#include(アクセス制御) * Aの反逆- アンケートページ このページは、ユーザーシナリオ「Aの反逆」のアンケート用ページです。 |評価|投票数| |☆5:非常に面白かった。|RIGHT:0| |☆4:面白かった。|RIGHT:2| |☆3:普通だった。|RIGHT:1| |☆2:不満な所が目立った。|RIGHT:1| |☆1:面白くなかった。|RIGHT:1| -このシナリオをプレイした評価・感想をお寄せ下さい。それ以外の書き込み・荒らしは原則禁止とし、予告なく削除・アクセス禁止にする事があります。&br()シナリオについての雑談をしたり、攻略情報の質問・返答を書き込みたい場合は、&blanklink(外部掲示板){http://stranger.bex.jp/bbs/wiz-fo/}をご利用下さい。 #comment(below,disableurl,vsize=5) - マップが広いのでマッピングが楽しかった -- 名無しさん (2022-01-14 15:20:18) - 実際ムダに広い。が、舞台は廃棄された旧都市部なので、これはこれで趣と説得力がある。 &br()おそらく難度・プレイ時間とも最小レベルの、大変お手軽なシナリオ。 &br()ラスボスの語り以外に物語と呼べるものも殆どなく、気分転換に半日でさっくり終われる。 &br()自分は「あ」の世話になった事はないが、最低値固定の初期6人に関してはシナリオを始める度 &br()毎度毎度毎度同じ事をやっているので、これはかなり身につまされた。 &br()一点だけ。オートマップ全部埋める派には、途方もないストレスになる迷宮なので注意! -- 名無しさん (2013-04-20 22:58:02) - 戦闘や謎解きはネタシナリオらしいぬるさ。 &br()イベントの量が少ない割りに広いマップを &br()どう感じるかで評価が分かれると思いました。 &br()私は面白かったです。 &br()広いおかげでレベルを気にせずに探索ができ、 &br()FC時代の無駄にラスダンマップが広いRPGを思い出しました。 -- 名無しさん (2009-11-21 01:25:54) - 内容が重複するが、無駄に広いマップに嫌気がさした。ネタシナリオで途中で嫌気をさすような設定はどうかと思う。 -- 名無しさん (2007-09-28 00:19:08) - ネタシナリオでありながら、無駄に広いマップや、偽二刀流など、妙なところで意欲的。 -- 名無しさん (2007-09-03 23:58:40)