探索中に自分で捕らえた怪物達が入れられています。一度に付き1体のみ連れ出して共に戦わせる事が出来ます。(ゲーム画面の解説より)
- 捕獲した怪物を収容する場所 ヴェネローゼで最も危険なエリア なんてことはありません
- 怪物の名前をクリックすると能力や入手したアイテムなどを見ることができるのでアイテム収集家がよく訪れます。
- 一度入手しても使用したり老婆に譲渡したり戦闘で失ったアイテムは????に戻るので取得状況をここで再確認できます。
- 監獄を眺める でアイコンのみを総覧できます、思う存分眺めてください。
- ここでは捕獲した怪物を連れ出しパーティーに加えることができます、そうすることで人間は5人までですがそこに怪物を加え6名のパーティーにすることができます。
- パーティーが6名の状態で教会・旅人の宿・阿片窟へ行き仲間1人と別れても、パーティーは5名とみなされる為、新キャラクター作成の選択肢が消えます。
連れ出した怪物の戦闘について
- ラビリス使いと同じく経験を積むとレベルが上がり、レベルが上がると最大hpが上昇します。heroも増えますがheroランキングの数値には加算されません。
- ラビリス使いと同じく能力値を自由に振れますが、使用技が変化することはありません。
- 戦闘時の行動を指示することはできません、また攻撃目標も指示することができなく性格に基づいて自分で攻撃目標を決めます。
- 戦闘でhpが0になり そのまま戦闘が終了するとどこかへいなくなってしまいます。 怪物の監獄でそれが1匹だけだと名前が????に戻ってしまいます。
- 怪物を連れているとき、パーティーを冒険の宿などで全員にチェックを入れ「仲間と別れる」をすると上と同様に消えてしまいます。
- 監獄から連れ出した怪物は監獄に戻すことができ、再びパーティーに加えることもできます。その際、能力等は引き継がれます。
- コピーの能力を持つ怪物でボスキャラをコピーすれば、監獄にボスキャラのコレクションを作ることもできます。
- しかしコピー後の姿から元に戻す方法はありません、監獄に戻してもそのままです。
- 非常に強引な方法で怪物一人旅をすることができるという噂があります。