ハナヤマタ

「ハナヤマタ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ハナヤマタ - (2025/04/10 (木) 00:35:38) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2014/08/17 (日) 14:15:46 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&sizex(7){&font(#FF69B4){よさこい、しませんか?}}}   *【概要】 『&color(#FF69B4){ハ}&color(#FFDC00){ナ}&color(#7fff00){ヤ}&font(aqua){マ}&color(#ee82ee){タ}』とは、2011年6月号から2018年4月号まで『まんがタイムきららフォワード』で連載していた作品。 作者は浜弓場 双(はまゆみば そう。本作の連載開始に伴い旧PN「双」から変更)。 2014年7月からは[[テレビ東京]]系列にてテレビアニメが放送。 2020年では9月の全話見Blu-ray発売に先駆け、7月から10月にかけてTOKYO MXで再放送された。 アニメ制作は[[マッドハウス]]。監督は『[[ノーゲーム・ノーライフ]]』『[[宇宙よりも遠い場所]]』のいしづかあつこ、シリーズ構成は『[[けいおん!]]』シリーズの吉田玲子。 女子中学生のよさこいを描いた作品で、タイトルの由来はヒロイン五名の名前の頭文字から取られている。 舞台となっているのは神奈川県鎌倉市周辺。 *【ストーリー】 容姿も普通、頭も普通、美術や体育……何だって普通。 そんなフツウだらけのぱっとしない14歳、関谷なる。 "ヒロイン"に憧れながらも普通の毎日を送るなるは、月夜の晩に出会った妖精のような異国の少女に導かれ 『よさこい』という非日常の世界へと踏み出していく――。 (芳文社公式サイトより) *【登場人物】 **●よさこい部 ◇関谷 なる(せきや &font(#FF69B4){な}る) CV:[[上田麗奈]] |年齢|14歳| |[[血液型]]|B型| |身長|150cm| |体重|45kg| |誕生日|4月2日| |星座|牡羊座| |好きな花|桜| 本作の主人公で由比浜学園中学の2年生。特に目立った特長の無い普通の少女。実家は剣道場。 趣味は読書やポエムでヒロインに憧れているが、自作のポエムは[[黒歴史]]…なのかもしれない。 気弱な性格だったが、ハナからの誘いをきっかけによさこい部に入部した。 ◇&font(aqua){ハ}ナ・N・フォンテーンスタンド CV:[[田中美海]] |年齢|14歳| |[[血液型]]|AB型| |身長|144cm| |体重|39kg| |誕生日|5月2日| |星座|牡牛座| |好きな花|ブルースター| ニュージャージー州プリンストンから転校してきた由比浜学園中学の2年生。金髪ロングヘアだが低身長に悩んでいる。 低身長ではあるが[[食欲は人一倍>食いしん坊(萌え属性)]]。身体能力は高いが国語と社会の成績が非常に悪く、理系は得意。 幼少時代に日本で見たよさこいに憧れており、転校するや否やよさこい部設立のために勧誘を続けていた。 部員の鳴子は沙里のメアドを&font(l){勝手に}大船に渡して調達した。 ◇笹目 &font(l){カカ}ヤヤ(ささめ &font(red){ヤ}ヤ) CV:[[奥野香耶]] |年齢|14歳| |[[血液型]]|A型| |身長|158cm| |体重|48kg| |誕生日|6月1日| |星座|ふたご座| |好きな花|赤い薔薇| 由比浜学園の中学2年生。才色兼備・秀外恵中・才貌両全だが字が汚く、ヤヤが「カカ」に見えるほど。実家は「さヽめ」という名前の蕎麦屋。 [[ツンデレ]]で、よさこい部のツッコミ役のポジション。強がりだが本当は寂しがり屋。 なるとは幼馴染みであり、ハナが彼女と仲良くする様を見ては嫉妬している。SBJCその1。 元々は後述するアマチュアバンドのドラム担当でよさこい部には否定的だったが、なるが心配で名前だけ貸す形で入部した。 ◇西御門 多美(にしみかど &font(blue){た}み) CV:[[大坪由佳]] |年齢|14歳| |[[血液型]]|O型| |身長|155cm| |体重|48kg| |誕生日|10月12日| |星座|天秤座| |好きな花|百合| 由比浜学園中学3年生の生徒会副会長。おっとりとした[[大和撫子]]のようなキャラ。ヤヤ曰くおっとり[[おっぱい]]さん。 なるとは幼馴染みであり、彼女からはタミお姉ちゃんと呼ばれており、なるを妹のように慕っている。 成績は非常によく、平均点は90点台。 幼少時代にはバレエを習い、その後はバレエを辞めて茶道や華道、ピアノなどの習い事を掛け持ちしている。 ファザコンな一面があり、習い事は忙しいと思いつつも父親(CV.[[東地宏樹]])の期待に応えたい一身で続けている模様。 父親に示される形で行動する生き方に疑問を感じ、気持ちを押し殺しつつもよさこい部に入部した。 真智と仲良しであり、彼女と話すときはだいたい父親の話題になっている。 ◇常盤 真智(ときわ &font(#FFD700){ま}ち) CV:沼倉愛美 |年齢|14歳| |[[血液型]]|B型| |身長|163cm| |体重|50kg| |誕生日|8月5日| |星座|獅子座| |好きな花|向日葵| 沙里の妹で由比浜学園中学3年生の[[生徒会長]]。眼鏡っ子。 自分にも人にも厳しい性格で、正式な部ではないよさこい部とは対立していた。 反面、多美には弱い点もある。 ◇常盤 沙里(ときわ さり) CV:[[豊口めぐみ]] |年齢|25歳(アニメ版のアイキャッチでは24歳)| |愛称|サリーちゃん| |[[血液型]]|O型| |身長|165cm| |体重|マシュマロ| |抱負|脱☆ゆとり教育| 真智の姉で由比浜学園中学の非常勤教師。なる達のクラス担任で、担当教科は英語。 乗り気ではなったものの、ハナ達の勢いに押されてよさこい部の顧問を引き受ける。 音楽が好きで、学生時代にはアイドルの追っかけをしていた。 [[ビール]]とマカロンが好き。 ◇笛田 蘭(ふえだ ラン) |年齢|13歳| |身長|146cm| |体重|40kg| |誕生日|10月14日| |星座|天秤座| |好きな花|蘭| 由比浜学園中学1年生。短め[[ツインテール]]の生意気娘。 [[夏休み]]後によさこい部を潰すために入部するが、経験者なのでよさこいの踊り自体はうまい。 元々は[[軽音楽部]]の時からのややのファンであり、その存在をある意味で奪っていったよさこい部…というかハナ個人を狙う。 要するにSBJCその2。 ◇十二所 わ子(じゅうにしょ わこ) |年齢|13歳| |身長|151cm| |体重|42kg| |誕生日|11月29日| |星座|射手座| |好きな花|茶の木| 由比浜学園中学1年生。左だけちょうちょ結び。 タミの幼馴染であり、また蘭のクラスメイト兼任昔の仲間。彼女もよさこいの踊りは経験者。 蘭とはお察しの通り複雑な関係にあったが… 実家は神社兼農家。どんな家やねん **●その他の人物 ◇&font(l){マフィア梶田}大船 勝(おおふな まさる) CV:[[小山剛志]] よさこいショップ「勝」の店長。33歳独身。 スキンヘッドにサングラスと怖い人に見えるが、実際はよさこいを愛するやさしいおじさん。 ハナからはアニキ、沙里からは[[海坊主>http://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/17975.html]]と呼ばれている。 ◇Need Cool Quality ヤヤが所属する軽音部のアマチュアバンド。通称「にくきゅう」。 メンバーは全員由比浜学園中学の2年生。メンバーの名前は[[アニメ化]]に伴って決まった。 正式な部ではないもののオーディションへの出場を目指して練習していたが落選してしまい…。 ・山ノ下 祥子(やまのした さちこ) CV:[[若井友希]] リードボーカルとギター担当。あだ名はさっちん。 ・小町 結果(こまち ゆうか) CV.高井舞香 ギターとコーラス担当。あだ名はゆっちん。 ・梶原 亜里沙(かじわら ありさ) CV:山本彩乃 ベース担当。あだ名はあっちん。 ◇関谷 直正(せきや なおまさ) CV:大川透 なるの父親で剣道の師範。56歳。 最近はなるの事が心配で仕方ない様子。多美の父とは親友。 ◇関谷 とも(せきや とも) なるの母親。&font(l){39歳}17歳。 関谷家最強の人物。顔はいつも見えない。 **●ゲーム版 2014年11月13日に[[PlayStation Vita]]用ソフト『ハナヤマタ よさこいLIVE!』がバンダイナムコゲームスより発売された(バンナムはアニメの製作委員会にも参加している)。 しかし、タイトル画面の著作権表記内で作者の名前が「浜弓場&bold(){奴}」と間違えられたため、急遽パッチ修正された。 **●[[きららファンタジア]] 2018年5月のイベント「リメンバー・よさこい」で登場。 関谷なる、ハナ・N・フォンテーンスタンド、笹目ヤヤの3人が実装されている。 ……そう、マチとタミは2年近く経っても未だ登場していない。&font(l){これじゃハナヤだ。} まぁ、1年半かかってメインが勢ぞろいした[[例>あんハピ♪]]もあるので気長に待つべきか。 ……などと言ってる間にターミねーちゃんもとい西御門多美が2020年5月14日開始のイベント「お姉ちゃんズ11(イレブン)」でついに実装された。 いまだにマが抜けているが「まぬけ」と言わずに気長に待とう。([[エイプリルフール]]ネタではアニキ(大船 勝)がまさかの「マ」担当になっていたりするのでもしかすると...) そしてその後、2021年9月にマチこと常盤真智が[[おちフル>おちこぼれフルーツタルト]]のへもと共に実装され、ようやく作品タイトルを回収できた。 またキャラ絵が何だかすごいことになっており、☆5なるは脇とへそが大きく露出した衣装、 ☆5ハナ【水着】の進化後に至ってはこれ完全にアウトでは?と言わんばかりの扇情的な絵となっている。&font(#c0c0c0){ぶっちゃけるとほぼ事後。} そして待望のタミお姉ちゃんも期待を裏切らず「お前のような中学生がいるか!」としか言えないようなセンシティブな戦士になっており、進化後は表情も含めてアウト。 獲物を胸の谷間と股で挟んでるように見えるし((ようはポールダンス))、本人が天然でこういう格好をしてるなら末恐ろしい。 案の定「絶対中学生に見えない」と方々からツッコミが入った。公式ラジオ放送で担当声優の[[大坪由佳]]すら言及する始末。 さらにマチも体の前面が大きく開いた服装で、ギリギリ局部を隠しているという無茶苦茶な格好である。&font(l){ただ同時に実装されたへもの方もアレなので、感性がマヒしてまだまともに見えなくもない。} よさこい部集合時は初期メンバー3人の立ち絵は☆4かつ普通の衣装のため、後から実装された2人の浮きっぷりが凄い。 また、性能面では、そうりょながら攻撃スキルが充実している☆5なるが独特。 さらにクラススキル、とっておき、専用武器に敵味方の速さにデバフ/バフをかける追加効果が付随しており、 極めるとずっと私たちのターン!が可能となる。よさこいって凄い。 実際、毎回のように高難易度系クエストをなる単体でクリアするつわものがきらら系某BBSの常連になっている。 なるちゃん、能力も普通だって言ってたよね!? #center(){&font(#FF69B4){追記・修正、しませんか?}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 多美が多美と仲良し… -- 名無しさん (2014-08-17 16:30:15) - アニメ面白いわぁ。あとパーっとパーっとが頭から離れん -- 名無しさん (2014-08-17 17:52:17) - ↑自分もそう。あれは意外と洗脳度高い。 -- 名無しさん (2014-08-17 19:36:10) - 姉妹のくだりはネタバレになるから一応伏せたほうがいいのでは -- 名無しさん (2014-08-17 22:55:17) - ハナっち可愛い -- 名無しさん (2014-08-19 08:14:34) - 夏期の東京地方はアオハライド→剣舞orましろ色→ -- 名無しさん (2014-09-25 21:20:52) - 夏期の東京地方はアオハライド→剣舞orましろ色→剣舞orましろ色で選ばれなかった方の録画版→ハナヤマタの4連コンボが見られた(レンタルや録画でも再現可能)。だが、来期はTOKYOMXでのましろ色とハナヤマタの再放送無し・・・ -- 名無しさん (2014-09-25 21:22:51) - さっき、最終回を家族で観たわ、感動したな~。 本州とかじゃ夏アニメだけど、北海道では秋に放送始まったから、道民にとっちゃ秋アニメだわ。なんで1シーズン遅れたんだろうな~。 -- 名無しマン (2014-12-24 22:08:08) - 2期やらないかな~。最終回から10日経っても2期予告とかしなかったから、絶望的かも知れんが。 -- 名無しさん (2015-03-13 20:25:07) - 原作もアニメもいいね。OPは自分も中毒になって何度も見直してる。二期見たいな。 -- 名無しさん (2015-03-13 21:15:32) - この作品のおかげでがっこうぐらしに騙されずに済んだ -- 名無しさん (2015-07-17 21:02:16) - 浜弓場 奴wwww -- 名無しさん (2016-06-16 13:01:26) - 次号で最終回とか嘘やろ… -- 名無しさん (2018-01-27 00:52:16) - やっこw 原作最終回はどんなだったんだろうか。アニメ二期は多分こないだろうから、コミック買おうかな -- 名無しさん (2018-06-05 01:18:14) - ↑サブタイトルがなぜかアニメ版と同じ。ちなみに文化祭が最終回だった -- 名無しさん (2019-11-22 22:08:51) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2014/08/17 (日) 14:15:46 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&sizex(7){&font(#FF69B4){よさこい、しませんか?}}}   *【概要】 『&color(#FF69B4){ハ}&color(#FFDC00){ナ}&color(#7fff00){ヤ}&font(aqua){マ}&color(#ee82ee){タ}』とは、2011年6月号から2018年4月号まで『まんがタイムきららフォワード』で連載していた作品。 作者は浜弓場 双(はまゆみば そう。本作の連載開始に伴い旧PN「双」から変更)。 2014年7月からは[[テレビ東京]]系列にてテレビアニメが放送。 2020年では9月の全話見Blu-ray発売に先駆け、7月から10月にかけてTOKYO MXで再放送された。 アニメ制作は[[マッドハウス]]。監督は『[[ノーゲーム・ノーライフ]]』『[[宇宙よりも遠い場所]]』のいしづかあつこ、シリーズ構成は『[[けいおん!]]』シリーズの吉田玲子。 女子中学生のよさこいを描いた作品で、タイトルの由来はヒロイン五名の名前の頭文字から取られている。 舞台となっているのは神奈川県鎌倉市周辺。 *【ストーリー】 容姿も普通、頭も普通、美術や体育……何だって普通。 そんなフツウだらけのぱっとしない14歳、関谷なる。 "ヒロイン"に憧れながらも普通の毎日を送るなるは、月夜の晩に出会った妖精のような異国の少女に導かれ 『よさこい』という非日常の世界へと踏み出していく――。 (芳文社公式サイトより) *【登場人物】 **●よさこい部 ◇関谷 なる(せきや &font(#FF69B4){な}る) CV:[[上田麗奈]] |年齢|14歳| |[[血液型]]|B型| |身長|150cm| |体重|45kg| |誕生日|4月2日| |星座|牡羊座| |好きな花|桜| 本作の主人公で由比浜学園中学の2年生。特に目立った特長の無い普通の少女。実家は剣道場。 趣味は読書やポエムでヒロインに憧れているが、自作のポエムは[[黒歴史]]…なのかもしれない。 気弱な性格だったが、ハナからの誘いをきっかけによさこい部に入部した。 ◇&font(aqua){ハ}ナ・N・フォンテーンスタンド CV:[[田中美海]] |年齢|14歳| |[[血液型]]|AB型| |身長|144cm| |体重|39kg| |誕生日|5月2日| |星座|牡牛座| |好きな花|ブルースター| ニュージャージー州プリンストンから転校してきた由比浜学園中学の2年生。金髪ロングヘアだが低身長に悩んでいる。 低身長ではあるが[[食欲は人一倍>食いしん坊(萌え属性)]]。身体能力は高いが国語と社会の成績が非常に悪く、理系は得意。 幼少時代に日本で見たよさこいに憧れており、転校するや否やよさこい部設立のために勧誘を続けていた。 部員の鳴子は沙里のメアドを&font(l){勝手に}大船に渡して調達した。 ◇笹目 &font(l){カカ}ヤヤ(ささめ &font(red){ヤ}ヤ) CV:[[奥野香耶]] |年齢|14歳| |[[血液型]]|A型| |身長|158cm| |体重|48kg| |誕生日|6月1日| |星座|ふたご座| |好きな花|赤い薔薇| 由比浜学園の中学2年生。才色兼備・秀外恵中・才貌両全だが字が汚く、ヤヤが「カカ」に見えるほど。実家は「さヽめ」という名前の蕎麦屋。 [[ツンデレ]]で、よさこい部のツッコミ役のポジション。強がりだが本当は寂しがり屋。 なるとは幼馴染みであり、ハナが彼女と仲良くする様を見ては嫉妬している。SBJCその1。 元々は後述するアマチュアバンドのドラム担当でよさこい部には否定的だったが、なるが心配で名前だけ貸す形で入部した。 ◇西御門 多美(にしみかど &font(blue){た}み) CV:[[大坪由佳]] |年齢|14歳| |[[血液型]]|O型| |身長|155cm| |体重|48kg| |誕生日|10月12日| |星座|天秤座| |好きな花|百合| 由比浜学園中学3年生の生徒会副会長。おっとりとした[[大和撫子]]のようなキャラ。ヤヤ曰くおっとり[[おっぱい]]さん。 なるとは幼馴染みであり、彼女からはタミお姉ちゃんと呼ばれており、なるを妹のように慕っている。 成績は非常によく、平均点は90点台。 幼少時代にはバレエを習い、その後はバレエを辞めて茶道や華道、ピアノなどの習い事を掛け持ちしている。 ファザコンな一面があり、習い事は忙しいと思いつつも父親(CV.[[東地宏樹]])の期待に応えたい一身で続けている模様。 父親に示される形で行動する生き方に疑問を感じ、気持ちを押し殺しつつもよさこい部に入部した。 真智と仲良しであり、彼女と話すときはだいたい父親の話題になっている。 ◇常盤 真智(ときわ &font(#FFD700){ま}ち) CV:沼倉愛美 |年齢|14歳| |[[血液型]]|B型| |身長|163cm| |体重|50kg| |誕生日|8月5日| |星座|獅子座| |好きな花|向日葵| 沙里の妹で由比浜学園中学3年生の[[生徒会長]]。眼鏡っ子。 自分にも人にも厳しい性格で、正式な部ではないよさこい部とは対立していた。 反面、多美には弱い点もある。 ◇常盤 沙里(ときわ さり) CV:[[豊口めぐみ]] |年齢|25歳(アニメ版のアイキャッチでは24歳)| |愛称|サリーちゃん| |[[血液型]]|O型| |身長|165cm| |体重|マシュマロ| |抱負|脱☆ゆとり教育| 真智の姉で由比浜学園中学の非常勤教師。なる達のクラス担任で、担当教科は英語。 乗り気ではなったものの、ハナ達の勢いに押されてよさこい部の顧問を引き受ける。 音楽が好きで、学生時代にはアイドルの追っかけをしていた。 [[ビール]]とマカロンが好き。 ◇笛田 蘭(ふえだ ラン) |年齢|13歳| |身長|146cm| |体重|40kg| |誕生日|10月14日| |星座|天秤座| |好きな花|蘭| 由比浜学園中学1年生。短め[[ツインテール]]の生意気娘。 [[夏休み]]後によさこい部を潰すために入部するが、経験者なのでよさこいの踊り自体はうまい。 元々は[[軽音楽部]]の時からのややのファンであり、その存在をある意味で奪っていったよさこい部…というかハナ個人を狙う。 要するにSBJCその2。 ◇十二所 わ子(じゅうにしょ わこ) |年齢|13歳| |身長|151cm| |体重|42kg| |誕生日|11月29日| |星座|射手座| |好きな花|茶の木| 由比浜学園中学1年生。左だけちょうちょ結び。 タミの幼馴染であり、また蘭のクラスメイト兼任昔の仲間。彼女もよさこいの踊りは経験者。 蘭とはお察しの通り複雑な関係にあったが… 実家は神社兼農家。どんな家やねん **●その他の人物 ◇&font(l){マフィア梶田}大船 勝(おおふな まさる) CV:[[小山剛志]] よさこいショップ「勝」の店長。33歳独身。 スキンヘッドにサングラスと怖い人に見えるが、実際はよさこいを愛するやさしいおじさん。 ハナからはアニキ、沙里からは[[海坊主>http://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/17975.html]]と呼ばれている。 ◇Need Cool Quality ヤヤが所属する軽音部のアマチュアバンド。通称「にくきゅう」。 メンバーは全員由比浜学園中学の2年生。メンバーの名前は[[アニメ化]]に伴って決まった。 正式な部ではないもののオーディションへの出場を目指して練習していたが落選してしまい…。 ・山ノ下 祥子(やまのした さちこ) CV:[[若井友希]] リードボーカルとギター担当。あだ名はさっちん。 ・小町 結果(こまち ゆうか) CV.高井舞香 ギターとコーラス担当。あだ名はゆっちん。 ・梶原 亜里沙(かじわら ありさ) CV:山本彩乃 ベース担当。あだ名はあっちん。 ◇関谷 直正(せきや なおまさ) CV:大川透 なるの父親で剣道の師範。56歳。 最近はなるの事が心配で仕方ない様子。多美の父とは親友。 ◇関谷 とも(せきや とも) なるの母親。&font(l){39歳}17歳。 関谷家最強の人物。顔はいつも見えない。 **●ゲーム版 2014年11月13日に[[PlayStation Vita]]用ソフト『ハナヤマタ よさこいLIVE!』がバンダイナムコゲームスより発売された(バンナムはアニメの製作委員会にも参加している)。 しかし、タイトル画面の著作権表記内で作者の名前が「浜弓場&bold(){奴}」と間違えられたため、急遽パッチ修正された。 **●[[きららファンタジア]] 2018年5月のイベント「リメンバー・よさこい」で登場。 関谷なる、ハナ・N・フォンテーンスタンド、笹目ヤヤの3人が実装されている。 ……そう、マチとタミは2年近く経っても未だ登場していない。&font(l){これじゃハナヤだ。} まぁ、1年半かかってメインが勢ぞろいした[[例>あんハピ♪]]もあるので気長に待つべきか。 ……などと言ってる間にターミねーちゃんもとい西御門多美が2020年5月14日開始のイベント「お姉ちゃんズ11(イレブン)」でついに実装された。 いまだにマが抜けているが「まぬけ」と言わずに気長に待とう。([[エイプリルフール]]ネタではアニキ(大船 勝)がまさかの「マ」担当になっていたりするのでもしかすると...) そしてその後、2021年9月にマチこと常盤真智が[[おちフル>おちこぼれフルーツタルト]]のへもと共に実装され、ようやく作品タイトルを回収できた。 またキャラ絵が何だかすごいことになっており、☆5なるは脇とへそが大きく露出した衣装、 ☆5ハナ【水着】の進化後に至ってはこれ完全にアウトでは?と言わんばかりの扇情的な絵となっている。&font(#c0c0c0){ぶっちゃけるとほぼ事後。} そして待望のタミお姉ちゃんも期待を裏切らず「お前のような中学生がいるか!」としか言えないようなセンシティブな戦士になっており、進化後は表情も含めてアウト。 獲物を胸の谷間と股で挟んでるように見えるし((ようはポールダンス))、本人が天然でこういう格好をしてるなら末恐ろしい。 案の定「絶対中学生に見えない」と方々からツッコミが入った。公式ラジオ放送で担当声優の[[大坪由佳]]すら言及する始末。 さらにマチも体の前面が大きく開いた服装で、ギリギリ局部を隠しているという無茶苦茶な格好である。&font(l){ただ同時に実装されたへもの方もアレなので、感性がマヒしてまだまともに見えなくもない。} よさこい部集合時は初期メンバー3人の立ち絵は☆4かつ普通の衣装のため、後から実装された2人の浮きっぷりが凄い。 また、性能面では、そうりょながら攻撃スキルが充実している☆5なるが独特。 さらにクラススキル、とっておき、専用武器に敵味方の速さにデバフ/バフをかける追加効果が付随しており、 極めるとずっと私たちのターン!が可能となる。よさこいって凄い。 実際、毎回のように高難易度系クエストをなる単体でクリアするつわものがきらら系某BBSの常連になっている。 なるちゃん、能力も普通だって言ってたよね!? #center(){&font(#FF69B4){追記・修正、しませんか?}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 多美が多美と仲良し… -- 名無しさん (2014-08-17 16:30:15) - アニメ面白いわぁ。あとパーっとパーっとが頭から離れん -- 名無しさん (2014-08-17 17:52:17) - ↑自分もそう。あれは意外と洗脳度高い。 -- 名無しさん (2014-08-17 19:36:10) - 姉妹のくだりはネタバレになるから一応伏せたほうがいいのでは -- 名無しさん (2014-08-17 22:55:17) - ハナっち可愛い -- 名無しさん (2014-08-19 08:14:34) - 夏期の東京地方はアオハライド→剣舞orましろ色→ -- 名無しさん (2014-09-25 21:20:52) - 夏期の東京地方はアオハライド→剣舞orましろ色→剣舞orましろ色で選ばれなかった方の録画版→ハナヤマタの4連コンボが見られた(レンタルや録画でも再現可能)。だが、来期はTOKYOMXでのましろ色とハナヤマタの再放送無し・・・ -- 名無しさん (2014-09-25 21:22:51) - さっき、最終回を家族で観たわ、感動したな~。 本州とかじゃ夏アニメだけど、北海道では秋に放送始まったから、道民にとっちゃ秋アニメだわ。なんで1シーズン遅れたんだろうな~。 -- 名無しマン (2014-12-24 22:08:08) - 2期やらないかな~。最終回から10日経っても2期予告とかしなかったから、絶望的かも知れんが。 -- 名無しさん (2015-03-13 20:25:07) - 原作もアニメもいいね。OPは自分も中毒になって何度も見直してる。二期見たいな。 -- 名無しさん (2015-03-13 21:15:32) - この作品のおかげでがっこうぐらしに騙されずに済んだ -- 名無しさん (2015-07-17 21:02:16) - 浜弓場 奴wwww -- 名無しさん (2016-06-16 13:01:26) - 次号で最終回とか嘘やろ… -- 名無しさん (2018-01-27 00:52:16) - やっこw 原作最終回はどんなだったんだろうか。アニメ二期は多分こないだろうから、コミック買おうかな -- 名無しさん (2018-06-05 01:18:14) - ↑サブタイトルがなぜかアニメ版と同じ。ちなみに文化祭が最終回だった -- 名無しさん (2019-11-22 22:08:51) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: