キャラクターシート:カナタ

最終更新:

twnd

- view
管理者のみ編集可
アルトネリコTRPG ver.3.final準拠
赤字はコマンド/アクティブスキル(宣言して使うスキル)を表す



素材元:SUCCESS 英雄キャラクタージェネレータ http://suc.au-chronicle.jp/web/generator/index.html


キャラクター設定

基本情報

名前 奏多(カナタ)・ロストネーム
Kanata Lostname
種族 人間
性別
年齢 14歳(初期)
外見18歳/実18歳(第5話時点)
誕生日 7/20(零獅姫)
現住地 不定(初期)
エナ(2話~)
職業 旅人(初期)
雇われ一般人(2~3話)
騎士見習い(4話~)

自由設定

(第1話)
記憶喪失の少年。どこから来て、どこへ行くのかもわからずに戦乱に巻き込まれる。
出身地も育ちの場所も家族もわからずじまいなので、とりあえずのんびり諸国を回ってみるつもりだった。
しかし、旅に出立したその日にモンスターに追われ、涙目ながら大逃走。
走っても走ってもモンスターに遭遇するため、逃げ切るのに限界を感じ、
腰に帯びていたトンファーとその辺に落ちていた武器を手に取り、死に物狂いで応戦する。

甘ちゃんで簡単に人を信じて他人を受け入れることが得意な熱血阿呆少年。
目の前で知り合った人が傷つくことが大嫌い、まっすぐすぎる人。

名乗る名前がないので、持っていた本に書いてあった「カナタ」という名前に、名前を失ったということでロストネームを名乗る。
なんちゃって体術で戦う、得意技は「トンファーキック」。
好きなことは冒険譚を読むこと、ご飯を食べること。
最近の悩みは記憶をなくしたせいで辞書代わりになるものがないと文字が読めないこと。

「目の前で知り合いや友達が傷つくのが嫌だ。甘ったれた言葉だと思うけど、それがオレの意思なんだ」
「はー、こりゃ大変だ。でも、全くもって問題なし。へいき、へっちゃらってもんさ」

(第2話)
暇になると街に出ては困っている人を探し、それを解決しては報酬を求めず去っていく。
昔見た物語に影響されたのか、クソダサイ仮面をつけて『ロストネーム仮面』だのなんだのを名乗っているが、
正体は公然の秘密である(=つまりバレバレ)。

+ 詳細設定
<lof yeeel>
思い出を封印することで心が抵抗するエネルギーを力に変え、所有者に力を与える本。
その真の姿は遥か彼方、過去からやってきた空想型のジェノム。
テレフンケンらとやってきたが、自身の食料となる音域が広かったので、
様々な人に繋がることが出来た。
テレフンケンらのように唯我状態にはならずにのんびりと過去のことを記憶しながら
この時代まで生きてきた古代遺産生物。
性格を一言でいうなら『知識欲のすごいアグレッシブなご老人』。
記憶の封印を対価に力を与えることのできる特殊なジェノム。

なお、普段は寝ていることが多いので能動的にはあまり力を貸してくれない。
願いに応えるときだけ、意識がはっきりしているのである。

所有(=lof yeeelに認められる)すると、ページに1日ごとのエピソードが
瞬時に書き込まれ、消費する(=エピソード記憶を封印する)ごとに膨大なエネルギーを
得ることが出来、逆にエピソード記憶を思い出す度にも心のエネルギーを変換し、
力にすることができる。
全てのエピソード記憶を封じ切ると、そこから反復するように所有者は「自分の記憶に
関係する単語」を意識して声に出すことをキーに、自らの記憶を断片的に取り戻せるが、
全てを取り戻す時にlof yeeelによって得た力を全て失うことになる。

更に力を求めるものは、文字が書かれたページを自らの手で切り取ると光の粒に変わり、
ページは消え、同時に普段より強く力がブーストされる。しかし、その部分の記憶は
キーとなる単語を声に出したとしても絶対に戻らず、数分叫び出すほどの
強烈な頭痛に襲われる。

今は「願いを叶える対価に記憶を封じる」ものになっているが、以前の「記憶を預ける
代わりに導力を提供する」ジェノムとして生活していた。
記憶の共有をすることで互いに深く繋がり、力を出しやすくすることが主な目的で、
記憶も封印というよりは預ける、銀行のような関係。

以前、lof yeeelが怪我を負った際、生存のために自身に機械部品を埋め込んだ。
結果、惑星ラ・シェーラにおけるRNAの効果を(簡易ではあるが)発動できる。
表紙と背表紙、裏表紙の表面を日に透かしてよく見れば真空管、ならびに回路が
ビッシリと詰まっていることが確認できるだろう(なお、機械の埋め込みに関しては
lof yeeel曰く「生き残る為とはいえめちゃくちゃ痛かった」とのこと)。

表紙の文字は所有者によって変わるのはlof yeeelの趣味。ちなみに今までで
一番ダサかった名前は「すごいかしこい本」。
表記を消すかどうか3ヶ月ほど悩んで結局諦めて受け入れた。

能力値

初期条件

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話
キャラクターレベル 1 2 2 3 3
経験点 25 40 58(未使用3) 82(未使用2) 104(未使用4)
配下に5ポイント譲渡
成長ポイント 5 7 7(未使用1) 10 10
累計所持金 1200 1600 2000 2400 2800
アイテム取得・消費・売却損益 - 0 -200
[鎌]売却:-250
[私服]売却:-50
[銘菓オボンヌ]取得:+100
-300
[銘菓オボンヌ]消費:-100
-600
武器改造:-300
残り所持金 0 100 300 100 200

配下タイプ

配下 メテオライト
タイプ エンチャンター
班長効果 【MP】+5
配下効果 なし

装備とアイテム

装備品
話数 部位 名称 効果
2~ 左手 インパクトブーツ[=ナックルダスター+1] 【攻撃力】+1 射程:射程:隣接1マス [拳]武器 [両利き]対応・[二連撃]非対応
4話までは武器改造なし、名称[キックブーツ]
1~ 右手 トンファー 射程:隣接1マス
防具 -
3~ アクセサリ lof yeeel [=ソラのオルゴール] 【攻撃力】+2
4~ アクセサリ拡張 騎士の証 【HP】+5 成長ポイント+1 CL3以上の時のみ効果発揮
所持アイテム
1~3 アイテム 銘菓オボンヌ 対象のHPを7回復
3~ アイテム 銘菓オボンヌ 対象のHPを7回復
4~ アイテム アイスクリーム丼 対象のMPを4+2D回復
4~ アイテム アイスクリーム丼 対象のMPを4+2D回復
+ 2話まで
装備品
話数 部位 名称 効果
左手 トンファー 射程:隣接1マス
2~ 左手 ナックルダスター 射程:隣接1マス [拳]武器 [両利き]対応・[2連撃]非対応
1~ 右手 射程:隣接1マス
1~ 防具 私服 【敏捷】+1
アクセサリ -
所持アイテム
2~ 武器 トンファー 射程:隣接1マス
1~ アイテム 銘菓オボンヌ 対象のHPを7回復

基本ステータス

名称 種族基本値 成長 装備 スキル 最終値 備考・履歴
HP 60 +5 +13 78
MP 50 55 配下効果+5
3+2D +2D 3+4D 3話:3+3D
 └耐久 3+4D 3話:3+3D
 └攻撃力 +3 +2 8+4D 3話:8+3D 4話:7+4D
素早さ 3+2D +4 7+2D 3話:3+3D
 └敏捷 +2 9+2D 3話:5+3D
 └移動力 (4) +1 5 3話:4
感知 3+2D 3+2D
 └器用 3+2D
 └集中 3+2D
伝達力 3+2D 3+2D
 └想い +1 4+2D
 └話術 +2 5+2D
 └知識 3+2D
幸運 3+2D 3+2D
詩魔法 2D 2D
 └第一紀成語 -
 └新約パスタリエ -
 └星語 -
 └律史前月読 2D
奇跡ポイント 5 5 5話:現在値4
ポテンシャル 240 153→183→240
+ 2話まで
名称 種族基本値 成長 装備 スキル 最終値 備考・履歴
HP 60 +5 +18 83
MP 50 50
3+2D +2 5+2D
 └耐久 5+2D
 └攻撃力 +3 8+2D
素早さ 3+2D +4 7+2D 1話:5+2D
 └敏捷 +1 8+2D 1話:6+2D
 └移動力 (4) 4 1話:3
感知 3+2D 3+2D
 └器用 3+2D
 └集中 3+2D
伝達力 3+2D 3+2D
 └想い +1 4+2D
 └話術 +2 5+2D
 └知識 3+2D
幸運 3+2D 3+2D
詩魔法 2D 2D
 └第一紀成語 -
 └新約パスタリエ -
 └星語 -
 └律史前月読 2D
奇跡ポイント 5 5 2話:現在値4
ポテンシャル 120 80→120

スキル

話数 名称 スキルレベル 効果
種族スキル
1~ かばう - 敵の攻撃対象をこのスキル使用者に変更しダメージを受け、クリーンステップでハーモゲージ2上昇
[解説] 他の味方への攻撃を代わりに受けるスキル。ピンチに陥っている味方を守ることができます。
1~ 生きる希望 - 【HP】+13
1~ インプリンティング:武器の扱い
[=武器の扱い]
- 【攻撃力】+2
1~ 受け入れる意思 [=交渉の達人] - 【話術】+2 【想い】+1
汎用スキル
1~ 洞察力 [=エネミースキャン] 1/1 スタンバイフェイズ行動 選択した敵の情報を公開できる
[解説] 敵の情報を得るために必須のスキルです。
1~ マルチタスク [=両利き] 1/1 両利き可能装備を2つ装備可能 通常攻撃に関する同種行動制限を解除する
1~ 同調するイシキ [=ハーモブースト] 1/1 ハーモニクス上昇タイミングでのハーモゲージ上昇量に1追加
5~ 謳うカラダ [=共鳴解放] 1/1 ハーモゲージ20以上のとき、自分の能力値ダイスロールに1D追加
5~ 使い慣れた一撃
[=1stスキルアドバンテージ]
1/1 取得可能CLが1であるスキル・詩魔法のダメージを[CL×3] (=9) 増やす
1~3 インプリンティング:戦闘知識
[=武器マスタリー]
1/1 【攻撃力】+1 【HP】+5
武器スキル
3~ 限定俯瞰[戦闘]
[=クリティカルストライク]
(4話まで名称:弱点看破)
2/2 トンファーによる通常攻撃・トンファースキルのダメージの能力値ダイスの出目を[SL](=2)個だけ6に変更できる
[解説] ダイス目を変更するスキル。[クリティカルヒット]と組み合わせたときに最大の威力を発揮します。トンファー以外の行動には適用されないので注意。
3~ 不屈の闘志 1/1 MP25消費 自分に以下の効果を付与する:
戦闘不能になるダメージが来た時、その行動を無効化した上で自分のHPを全快する
この効果は1シナリオ1回まで発動可能
[解説] 戦闘不能を1度だけ回避するスキル。メインコマンドなので、事前に使用しておく必要があります。
使用しても発動しなかった場合は回数にカウントしません。
4~ トンファージャンプキック!
[=正拳突き]
1/- MP10またはマーカー:ゼロエナジー10消費 射程:隣接1マス
【移動力】まで移動してもよい その後、対象に【攻撃力】+[SL×5](=12+4D) の風属性ダメージ
[解説] 移動と攻撃を行うスキル。行動権を節約できます。風属性つき。
5~ 詩魔法肉体強化 1/1 MP15消費 自分の【攻撃力】を[CL×2](=6)上昇 効果時間3ターン
[解説] 一時的に攻撃力を上げるスキルです。効果はそこそこ。
3~ 自然の寵児 [=天衣無縫] 1/1 【敏捷】+2 【移動力】+1 防具を装備していないときのみ有効
2~ トンファーキック! [=キック] 1/1 MP13消費 射程:隣接1マス 敵単体に【攻撃力】+【敏捷】 (=16+6D) の変化属性ダメージ
追加効果:[崩し] 当たった敵の次のターン行動順決めの【敏捷】出目-3
[解説] シナリオ限定スキル。準2倍ダメージで追加効果付き。[崩し]は状態異常ではないスキル効果扱い、飛行する敵には無効。
5~ 並列思考
[=トリックスター]
1/1 MP10消費 自分の取得する武器スキル(連携スキル除く)を2回発動する
[解説] 1行動権で2つのスキルを使用する両利き時専用スキル。MP消費は高いのでここぞという時に。
必殺技
3~ 『遥か彼方』
[=フルボッコアタック]
- HG25消費 射程:フィールド全体から敵単体
自分と味方全員が【攻撃力】または[対応言語]を選択し振る その出目の合計だけ対象に無属性ダメージを与える
対象にACがある場合、それも発動させる
[解説] 種族や武器種を問わない汎用必殺技。4人以上いる場合は通常の武器必殺技よりもダメージが出ることがあります。
4~ 『繋いだ手だけが紡ぐもの』
[=鬨の声]
- HG60消費 自分と味方全体のHPを5回復
自分と味方全員のMPをそれぞれ回復できる MP回復量は合計で最大40まで
このスキルには他の一切のスキル効果が乗らない
[解説] HPMP回復必殺技。HG消費が非常に大きいので長期戦向けです。
+ 2話まで
話数 名称 スキルレベル 効果
種族スキル
1~ かばう - 敵の攻撃対象をこのスキル使用者に変更しダメージを受ける
[解説] 他の味方への攻撃を代わりに受けるスキル。ピンチに陥っている味方を守ることができます。
1~ 生きる希望 - 【HP】+13
1~ インプリンティング:武器の扱い
[=武器の扱い]
- 【攻撃力】+2
1~ 受け入れる意思 [=交渉の達人] - 【話術】+2 【想い】+1
汎用スキル
1~ 洞察力 [=エネミースキャン] 1/1 スタンバイフェイズ行動 選択した敵の情報を公開できる
[解説] 敵の情報を得るために必須のスキルです。
1~ 両利き 1/1 両利き可能装備を2つ装備可能 通常攻撃に関する同種行動制限を解除する
1~ 同調する思い [=ハーモブースト] 1/1 ハーモニクス上昇タイミングでのハーモゲージ上昇量に1追加
1~ インプリンティング:戦闘知識
[=武器マスタリー]
1/1 【攻撃力】+1 【HP】+5
武器スキル
1~2 同調再生 [=魂狩り] 1/1 MP20消費 自分の行動権を消費した武器系攻撃により敵のHP(障壁含む)を減らしたときに自分のHPを3回復 効果時間3ターン
[解説] 自分の攻撃にHP回復効果を付与するスキル。[ヒールボーナス]などと組み合わせるとかなりの回復量になります。
2~ トンファーキック! [=キック] 1/1 MP13消費 射程隣接1マス 敵単体に【攻撃力】+【敏捷】 (=16+4D) ダメージ
追加効果:[崩し] 当たった敵の次のターン行動順決めの【敏捷】出目-3
[解説] シナリオ限定スキル。準2倍ダメージで追加効果付き。[崩し]は状態異常ではないスキル効果扱い、飛行する敵には無効。
必殺技
1~2 『遥か彼方』 [=ラストスタンド] - HG20消費 射程隣接1マス 敵単体に【攻撃力】×2+『素早さ』 (=24+6D) ダメージ
[解説] トンファーの必殺技。威力は標準的ですが、[クリティカルストライク]などでダメージを上げられます。









記事メニュー
ウィキ募集バナー