「アンケート:七ツの永キ名に並び、名モ無キ汝と成ル勿レ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

アンケート:七ツの永キ名に並び、名モ無キ汝と成ル勿レ - (2025/01/18 (土) 15:19:39) のソース

// ↓の「シナリオ名」と書かれている2箇所を、新しいシナリオの名前に書き換えて下さい。
#include(アクセス制御)
*七ツの永キ名に並び、名モ無キ汝と成ル勿レ - アンケートページ
このページは、ユーザーシナリオ「七ツの永キ名に並び、名モ無キ汝と成ル勿レ」のアンケート用ページです。

-このシナリオをプレイした評価・感想をお寄せ下さい。それ以外の書き込み・荒らしは原則禁止とし、予告なく削除・アクセス禁止にする事があります。&br()シナリオについての雑談をしたり、攻略情報の質問・返答を書き込みたい場合は、&blanklink(外部掲示板){http://stranger.bex.jp/bbs/wiz-fo/}をご利用下さい。
#comment(below,disableurl,vsize=5)
- LV制限は気にならなかった。 &br()NPCの言う通り、魔法使いや僧侶のLVを優先し上位呪文を習得したことが大きいと思う。 &br()ただし、中盤以降のダンジョンになっても前衛のLVが低いままだと低HPと高ACにより &br()一撃確殺されることが多くなるので、前衛をLVさせるかロードの必要性を感じるようになった。 &br()この辺りのバランスは素晴らしいと思う。 &br() &br() &br()個人的に気になったのはモンスター図鑑の並び順。 &br()出現する階層ごとに並べないと穴抜けが多くなるので確認するのが面倒。 &br() &br() &br()鎧や盾の種類が少なく、再序盤で入手した鎧をラスダンまでずっと装備していました。 &br()これは鎧と盾以外でACを下げない仕様に特化したものだと思いますが、 &br()ACは同じで良いので色々な魔法効果を持たせたものが欲しかった。 &br()兜や小手、靴はそれぞれ特徴をもたせているが、数は多いが同じような物ばかりで選択肢はあまりなかった。  -- 名無しさん  (2025-01-03 14:13:33)
- シナリオごとに最終的にはPT全員(君侍僧忍司魔)魔法すべて習得、マッピング、レベリングも合わせてEXダンジョン、アイテム、モンスター図鑑まですべてコンプリートするまでやり込むことを楽しんでいる者の感想です。 &br()本作品は一見高レベルにすることが難しいから楽しめないと思いがちですがそんなこともなく、装備集めや装備の組み合わせを考えて通常攻略用装備、対ボス戦装備、レアアイテム掘り装備など用意することでも楽しめました。 &br()装備次第ですがLV15くらいでも通常戦闘で苦戦することも死ぬこともほぼなくなります。 &br()まだ図鑑コンプリートできていないのでマップ初期化して「強くてニューゲーム」的な遊びを続けます。 &br()他の方が書いている点など本作品は斬新で秀逸だと感じました。 &br()いくつかこんなレア装備あったらいいなあと思ったりすることもありましたがやり過ぎるとバランス壊れそうなので仕方ないかとも思いました。 &br()非常に良い作品でしたので作者様の次回作を期待しています。 &br()  -- 名無しさん  (2024-11-30 13:26:43)
- 経験値システムに目が行くが、普通にプレイしていれば普通にクリアできるようになっている。誰を重点的に育てるか考える楽しみも加わる。&br()その他にもゲーム全体に良くできているところが多い。独自の仕様が無くとも、内容だけで十分に評価されただろう。  -- 名無しさん  (2024-10-02 19:27:58)
- ダンジョンや敵は手強いが、同時に対策も丁寧に用意されていて、やりがいを感じながらプレイすることができた。非常に面白かった。 &br()Lvアップの計画に頭を悩ませたり装備構成をいろいろいじったり容赦ない先制に悲鳴を上げたりと、全体的にとても楽しかったのだが、個人的に一番気に入ったのがメッセージ。 &br()過去の英雄達に感情移入しながら、彼らの戦いの延長線上に自分が立っていると思えて、表ラストは大いに盛り上がった。 &br()ボス前後の口上もヒントになっていたり、ニヤリとさせてくれたり、グレタ来た!とテンション上げてくれたりと、探索のとてもいいアクセントになっている。  -- 名無しさん  (2024-09-28 12:58:47)
- 4LV以降のレベルアップが迷宮に配置されたアイテム依存、という独自仕様。 &br()レベル上げでのゴリ押しが効かず、終始緊張感のある探索になる。 &br()勢い魔法職優先で成長させたいが、敵の物理攻撃もキツいので、ある程度の前衛HPも必要… &br()など、いつものWIZとは違ったプレイ感が楽しめる。 &br()文章も格調高くよく練られているが、世界観の説明と雰囲気付けに徹していて &br()謎解きとは分離しているのは好みの分かれるところか。 &br()リドルやキーアイテム探しは排され、ひたすらマップを埋めていけば、おのずとXPアイテムも手に入っていく、 &br()という仕組みはストイックだがやりがい十分で、最後まで飽きずに楽しめた。 &br()。  -- 名無しさん  (2024-09-20 00:13:06)