ザンネック | |||
![]() |
初登場:2023年5月 | ||
イベントガシャ | |||
黄属性 | |||
レアリティ:UR | |||
狙撃 | |||
地形適性 | |||
地上 | 宇宙 | 水中 | |
○ | ○ | △ |
EXスキル
対象範囲 | 効果時間 | 種別 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 完凸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ターゲット1機 | - | ダメージ | 358% | 422% | 470% | 507% | 537% |
自身 | 20秒 | ダメージ上昇 | 22% | 25% | 28% | 31% | 32% |
超越スキル
対象範囲 | 発動 | 効果時間 | 種別 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身 | - | - | 命中率上昇 | 10% | 12% | 15% | 17% | 25% |
自身 | - | - | 射撃ダメージ上昇 | - | - | 20% | 24% | 36% |
自身 | 開幕時のみ | - | EXゲージ回復 | - | - | - | - | 50% |
機体スキル
対象範囲 | 発動 | 効果時間 | 種別 | 倍率 効果量 |
重複時 最大倍率 |
---|---|---|---|---|---|
最少HPの敵 | 開幕0.1秒後 | 5秒毎 | 攻撃力に応じてダメージ | 222% | - |
自身 | 残HP100%時 | - | ビームダメージ上昇 | 48% | - |
自身 | 残HP80%以上 | - | ビームダメージ上昇 | 48% | - |
自身 | 残HP60%以上 | - | 命中率上昇 | 17% | - |
サブスキル
対象範囲 | 発動 | 効果時間 | 種別 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メインMS | - | - | 命中率上昇 | 6% | 7% | 8% | 9% | 10% |
メインMS | - | - | 射撃ダメージ上昇 | 6% | 7% | 8% | 9% | 10% |
最少HP1機 | 開幕0.1秒後 | 5秒毎 | 攻撃力に応じてダメージ | 12% | 14% | 16% | 18% | 20% |
バフ合計値早見表
先バフ | 後バフ | ||
---|---|---|---|
与ダメージ 上昇 |
ビーム | 132% | 32% |
実弾 | % | % | |
EX | % | 32% | |
被ダメージ 減少 |
ビーム | % | % |
実弾 | % | % | |
EX | % | % |
この値はカスタム・能力解放が最大の時の効果です
便宜上この表では敵に対する被ダメージ上昇は自身の与ダメージ上昇として、敵のダメージ減少は自身の被ダメージ減少として扱っています
先バフ・後バフについての解説はコチラ
便宜上この表では敵に対する被ダメージ上昇は自身の与ダメージ上昇として、敵のダメージ減少は自身の被ダメージ減少として扱っています
先バフ・後バフについての解説はコチラ
武装
種別 | 属性 | 射程 | Hit数 | 軌道 | 減衰 | |
主兵装 | 射撃 | ビーム | 中距離 | 2 | 修正 | なし |
副兵装 | 射撃 | ビーム | 中距離 | 2 | 修正 | なし |
第3兵装 | 射撃 | ビーム | 中距離 | 2 | 修正 | なし |
ムーブ:主兵装→第3兵装→副兵装(7秒)
セッティング
主兵装 | 副兵装 | 第3兵装 | |
最適 | Lv3 | ||
超 | Lv46 | Lv47 | Lv41 |
評価・コメント(2023/8/7 by黒曜)
【性能概要】
HPの1番少ない対象に5秒ごとにダメージを与える狙撃機
HP維持で火力と命中率が上昇
HPの1番少ない対象に5秒ごとにダメージを与える狙撃機
HP維持で火力と命中率が上昇
【サブ編成:A】
- 共通スキル
命中&射撃ダメージ上昇は有効となる機体が多い
- 固有スキル
永続のDotダメージがずっとあるわけだが、効果量が少ないため気休め程度
ただし、アリーナにおいてHP調整していない砲撃狙撃機の火力を、開幕すぐに削ぐことが可能
ただし、アリーナにおいてHP調整していない砲撃狙撃機の火力を、開幕すぐに削ぐことが可能
【共闘・レイド:A】
火力は高いがhit数が少ないため、ダメージカンストしやすい
したがって、DPSを出すことはできず、あまり共闘向けとは言えない
さらに、専用パイロットのファラグリフォンの性能も共闘向けではなく、あまり適任のキャラがいない
火力は高いがhit数が少ないため、ダメージカンストしやすい
したがって、DPSを出すことはできず、あまり共闘向けとは言えない
さらに、専用パイロットのファラグリフォンの性能も共闘向けではなく、あまり適任のキャラがいない
しかし、兵装の回転も速くEX発動サイクルも早い
ダメージカンストとは無縁であるならば、無凸でもおそらく最高クラスのアタッカーとして活躍できると思われる
ダメージカンストとは無縁であるならば、無凸でもおそらく最高クラスのアタッカーとして活躍できると思われる
【高難易度・クランバトル:A】
命中と火力が高く、加えて継続ダメージを与え続けるので高難易度で活躍はできそうに見える
しかし、長期戦に適任のパイロットが現状いないため、他の機体を選択することとなる
命中と火力が高く、加えて継続ダメージを与え続けるので高難易度で活躍はできそうに見える
しかし、長期戦に適任のパイロットが現状いないため、他の機体を選択することとなる
【アリーナ:S】
ザンネックの特徴として、戦闘開始から5秒ごとにHPが少ない敵1機に継続ダメージを与え続ける
これは相手が倒されるまで続き、ザンネックを倒しても解除されない
HPが最も少ない敵はHP10~12万あたりであることが多く、おおよそ20~25秒ぐらいで何もしなくとも倒せる
ギャプランも編成していた場合は5~10秒でギャプランのEX99999ダメージが飛び、ザンネックの継続ダメージ1,2回、すなわち10秒ほどでおおよそ1機倒せる
また、ジオングを編成していた場合も同様で、おおよそ15秒~20秒ほどで倒せる
相手にザンネック+ギャプラン or 全体攻撃EX持ちが編成されている場合は、上記のあたりで1機落とされる前提で編成しなければならない
またはHP吸収率の高い福岡サザビーのHPを最低値にして、攻撃を受ける対策もある
ザンネックの特徴として、戦闘開始から5秒ごとにHPが少ない敵1機に継続ダメージを与え続ける
これは相手が倒されるまで続き、ザンネックを倒しても解除されない
HPが最も少ない敵はHP10~12万あたりであることが多く、おおよそ20~25秒ぐらいで何もしなくとも倒せる
ギャプランも編成していた場合は5~10秒でギャプランのEX99999ダメージが飛び、ザンネックの継続ダメージ1,2回、すなわち10秒ほどでおおよそ1機倒せる
また、ジオングを編成していた場合も同様で、おおよそ15秒~20秒ほどで倒せる
相手にザンネック+ギャプラン or 全体攻撃EX持ちが編成されている場合は、上記のあたりで1機落とされる前提で編成しなければならない
またはHP吸収率の高い福岡サザビーのHPを最低値にして、攻撃を受ける対策もある
それ以外にも、専用パイロットのファラグリフォン込みで開幕から命中と火力が高い
命中を極限まで高めれば、バンシィノルンNT-Dやジオに対しても、高火力の攻撃を叩き込める
またhit数が少なく、EX発動もやや早いため、ヘイズル改にも強い
このように、現環境トップTierの敵に対して、強く出れる点も評価が高い
命中を極限まで高めれば、バンシィノルンNT-Dやジオに対しても、高火力の攻撃を叩き込める
またhit数が少なく、EX発動もやや早いため、ヘイズル改にも強い
このように、現環境トップTierの敵に対して、強く出れる点も評価が高い
弱点としては
- HPが減ると火力と命中が下がって弱体化する
→全体EXに弱い
→HPが少ない敵狙いの対象にならないHP調整が必要
→HPが少ない敵狙いの対象にならないHP調整が必要
- 移動速度が遅いため、攻撃に入るまでのタイムロスがある
- 反応の上がりきった敵や絶対回避の敵には攻撃を当てられない
→反応の上がったジオや超覚醒バンシィノルンNT-Dなど
といった点が挙げられる
といった点が挙げられる
ザンネックを運用するのであれば、全体EXなどが飛んでこないうちに敵をあらかた崩せるような、速攻火力の編成がおススメとなる
[2023/8/7追記]
7月の耐性改修、クリティカル改修、サブ編成で重装と砲撃が大幅に評価された一方で、クリティカルとはあまり関係がない狙撃機は、砲撃機ほど強力にはならなかった
命中に関しても黄属性は黄サザビーをサブに入れると開幕7秒必中になるため、そこまで重要とはならない
このように、クリティカルが重要になり、アリーナやクランバトルでの活躍は、主にクリティカルが特徴の砲撃機に取られていった形となる
7月の耐性改修、クリティカル改修、サブ編成で重装と砲撃が大幅に評価された一方で、クリティカルとはあまり関係がない狙撃機は、砲撃機ほど強力にはならなかった
命中に関しても黄属性は黄サザビーをサブに入れると開幕7秒必中になるため、そこまで重要とはならない
このように、クリティカルが重要になり、アリーナやクランバトルでの活躍は、主にクリティカルが特徴の砲撃機に取られていった形となる
【備考】
ダメージカンストが早いが、長期戦で火力が出せる適任のキャラが今後実装されれば、共闘や高難易度についての評価はもう少し上がる
ダメージカンストが早いが、長期戦で火力が出せる適任のキャラが今後実装されれば、共闘や高難易度についての評価はもう少し上がる
パイロット(工事中)
現在、暫定的に公式サイトアルテマへのリンクを表示しております。
ファラ・グリフォン
ファラ・グリフォン