No. | タイトル | 元ネタ |
−22 | Organizers―Black side | 『魔法少女育成計画』第一章『ブラック&ホワイト』 |
-21 | Organizers―White side | |
−15 | わたしたちは此処にいます | アニメ『がっこうぐらし!』OP『ふ・れ・ん・ど・し・た・い』の歌詞「わたしたちはここにいます!」 |
−06 | 叛逆デュエリズム | アニメ『革命機ヴァルヴレイヴ』2ndシーズンOP『革命デュアリズム』 |
−05 | 空腹 | 『東京喰種』(作・石田スイ)風タイトル |
00 | WINter soldiers | マーベル・シネマティック・ユニバース作品『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』 |
No. | タイトル | 元ネタ |
001 | The Good, the Bad and the Ugly | 西部劇『続・夕陽のガンマン』原題「良い奴、悪い奴、ずるい奴」 |
002 | 錆びつく世界を、スキップでかけて | 恵飛須沢胡桃&直樹美紀キャラクターソング「アンハッピーエンドワールド」の歌詞「錆びつく校舎を スキップでかけて」 |
002 | Belley Star | 西部劇『Belle Starr』 |
008 | お気の召すまま | シェイクスピア著『お気に召すまま(As You Like It)』 |
010 | Freaky Styley | ロックバンド「Red Hot Chili Peppers」の2ndアルバム「Freaky Styley」 |
011 | Hurt Voice | アイドルマスターシンデレラガールズ(アニメ)の作中曲『Heart Voice』(CANDY ISLAND with 輿水幸子)の捩り |
012 | たんぽぽ食べて | 谷山浩子の楽曲「たんぽぽ食べて」 |
014 | Aestus Domus Aurea | Fateにおけるネロ・クラウディウスの宝具「招き蕩う黄金劇場(アエストゥス・ドムス・アウレア)」 |
015 | What two and two always makes up? | イギリスの作家ジョージ・オーウェルの小説『1984年』において度々話題に挙げられる命題『2+2=』 |
016 | 立禁止 | 『ジョジョの奇妙な冒険』第四部において、『立入禁止』の看板が虹村億泰のスタンド『ザ・ハンド』の能力で削られて『立禁止』となったシーンがある |
もののけフレンズ | TVアニメ『けものフレンズ』 | |
018 | 菜々人の侍 | 黒澤明監督作品『七人の侍』 |
019 | Gunslinger Journey | ソーシャルゲーム『アイドルマスターシンデレラガールズ』内イベント「西部公演 ガンスリンガージャーニー」 |
020 | Take That, You Fiend! | ソーシャルゲーム『Fate/Grand Order』、モードレッドのエクストラアタックの台詞より。更にその元ネタはTRPG『トンネルズ&トロールズ』の魔法の日本語訳<これでもくらえ!> |
021 | Killing Crusaders | アメコミ「バットマン:キリング・ジョーク」+漫画「ジョジョの奇妙な冒険 第3部『スターダストクルセイダース』」 |
022 | 脳漿炸裂ガール | れるりりによるボーカロイド曲 |
猪突猛進ガール |