モーリス
名前:Maurice
デビュー:『
美女と野獣』(1991年)
概要
発明家であり、日頃から発明に精を出している。発明は失敗続きではあるが、いつか役立つ機械を作ろうと日々励んでいる。作中では自動薪割り機を開発している。
ガストンや
ル・フウからは変人扱いされており、「哀れな老いぼれ」として揶揄されている。町の人々にとっては害のある存在ではないが、リーダーシップのあるガストンがベルと結婚するための人質に利用しようとしたことから、変な人として非難を受けることとなってしまった。
歴史
原作のモーリスは全財産を失った商人であり、当初はアニメでもその設定が使われる予定だった。そのバージョンでは、妻の死についての言及があり、妻の形見のオルゴールを売ろうとして
野獣の城*へ向かうという展開だった。
エピソード
ベルが町から帰宅すると、モーリスは自動薪割り機の実験に失敗していた。落ち込むモーリスだが、ベルに励まされて発明を完成させると、愛馬の
フィリップとともにフェアへと向かった。モーリスとフィリップは森で迷い、オオカミに遭遇する。フィリップは驚いて逃げ出し、ひとり残されたモーリスは森の奥の
野獣の城*へと辿り着く。
モーリスは彼を不憫に思った家具の姿をした召使いたち(
ルミエール、
コグスワース、
ポット夫人、
チップ)と出会う。コグスワースの反対をよそにモーリスを泊まらせようと提案するルミエールだが、これを知った
野獣は激怒しモーリスを投獄してしまう。しばらくすると、ベルが助けに来てモーリスは驚く。モーリスは一刻も早く逃げるようにベルを急かすが、ベルはモーリスの代わりに自分が身代わりになると宣言する。
ベルの代わりに自由の身となったモーリスは酒場で腕自慢の
ガストンに助けを求める。しかしガストンは野獣などいるはずないと真面目に取り合わず、モーリスは一人吹雪の中で助けを求めるしかなかった。モーリスは自力でベルを探し出そうと森へ向かうが、力尽きて倒れてしまう。モーリスが目を覚ますと、ベルによって助け出されて家へ帰っていた。ベルは野獣がすっかり改心し、自由にしてくれたと話す。そこへモーリスの精神状態を疑う精神科医の
ムッシュー・ダルクが現れる。ダルクはガストンや
ル・フウと手を組んでおり、ベルがガストンと結婚しなければモーリスを入院させると脅す。ベルは野獣にもらった
魔法の鏡*で野獣の存在を証明すると、ガストンは野獣を殺すべきだと民衆を奮い立たせる。
自宅の地下室に閉じ込められたベルとモーリスは、チップの運転する自動薪割り機によって助け出される。ベルは野獣を助けるためにフィリップとともに城へと走る。
フィナーレでは、人間に戻ったポット夫人やチップとともに、幸せなベルと王子の様子を見守っている。
モーリスは、人間に戻ったルミエール、コグスワース、ポット夫人、チップ、
アンジェリークらと一年前の
クリスマス*を回想する冒頭のシーンに登場する。
その他
ゲーム
2022年6月8日に開始したクローズドβ版から登場した、「美女と野獣」のレーサーが装備できるレアリティ「エピック」のクルー。名称は「モーリス」。
ベルの専用クルーであり、全ステータスと専用スキル「マジックミラー」の性能を向上させる。さらに、スタートスキル「クローク」を持った状態でレースをスタートできる。
登場作品
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
声
- あずさ欣平(1992年)
- ?(2004年:ハウス・オブ・マウス ミッキーとディズニーのなかまたち)
実写
『
美女と野獣』(2017年)では、
ケヴィン・クライン /
村井國夫、ジョリヨン・コーイ(青年期)が演じる。発明家から時計職人に設定変更されており、発明は娘のベルの趣味となった。アニメ版の頭のおかしな変人という扱いは薄れ、まともな常識人としての印象が強い。ベルと二人暮らしなのは変わらないが、
ベルの母*がいなくなったエピソードが追加されている。
最終更新:2024年09月08日 18:49