共食いで有名なKYナクシャトラ社開発のバランスブレイクシリーズ第二弾。
エース専用機体(笑)という恥ずかしい売り文句で、数多の中二病患者エースボーダーを魅了した。
性能の方はエース用とほざく割りに扱い易い。
また、初期型からダッシュA-を誇り、他ダッシュA脚と比べ素材面での購入の敷居は低い(出現条件はちょっと高い)ため、軽量入門機に最適と言った塩梅。なんだこの機体^^;、エース専用(笑)
装甲も軽量の割りに優れており、ブースター、射撃補正、ロックオンが高く軽量機の癖に好戦的な仕様になっている。
軽量機の癖にエリア移動に4秒かかるのは欠点といえば欠点か。
愛称は役者、役、夜。フルセットボーナスはダッシュUP(+2.16km/h)・・・・・・えっ!?
えっ
2/21についにヤクシャ・弐が支給開始。さようなら
シュライク…お前のことは忘れないさ…。
かと思いきや歩行性能からくる空中機動性の違いにより「凸重視ならフル修羅でもおk」との意見も。
ただ積載猶予610の差はどうしようもないと思うなぁおじさん。
ヤクシャ頭部
    
    
        | + | ヤクシャ頭部一覧 | 
		| ヤクシャ頭部 |  		| 名称 | チップ 容量
 | 重量 | 装甲 | 射撃 補正
 | 索敵 | ロック オン
 | 開放条件 | 勲章・素材 | GP |  		| ヤクシャ | 1.9 | 500 | D (-19%)
 | B+ (+16%)
 | D (150m)
 | B (90m)
 | 累計バトル時間92000秒以上 or累計スコア15000pt以上
 | ニュード胚×20 ソノチップ×1
 メタモチップ×1
 | 250 |  		| ヤクシャ・改 | 1.7 | 500 | D (-19%)
 | B+ (+16%)
 | D- (135m)
 | A+ (120m)
 | ヤクシャ/頭所持 | 完全勝利章×2 orユニオンLV.20
 ニュード集積体×3
 黄金片×10
 | 350 |  		| ヤクシャ・弐 | 2.1 | 520 | D- (-25%)
 | A- (+20%)
 | C- (180m)
 | C+ (80m)
 | ヤクシャ・改/頭所持 | 英雄章×5 ニュード集積体×2
 銀片×15
 カロラチップ×1
 | 450 |  | 
ちょっと重くなって装甲の上がったシュライクV型/頭。
射撃補正、ロックオンに優れ使いやすい。
ロックオンがさらに強化、戦闘厨向け。
通称チャリヘル、つーかどう見てもチャリヘル。
射撃補正が上昇し、索敵ロックオンはバランス型。
(性能と)ビジュアル的な意味で
ツェーブラ39/頭に引導を渡した。
ヤクシャ胴部
    
    
        | + | ヤクシャ胴部一覧 | 
		| ヤクシャ胴部 |  		| 名称 | チップ 容量
 | 重量 | 装甲 | ブースター | SP 供給率
 | エリア 移動
 | 開放条件 | 勲章・素材 | GP |  		| ヤクシャ | 2.3 | 1150 | D (-19%)
 | B (110)
 | D+ (±0%)
 | B+ (4秒)
 | 累計バトル時間92000秒以上 or累計スコア15000pt以上
 | 超剛性メタル×2 ニュード卵×25
 ソノチップ×2
 | 250 |  		| ヤクシャ・改 | 2.6 | 1200 | D- (-25%)
 | A+ (130)
 | E+ (-35%)
 | B+ (4秒)
 | ヤクシャ/胴所持 | 完全勝利章×2 orユニオンLV.20
 隕鉄塊×25
 ニュード群体×5
 メタモチップ×1
 | 350 |  		| ヤクシャ・弐 | 2.2 | 1180 | D (-19%)
 | B- (105)
 | C (+20%)
 | B+ (4秒)
 | ヤクシャ・改/胴所持 | 英雄章×5 複層重合金属×1
 ニュード胚×20
 ソノチップ×5
 | 450 |  | 
エンフォーサーⅠ型/胴の互換品、装甲が下がってエリア移動が強化。
悩ましい選択肢だが、スタイルに合わせてセレクトしちゃいなYO!
 
ちょっと重くなってブースト強化。ただし、SP供給率が終了のお知らせ。
トラザやD51Aなど短距離走マップにはいいかも。
フルセット以外では出番はないかと。
対重量比に優れるハイエンドバランス型。
セイバーⅠ型R/胴でおkとか言うな!ちょっと固いよ。
なぜか改より軽い。
ヤクシャ腕部
    
    
        | + | ヤクシャ腕部一覧 | 
		| ヤクシャ腕部 |  		| 名称 | チップ 容量
 | 重量 | 装甲 | 反動 吸収
 | リロード | 武器 変更
 | 開放条件 | 勲章・素材 | GP |  		| ヤクシャ | 1.0 | 770 | D (-19%)
 | D (-10%)
 | C+ (+10%)
 | B+ (+30%)
 | 累計バトル時間92000秒以上 or累計スコア15000pt以上
 | 隕鉄塊×25 ウーツ重鋼×3
 メタモチップ×1
 | 250 |  		| ヤクシャ・改 | 0.5 | 710 | D- (-25%)
 | E (-25%)
 | B (+20%)
 | A+ (+50%)
 | ヤクシャ/腕所持 | 完全勝利章×2 orユニオンLV.20
 チタン鋼×15
 超剛性メタル×2
 ソノチップ×3
 | 350 |  		| ヤクシャ・弐 | 1.0 | 790 | D (-19%)
 | B (+20%)
 | C- (±0%)
 | B+ (+30%)
 | ヤクシャ・改/腕所持 | 英雄章×5 鉛板×25
 ウーツ重鋼×5
 カロラチップ×1
 | 450 |  | 
エンフォーサーⅠ型/腕の取り回しをちょっと良くしたタイプ。
改腕がやたら優秀な為、「フル役にしたいけど完全勝利賞はありませーん」な人用。
キメラでこれ登用するなら素直にシュライクⅡ型/腕がオススメ。
シュライクⅡ型/腕と同様のリロード、かつ武器変更A+の優秀パーツ。
魔剣や中軽量支援との相性はバッチリ。
誰得な反動吸収重視型。どうしてこうなった…。
蛇も乗りたい!って淫テリちゃんみたいなワガママボディを目指す方に。
ただキメラで組むならセイバーⅠ型R/腕でおk。
    
    
        | + | ヤクシャ脚部一覧 | 
		| ヤクシャ脚部 |  		| 名称 | チップ 容量
 | 重量 | 装甲 | 歩行 | ダッシュ | 重量 耐性
 | 開放条件 | 勲章・素材 | GP |  		| ヤクシャ | 1.1 | 880 | D (-19%)
 | C- (24.3km/h)
 | A- (91.8km/h)
 | D (4550)
 | 累計バトル時間92000秒以上 or累計スコア15000pt以上
 | ウーツ重鋼×3 ニュード群体×5
 銅片×30
 | 250 |  		| ヤクシャ・改 | 1.2 | 850 | D- (-25%)
 | B- (27.54km/h)
 | A- (91.8km/h)
 | D (4550)
 | ヤクシャ/脚所持 | 完全勝利章×2 orユニオンLV.20
 超剛性メタル×2
 ニュード素子×20
 メタモチップ×2
 | 350 |  		| ヤクシャ・弐 | 1.0 | 940 | D (-19%)
 | D (21.06km/h)
 | A (93.96km/h)
 | D (4550)
 | ヤクシャ・改/脚所持 | 英雄章×5 チタン鋼×15
 ニュード融素子×2
 ソノチップ×2
 | 450 |  | 
大部分の脚パーツを過去にした問題児。
最大の被害者は同社のE.D.G.-δ/脚だが…。
なにげにダッシュA脚の中では一番固い。
装甲を削り自重分の積載量と歩行がアップ。
クーガーS型等が積みやすくなる恩恵は大きい。
ついに最速のボーダーをブレイクしたダッシュA+を実現。
役役改弐で稼働初期の三種の神器(M99サーペント/41型強化手榴弾/SW-ティアダウナー)に加え、AC-ディスタンスを積んで超過無しどころかシュライクV型/脚超えである。
戦争は変わった…。
あまりに性能が良すぎたのか、Ver.2.7でダッシュがAに下げられてしまった。代わりに装甲がEからDに引き上げられた。
最終更新:2013年04月02日 19:16