- イベントのひとつ。迷宮を一階降りることが出来る。
- 大きく分けて、通常の階段とボス直前階の階段に分けられる。
- 通常の階段には強制落下、多選択肢などいろいろなパターンがあるが、比較的選択肢に 「→」 と 「↓」 が付いている2択のものが多い。
- 強制落下は2パターンあるがスキルを上げることで隠し選択肢が出現し、落下をいくらか防げる。(100%ではない)
- ボス直前階の階段イベントはボスの前触れを示す1種類固定であり、初めてそこに来て階段を下りた場合歯車を持つボスと戦闘になる。(70階、85階を除く)
- 強制落下も出ないので、階段を下りるか全滅しない限り、その階に居続けることができる。ランキングを狙うのなら必須の戦略。
- 大体の階段は下層へ行くのを文章や矢印で把握できるが「剥製博物館」は少しわかりづらい。
- 以下が下層へ接続している選択肢、歯車を持たないボスを探している時などは気付かない内に誤って下りないよう注意すること。
- 鎧亀の背中を剥がして船にし、下水道を進む
- 巨象の腹を割き、穴の奥に入る
- 壁に架かった鰐の胸像を外し、隠し通路を進む
Q:なぜ階段を上れないのか?
A:地下迷宮内で階段を上がると1つ上の階じゃなく地上に繋がっているのです。「街へ帰る」は階段を上がっていると考えてください。(Q&Aより)