___
/ __ \::\
/ ./::/ ヽ. ヽ::ヽ
|_|__| | |:::::|
__/ /::::/
■■■■■■■■ / ._/::/
■■ ∴∴∴∴■■ / /::/ ̄
■ ∴∴∴∴∴∴■ |_|_|
■ ∴∴∴∴∴∴∴■ _
■ ∴∴∴∴◆◆ ∴∴∴■. /\::\
■∴∴∴∴∴∴∴◆◆◆◆■∴∴▲■ \/::/
■∴∴◆◆■∴∴∴◆◆◆∴■∴∴▲■
■∴◆◆∴■∴∴∴◆◆∴∴■▲∴▲■
■ ∴◆∴∴■∴∴∴∴■■■▲▲▲▲■
■ ∴■■■∴∴∴ ▲▲▲▲■
■∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴▲▲▲▲■
■∴∴∴∴∴◆◆◆∴∴∴∴▲▲■■■■■■
■ ■∴∴∴◆◆◆◆■∴∴∴∴▲▲■▲▲▲■■■■
■■ ∴∴∴◆◆◆◆∴■∴∴∴▲▲▲■▲▲▲▲▲▲▲■
■ ∴∴∴◆◆◆∴∴■ ∴▲▲■▲▲∴∴∴∴▲▲■
■ ∴∴∴∴∴■■■■ ∴▲▲▲∴∴∴∴∴▲▲■
■∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴ ∴∴∴∴∴∴∴∴∴■■■
■■■■▲▲▲∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴▲▲▲▲■■■
■▲▲∴∴∴∴∴∴∴▲▲▲▲■■■
■▲▲∴∴∴∴▲▲▲▲■■
■■∴∴▲▲▲■■■
■■■■■
- 最弱モンスター スライムとほぼ同義。
- ドルアーッ!!ガの塔、ウィザードry、そしてドラゴンクエストとゲーム世代初期の有名な作品のお陰で常にこのレッテルが貼られる。
- 意思を持つ液体と見れば最強なのに、何故最弱なのか相変わらず疑問が尽きない。
- しんのゆうしゃを倒すこともあるし、便所から始まる復讐劇を遂げたこともある。
- 某カードゲームのアニメでは神様を暴走させプレイヤーを自滅させた。
- ゴンストのスライムは顔に張り付いて窒息死させるという 序盤で有り得ない物理的即死技を試みている。
- ちなみに噛めるため液状ではなくゴム状。 破裂した際の飛び散り様を見るにきっと水風船なのだろう。
- 以降も様々なRPGで名ザコ役を全うし、それはラビリスにおいても例外ではない。
- だが、こいつには気をつけなければならない。
- とろけるで素早さが半減するのは、決して誤算などでは無い。
- 所詮はザコと油断しているラビリス使いは、対象の選択を怠る。
- それは、つまり最も素早い敵を狙うということ。
- そう、これは敵の目を欺く術なのだ。
- そして、ターンの最後にコイツは切札を使う…。
- ウーズのゾンビパウダー!
-
ステータス変化のひとつ?
ラビリスのひとつ?
ステータス変化のひとつでもあり、ラビリスのひとつでもある?
錬金術師専用。
敵全体の姿を強制的にウーズに変え、自己と対象の肉体比例で能力を低下させる。
真っ先に肉体が低下すれば都合が良かったのだけれども。
あと、失敗しようがしまいがウーズになるのは避けられない。
ラビリスのひとつ?
ステータス変化のひとつでもあり、ラビリスのひとつでもある?
錬金術師専用。
敵全体の姿を強制的にウーズに変え、自己と対象の肉体比例で能力を低下させる。
真っ先に肉体が低下すれば都合が良かったのだけれども。
あと、失敗しようがしまいがウーズになるのは避けられない。