基本型
性格
性格 | 補正 | 備考 |
ひかえめ | 特攻↑ 攻撃↓ | 火力重視 |
おだやか | 特防↑ 攻撃↓ | 特殊耐久重視 |
努力値
配分 | 備考 |
H4 C252 D252 | 対特殊アタッカー |
H252 D252 B4 | 対特殊サポーター |
+ | 実数値 |
特性
特性 | 備考 |
こおりのりんぷん | 一択 特殊攻撃の被ダメージを半減する |
テラスタル
タイプ | 備考 |
はがね | 対最強テツノツツミ |
むし | 一致テラス |
こおり | 一致テラス |
持ち物
持ち物 | 備考 |
かいがらのすず | 与ダメージの1/8回復 自前の回復手段 |
おんみつマント | 攻撃技の追加効果の無効化 事故防止用 |
ひかりのねんど | 壁ターンを5から8に サポーター用 |
技構成
技 | 備考 | |
積み技 | ちょうのまい | 自身の特攻・特防・素早さを1段階ずつ上昇 |
火力 | れいとうビーム | 氷アタッカーとしてのメインウェポン選択肢 10%で相手を凍り状態にする |
火力 | ふぶき | 氷アタッカーとしてのメインウェポン選択肢 10%で相手を凍り状態にする 命中70だが、天候が雪なら必中 |
火力 | むしのさざめき | 虫アタッカーとしてのメインウェポン 10%で相手の特防を1段階低下 音技 |
火力 | テラバースト | その他タイプのアタッカーとしてのメインウェポン |
選択 | むしのていこう | 100%で相手の特攻1段階低下 シールドにも有効 対特殊アタッカーに |
選択 | とびかかる | 100%で相手の攻撃1段階低下 シールドにも有効 物理技持ちに |
選択 | フェザーダンス | 相手の攻撃2段階低下 シールドには無効 物理火力を落とせるが、モスノウの物理耐久が低く物理技メインのポケモンに投げるには向かない |
選択 | ねむる | 3ターン眠り状態になる代わりにHPを全回復 技による唯一の回復手段で、かいがらのすずを持たせない場合の選択肢 眠り状態は回復応援で解除可能 |
選択 | リフレクター | 5ターン味方全体への物理技のダメージを2/3に |
選択 | ひかりのかべ | 5ターン味方全体への特殊技のダメージを2/3に |
選択 | オーロラベール | 5ターン味方全体への技のダメージを2/3に 天候が雪でないと失敗する |
選択 | ゆきげしき | 5ターン天候を雪にし、氷タイプの防御1.5倍 物理耐久の上昇とオーロラベールの条件のために |
選択 | きりばらい | 相手の回避を1段階下げる また、相手の場の壁等の防御効果、互いの場の「まきびし」等の設置効果、場のフィールドを解除する 相手の壁・フィールドの除去などに ただし、シールドには無効 |
選択 | しろいきり | 5ターンの間味方全体の能力ランク低下を無効化する マルチでのサポーター用 |
選択 | ワイドガード | そのターン(*1)、自分と味方への全体攻撃技を無効化する マルチでのサポーター用 まもる等と異なり連発可能 |
選択 | てだすけ | 味方1体の次の技の火力を1.5倍に マルチでのサポーター用 |
解説
自身の特殊耐久を2倍にする極めて強力な特性を持つため、ラッキー、ハピナスに次ぐ特殊耐久を誇る。
これら2匹のポケモンと比べて相手の火力を落とす技が豊富で相手を選べばサポーターとして有用。
ただし、物理アタッカーや炎技・岩技を持つ相手にはとことん弱いため、投げる相手はしっかり選ぶべし。
これら2匹のポケモンと比べて相手の火力を落とす技が豊富で相手を選べばサポーターとして有用。
ただし、物理アタッカーや炎技・岩技を持つ相手にはとことん弱いため、投げる相手はしっかり選ぶべし。
特攻もそこそこあり、ちょうのまいを覚えることから対特殊ポケモンの特殊アタッカーとしても活躍可能。
積みのスピードが遅めなため攻略に時間が掛かりがちだが、☆7レイドへのピンポイントメタとして偶に役に立つ。
積みのスピードが遅めなため攻略に時間が掛かりがちだが、☆7レイドへのピンポイントメタとして偶に役に立つ。
使える相手
- 炎技・岩技を使わない
- 物理技をメインで使わない
- 最強テツノツツミ