出現
☆6 | ☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 |
○ |
行動
通常行動
- |
☆6
|
全体行動
- |
☆6
|
シールド
- |
☆6
|
※発動時間はブルーベリーレイド共通、発動体力・シールド耐久は各敵固有
ステータス
実数値
- |
☆6
|
特性
特性 | 分類 | 備考 |
ノーガード | 隠れ特性 | お互いの攻撃が必中になる |
解説
弱体解除と強化解除が序盤にしかないため、それ以降は好き勝手出来る。
特性「ノーガード」と「ばくれつパンチ」の組み合わせは厄介であり対策を推奨。
タイプ相性等によって「ばくれつパンチ」を撃たれないようにするのが最もシンプルかつ楽な対策。
或いはおんみつマントで追加効果をシャットアウトしてもよい。
なお、じめんタイプだがじめん技は持っていない。
特性「ノーガード」と「ばくれつパンチ」の組み合わせは厄介であり対策を推奨。
タイプ相性等によって「ばくれつパンチ」を撃たれないようにするのが最もシンプルかつ楽な対策。
或いはおんみつマントで追加効果をシャットアウトしてもよい。
なお、じめんタイプだがじめん技は持っていない。
対策ポケモン・戦術
ソロ
ばくれつパンチの混乱を対策できる汎用ポケモンで攻めるが吉。
汎用性トップ3のハラバリー、テツノカイナで全テラスタイプを処理可能。
他にも抜群を突けるならコノヨザルやおんみつマントを持たせたジャローダ、ソウブレイズもあり。
汎用性トップ3のハラバリー、テツノカイナで全テラスタイプを処理可能。
他にも抜群を突けるならコノヨザルやおんみつマントを持たせたジャローダ、ソウブレイズもあり。
ハラバリー
性格:ひかえめ
努力値:H220 C252 D36(汎用)
特性:でんきにかえる
テラスタイプ:でんき
持ち物:おんみつマント
技:パラボラチャージ、アシッドボム
弱体解除までパラボラチャージを使い、以降はアシッドボムで特防を下げ切り改めてパラボラチャージで削り切る。
努力値:H220 C252 D36(汎用)
特性:でんきにかえる
テラスタイプ:でんき
持ち物:おんみつマント
技:パラボラチャージ、アシッドボム
弱体解除までパラボラチャージを使い、以降はアシッドボムで特防を下げ切り改めてパラボラチャージで削り切る。
テツノカイナ
性格:いじっぱり
努力値:H8 A252 D248(汎用)
特性:クォークチャージ
テラスタイプ:かくとう
持ち物:おんみつマント
技:ドレインパンチ、はらだいこ、きあいだめ、(きあいパンチ)
初手きあいだめで後半ののろいに備え、強化解除までドレインパンチ。
その後ははらだいこを積みドレインパンチ連打。
努力値:H8 A252 D248(汎用)
特性:クォークチャージ
テラスタイプ:かくとう
持ち物:おんみつマント
技:ドレインパンチ、はらだいこ、きあいだめ、(きあいパンチ)
初手きあいだめで後半ののろいに備え、強化解除までドレインパンチ。
その後ははらだいこを積みドレインパンチ連打。
マルチ
弱体解除後に攻撃ランクを2~4段階ほど下げた上でなるべく迅速に殴り倒すことを推奨。
参考サイト hyperwiki様