三菱 四式重爆撃機「飛龍」 / Type-4 Bomber Peggy

宙返りができることが自慢(?)の日本陸軍爆撃機です。
日本の双発爆撃機では最も優秀といえる機体で、海軍でも非公式ながら「靖国」の名で使用していました。
連合軍コードネームは「ペギー(Peggy)」

Aces Highにおける飛龍

共通アイコンは「KI67」

飛龍

実機同様非常に優れた飛行性能をもっています。
爆弾搭載量が少ないものの、高高度における速度が高い事を利用して敵地奥深くに爆撃することも比較的容易です。
ロングランスとも呼ばれ畏れられた日本の酸素魚雷は「世界一〜ィ!」なので飛龍の魚雷もスゴいのかと思いきや、他と大して違わないという事実。(酸素魚雷は危険すぎて飛行機には積めないんだとか。残念!)
爆撃機としては、他に優秀な連合軍の機体がいくらでもあるため、通常この機体を選択することはありません。
防御火器に20mm機関砲があるため高高度で高速飛行されるKi-67を狙うと手痛い反撃を喰らうこともあるので注意が必要です。
バージョン3.03パッチ0(2017年11月28日リリース)で3Dモデルが一新されました。
固有アイコンは「KI67」

性能諸元

No. 爆弾 爆弾 合計
1 500kg 1 500kg
2 250kg 3 750kg
3 100kg 8 800kg
4 50kg 15 750lb
5 800kg魚雷 1 800kg魚雷


世界の傑作機 (No.98) 「陸軍四式重爆撃機「飛龍」」

ハセガワ 1/72 三菱 キ67 四式重爆撃機 飛龍 飛行第61戦隊

Mitsubishi Ki-67/Ki-109 Hiryu in Japanese Army Air Force Service (Schiffer Military/Aviation History)


コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年08月24日 08:00