エンゲージ師匠の攻略wiki

ギャプラン

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
ギャプラン
初登場:2023年3月
イベントガシャ
緑属性
レアリティ:UR
強襲
地形適性
地上 宇宙 水中

EXスキル

対象範囲 効果時間 種別 1凸 2凸 3凸 4凸 完凸
最少HP1機 - ダメージ 418% 493% 549% 593% 628%

超越スキル

対象範囲 効果時間 種別 1凸 2凸 3凸 4凸 完凸
自身 30秒間 回避率上昇 20% 24% 30% 34% 50%
自身 - ビームダメージ上昇 - - 20% 24% 36%
自身 - EXダメージ上昇 - - - - 36%

機体スキル

対象範囲 発動 効果時間 種別 倍率 重複時
最大倍率
自身 開幕時のみ - EXゲージ回復 99% -
自身 - - 防御力減少 50% -
自身 - - 回避率上昇 8% -
自身 開幕時のみ 20秒 ビームダメージ上昇 81% -

武装

種別 属性 射程 Hit数 軌道 減衰
主兵装 射撃 ビーム 中距離 6 修正 なし
副兵装 近接 ビーム 近距離 2 - -
第3兵装 射撃 ビーム 中距離 6 修正 なし
ムーブ:副兵装→主兵装→第3兵装

セッティング

強襲機のためセッティングなし

評価・コメント

使い方等


評価・コメント(2023/5/25 by黒曜)

※D〜SSSでコンテンツごとに性能評価(Bが普通、SSSが最高)
※最適なキャラ、モジュール兵装強化での評価

【性能概要】
開幕すぐに1番HPが少ない敵にEXで大ダメージを与える強襲機
また、序盤20秒間ビームダメージがかなり高く、アリーナで火力は出しやすい


【共闘・レイド:C
短期決戦仕様のため、長期戦の共闘レイドには向かない


【高難易度・クランバトル:C
同上
過去にあった30秒制限のクランバトルなどでは有効かもしれない


【アリーナ:S
初撃でHPが最も低い敵にEX大ダメージを与える
能力解放や完超越、モジュールでEXダメージを上げるとカンストダメージが可能
∟開幕すぐに強襲や砲撃などの火力機体を倒せる、または瀕死に持ち込める場合が多い
∟特に初撃でバンシィノルンNT-DにEXを当てられるとほぼ勝利確定

できるだけEXダメージが上がるようにしておくと、対赤属性や超覚醒バンシィノルンNT-Dであっても、大ダメージを与えられる
したがってEXダメージがカンストしていても、それ以上に上げる意味はある

さらに、EXダメージを極限まで高めたジオングと組み合わせることで、早々に相手の火力機体を1機落とせることもある
ザンネックZZ-GRなどの組み合わせでも1機落とせる可能性がある
しかし、火力機体でもHPモジュールでHPを盛って落とされにくくするのが主流になりつつある
もしくは、黄サザビーなどのHP吸収機体や落とされても影響が少ないシャズゴやギャンなどの支援機で、EX攻撃を受ける対策も取られている


初撃のEXで役目の大半を終えているが、兵装でも火力を出せる
命中率は高くはないが20秒間ビームダメージが大幅に上がっているので、特別回避が高い機体を除いて、ほとんどの敵に大ダメージを出せる
そもそも回避機体ばかり編成しても弱いので、ギャプランの攻撃が役に立たない状況はあまりない
ギャプランが高ダメージを出している対戦はしばしばある

超越すると回避が大幅に上がるので、ある程度は前の方に置くこともできる
ただし、福岡サザビーの必中攻撃に巻き込まれない配置を意識したい


【備考】
ギャプランを編成に入れるかどうかとは別に、アリーナでは対ギャプランを意識したHP調節は肝要


パイロット(工事中)

現在、暫定的に公式サイトアルテマへのリンクを表示しております。
ロザミア・バダム
ウィキ募集バナー