これらのキーボードショートカットが良い開始点であることに注目してください。ただし、このリストは完全には程遠いです。
** キーボードショートカット (これらは大部分のWinampウインドウで使えます) *******
キー 動作
F1 ヘルプを開く
Ctrl+F1 Winampについてを開く
Ctrl+A 常に手前表示切り替え (プレイリストエディタとメディアライブラリでは無効)
Ctrl+Alt+A 常に手前表示切り替え (プレイリストエディタ)
Ctrl+W ウインドウシェードモード切り替え
Ctrl+D 2倍サイズ切り替え
Ctrl+E 簡単移動切り替え (クラシックスキンのみ)
Ctrl+T 時間表示モード切り替え
Alt+W メインウインドウ表示切り替え
Alt+E プレイリストエディタ表示切り替え
Alt+G イコライザ表示切り替え
Alt+V ビデオウインドウ表示切り替え
Alt+L メディアライブラリ表示切り替え
Ctrl+Tab Winampウインドウ間のアクティブ切り替え
Alt+S スキン選択へ移動
Ctrl+P Winamp設定へ移動
Alt+F メインメニューを開く
Alt+K 現在のVisualizationプラグイン設定を開く
Ctrl+Sh+K 現在のVisualizationプラグインの開始/停止
Ctrl+K Winamp設定のVisualizationプラグイン画面を開く
Ctrl+J 指定時間へジャンプ画面を開く
J or Keypad . 指定ファイルへジャンプ画面を開く
Ctrl+Alt+N Winampを新たに起動する(多重起動される)
Ctrl+Alt+B ブックマークに追加 (ML と ml_bookmarks で有効)
Alt+M Winampを最小化
Ctrl+H 再生ファイル履歴を表示
** メインウインドウキーボードショートカット *******
キー 動作
(オプション/切り替え)
R リピート切り替え
S シャッフル切り替え
Alt+3 再生中ファイルの情報ボックス/タグエディタを開く
(再生制御)
Z 前のトラック
X 再生/再開/停止解除
C 一時停止/一時停止解除
V 停止
Shift+V フェードアウトして停止
Ctrl+V 現在の曲を再生後に停止
B 次のトラック
L ファイルを再生
Ctrl+L URLを再生
Shift+L フォルダを再生
← 5秒戻る
→ 5秒進む
↑ 音量を上げる
↓ 音量を下げる
テンキー 1 10曲前にジャンプ
テンキー 6 次のトラック
テンキー 5 再生/再生再開/一時停止解除
テンキー 4 前のトラック
テンキー 3 10曲後のジャンプ
テンキー 7 5秒戻る
テンキー 9 5秒進む
テンキー 8 音量を上げる
テンキー 2 音量を下げる
テンキー 0 ファイルを再生
Ctrl+テンキー 0 URLを再生
Insert フォルダを再生
** プレイリストウインドウキーボードショートカット *******
キー 動作
R リピート切り替え
S シャッフル切り替え
Ctrl+Z リストの先頭に移動
Ctrl+B リストの末尾に移動
Alt+I ブックマークに追加 (ML と ml_bookmarks で有効)
(ファイルI/O)
L ファイル追加
Ctrl+L URL追加
Shift+L フォルダ追加
Ctrl+N 新規プレイリスト作成
Ctrl+O プレイリストをロード
Ctrl+S プレイリストをセーブ
Alt+3 選択トラック情報
Ctrl+E 選択トラックの名前変更
Ctrl+テンキー 0 URL追加
Insert フォルダ追加
(プレイリスト操作)
Ctrl+A 全て選択
Ctrl+I 選択の切り替え
Delete プレイリストから選択ファイルを削除する
Ctrl+Delete 未選択ファイルを削除する
Ctrl+Sh+Del プレイリストをクリア (Ctrl+Nと同じ動作)
Alt+↓ 選択ファイルを下に移動
Alt+↑ 選択ファイルを上に移動
↓ カーソル下移動
↑ カーソル上移動
Enter 選択ファイルを再生
End リスト終端にジャンプ
Home リスト先頭にジャンプ
Page Up 1ページを5曲上に移動
Page Down 1ページを5曲下に移動
Alt+Delete 実体が存在しない項目をプレイリストから削除
(プレイリストソート)
Ctrl+Sh+1 タイトルでソート
Ctrl+Sh+2 ファイル名でソート
Ctrl+Sh+3 ファイルパスとファイル名でソート
Ctrl+R 逆順並べ替え
Ctrl+Sh+R シャッフル
大部分のメインウインドウ再生コントロールはプレイリストエディタでも機能します.
** イコライザーキーボードショートカット (クラシックスキンのみ) *******
キー 動作
1 - 0 EQバンド 1-10 増加
Q - P EQバンド 1-10 減少
` EQプリアンプ増加
TAB EQプリアンプ減少
N EQ有効切り替え
A EQ自動ロード切り替え
S プリセットメニューを開く
Ctrl+Alt+S ロードプリセット