出現
キタカミ限定
☆6 | ☆5 | ☆4 | ☆3 | ☆2 | ☆1 |
○ | ○ |
行動
通常行動
- |
☆6
|
+ | ☆4 |
全体行動
- |
☆6
|
+ | ☆4 |
シールド
- |
☆6
|
+ | ☆4 |
※発動時間はキタカミレイド共通、発動体力・シールド耐久は各敵固有
ステータス
実数値
- |
☆6
|
+ | ☆4 |
特性
- |
☆6
|
+ | ☆4 |
解説
DLC「碧の仮面」で新規に追加されたレイド。
☆6はそこそこの耐久と特性てんねん、更には「アンコール」を持ち、こちらが投げるポケモン次第では何も出来ないことさえ起り得るため、他のポケモンと同じ感覚で挑むと苦戦しやすい。
最低限これらの対策が可能なポケモンで挑みたい。
☆6はそこそこの耐久と特性てんねん、更には「アンコール」を持ち、こちらが投げるポケモン次第では何も出来ないことさえ起り得るため、他のポケモンと同じ感覚で挑むと苦戦しやすい。
最低限これらの対策が可能なポケモンで挑みたい。
「てんねん」対策は、
- 相手の能力ランクを下げることでこちらの火力を上げる
- スキルスワップなどで相手の特性を変更する
- 能力ランク以外の方法(メトロノームや急所ランクアップなど)で火力を上げる
等があり、「アンコール」対策は、
- 特性で変化技を無効化させる
- 1つの技を打ち続けるだけで勝てるようにする
等がある。
また、中盤辺りに全体攻撃であるマジカルシャインを2連続で使ってくる。
使うポケモン次第でHP管理が崩壊しうるため要注意。
余裕があれば防御応援でこちらの耐久を上げておくとスムーズ。
使うポケモン次第でHP管理が崩壊しうるため要注意。
余裕があれば防御応援でこちらの耐久を上げておくとスムーズ。
強化解除を持っていないが「てんねん」であり、
現状ではパーティ全体への「てんねん」対策と「アンコール」対策を同時に完璧に行えるポケモンがいない。
また、ムーンフォースと火力差が倍以上あるため滅多に起こらないが、積み技代わりにコメットパンチを乱射することもなくはないため、野良レイドの難易度はそれなりに高い。
フェアリータイプで抜群を突ける相手以外に対しては火力も低めであり、下手にサポートするよりは開き直ってアタッカーで殴った方が早いケースも多い。
現状ではパーティ全体への「てんねん」対策と「アンコール」対策を同時に完璧に行えるポケモンがいない。
また、ムーンフォースと火力差が倍以上あるため滅多に起こらないが、積み技代わりにコメットパンチを乱射することもなくはないため、野良レイドの難易度はそれなりに高い。
フェアリータイプで抜群を突ける相手以外に対しては火力も低めであり、下手にサポートするよりは開き直ってアタッカーで殴った方が早いケースも多い。
対策ポケモン・戦術
ソロ
基本的にはピクシーのてんねんを無効化できるポケモンか、1つの技を打ち続ける前提のポケモンでの対策を推奨。
タイプ、特性、技全ての観点で相性が極めて良い日食ネクロズマとドリュウズ以外を使うなら、抜群を取れるとよりスムーズ。
稀にピクシーにアンコールされた状態異常技を持つNPC(*1)が、ピクシーが既に状態異常の場合に状態異常に掛かっていない味方に対して状態異常技を使う事が確認されている。
物理ポケモンの火傷等の厄介な状態異常に対しては回復応援で打ち消す事を推奨。
タイプ、特性、技全ての観点で相性が極めて良い日食ネクロズマとドリュウズ以外を使うなら、抜群を取れるとよりスムーズ。
稀にピクシーにアンコールされた状態異常技を持つNPC(*1)が、ピクシーが既に状態異常の場合に状態異常に掛かっていない味方に対して状態異常技を使う事が確認されている。
物理ポケモンの火傷等の厄介な状態異常に対しては回復応援で打ち消す事を推奨。
日食ネクロズマ
性格:いじっぱり
努力値:H252 A252 D4(汎用)
特性:プリズムアーマー
テラスタイプ:はがね
持ち物:メトロノーム、(かいがらのすず)
技:つるぎのまい、メテオドライブ
つるぎのまいを積み切ってメテオドライブで殴る。
努力値:H252 A252 D4(汎用)
特性:プリズムアーマー
テラスタイプ:はがね
持ち物:メトロノーム、(かいがらのすず)
技:つるぎのまい、メテオドライブ
つるぎのまいを積み切ってメテオドライブで殴る。
メテオドライブは攻撃時に相手の特性を無効化しつつ攻撃出来るため、相手のてんねんを無視できる。
基本的につるぎのまいを積んでいる最中にアンコールで行動を固定されるが、ピクシーは鋼タイプへの有効打が無いため、アンコールの効果が無くなるまでつるぎのまいを連打する耐久的な余裕がある。
強化解除を使ってこないため、1度つるぎのまいを上限まで積み切れば後はメテオドライブ連打で倒せる。
つるぎのまいを積み終わり、アンコールのターンが残っている場合は攻撃応援を使っておくのもアリ。
鋼等倍以上のピクシーにシンプルな動きで安定して早く倒せるためお勧め。
道具に関しては、相手の攻撃が大幅に上昇する場合や急所を引かれ続ける等のよほどのレアケースを考えない限りは回復が不要なためメトロノームで早期決着を狙うのがベスト。
また、回復応援で最低でもムーンフォース2回分は回復できるため、多少HPが厳しくなっても十分に対応可能。
メトロノームを持たせていれば鋼等倍のピクシー相手なら攻撃4段階上昇でも十分なので、1,2ターン目にアンコールを受けなかった時には攻撃に転じられ時間短縮にもなる。
基本的につるぎのまいを積んでいる最中にアンコールで行動を固定されるが、ピクシーは鋼タイプへの有効打が無いため、アンコールの効果が無くなるまでつるぎのまいを連打する耐久的な余裕がある。
強化解除を使ってこないため、1度つるぎのまいを上限まで積み切れば後はメテオドライブ連打で倒せる。
つるぎのまいを積み終わり、アンコールのターンが残っている場合は攻撃応援を使っておくのもアリ。
鋼等倍以上のピクシーにシンプルな動きで安定して早く倒せるためお勧め。
道具に関しては、相手の攻撃が大幅に上昇する場合や急所を引かれ続ける等のよほどのレアケースを考えない限りは回復が不要なためメトロノームで早期決着を狙うのがベスト。
また、回復応援で最低でもムーンフォース2回分は回復できるため、多少HPが厳しくなっても十分に対応可能。
メトロノームを持たせていれば鋼等倍のピクシー相手なら攻撃4段階上昇でも十分なので、1,2ターン目にアンコールを受けなかった時には攻撃に転じられ時間短縮にもなる。
ドリュウズ
性格:いじっぱり
努力値:H48 A252 B124 D84(汎用)
特性:かたやぶり
テラスタイプ:はがねorじしん
持ち物:かいがらのすず
技(鋼) :つるぎのまい、アイアンヘッド
技(地面):つるぎのまい、じしん、10まんばりき
つるぎのまいを積み切ってテラス一致ウェポンで殴る。
努力値:H48 A252 B124 D84(汎用)
特性:かたやぶり
テラスタイプ:はがねorじしん
持ち物:かいがらのすず
技(鋼) :つるぎのまい、アイアンヘッド
技(地面):つるぎのまい、じしん、10まんばりき
つるぎのまいを積み切ってテラス一致ウェポンで殴る。
上記の日食ネクロズマと同様。
一般ポケモンであるため個体を用意しやすく、地面+鋼の範囲で全タイプのピクシーを相手取れる。
地面運用する場合はNPCオリーヴァが来ても良い様に10まんばりきの採用を推奨。
一般ポケモンであるため個体を用意しやすく、地面+鋼の範囲で全タイプのピクシーを相手取れる。
地面運用する場合はNPCオリーヴァが来ても良い様に10まんばりきの採用を推奨。
サーフゴー
性格:ひかえめ
努力値:H252 C252 D4(汎用)
特性:おうごんのからだ
テラスタイプ:はがね
持ち物:メトロノーム
技:ゴールドラッシュ、ラスターカノン、じこさいせい、きんぞくおん
鋼タイプの耐性からピクシーの全攻撃を半減でき、特性により「アンコール」も無効にできる。
「ゴールドラッシュ」のデメリットや「ムーンフォース」による特攻ダウンもピクシーの「てんねん」で無視される。
鋼が等倍以上で通るピクシーをそこそこ迅速にかつ安定して処理できるが、処理速度がかなり変わるため「ゴールドラッシュ」のPPは増やしきること。
手順は以下。
努力値:H252 C252 D4(汎用)
特性:おうごんのからだ
テラスタイプ:はがね
持ち物:メトロノーム
技:ゴールドラッシュ、ラスターカノン、じこさいせい、きんぞくおん
鋼タイプの耐性からピクシーの全攻撃を半減でき、特性により「アンコール」も無効にできる。
「ゴールドラッシュ」のデメリットや「ムーンフォース」による特攻ダウンもピクシーの「てんねん」で無視される。
鋼が等倍以上で通るピクシーをそこそこ迅速にかつ安定して処理できるが、処理速度がかなり変わるため「ゴールドラッシュ」のPPは増やしきること。
手順は以下。
1.「ゴールドラッシュ」を5回打つ(4回目でテラスタルを切る)。
2.メトロノームの倍率が最大になり、「ゴールドラッシュ」のPPがちょうど3になるので攻撃応援を使い火力を更に上げつつ残り3回の「ゴールドラッシュ」を使い切る。
3.「じこさいせい」を1,2回使いHPを回復。
4.「ラスターカノン」連打で残りを削り切る。このとき特防ダウンが引けなかった場合はシールド破壊後に「きんぞくおん」で相手の特防を下げることも選択肢。
コノヨザル
性格:いじっぱり
努力値:H204 A252 B52(汎用)
特性:不問
テラスタイプ:ゴースト
持ち物:かいがらのすず
技:ふんどのこぶし
努力値:H204 A252 B52(汎用)
特性:不問
テラスタイプ:ゴースト
持ち物:かいがらのすず
技:ふんどのこぶし
「ふんどのこぶし」を連打するだけでゴースト等倍以上のピクシーをテラスタルのタイミングさえ間違わなければある程度安定して倒せる。
「ムーンフォース」で一致抜群を取られるものの、テラスタル後は回復が間に合う。
ただし、基本的にテラスタルは1度倒されて復活後に切ること。
下手にHPが減った状態でテラスタルを切り、シールド破壊前に倒された場合はクリアは絶望的。
「ムーンフォース」で一致抜群を取られるものの、テラスタル後は回復が間に合う。
ただし、基本的にテラスタルは1度倒されて復活後に切ること。
下手にHPが減った状態でテラスタルを切り、シールド破壊前に倒された場合はクリアは絶望的。
クエスパトラ
性格:ひかえめ
努力値:H88 B84 C252 D84(汎用)
特性:かそく
テラスタイプ:エスパー
持ち物:かいがらのすず
技:ルミナコリジョン、(アシストパワー)
「ルミナコリジョン」連打でエスパー等倍以上のピクシーをある程度安定して倒せる。
相手の「ムーンフォース」による特攻ダウンは相手の「てんねん」で無効化されるため気にする必要はない。
相手の弱体解除以降で相手の特防が6段階下がっている場合は「アシストパワー」に切り替えると更に早い(*2)。
ピクシーがエスパー等倍の場合は回復がカツカツであり、特に2連「マジカルシャイン」の辺りで倒され得るため注意。
とは言え1度瀕死になる程度の余裕はある。
努力値:H88 B84 C252 D84(汎用)
特性:かそく
テラスタイプ:エスパー
持ち物:かいがらのすず
技:ルミナコリジョン、(アシストパワー)
「ルミナコリジョン」連打でエスパー等倍以上のピクシーをある程度安定して倒せる。
相手の「ムーンフォース」による特攻ダウンは相手の「てんねん」で無効化されるため気にする必要はない。
相手の弱体解除以降で相手の特防が6段階下がっている場合は「アシストパワー」に切り替えると更に早い(*2)。
ピクシーがエスパー等倍の場合は回復がカツカツであり、特に2連「マジカルシャイン」の辺りで倒され得るため注意。
とは言え1度瀕死になる程度の余裕はある。
ジャローダ
性格:ひかえめ
努力値:H252 B4 C252(汎用)
特性:あまのじゃく
テラスタイプ:くさ
持ち物:かいがらのすず
技:リーフストーム、ギガドレイン、ちょうはつ、いえき
1ターン目にちょうはつを使いアンコールを封殺し、2ターン目にいえきでピクシーのてんねんを無効化する。
3ターン目以降はリーフストームを連打し、PPが切れた後はギガドレインを連打。
耐久的な余裕はあるため、ギガドレインの代わりにエナジーボールでも可。
草等倍以上の相手に余裕を持って勝てる。
努力値:H252 B4 C252(汎用)
特性:あまのじゃく
テラスタイプ:くさ
持ち物:かいがらのすず
技:リーフストーム、ギガドレイン、ちょうはつ、いえき
1ターン目にちょうはつを使いアンコールを封殺し、2ターン目にいえきでピクシーのてんねんを無効化する。
3ターン目以降はリーフストームを連打し、PPが切れた後はギガドレインを連打。
耐久的な余裕はあるため、ギガドレインの代わりにエナジーボールでも可。
草等倍以上の相手に余裕を持って勝てる。
ソウブレイズ
性格:いじっぱり
努力値:H252 A252 B4(汎用)
特性:もらいび
テラスタイプ:ほのお
持ち物:メトロノーム
技:むねんのつるぎ
「むねんのつるぎ」連打で炎抜群のピクシーなら安定して、炎等倍のピクシーならギリギリ倒せる。
相手の「サイコキネシス」による特防ダウンは相手の「てんねん」で無効化されるため気にする必要はない。
ピクシーの物理耐久と特殊耐久の差や、種族値と技威力の差、「でんきにかえる」不発ターンの存在を考慮すると、下記のハラバリーより総合火力が少し高い。
努力値:H252 A252 B4(汎用)
特性:もらいび
テラスタイプ:ほのお
持ち物:メトロノーム
技:むねんのつるぎ
「むねんのつるぎ」連打で炎抜群のピクシーなら安定して、炎等倍のピクシーならギリギリ倒せる。
相手の「サイコキネシス」による特防ダウンは相手の「てんねん」で無効化されるため気にする必要はない。
ピクシーの物理耐久と特殊耐久の差や、種族値と技威力の差、「でんきにかえる」不発ターンの存在を考慮すると、下記のハラバリーより総合火力が少し高い。
ハラバリー
性格:ひかえめ
努力値:H220 C252 D36(汎用)
特性:でんきにかえる
テラスタイプ:でんき
持ち物:メトロノーム
技:パラボラチャージ、(アシッドボム)
「パラボラチャージ」連打で電気抜群のピクシーなら安定して、電気等倍のピクシーならギリギリ倒せる。
相手の「ムーンフォース」による特攻ダウンは相手の「てんねん」で無効化されるため気にする必要はない。
電気等倍の相手に対しては時間的にかなり厳しくなるため行動選択は迅速に。
もしピクシーを抜けている場合は相手の弱体解除後に「アシッドボム」を1回使うのも選択肢。
万が一「アンコール」されても抜けている場合は効果が切れたタイミングで「パラボラチャージ」連打に切り替えれば何とかなる。
努力値:H220 C252 D36(汎用)
特性:でんきにかえる
テラスタイプ:でんき
持ち物:メトロノーム
技:パラボラチャージ、(アシッドボム)
「パラボラチャージ」連打で電気抜群のピクシーなら安定して、電気等倍のピクシーならギリギリ倒せる。
相手の「ムーンフォース」による特攻ダウンは相手の「てんねん」で無効化されるため気にする必要はない。
電気等倍の相手に対しては時間的にかなり厳しくなるため行動選択は迅速に。
もしピクシーを抜けている場合は相手の弱体解除後に「アシッドボム」を1回使うのも選択肢。
万が一「アンコール」されても抜けている場合は効果が切れたタイミングで「パラボラチャージ」連打に切り替えれば何とかなる。
マルチ
マホイップ
性格:ずぶとい
努力値:H252 B252 D4
特性:アロマベール
テラスタイプ:はがね(可能なら)
持ち物:1/3回復木の実 or リリバのみ
確定技:なかまづくり
選択技:じこさいせい、うそなき、ドレインキッス、デコレーション、とける
アロマベールで味方全員に対するアンコールを無効化、「なかまづくり」でピクシーのてんねんをアロマベールに上書きする。
物理技かつ弱点のコメットパンチが飛んでくるが、十分に耐えられる。
コメットパンチによる攻撃上昇による事故を重く見るなら、とけるで防御ランクを上げたり、リリバのみを持たせても良い。
味方に十分なアタッカーがいれば放置していても勝てるだろう。
努力値:H252 B252 D4
特性:アロマベール
テラスタイプ:はがね(可能なら)
持ち物:1/3回復木の実 or リリバのみ
確定技:なかまづくり
選択技:じこさいせい、うそなき、ドレインキッス、デコレーション、とける
アロマベールで味方全員に対するアンコールを無効化、「なかまづくり」でピクシーのてんねんをアロマベールに上書きする。
物理技かつ弱点のコメットパンチが飛んでくるが、十分に耐えられる。
コメットパンチによる攻撃上昇による事故を重く見るなら、とけるで防御ランクを上げたり、リリバのみを持たせても良い。
味方に十分なアタッカーがいれば放置していても勝てるだろう。