フルアーマー・ユニコーンガンダム(NT-D) | |||
![]() |
初登場:2023年6月 | ||
1.5周年アニバーサリー限定ガシャ | |||
赤属性 | |||
レアリティ:UR | |||
砲撃 | |||
地形適性 | |||
地上 | 宇宙 | 水中 | |
△ | ○ | △ |
EXスキル
対象範囲 | 効果時間 | 種別 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 | 完凸 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
敵全体 | - | ダメージ | 290% | 342% | 380% | 411% | 435% |
同サイコフレーム採用機の場合 | - | 追撃ダメージ | 217% | 256% | 285% | 308% | 326% |
同ニュータイプ専用機の場合 | - | 追撃ダメージ | 217% | 256% | 285% | 308% | 326% |
超越スキル
対象範囲 | 発動 | 効果時間 | 種別 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
自身 | - | - | 命中率上昇 | 10% | 12% | 15% | 17% | 25% |
自身 | - | - | 射撃ダメージ上昇 | - | - | 20% | 24% | 36% |
自身 | 開幕時のみ | - | EXゲージ回復 | - | - | - | - | 50% |
機体スキル
対象範囲 | 発動 | 効果時間 | 種別 | 倍率 効果量 |
重複時 最大倍率 |
---|---|---|---|---|---|
自身 | - | - | 被ダメージ減少 | 99% | - |
自身 | - | - | 緑属性からの被ダメージ減少 | 99% | - |
自身 | - | - | 青属性からの被ダメージ上昇 | 99% | - |
自身 | - | - | 回避不可能状態付与 | - | - |
自身 | - | - | クリティカル率減少 | 200% | - |
自身 | 残HP90%以上 | - | 射撃ダメージ上昇 | 58% | - |
自身 | 残HP75%以上 | - | 射撃ダメージ上昇 | 58% | - |
自身 | - | - | サイコフレーム採用機への命中率上昇 | 55% | - |
自身 | - | - | ニュータイプ専用機への命中率上昇 | 55% | - |
サブスキル
対象範囲 | 発動 | 効果時間 | 種別 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メインMS | - | - | クリティカル率上昇 | 6% | 7% | 8% | 9% | 10% |
メインMS | - | - | 射撃ダメージ上昇 | 6% | 7% | 8% | 9% | 10% |
敵全体 | - | - | ダメージ | 24% | 28% | 32% | 36% | 40% |
バフ合計値早見表
先バフ | 後バフ | ||
---|---|---|---|
与ダメージ 上昇 |
ビーム | 152% | % |
実弾 | 152% | % | |
EX | % | % | |
被ダメージ 減少 |
ビーム | 対青0%,赤黄紫99%,緑198% | % |
実弾 | 対青0%,赤黄紫99%,緑198% | % | |
EX | 対青0%,赤黄紫99%,緑198% | % |
この値はカスタム・能力解放が最大の時の効果です
便宜上この表では敵に対する被ダメージ上昇は自身の与ダメージ上昇として、敵のダメージ減少は自身の被ダメージ減少として扱っています
先バフ・後バフについての解説はコチラ
便宜上この表では敵に対する被ダメージ上昇は自身の与ダメージ上昇として、敵のダメージ減少は自身の被ダメージ減少として扱っています
先バフ・後バフについての解説はコチラ
武装
種別 | 属性 | 射程 | Hit数 | 軌道 | 減衰 | |
主兵装 | 射撃 | ビーム | 中距離 | 20 | 直線 | なし |
副兵装 | 近接 | ビーム | 中距離 | 20 | 直線 | なし |
第3兵装 | 射撃 | 実弾 | 遠距離 | 6 | 修正 | なし |
ムーブ:主兵装→第3兵装→副兵装
セッティング
主兵装 | 副兵装 | 第3兵装 | |
最適 | Lv7 | Lv17 | Lv14 |
超 | Lv28 | Lv41 | Lv31 |
超越 |
評価・コメント(2023/8/7 by黒曜)
【性能概要】
EXで全体攻撃ができ、過去最高のDPSを出せる砲撃機
ほとんどの強機体が該当するニュータイプ専用機とサイコフレーム採用機に対して、命中率が非常に高くなり、EXでは追撃が入る
青属性の敵以外からの被ダメージ減少99%の強力な被ダメバフをもち、得意属性の緑属性からの攻撃に対してはさらに倍の被ダメ減少がかかる
バーターとして、回避不可能とクリティカル率200%減少がかかっているが、特にデメリットとはなっていない
EXで全体攻撃ができ、過去最高のDPSを出せる砲撃機
ほとんどの強機体が該当するニュータイプ専用機とサイコフレーム採用機に対して、命中率が非常に高くなり、EXでは追撃が入る
青属性の敵以外からの被ダメージ減少99%の強力な被ダメバフをもち、得意属性の緑属性からの攻撃に対してはさらに倍の被ダメ減少がかかる
バーターとして、回避不可能とクリティカル率200%減少がかかっているが、特にデメリットとはなっていない
ありていに言うと、ぶっ壊れ機体である
が、それは火力の話であって、アリーナにおいては弱点も多い
が、それは火力の話であって、アリーナにおいては弱点も多い
という単純なものではないが、共闘での評価はバフデバフとDPSの按分がほとんどを占める
[2023/8/7追記]
クリティカル改修でクリティカルを出すと大幅にDPSが増加するようになった
クリティカルが実質出せないため、最上位のクリティカルアタッカーからは一歩落ちるDPSとなる
クリティカル改修でクリティカルを出すと大幅にDPSが増加するようになった
クリティカルが実質出せないため、最上位のクリティカルアタッカーからは一歩落ちるDPSとなる
【高難易度・クランバトル:SS】
過去最高のDPSが出せる点、高回避の強敵がだいたい該当するニュータイプ専用機、サイコフレーム採用機に対して、非常に高い命中があり、攻撃を当てられる点を踏まえると言うか、
特に解説は不要で、最高評価となる
過去最高のDPSが出せる点、高回避の強敵がだいたい該当するニュータイプ専用機、サイコフレーム採用機に対して、非常に高い命中があり、攻撃を当てられる点を踏まえると言うか、
特に解説は不要で、最高評価となる
【アリーナ:S】
高回避のジオや高耐久のヘイズル改といった厄介な緑属性重装を早めに処理できる
また、バンシィノルンNT-Dも超覚醒前であれば攻撃が当たり、速攻で倒せる
そのうえ、EXが発動すれば緑属性の相手はほぼ壊滅させることができる
終盤に残ると厄介な緑νガンダムにも大ダメージを与え、トドメをさせる
このように、フルコーンNT-Dの登場で、従来の環境Topである緑属性中心の編成は通用しなくなった
高回避のジオや高耐久のヘイズル改といった厄介な緑属性重装を早めに処理できる
また、バンシィノルンNT-Dも超覚醒前であれば攻撃が当たり、速攻で倒せる
そのうえ、EXが発動すれば緑属性の相手はほぼ壊滅させることができる
終盤に残ると厄介な緑νガンダムにも大ダメージを与え、トドメをさせる
このように、フルコーンNT-Dの登場で、従来の環境Topである緑属性中心の編成は通用しなくなった
被ダメージ99%減少については、主にEXダメージをほぼ1ダメージにできるという点が強い
基本的に多くのMSは大きなダメージバフがついているため、通常の兵装によるダメージはかなり減少するが普通にくらう
対緑属性の場合は、通常の兵装による攻撃も含めて、基本的に被ダメージ1になる
例外としてバンシィノルンNT-Dは、200%射撃バフや超覚醒の100%バフがあって、被ダメ軽減198%を普通に貫通する
なお、対青属性については被ダメージバフがのらない点には注意
基本的に多くのMSは大きなダメージバフがついているため、通常の兵装によるダメージはかなり減少するが普通にくらう
対緑属性の場合は、通常の兵装による攻撃も含めて、基本的に被ダメージ1になる
例外としてバンシィノルンNT-Dは、200%射撃バフや超覚醒の100%バフがあって、被ダメ軽減198%を普通に貫通する
なお、対青属性については被ダメージバフがのらない点には注意
このように一見すると非常に強く思えるが、もちろん弱点もあり
- ジオングの全体EXがすこぶる効きやすく、一発で瀕死or即落ち
- 相手にシャズゴがいると、配置次第で真っ先に落とされる
- ZZ-GRの反射ダメージは被ダメージ減少の効果がないため、痛い
- 砲撃は移動速度が遅く、他機体への攻撃に巻き込まれやすい
- 全体EXの純粋なダメージはジオングほど高くはなく、発動もジオングほど早くはない
このように、弱点が多い機体でもある
また、盾となる赤属性ガンダムタイプ重装が、古めの機体のみで性能面でやや厳しい状況がある
ガンダムタイプはないが、赤属性重装では比較的新しめのサンボルドムでも、3ヶ月以上前の機体である
ガンダムタイプはないが、赤属性重装では比較的新しめのサンボルドムでも、3ヶ月以上前の機体である
非常に強い機体ではあるものの、弱点をカバーして強みを発揮できるような防衛編成を組むのは、現状難易度が高いと感じている
攻撃時については、相手にシャズゴが入っていないなどを確認してから攻撃できるため、あまり編成が難しいことはないと思われる
攻撃時については、相手にシャズゴが入っていないなどを確認してから攻撃できるため、あまり編成が難しいことはないと思われる
[2023/8/7追記]
7月に青属性強機体の実装、そして耐性改修やクリティカル改修により、一気にアリーナでは使いにくくなった
アリーナにおいてもクリティカルで重装を速攻突破するのが最重要となっているため、クリティカルが出せないフルコーンNT-Dは、さらに出番がなくなってきている
7月に青属性強機体の実装、そして耐性改修やクリティカル改修により、一気にアリーナでは使いにくくなった
アリーナにおいてもクリティカルで重装を速攻突破するのが最重要となっているため、クリティカルが出せないフルコーンNT-Dは、さらに出番がなくなってきている
【備考】
- ジオングの全体EXは最初にダメージバフがのるので、フルコーンNTーDよりその分ダメージが大きい
- 被ダメージ99%減少の相手に対して、ビームダメージ99%上昇した兵装で攻撃すると±0となり、100%のダメージを与える
パイロット(工事中)
現在、暫定的に公式サイトアルテマへのリンクを表示しております。
バナージ・リンクス
バナージ・リンクス