽減される。
Lv | 攻撃アビリティ | -% 全ての武器に必要な腕力 | Lv | 攻撃アビリティ | -% 全ての武器に必要な腕力 |
---|---|---|---|---|---|
1 | +30 | -14% | 6 | +105 | -42% |
2 | +45 | -20% | 7 | +120 | -47% |
3 | +60 | -26% | 8 | +135 | -51% |
4 | +75 | -32% | 9 | +150 | -55% |
5 | +60 | -37% | 10 | +165 | -59% |
Runeword: Explode[10]→Runeword: Burn[16]
Runeword: Explode/ルーンワード:エクスプロード[10]
[部分編集]
直接攻撃時に確率で物理+火炎ダメージを起こす。
近接攻撃時はピョンと飛び上がる動作になる。
近接攻撃時はピョンと飛び上がる動作になる。
Lv | 発動率 | 物理ダメージ | 火炎ダメージ | Lv | 発動率 | 物理ダメージ | 火炎ダメージ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4% | 8 | 8 | 8 | 16% | 36 | 36 |
2 | 6% | 12 | 12 | 9 | 18% | 40 | 40 |
3 | 7% | 16 | 16 | 10 | 20% | 44 | 44 |
4 | 9% | 20 | 20 | 11 | 21% | 48 | 48 |
5 | 11% | 24 | 24 | 12 | 23% | 52 | 52 |
6 | 13% | 28 | 28 | 13 | 25% | 56 | 56 |
7 | 14% | 32 | 32 | 14 | 27% | 60 | 60 |
Lv | 攻撃角度 | 炸裂範囲(m) | n 秒間 気絶 |
---|---|---|---|
Any | 120 | 2.5 | 0.5 |
Runeword: Burn/ルーンワード:バーン[16]
[部分編集]
攻撃の着弾点を中心に破片をばら撒く、スキャッター・ショット・アローの火傷版。
「発射物」と説明文にある通り、近接武器だと発動しない?模様。
「発射物」と説明文にある通り、近接武器だと発動しない?模様。
Lv | 火傷ダメージ/3sec | Lv | 火傷ダメージ/3sec |
---|---|---|---|
1 | 29 | 8 | 155 |
2 | 42 | 9 | 179 |
3 | 57 | 10 | 204 |
4 | 74 | 11 | 231 |
5 | 92 | 12 | 260 |
6 | 111 | 13 | 290 |
7 | 132 | 14 | 321 |
Lv | 炸裂範囲(m) | 断片数 |
---|---|---|
Any | 0.5 | 4-5 |
Runeword: Absorb/ルーンワード:アブソーブ[24]
[部分編集]
盾や杖装備時に限り、エナジー吸収効果を付与するパッシブ。
盾装備時はブロック回復速度も改善される。
エナジー吸収は相手がエナジーを持っているかに左右されるが、ブロック回復速度は確実に作用する。
盾装備時はブロック回復速度も改善される。
エナジー吸収は相手がエナジーを持っているかに左右されるが、ブロック回復速度は確実に作用する。
Lv | ブロック回復速度 | % スペルエナジー吸収 | エナジー吸収反撃/sec | Lv | ブロック回復速度 | % スペルエナジー吸収 | エナジー吸収反撃/sec |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | -15% | 23% | 12 | 7 | -51% | 89% | 48 |
2 | -22% | 34% | 18 | 8 | -55% | 100% | 54 |
3 | -29% | 45% | 24 | 9 | -59% | 111% | 60 |
4 | -35% | 56% | 30 | 10 | -62% | 122% | 66 |
5 | -41% | 67% | 36 | 11 | -65% | 133% | 72 |
6 | -46% | 78% | 42 | 12 | -67% | 144% | 78 |
Thunder Strike[4]→Unleash[10]
Thunder Strike/サンダー ストライク[4](7sec)
[部分編集]
電撃を帯びた武器で攻撃する。
近接武器装備時は走り寄って2連続で殴り付ける。二刀流の場合は右手→左手の順で攻撃する。攻撃対象としてクリックした敵が1撃目で死んた場合、2撃目は発動しない。
杖・弓・投擲武器装備時は5発同時に扇型に攻撃する。杖・弓・投擲の攻撃はかなり横に広がるので全段当てたい場合は密着する必要がある。また発射方向も完全にランダムなため、ちょっと離れた目の前の敵に当たらないこともままある。
投擲武器で二刀流の場合、5×2で10発同時に投擲するため強力。発射方向のバラつきも数でカバーできる。
近接武器装備時は走り寄って2連続で殴り付ける。二刀流の場合は右手→左手の順で攻撃する。攻撃対象としてクリックした敵が1撃目で死んた場合、2撃目は発動しない。
杖・弓・投擲武器装備時は5発同時に扇型に攻撃する。杖・弓・投擲の攻撃はかなり横に広がるので全段当てたい場合は密着する必要がある。また発射方向も完全にランダムなため、ちょっと離れた目の前の敵に当たらないこともままある。
投擲武器で二刀流の場合、5×2で10発同時に投擲するため強力。発射方向のバラつきも数でカバーできる。
Lv | Ene | +% 総合ダメージ | n 秒間気絶 | Lv | Ene | +% 総合ダメージ | n 秒間気絶 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 30 | +0% | 0.1-0.5 | 8 | 44 | +49% | 0.5-0.8 |
2 | 32 | +7% | 0.2-0.6 | 9 | 46 | +56% | 0.5-0.9 |
3 | 34 | +14% | 0.2-0.6 | 10 | 48 | +63% | 0.6-0.9 |
4 | 36 | +21% | 0.3-0.6 | 11 | 50 | +70% | 0.6-1.0 |
5 | 38 | +28% | 0.3-0.7 | 12 | 52 | +77% | 0.7-1.0 |
6 | 40 | +35% | 0.4-0.7 | 13 | 54 | +84% | 0.7-1.1 |
7 | 42 | +42% | 0.4-0.8 | 14 | 56 | +91% | 0.8-1.1 |
Lv | 攻撃角度 | 敵への貫通率 | 本数 | 雷ダメージ | 移動速度 |
---|---|---|---|---|---|
Any | 250 | 50% | 5 | 2-20 | +100% |
Unleash/アンリーシュ[10]
[部分編集]
サンダー ストライクが着弾した対象の周囲に電熱火傷ダメージと確率で混乱の効果。
範囲はそこそこ広く、消費エナジーも増えないので使いやすい。
範囲はそこそこ広く、消費エナジーも増えないので使いやすい。
Lv | 電熱火傷ダメージ/sec | n% の確率で 1.0-3.0 秒混乱 | Lv | 電熱火傷ダメージ/sec | n% の確率で 1.0-3.0 秒混乱 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 32 | 4.0% | 8 | 144 | 18.0% |
2 | 48 | 6.0% | 9 | 160 | 20.0% |
3 | 64 | 8.0% | 10 | 176 | 22.0% |
4 | 80 | 10.0% | 11 | 192 | 24.0% |
5 | 96 | 12.0% | 12 | 208 | 26.0% |
6 | 112 | 14.0% | 13 | 224 | 28.0% |
7 | 128 | 16.0% | 14 | 240 | 30.0% |
Lv | 効果範囲(m) | スキル混乱 |
---|---|---|
Any | 5 | 1sec |
Seal of Fate[16]→Aftershock[32]
Seal of Fate/シール オブ フェイト[16](9sec)
[部分編集]
指定した地点に一定時間経過後に爆発する円形の印を設置する。
印の見た目はそこそこ広いが、印より狭い場所でも問題なく展開する。
印の見た目はそこそこ広いが、印より狭い場所でも問題なく展開する。
Lv | Ene | Elm.ダメージ | 敵のヘルス減少 | Lv | Ene | Elm.ダメージ | 敵のヘルス減少 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 40 | 100 | 20% | 9 | 56 | 500 | 36% |
2 | 42 | 150 | 22% | 10 | 58 | 550 | 38% |
3 | 44 | 200 | 24% | 11 | 60 | 600 | 40% |
4 | 46 | 250 | 26% | 12 | 62 | 650 | 42% |
5 | 48 | 300 | 28% | 13 | 64 | 700 | 44% |
6 | 50 | 350 | 30% | 14 | 66 | 750 | 46% |
7 | 52 | 400 | 32% | 15 | 68 | 800 | 46% |
8 | 54 | 450 | 34% | 16 | 70 | 850 | 46% |
Lv | 持続時間 | 炸裂範囲 | 気絶 | ダメージ追加 デバイス属 |
---|---|---|---|---|
Any | 3.0sec | 4m | 2.0sec | +100% |
Aftershock/アフターショック[32]
[部分編集]
シール オブ フェイトに出血ダメージと様々なデバフを追加する。
特に耐性減少は属性中心のRunesには嬉しい。
特に耐性減少は属性中心のRunesには嬉しい。
Lv | 出血ダメージ/4.0sec | 防御力減少/4.0sec | 耐性減少/4.0sec | Lv | 出血ダメージ/4.0sec | 防御力減少/4.0sec | 耐性減少/4.0sec |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 88 | 140 | 14 | 6 | 308 | 490 | 49 |
2 | 132 | 210 | 21 | 7 | 352 | 560 | 56 |
3 | 176 | 280 | 28 | 8 | 396 | 630 | 63 |
4 | 220 | 350 | 35 | 9 | 440 | 700 | 70 |
5 | 264 | 420 | 42 | 10 | 484 | 770 | 77 |
Lv | 効果範囲(m) | n% の確率で目標喪失/4.0sec | スキル混乱 | n% 総合速度低下/4.0sec |
---|---|---|---|---|
Any | 4 | 60% | 4.0sec | 20% |
Runic Mines[4]→Freezing Mines[24]
Runic Mines/ルーン マイン[4](9sec)
[部分編集]
自分の周囲に、5角形の頂点に設置するような形で小さい印を設置、印に触れた敵にダメージを与える。
発動しないとそのまま消える。
自分の周囲に撒く都合上、通路など狭い場所では活かしづらい。
発動しないとそのまま消える。
自分の周囲に撒く都合上、通路など狭い場所では活かしづらい。
Lv | Ene | Elm.ダメージ | Lv | Ene | Elm.ダメージ |
---|---|---|---|---|---|
1 | 40 | 18-26 | 8 | 77 | 81-117 |
2 | 45 | 27-39 | 9 | 82 | 90-130 |
3 | 50 | 36-52 | 10 | 88 | 99-143 |
4 | 56 | 45-65 | 11 | 93 | 108-156 |
5 | 61 | 54-78 | 12 | 98 | 117-169 |
6 | 66 | 63-91 | 13 | 104 | 126-182 |
7 | 72 | 72-104 | 14 | 109 | 135-195 |
Lv | 持続時間 | 炸裂範囲(m) |
---|---|---|
Any | 10.0sec | 2 |
Freezing Mines/フリーズ マイン[24]
[部分編集]
ルーン マインに凍傷ダメージと確率での凍結、総合速度低下を追加。
効果は強力なものの、前提のルーン マインが踏ませづらい。
効果は強力なものの、前提のルーン マインが踏ませづらい。
Lv | 凍傷ダメージ/3.0sec | % 総合速度低下/3.0sec | Lv | 凍傷ダメージ/3.0sec | % 総合速度低下/3.0sec |
---|---|---|---|---|---|
1 | 36 | 20% | 7 | 144 | 44% |
2 | 54 | 24% | 8 | 162 | 48% |
3 | 72 | 28% | 9 | 180 | 52% |
4 | 90 | 32% | 10 | 198 | 56% |
5 | 108 | 36% | 11 | 216 | 60% |
6 | 126 | 40% | 12 | 234 | 64% |
Lv | 効果範囲(m) | n%の確率で 0.2-2.0 間凍結 |
---|---|---|
Any | 1 | 25.0% |
Rune Field/ルーン・フィールド[40] ※Atlantisで追加
[部分編集]
ルーン マインの印の数を大幅に増やす。広範囲に多数の印を置くため踏ませやすくなった。その分消費エナジーも大量に。何故かスキルブースト分が設定されていない。
Lv | エナジー消費 | 持続時間 | 発射数 | Lv | エナジー消費 | 持続時間 | 発射数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 25 | 0.5sec | 6 | 9 | 225 | 4.5sec | 18 |
2 | 50 | 1.0sec | 8 | 10 | 250 | 5.0sec | 20 |
3 | 75 | 1.5sec | 9 | 11 | 275 | 5.5sec | 21 |
4 | 100 | 2.0sec | 10 | 12 | 300 | 6.0sec | 24 |
5 | 125 | 2.5sec | 12 | 13 | 325 | 6.5sec | 25 |
6 | 150 | 3.0sec | 14 | 14 | 350 | 7.0sec | 27 |
7 | 175 | 3.5sec | 15 | 15 | 375 | 7.5sec | 28 |
8 | 200 | 4.0sec | 16 | 16 | 400 | 8.0sec | 30 |
Rune of Life/ルーン オブ ライフ[1]
[部分編集]
持続時間が非常に長いバフ。永続ではない。
AEから難易度に応じ下がるようになった生命力ダメージ耐性、出血耐性を稼げるので装備によっては有用。
この手のバフでは珍しく範囲型ではなく対象を選んでかけるタイプで、複数人相手だと一人一人に撒いてやる必要がある。特にペットの掛け忘れに注意。
AEから難易度に応じ下がるようになった生命力ダメージ耐性、出血耐性を稼げるので装備によっては有用。
この手のバフでは珍しく範囲型ではなく対象を選んでかけるタイプで、複数人相手だと一人一人に撒いてやる必要がある。特にペットの掛け忘れに注意。
Lv | Ene | +% 腕力 | 出血耐性 | 生命力ダメージ耐性 | Lv | Ene | +% 腕力 | 出血耐性 | 生命力ダメージ耐性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 24 | +5% | 6% | 8% | 8 | 52 | +9% | 27% | 36% |
2 | 28 | +6% | 9% | 12% | 9 | 56 | +9% | 30% | 40% |
3 | 32 | +6% | 12% | 16% | 10 | 60 | +10% | 33% | 44% |
4 | 36 | +7% | 15% | 20% | 11 | 64 | +10% | 36% | 48% |
5 | 40 | +7% | 18% | 24% | 12 | 68 | +11% | 39% | 52% |
6 | 44 | +8% | 21% | 28% | 13 | 72 | +11% | 42% | 56% |
7 | 48 | +8% | 24% | 32% | 14 | 76 | +12% | 45% | 60% |
Lv | 持続時間 | 移動速度 |
---|---|---|
Any | 600.0sec | +10% |
Menhir Wall[10]→Guardian Stones[32]
Menhir Wall/メンヒル ウォール[10](22sec)
[部分編集]
ショートカット対応の数字キーを押しても召喚されないので注意。
右クリックで指定するかショートカットのアイコンをクリック後、位置を指定する必要がある。
右クリックで指定するかショートカットのアイコンをクリック後、位置を指定する必要がある。
指定した位置に岩を召喚する。岩は道を塞ぐように横一列に並ぶが完全に塞ぐわけではなく、1人通れるぐらいの隙間が空く。
岩は敵の移動を妨害するが味方の攻撃は阻害せず、矢や杖の光弾は岩を貫通する。
岩は敵の移動を妨害するが味方の攻撃は阻害せず、矢や杖の光弾は岩を貫通する。
Lv | Health | Ene |
---|---|---|
1 | 150 | 0 |
2 | 200 | 0 |
3 | 250 | 0 |
4 | 300 | 0 |
5 | 350 | 0 |
6 | 400 | 0 |
7 | 450 | 0 |
8 | 500 | 0 |
9 | 550 | 0 |
10 | 600 | 0 |
11 | 650 | 0 |
12 | 700 | 0 |
13 | 750 | 0 |
14 | 800 | 0 |
Lv | Ene | 生存時間 | n% の確率で 1.0 気絶反撃 |
---|---|---|---|
Any | 75 | 10.0sec | 25% |
Guardian Stones/ガーディアン ストーン[32](240sec)
[部分編集]
術者を中心とした三角形の頂点に岩石を召喚、
三角形に侵入した敵に攻撃を与える。
生存時間は長いがそれ以上にリチャージ時間が長く、運用には注意が必要。
三角形に侵入した敵に攻撃を与える。
生存時間は長いがそれ以上にリチャージ時間が長く、運用には注意が必要。
Lv | Ene | Health | Energy | エレメンタル ライトニング | デストラクション |
---|---|---|---|---|---|
Elm.ダメージ | Elm.ダメージ | ||||
1 | 153 | 1000 | 1000 | 200 | 40 |
2 | 168 | 1100 | 1100 | 215 | 60 |
3 | 183 | 1200 | 1200 | 230 | 80 |
4 | 198 | 1000 | 1000 | 245 | 100 |
5 | 213 | 1100 | 1100 | 260 | 120 |
6 | 228 | 1200 | 1200 | 275 | 140 |
7 | 243 | 1000 | 1000 | 290 | 160 |
8 | 258 | 1100 | 1100 | 305 | 180 |
9 | 273 | 1200 | 1200 | 320 | 200 |
10 | 288 | 1000 | 1000 | 335 | 220 |
11 | 303 | 1100 | 1100 | 350 | 220 |
12 | 318 | 1200 | 1200 | 365 | 220 |
13 | 333 | 1200 | 1200 | 380 | 220 |
14 | 348 | 1000 | 1000 | 395 | 220 |
15 | 363 | 1100 | 1100 | 410 | 220 |
16 | 378 | 1200 | 1200 | 425 | 220 |
Lv | 生存時間 |
---|---|
Any | 45.0sec |
- エレメンタル ライトニング(4.0sec)
Lv | Ene | 影響を及ぼす目標数 |
---|---|---|
Any | 100 | 2 |
- デストラクション
Lv | 効果範囲 | 敵のヘルス減少 | n秒間気絶 |
---|---|---|---|
Any | 4m | 33% | 1.0sec |
Rune Storm/ルーン・ストーム[40](120sec) ※Atlantisで追加
[部分編集]
自分の周囲にダメージとデバフを1種類与える
Lv | 効果範囲 | ダメージ | エレメンタル反撃 | Lv | 効果範囲 | ダメージ | エレメンタル反撃 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4.5m | 30 | 20 | 6 | 7.0m | 105 | 70 |
2 | 5.0m | 45 | 30 | 7 | 7.5m | 120 | 80 |
3 | 5.5m | 60 | 40 | 8 | 8.0m | 135 | 90 |
4 | 6.0m | 75 | 50 | 9 | 8.5m | 150 | 100 |
5 | 6.5m | 90 | 60 | 10 | 9.0m | 165 | 110 |
Lv | Ene | 持続時間 | 次の中のどれかの確率:スキル混乱/気絶/恐怖/混乱 |
---|---|---|---|
Any | 300 | 10.0sec | 1.0sec |
おすすめセカンドマスタリー
[部分編集]
- Nature
ハート・オブ・オーク及びトランキリティ・オブ・ウォーターでヘルス及びエナジー、サンクチュアリーでエナジーを補う組み合わせ。
ヘルス&エナジー以外でもルーン オブ ライフでウルフのSTRと耐性を強化、サセプタビリティでエレメンタル耐性の低下、リフレッシュでエナジー アーマ及びガーディアン ストーンの回転率と噛みあう部分は多い。
ヘルス&エナジー以外でもルーン オブ ライフでウルフのSTRと耐性を強化、サセプタビリティでエレメンタル耐性の低下、リフレッシュでエナジー アーマ及びガーディアン ストーンの回転率と噛みあう部分は多い。
- Storm
エレメンタル火力の浪漫を追及する組み合わせ。
ルーン ウェポンでエレメンタル・総合ダメージ・INTバフ、レックレス オフェンスで総合ダメージ、アイ・オブ・ストームでエレメンタルバフ、シール オブ フェイト・オブスキュア・ヴィジビリティで耐性を下げてのバ火力は浪漫。一方防御面はペラッペラに薄いのでスタンや凍結をフル活用する必要があり非常に忙しい。
もう一方の属性マスタリーであるEarthだと、属性が火炎のみ+物理が混じる分火力は低くなるが壁ゴーレムを召喚できるので防御面でいくらか楽になる。
ルーン ウェポンでエレメンタル・総合ダメージ・INTバフ、レックレス オフェンスで総合ダメージ、アイ・オブ・ストームでエレメンタルバフ、シール オブ フェイト・オブスキュア・ヴィジビリティで耐性を下げてのバ火力は浪漫。一方防御面はペラッペラに薄いのでスタンや凍結をフル活用する必要があり非常に忙しい。
もう一方の属性マスタリーであるEarthだと、属性が火炎のみ+物理が混じる分火力は低くなるが壁ゴーレムを召喚できるので防御面でいくらか楽になる。