angelatdusk @ ウィキ
ポポレンミィ・ピ・ピ
最終更新:
angelatdusk
-
view
二つ名 | 慈悲の天使 |
Angel of Mercy | |
名称 | ポポレンミィ・ピ・ピ |
Popolenmy-Pi-Pi |
概要
本体は頭部から自機狙い弾を、左右の腕部から拡散弾を飛ばしてくる。
分裂体もそれぞれ弾速の速い自機狙い弾を放ってくるほか、ある程度時間が経つと、分裂体がそれぞれ弾を撒きながら体当たりをしかけてくる。
体当たりそのものは吹き飛ばされるだけでダメージはないが、体当たりに弾かれて弾に当たると当然ダメージを受ける。
さらに時間が経過すると、分裂体が主人公機を取り囲み、周囲をグルグル回りながら弾を放ってくるようになる。
分裂体は耐久力ゲージが表示されないが、タフながらきちんと耐久値が設定されており、ダメージを与え続けると破壊可能。ただしドクロメダルは落とさず、わざわざ破壊する旨味はあまりない。
分裂体もそれぞれ弾速の速い自機狙い弾を放ってくるほか、ある程度時間が経つと、分裂体がそれぞれ弾を撒きながら体当たりをしかけてくる。
体当たりそのものは吹き飛ばされるだけでダメージはないが、体当たりに弾かれて弾に当たると当然ダメージを受ける。
さらに時間が経過すると、分裂体が主人公機を取り囲み、周囲をグルグル回りながら弾を放ってくるようになる。
分裂体は耐久力ゲージが表示されないが、タフながらきちんと耐久値が設定されており、ダメージを与え続けると破壊可能。ただしドクロメダルは落とさず、わざわざ破壊する旨味はあまりない。
攻略
まず本体の左右の腕を最優先で撃破すべし。これだけで危険度が明らかに下がる。
残りは直線的な軌道を描く自機狙い弾が多く、速い弾だが避けやすい。
本体頭部からの自機狙い弾はやや誘導性があるので注意。
残りは直線的な軌道を描く自機狙い弾が多く、速い弾だが避けやすい。
本体頭部からの自機狙い弾はやや誘導性があるので注意。
高難度のロ型は本体に腕パーツが追加される程度でイ型(標準型)と大きく変わらない。分裂体の数が増えることもない。
ハ型も概ね同様だが、各分裂体が拡散弾を飛ばしてきたり、本体が仮面もしくは兜を装着しており弾幕も厚い。
クロニクル終盤では一応クラヴュラヴェリクススやランモリグァァマより後に登場するのだが、耐久力も弾幕も攻撃パターンの種類も、あれら二種ほどではない。はじめに腕さえ破壊できたらかなり楽。
ハ型も概ね同様だが、各分裂体が拡散弾を飛ばしてきたり、本体が仮面もしくは兜を装着しており弾幕も厚い。
クロニクル終盤では一応クラヴュラヴェリクススやランモリグァァマより後に登場するのだが、耐久力も弾幕も攻撃パターンの種類も、あれら二種ほどではない。はじめに腕さえ破壊できたらかなり楽。