- キャラクラスのひとつ。。 →
- 残念ながら練成などは行わず、地下迷宮では何の価値もありませんが 鉄を金に変えたり、フォースを無限に生み出したり、ということはできません。
(練成なんてしなくてもフォースを無限増殖する方法はあるけれど - ラビリスは、恐らく初期アイコンのコートの中に隠し持っている小道具を使い、抵抗のラビリスはコートそのものを変化させていると思われます。
- 小道具は近代科学に類する薬品が主ですが、時に楽器を使ったり、演奏したりもします。
- これが呪術かはわかりませんが。
- 前述のように技の威力が低いため、雑魚敵を一撃で倒せない、レベル上がらない、弱い→ループ
- 普通に戦おうとすると多分こうなるので、オススメはその魅力的な即死技を使って開幕1匹分の経験値を確保すること。
- 採魂のフルートが使えるようになったらそれを使う。素早さが必要になってくれば、天上の旋律が上位ラビリスかつ精神に振る量がちょっぴり少なくて済むのでおすすめ。そこからひたすら肉体を上げ続けるのが、即死率がアップしていい。
- 終盤アシッドシャワーが使えるようになったら楽しいのでそっちでもいい。その場合、威力に関わる精神の他に素早さが高くないと敵に追撃がいかないので、素早さが必要になる。
- レベル上げにはちょっぴり苦労があるものの、タイマン戦では強力に活躍でき、他のボス戦でも面倒な相手をサクッと暗殺することでパーティーに貢献できるかもしれない。
- 猛毒は敵の最大hpに比例したダメージを与えるのでボスなどに有効だが、猛毒の効果で敵を倒した場合 経験値が手に入らないので注意。
- 能力変化技は倍増するステータスが多く加護もついているが基本的にシスターの歌の方が使いやすい。
- 罠は強力な威力と効果があるが、大体発動するころには戦闘が終わってることが多いので……
- 罠は発動直前のステータスが適用されるっぽいので、投げた後に秘薬を使えば威力の底上げが可能。
- 抵抗系の技は錬金術師にしては威力がなかなかだが、自分が狙われるように仕向けるのが難しいので使いにくい。が、デスクラウドの使えるLv110までのつなぎとして低階層でレベル上げをしたりするのに使える。
- ウーズ系は敵を変身させて楽しんだり、敵の能力を下げることで仲間の受けるダメージを軽減できたり、こちらのダメージを通りやすくしたりできる。しかし、自分の肉体が低いと敵の能力を下げられないことがあるので注意
- ネタとして、ターンはかかるものの自分に秘薬を使い 敵にウーズを使えばあとは好きに料理できる悪いラビリス使いを演じられる。
- と、言われているが、どちらも3ターン(使用ターン含む)なので有効なターン数は1。実は現実的ではない。
- 秘薬3→(秘薬2)罠2→(秘薬1,罠1)ウーズ3の順で使い、最高ダメージと現実に酔いしれる。
- ネタのようなラビリスポイズンクラウドは、チェンジ法でheroを上げるのに使える。毒が邪魔。
- もうクリアした頃に取得可能なデスクラウドはなんと敵全体に即死効果を与える。まともに使える即死攻撃はこれひとつ(他にいまいちなのが1つ)なので、開花したように感じるが既にクリアしている。
- 唯一 強奪の効果を持つラビリスを使う、アイテム収集をするならどうぞ。
- 戦闘時の文章や実際の威力などが市販のマジックハンドらしからぬ破壊力を誇るのはこれがラビリスだからです。
Q:必要能力値を忘れてしまいました。 A:ラビリス緊急避難所
取得可能ラビリス一覧 | |||
分類 | 距離 | 名前 | 備考 |
a | 遠隔 | 塩酸 | 初期ラビリス |
遠隔 | 毒ガス小瓶 | ||
遠隔 | ポイズンクラウド | 全体攻撃だけどアイテム無しではウーズも殺せない火力 毒で倒してもexpが貰えない問題児 | |
遠隔 | 薬殺 | ||
遠隔 | 硫酸 | ||
遠隔 | アシッドシャワー | ||
遠隔 | デスクラウド | ||
遠隔 | アクア・レジア | ||
b | 遠隔 | 銀の音叉 | |
遠隔 | 不協和音 | ||
遠隔 | 採魂のフルート | ||
遠隔 | 天上の旋律 | ||
遠隔 | 御使いのラッパ | ||
遠隔 | ギャラルホルン | ||
遠隔 | 祇園精舎の鐘の声 | ||
遠隔 | エーテリアルラプソディ | ||
c | なし | 秘薬アグル | |
なし | 秘薬マリード | ||
なし | 秘薬アンバー | ||
なし | 秘薬フルフル | ||
なし | 秘薬サプリ | ||
なし | 秘薬プリトン | ||
なし | 秘薬フィロ | ||
d | 遠隔 | 隠し腕から目潰し | 隠し腕から目潰し!と叫んで待機した彼に、攻撃を仕掛けるモノはいるのだろうか…。 |
遠隔 | 吸血ヒルのローブ | ||
遠隔 | ハリネズミの鎧 | ||
遠隔 | 吸血防壁 | ||
遠隔 | グルトニーシェルター | ||
遠隔 | 帝王領域 | ||
e | 遠隔 | ブートクラッカー | |
遠隔 | ブートクラッカー改(88) | ||
遠隔 | バーストクラッカー(564) | ||
遠隔 | アシッドミサイル(7078) | ||
遠隔 | ナパームボム(42922) | ||
f | なし | ウーズ(111) | |
なし | ウーズ改(1024) | ||
なし | 共鳴呪縛(19279) | ||
g | 遠隔 | マジックハンド | コレクター御用達の技 |
遠隔 | ロケットパンチ | ||
h | なし | ディフレクト | |
なし | リフレクト | ||
なし | インフレクト |
キャラクラス一覧 | ||||||||
ウェポンマスター | フェンサー | 修道士 | スピリットウォーリア | 労働者 | チェンジリング | 錬金術師 | 魔儀士 | シスター |
添付ファイル