キャラクターシート:フィズ

最終更新:

twnd

- view
管理者のみ編集可
アルトネリコTRPG ver.1.42準拠
赤字はアクティブスキル(宣言して使うスキル)を表す
命名変更したスキル名などは、[ ]内に元の名前を記載
緑色は〈落ちた翼の早天歌〉、橙色は〈目覚める翼と地下戦争〉のみ適用される情報

(※〈アルシエル一周旅行 メタ・ファルス編〉からの継続キャラ)

キャラクター設定


基本情報


名前 フィズ
フルネーム フィゾル・ラート
Fizzol Raht
種族 人間
性別
年齢 23歳 〈落ちた翼の早天歌〉
25歳〈目覚める翼と地下戦争〉
身長 182cm
体重 73kg
誕生月 3月(蒼天帝)
出身地 ソル・シエール ほたる横丁
現住地 ソル・シエール ホルスの翼
職業 空賊
好きなもの お宝 空を飛ぶ
嫌いなもの 警備隊 束縛


自由設定


ガドゥア空賊団の一員。愛称はフィズ。船内では整備担当。
しかし正規に学ぶ機会は無かったため、独学と直感の元、そつなくこなす。
飛空艇への乗り込み・強奪といった大きな事を好むが、
地に足をつけていても無防備な人間を見るとついつい指先が伸びてしまう悪癖を持つ。

〈落ちた翼の早天歌〉
探索地点に一紀時代の遺産があるとかないとか聞き、お宝の匂いを嗅ぎ付けて単身地表に潜り込んだ。
ガーディアンロボのパーツなど拝借できればと考えている。

〈目覚める翼と地下戦争〉
前回故障し不調気味だったVボードはこの一年で改造を繰り返し新機能も加わって生まれ変わった。
よって無意味に品番が変わっている。

二ヶ月ほど前、遺跡探索中にうっかり亜耶乃社長率いる天覇調査隊と出くわし、
契約を結んでいない探検家に対し、丁度いいとばかりに商談が発生。
地下遺跡の調査とその報酬を提示され、これを受諾した。


能力値


初期条件


〈早天歌〉 〈地下戦争〉
キャラクターレベル 2 3
初期経験点 50 80→85→90
初期成長ポイント 7 9
初期所持金 18800 19600
現在の所持金 15800 15100


装備とアイテム


装備品
部位 名称 効果
左手 MK-053V [=Vボード]
MY-066V [=Vボード]
【武器攻撃力】+1
右手
防具 毛皮 [=私服] 【回避】+2 【耐久】+1
アクセサリ 皮の刃鑪 [=ソラのオルゴール] 【武器攻撃力】+4
所持アイテム
カテゴリ 名称 効果
武器 MK-053S [=鎌]
MY-066S [=鎌]
【武器攻撃力】+3
アイテム アイスクリーム丼 対象の【MP】を7+2D回復
アイテム アイスクリーム丼 対象の【MP】を7+2D回復
アイテム アイスクリーム丼 対象の【MP】を7+2D回復
アイテム アイスクリーム丼 対象の【MP】を7+2D回復
アイテム アイスクリーム丼 対象の【MP】を7+2D回復
アイテム アイスクリーム丼 対象の【MP】を7+2D回復
アイテム アイスクリーム丼 対象の【MP】を7+2D回復
アイテム アイスクリーム丼 対象の【MP】を7+2D回復
アイテム レプリカホルン 対象の[戦闘不能]を【HP】10で回復
- 旅行チケット クラスタ地方行きの旅行チケット(フレーバーアイテム)


基本ステータス


〈落ちた翼の早天歌〉 〈目覚める翼と地下戦争〉
名称 種族基本値 成長 装備 スキル 最終値 変動 最終値 備考
HP 60 +13 73 73
MP 50 +5 55 成長 -5 50
3+2D 3+2D 成長 +1D 3+3D
 └耐久 +1 4+2D 力 +1D 4+3D
 └武器攻撃力 +5 +1+1D 9+3D 力 +1D
装備 +3(※2日目以降
9+4D→12+4D→16+4D 鎌装備時 +1(※1日目のみ
素早さ 3+2D +3 6+2D 6+2D
 └敏捷 6+2D 6+2D
 └回避 +2 8+2D 8+2D
 └移動力 (4) 4 4
感知 3+2D +3 6+2D 6+2D
 └命中 +2+1D 8+3D 8+3D 行為判定時以外は8+2D
 └器用 +3 9+2D 9+2D 鎌装備時 -3(※1日目のみ
 └集中 6+2D 6+2D
伝達力 3+2D 3+2D 3+2D
 └想い 3+2D 3+2D
 └話術 3+2D 3+2D
 └知識 3+2D 3+2D
幸運 3+2D 3+2D 3+2D
詩魔法 2D 2D 2D
 └第一紀成語 - -
 └新約パスタリエ - -
 └星語 - -
 └律史前月読 2D 2D
奇跡ポイント 5 5 5
ポテンシャル 139 196→210→220


スキル

背景色がこの色のスキルは〈目覚める翼と地下戦争〉のみ
名称 スキルレベル 効果
種族スキル
かばう - 敵の攻撃対象をこのスキル使用者に変更しダメージを受ける
[解説] 他の味方への攻撃を代わりに受けるスキル。ピンチに陥っている味方を守ることができます。なお、かばって[回避]は不可。
生きる希望 - 【HP】+13
武器の扱い - 【命中】+2 【武器攻撃力】+1D
適応する力:命中 - 【命中】+1D (行為判定時のみ)
汎用スキル
空賊の手癖 [=収納術] 1/- アイテム所持数上限を[3+SL×2] (=5) 増加
鎌マスタリー
※〈地下戦争〉3日目以降
1/1 【武器攻撃力】+4
風の乗り手 [=Vボードマスタリー] 1/1 【武器攻撃力】+1 【器用】+3
武器スキル
D-RAY 1/- [Vボード] MP8消費 スキル効果で3マスまで移動可、その後敵単体に【武器攻撃力】+[SL×5](= 14+3D, 14+4D→17+4D→21+4D)ダメージ
[解説] 1行動権で移動して攻撃できるスキルです。射程が「自分中心[範囲小]から1体」なので斜め攻撃もできます。
G-BREAK 2/- [Vボード] MP16消費 敵単体に【武器攻撃力】+[SL×4](=17+3D, 17+4D→20+4D→24+4D)の貫通ダメージを与える
[解説] 敵の【耐久】を無視してダメージを与えられるスキルです。こちらも斜め攻撃可。
魂狩り 1/1 [鎌] MP15消費 自分に4ターンの間、自分の攻撃で与えたダメージの1/4だけ自分の【HP】を回復する効果を付加
[解説] HP吸収効果を付与する鎌の基本スキルです。
パワードレイン 1/5 [鎌] MP10消費 敵単体に【武器攻撃力】ダメージ
さらに3ターンの間自分の【武器攻撃力】を[SL×1D](=1D)増加
[解説] 攻撃しながら攻撃力を上げるスキルです。攻撃力が上がれば[魂狩り]による回復量も増やすことができます。
オーバーロード [=血の奉納] 1/1 [鎌] MP15+HPを最大HPの1/5(=14)消費 [魂狩り]と[パワードレイン]をMP消費無しで連続発動
[解説] 2つのスキルを同時に使う連携スキルです。それぞれの効果は上記参照。
変形機構 [=変幻自在]
※〈地下戦争〉1日目まで
1/1 MP7消費 敵単体に【武器攻撃力】ダメージを与え、その後装備変更ができる
[解説] 装備変更にかかる行動権消費を節約できるスキルです。
変形機構
※〈地下戦争〉2日目以降
1/1 装備欄にはないが所持している武器も、装備しているものとみなす
ただし【武器攻撃力】上昇などの効果は、装備欄にあるもの以外は反映しない
自由変形
※〈地下戦争〉2日目以降
1/1 [変形機構]で装備した扱いになっている武器の、【武器攻撃力】上昇などの効果を反映させる
カウンター 1/1 【武器攻撃力】のダメージを攻撃してきた敵に与える
[解説] その名の通りカウンター攻撃をするスキルです。1ターンに1回まで使用可能。
必殺技
死神の生贄 - [鎌] 敵単体に【武器攻撃力】×3+[10+CL×5](= 50+9D, 55+12D→61+12D→73+12D)ダメージ
[解説] 鎌による必殺技です。ダメージ量が大きいので[魂狩り]と併用すればHP回復にもなります。








記事メニュー
ウィキ募集バナー