三つの匣の外側に 概要
最終更新:
twnd
-
view
ストーリー
――A.D.3784――
惑星再生から8年。ティリア復活計画も完了し、激動の時代はついに終わりを告げようとしていた。
三地域の中で最も平穏な時を過ごしてきたソル・シエールでは、
メタ・ファルスの文化に触れたことをきっかけとして娯楽ブームが発生。
他地域の最新の技術も取り入れ、それまでにはなかったさまざまな娯楽が生まれていた。
メタ・ファルスの文化に触れたことをきっかけとして娯楽ブームが発生。
他地域の最新の技術も取り入れ、それまでにはなかったさまざまな娯楽が生まれていた。
グラスメルクによる物作りでソル・シエールを実質的に支配していた天覇だったが、
しかしこの新しい潮流には対応が遅れていた。
あろうことか、同種品を製造していた競技用Vボードですら、新興他社に先行を許してしまう。
しかしこの新しい潮流には対応が遅れていた。
あろうことか、同種品を製造していた競技用Vボードですら、新興他社に先行を許してしまう。
遅れをとった天覇は、コンテンツ産業を次世代の柱の一つと位置付けて本格参入。
その頼みとしたのが、かつて存在したバイナリ野体感ゲームだった。
第一塔の塔内情報空間にはそのようなゲームが大量に残存していて、天覇にとってはまさに宝の山であった。
その頼みとしたのが、かつて存在したバイナリ野体感ゲームだった。
第一塔の塔内情報空間にはそのようなゲームが大量に残存していて、天覇にとってはまさに宝の山であった。
そうして実現に動き出したプロジェクト、栄えある第一弾のゲームの売りは
「遠くの人と通信協力プレイ」そして「人間でも魔法が使える」。
「遠くの人と通信協力プレイ」そして「人間でも魔法が使える」。
テストまでは無事に終え、いよいよサービスインの日を迎える――
概要
探索強化サプリメントを使用した、脱出ゲーム的なシナリオです。
バイナリ野ゲーム(原作ではシュレリアやフレリアに“ダイブ”して行ったもの)と同様の方式を用いた
仮想空間でのゲームに参加する形式になります。
バイナリ野ゲーム(原作ではシュレリアやフレリアに“ダイブ”して行ったもの)と同様の方式を用いた
仮想空間でのゲームに参加する形式になります。
スマホなどでよくある感じの脱出ゲームを、
「緑魔法」(=アルトネリコ1で登場した、戦闘中ではなくフィールド上で使う魔法)で
攻略していく内容になっています。
「緑魔法」(=アルトネリコ1で登場した、戦闘中ではなくフィールド上で使う魔法)で
攻略していく内容になっています。
本体ルールは一部を除き使用しません。したがって戦闘はありません。
探索要素のみのシナリオになります。
探索要素のみのシナリオになります。
募集要項
使用システム
アルトネリコTRPG 探索強化サプリメント
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_5tMivjvtRVqsKqMWxwbtYMvTH11d74BsMvMR0KDbBA/
緑魔法を使用します(後述の「キャラクターメイクについて」をよく読むこと)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1_5tMivjvtRVqsKqMWxwbtYMvTH11d74BsMvMR0KDbBA/
緑魔法を使用します(後述の「キャラクターメイクについて」をよく読むこと)
本体は種族スキルのみ使用
また、非公式サプリメント「ヴァリアント」の種族スキルも使用可能
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1nRI3jkptZyYicmTzjym3HH27DTQSfrps7CdNvz-Vq8s/
また、非公式サプリメント「ヴァリアント」の種族スキルも使用可能
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1nRI3jkptZyYicmTzjym3HH27DTQSfrps7CdNvz-Vq8s/
募集人数
1卓あたり2名 × 2~6卓(合計でGM含め5~13人)
主催twitterのFF外OK、TRPG初心者歓迎
使用するオンラインセッションツールの操作説明も対応可能
主催twitterのFF外OK、TRPG初心者歓迎
使用するオンラインセッションツールの操作説明も対応可能
方式
日時
毎回日程調整をして決めます 基本は夜開催
想定プレイ時間
10~14時間、セッション5~7回程度
内容
探索強化サプリメントによる探索中心の内容
特に緑魔法に関してはある程度の発想力が求められます
特に緑魔法に関してはある程度の発想力が求められます
特記事項
立ち絵を必要とします(使用条件に問題がなければ立ち絵素材の使用可)
募集締め切り
2022/12/24(土) 24:00予定
キャラクターメイクについて
サプリメント
種族
人間・レーヴァテイルβ純血種・レーヴァテイル第三世代・テル族のいずれか
キャラクターレベル
2で固定
初期リーフ
1800リーフ
年齢
シナリオの舞台は3784年なので、それに参加できるように設定してください
外見年齢と実年齢に乖離がある場合、両方とも設定してください
外見年齢と実年齢に乖離がある場合、両方とも設定してください
所属地域
シナリオ開始時点でソル・シエールまたはメタ・ファルスにいること
各組、ソル・シエールとメタ・ファルスから1人ずつ参加となるように調整します
(したがって、ゲーム外でのPC同士の交流は制限されます)
なお、出身地に関してはソル・クラスタでも構いません(塔間ネットワーク構築後です)
各組、ソル・シエールとメタ・ファルスから1人ずつ参加となるように調整します
(したがって、ゲーム外でのPC同士の交流は制限されます)
なお、出身地に関してはソル・クラスタでも構いません(塔間ネットワーク構築後です)
装備品・アイテム・種族スキルについて
種族スキルをルールに沿って取得してください
装備品(グラスノ結晶含む)・アイテムは取得不可とします
(データ上では取得していても構いませんが、能力値には反映できずシナリオ中に使用することもできません)
なお、中カテゴリ[波動触媒]のアイテムについては必要に応じてシナリオ中に支給されます
装備品(グラスノ結晶含む)・アイテムは取得不可とします
(データ上では取得していても構いませんが、能力値には反映できずシナリオ中に使用することもできません)
なお、中カテゴリ[波動触媒]のアイテムについては必要に応じてシナリオ中に支給されます
緑魔法スキルの取得について《重要》
作成時には、緑魔法スキルは「取得しない」でおいてください(ストーリー進行中に取得する形式です)
汎用探索スキル[緑魔法使用]は作成時から取得しておくか、もしくはそのための枠を空けておいてください
前項の通り、中カテゴリ[波動触媒]のアイテムは必要ありません
汎用探索スキル[緑魔法使用]は作成時から取得しておくか、もしくはそのための枠を空けておいてください
前項の通り、中カテゴリ[波動触媒]のアイテムは必要ありません
継続キャラクターについて
上記条件を全て満たすorデータ面でのリビルドによりそのようにするならば、
継続キャラクターでの参加も可能です
継続キャラクターでの参加も可能です
組分けについて
最初に所属地域の希望を聞き、GMで組分け(と所属地域の指定)を行います
その他
緑魔法中心のシナリオですが、【詩魔法】以外の能力値も使用できるかもしれません
概要にもある通り、VRゲームに参加する形になりますので、キャラ設定上もそのつもりでおねがいします
概要にもある通り、VRゲームに参加する形になりますので、キャラ設定上もそのつもりでおねがいします
以上、特に記載のない部分については自由です
応募方法
twiplaの募集ページにログインして「参加する」または「興味あり」を選択
または、主催のtwitterまでリプライをください(連絡先は下にあります)
または、主催のtwitterまでリプライをください(連絡先は下にあります)
応募者には主催より参加確認といくつかの聞き取りを行います
募集締め切り後、組分けをします
その後、キャラクターシートを提出して頂きます
全ての準備が整いましたら日程調整→セッション当日という流れになります
募集締め切り後、組分けをします
その後、キャラクターシートを提出して頂きます
全ての準備が整いましたら日程調整→セッション当日という流れになります