「イエーイ! 俺様の輝き、最っ高だろ!?」
【詳細】
元ネタは本家『
ロックマン4』に登場するボス。
本家で言う
ヒートマンや
スパークマンなどの、「丸い目をしたのんびりおとぼけ顔」タイプであったが、
エグゼではプラグがまるでツインテールのように見える電波系の若者風に変わった。
誰が呼んだか初音ミク
元々、とある商店のナビだったが、
ゼロウイルスの影響で暴走。
電気街のコンピュータを乗っ取って電力を全て照明器具に回し、機械を次々とショートさせていた。
バトルではとても手強い相手。通常時は攻撃をガードし、ブライトビームで反撃する。
ブライトマンが攻撃中ならガードされないが、受付時間がとても短い。ブライトビームもロックマンを狙って直角に曲がるので避けづらい。
暴走していた時は非常にハイテンションな口調だったが、元々は地味で控えめな性格の様で、倒された後はかなりしおらしくなっていた。(アニメ版では終始、
ダークロイド、
アステロイド=悪役として登場するため、性格はゼロ
ウィルス感染時がベースとなっている。)
「あれ? ワタクシは何をしていたのでしょう? オロオロ・・・」
アニメ版
AXESS
その後第46話「ネット警察大攻防戦!」で復活し、コントロールX破壊のためにネット警察に侵攻を開始する。
フラッシュマンとともにポリスナビ2体をデリートするも、
ファイアソウルに切り替わったロックマンの
ファイアアームで焼かれ焼死してしまった。
Stream
第27話「ルートさん危機一髪!」で
アステロイドとして登場し、
スラーにより自動車窃盗の常習犯ケンに授けられた。
ケンはブローカーと手を組んでいたのだが、窃盗を失敗したことをボスに知られると、愛人のメリーを人質に取られ、5日で自動車100台を用意しろと突きつけられてしまった。
どうにもできなくなったケンの下に、スラーは現れた。
100台の自動車を確保すべく、自動車博物館のオートパイロットシステムをハッキングし、博物館の展示車両を含む大量の自動車をブローカーの待つ取引場所の港まで自動運転させたが、ロックマンに阻止される。
その後ケンが熱斗と名人たちに追いつめられた際、ケンがディメンショナルチップを使用したことにより実体化。
変幻自在なエナジーボールやブライトビームでCFロックマンを翻弄するが、ルートさんの最後の抵抗で起動したトラックの奇襲(体当たり+ヘッドライトのフラッシュ)で二度も不意をつかれ、その隙にCFロックマンにバンブーソードでデリートされた。
終盤ではアステロイド軍団として大量に出現している。
最終更新:2023年09月15日 21:58