AMALOGS@ ウィキ
DDS
最終更新:
tmcsys
-
view
DDS【ダイレクトダメージシステム】
キャラが相手プレーヤーへの攻撃を成功させた場合、APやBPの値によって戦闘ダメージが決定するキーワードルール。対義語はSPSのため、そちらを参照。DDSキャラがSPS本体にダメージを与える場合、特に修正がない場合はSP1を持つキャラとして扱われる。
プレイヤーへのダメージがキャラの攻撃力をそのまま反映するタイプのゲームに適用されるルール。DDSとSPSが競合した場合、SPSが優勢になる。また、DDSキャラがSPの修正を受けた状態でDDSプレイヤーあるいはHPキャラへのダメージを成功させた場合、APあるいはBPにSPを加算した値で解決する。この時、SPが0以下の修正に対しては無効にされる。
事例
Q:DDSでありAPDP制である2/2のキャラがSPSのプレイヤーにダメージを与えました。ダメージはいくつになりますか?
A:1点です。
Q:DDSでありAPDP制である2/2がSP+1の修正を受けた状態でDDSプレイヤーにダメージを与えました。ダメージはいくつになりますか?
A:AP2+SP1で3点です。
A:1点です。
Q:DDSでありAPDP制である2/2がSP+1の修正を受けた状態でDDSプレイヤーにダメージを与えました。ダメージはいくつになりますか?
A:AP2+SP1で3点です。