ウィリー
![]() |
初期 チーム |
別チーム | |
---|---|---|
ジェイラー | 科学者 |
「シールド、防弾スーツ、スタンガンで武装した兵士。」 |
特別能力 | シールドが体力の25%増加し、ダメージ量の5%分回復する。 |
---|
体力 | 800/2749 | カリスマ | 350 | 近接への耐性 | 0 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
近接 | 100/344 | 射程距離 | 26 | 火への耐性 | 0 | ||
射撃 | 20/69 | 勇敢さ | 600 | 弾丸への耐性 | 0 | ||
大チャンス | 0% | 速度 | 6 | 毒への耐性 | 0 | ||
大ダメージ | 10% | コスト | 35 | 爆発への耐性 | 0 |
準備時間 | 20 | 素早さ | 60 |
---|
概要
暴動鎮圧用のシールドとテーザー銃で武装した看守。
サバイバルランク13到達後に10000ゴールドで購入可能。
サバイバルランク13到達後に10000ゴールドで購入可能。
性能
重複級のシューター。なお射程
体力は高めだが攻撃力2種は絶望的に低い。
コストは35とかなり重いが再出撃は早い。
体力は高めだが攻撃力2種は絶望的に低い。
コストは35とかなり重いが再出撃は早い。
ウィリーは【シールド】【スタン】【ノックバック】【弾丸耐性90%】の能力と、未表記だが【ノックバック無効】能力の計5つを持っている。弾丸耐性とバック無効はいいと思うので他3つについてそれぞれ説明
❶【シールド】
体力バーの上にある白いバー、これはシールドの耐久値。これがある間は攻撃を受けても本体へのダメージは無い。耐久値はおそらく体力の25%。この白バーの耐久値が0になるとウィリーがシールドを手放し、本領発揮モードに入る。本領発揮はスタンの項目を参照
体力バーの上にある白いバー、これはシールドの耐久値。これがある間は攻撃を受けても本体へのダメージは無い。耐久値はおそらく体力の25%。この白バーの耐久値が0になるとウィリーがシールドを手放し、本領発揮モードに入る。本領発揮はスタンの項目を参照
❷【スタン】
遠距離攻撃(射程が短すぎてほぼ近接だが)。手持ちの使い捨てスタンガンで敵1体の動きを少しの間止める。1回の射撃で3回ヒットしたのち一度スタンガンを捨て、また取りだしスタン。敵が単体のみだと真価を発揮する。だがこのゲームは基本数の暴力のため正直効果が薄い。
遠距離攻撃(
また上のシールドの続き「本領発揮モード」について、これはウィリーがシールドを捨てた状態のこと。
シールドを無くした後は少し後退したのちスタンガンを連射!さっきまで射撃後に捨ててたスタンガンを持続して使用!じゃあ何で捨ててた!
この状態になるとスタン効率が大幅アップ!敵1体を半永久停止!
また敵が近づくと短い足で必死の蹴り!短すぎて見た目は敵に届いていない!
そしてスタンガンを撃つのは遠距離のみ!近接はひたすら蹴り!弱い!弱いぞ!!
この状態になるとスタン効率が大幅アップ!敵1体を半永久停止!
また敵が近づくと短い足で必死の蹴り!
そしてスタンガンを撃つのは遠距離のみ!近接はひたすら蹴り!弱い!弱いぞ!!
..のように、単体のみの場合は最強レベルだが、敵が2体以上いると一気に無力化。必死の蹴りを繰り出す。
❸【ノックバック】
近接攻撃。シールド殴り・シールド消失後の蹴り両方で発動。
比較的速い速度で敵を少し後退させその直後にスタンガン発射、これで単体は完封。
なおノックバック無効の敵には無力。近接攻撃のダメージは他の遠距離より高めだが弱いことに変わりは無い。
また速度の早い敵にはスタンまで持っていけない。
近接攻撃。シールド殴り・シールド消失後の蹴り両方で発動。
比較的速い速度で敵を少し後退させその直後にスタンガン発射、これで単体は完封。
なおノックバック無効の敵には無力。近接攻撃のダメージは他の遠距離より高めだが弱いことに変わりは無い。
また速度の早い敵にはスタンまで持っていけない。
総括
何度も言うが単体の敵に対しては最強。だが敵の数が少しでも多いとアウト。スタンは1体のみのため、誰か1体に近づかれた時点でスタン出来ない。さらにノックバック無効の敵には本当に無力。
敵が少ないエリアならかなり輝くと思われる。
何度も言うが単体の敵に対しては最強。だが敵の数が少しでも多いとアウト。スタンは1体のみのため、誰か1体に近づかれた時点でスタン出来ない。さらにノックバック無効の敵には本当に無力。
敵が少ないエリアならかなり輝くと思われる。
- 特別能力
シールドHPを25%追加、ダメージの5%分シールド耐久が補充される。
耐久面を増加してもダメージを受けやすいのは変わらないのでぶっちゃけ微妙。補充量もただでさえ低いダメージの5%分とか低すぎて使えない。一撃耐えるという使い方もあるが前述によりほぼ意味は無い。
結論: (゚⊿゚)イラネ
耐久面を増加してもダメージを受けやすいのは変わらないのでぶっちゃけ微妙。補充量もただでさえ低いダメージの5%分とか低すぎて使えない。一撃耐えるという使い方もあるが前述によりほぼ意味は無い。
結論: (゚⊿゚)イラネ
スカーミッシュ
弾丸耐性があるので瞬殺はしないが、鈍足・超短射程・まず火力無といい所なし。別のユニットを使うべき
イベント
装備 セット効果
射程アップでもしようか!(元が短すぎてほぼ効果ない)
いっそのこと近接ダメージを上げて対近接最強に。
わんちゃん雰囲気作りいけるか?
いっそのこと近接ダメージを上げて対近接最強に。
わんちゃん雰囲気作りいけるか?
スキン
名前 | ドクター・リリー |
スキン | ![]() |
アンロック費用 | 💶300 🔵5000 |
チーム | 科学者 |