泉キャロン

「泉キャロン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

泉キャロン - (2025/04/27 (日) 09:09:03) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2025/04/02 Wed 08:45:00
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

#CENTER(){
&size(20px){&b(){&color(#c10000){&ruby(ママ怖いわ){なまこわんわん}!}}}
}


&b(){泉 キャロン}とは、「[[チャージマン研!]]」に登場するキャラクターである。

#openclose(show=●目次){
#contents
}


*【概要】
主人公・[[泉研]]の妹で、公式資料によれば7歳((キャロンの誕生パーティーで用意されたケーキのろうそくも7本である(第2話『危機一髪!!』)。))。ただし、研と異なり学校へ通っている描写はない。

宿敵・[[ジュラル星人]]と戦うチャージマンの妹ということもあり、幼いながらも彼らの作戦や破壊活動に巻き込まれることもしばしば。[[人質]]にされたり洗脳されたり処刑されかけたりなど幾度となく危険な目に遭っているが、毎回兄の働きぶり&s(){とジュラルのヘッポコぶり}によって窮地を脱している。

ヒーローとしての力を与えられた研とは異なりごく普通の少女であるため、特殊な能力を秘めているわけではないが、ピンチの兄を思いがけない形で救うヒロインらしい活躍を見せることもあり、彼女のアシストがなければ勝利に結びつかなかった戦いも多い。


*【人物】
**◆外見
髪型は金髪の[[ポニーテール]]。結び目には大きな赤いリボンを付けている。寝ている時もプールや海で泳ぐ時もパーママシンを使う時も&b(){決して髪を解かない}。
基本の服装は赤いワンピース。丈が非常に短く、惜しげもなく[[パンチラ]]する。
首には真珠のようなネックレスをしている。

&s(){回によって顔が年相応に可愛かったり、妙に大人びていたりと、不安定になりがち。}

兄や[[父>泉博/パパ(チャージマン研!)]]母が3人とも日本人の名前かつ茶髪であるのに対し、髪の色や「キャロン」という西洋人風の名前からして日本人には見えない印象を与えるため、養子(つまり研とは義兄妹の関係)ではないかという説もある。
これ以外にも「隔世遺伝の影響でこうなった(つまりパパかママのどちらかの親が西洋人)」「ママと前夫との間に生まれた子供」「かつて泉家は外国に移住しており、その時期に生まれた第2子に現地の風習に合わせた名前を与えた」などいくつか考察も挙がっている。&s(){だがその他一切のことはわかりません!}

**◆性格
7歳にしては少々マセたところもあるが、明るく優しい心を持った女の子。
3歳上の研とはからかい合うこともあるものの、普段の兄妹仲はそれほど悪くなく、お互いのことは大事に想い合っている。
[[バリカン>バリカン(チャージマン研!)]]とも仲が良く、彼からは好意を持たれているようだが、どうやら本人は気付いていない。

美容や健康にうるさく、毎朝の&s(){マタビオ体操}美容体操も欠かさない。大の[[ベジタリアン>菜食主義]]で野菜の供給不足のためにサラダが食べられないことを嫌がっていた。
ママとは定期的に「ビュテーサロン」に通いパーマをかけたり水着ファッションショーを観に行ったりするおしゃれ好き。
&s(){そんな日々の努力もまだ実を結んでいないのか、研からは遠回しにデブス扱いされてしまっている。}

それでも異性にモテる絶対的な自信があるらしく、謎の人形を贈られた時には身元不明であることを怪しむことなく「きっと私のファンからよ」と喜んでいた。

やはりというかイケメンには目がないらしく、「校内アメリカンフットボール大会」の観戦では研のチームではなく彼よりもスマートな風貌かつ実力者である星くん率いるチームを断然贔屓しており、研が星くんの独走を阻止した時には感情的になって非難し&s(){その後巨大化し}た。
その後、星くんが「転校」したと知った時にはひどく号泣し、研やバリカンも必死で慰めていた。

ピアノ教室に通っている。その教室はジュラル星人が彼女に研を殺させるべく用意した罠だったのだが、一応技術はわずかながら身についているようだ。

何者かに操られている大仏を研が攻撃しようとした際には「大仏様を傷つけてはいけない」と制したり、研が転送装置で単騎ジュラルの基地へ乗り込んだ時には神様に研の無事を祈ったりなどかなり信心深い。

&s(){キチガイだらけな}「チャー研」のメインキャラの中でも、幼いながら年相応の常識を持ったキャラクターの一人。
彼女を取り巻くネタといえば「こわん!」などの空耳や一部回での作画崩壊、「巨大化」など演技や作画に起因するものがほとんどで、本人の性格や発言が破綻しているがためにネタにされる例は比較的少ない。
(作品が作品故に)&color(red){変なところが全くないわけではない}ものの、基本的に「お転婆だがしっかり者の良き妹」以上の役割を持たないキャラなのもあって「チャー研世界の登場人物」として見るとやはり大人しめな印象を受けるだろう。


*【名言・迷言】
&b(){●「かわいそうな蝶さんね」}
『蝶の大群が舞う』で、ジュラル星人の改造を経て人喰いと化した蝶を研が残らず駆除した後の台詞。
ジュラルの地球侵略に利用された生き物への慈悲が表れた台詞だが、&s(){その蝶を全滅させた張本人である}研は対し「うん……」と何とも言えない返事をした。

&b(){●「なまこわんわん!」}
『ハイジャックをやっつけろ!』で、帰りの飛行機内でハイジャックに遭遇した時の台詞。
「ママ怖いわ!」の空耳。&s(){決してウナギイヌの親戚とかではない}。

キャロンはこの回以外でもジュラル星人と遭遇した時や異常事態を目の当たりにした時などに「こわん!(怖い!)」と発することが多い。

&b(){●「悪い運営は殺してやるー!」}
『鳩時計が3時を指したら』における台詞。ジュラル星人の洗脳を受けたキャロンは深夜、包丁を片手に研の寝込みを襲う。
既のところで研が目を覚まし一家も駆けつけるが、操られたままのキャロンはなおも研に包丁を振り下ろそうとしながらこう叫ぶのだった。その後、ママの強烈なビンタで彼女の洗脳は解けた。
これも空耳で、本当は&b(){「悪い人間は殺してやるー!」}と言っている。&s(){君たちの中にも同意した人がいるだろう?}

&b(){●「私の大事なお兄ちゃんを殺せやしないわ!」}
上記で洗脳から覚めた後、研と共にジュラルの待ち構えるピアノ教室へ殴り込みをかけたキャロンが放った一言。邪悪な暗示をも跳ね返す強い兄妹愛に溢れた名言。&s(){その割には殺すまで後一歩のところまで行ってたような気が…}。


*【配役】
キャロンの声は、&ruby(しみず){&b(){清水}}&ruby(せつこ){&b(){勢津子}}という劇団近代座の人物が演じていたことが、後年有志の調査および研役の声優・竹本節子の証言で明らかになった。

竹本と清水はお互い「せつこ」同士である縁から、劇団内では竹本が「オオセツ」、小柄だった清水が「コセツ」と呼ばれていたらしい。
当時、竹本とは養成所から一緒に帰宅することも多かったなど親交が深かったことがうかがえる。

なお、キャロン役の声優が調査により判明したのは2024年の事で、チャー研出演声優の中では現時点で最後に明らかとなった声優でもある((現在メインキャラで声優が不明のままなのはバリカン役のみ。))。

LIVEミュージカル演劇「チャージマン研!」では、星元裕月がキャロンを演じた。


#CENTER(){
&b(){&color(#c10000){あーん、お兄ちゃんのバカバカ!}}
&b(){&color(#c10000){追記中の星くんをいじめるなんて、あーん!}}

&b(){&color(orange){だけど&ruby(これ試合だよ){殺し合いだど}ー?}}

&b(){&color(#c10000){あっ!}}



&size(72px){&b(){&color(#c10000){星くーん修正しっかりー!}}}
}



#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- この項目、お詳しいぜ。(賞賛)  -- 名無しさん  (2025-04-02 10:35:49)
- 包丁を持った姿はかわいい狂気  -- 名無しさん  (2025-04-02 11:29:21)
- やっぱり名前みんな突っ込むよね  -- 名無しさん  (2025-04-02 18:53:10)
- キャロンの容姿だけど隔世遺伝とかなら無難  -- 名無しさん  (2025-04-02 21:17:37)
- 近未来だから名前も異文化交流が当たり前!的な感じでつけられるんだと思う。研…はなんかスタッフの飼ってた犬の名前らしいから…  -- 名無しさん  (2025-04-02 22:55:08)
- 養子説を発展させた、元かわいそうなお友達(みなしごセンター)出身説もあったな。まあ「気にするな!」ではある  -- 名無しさん  (2025-04-03 02:39:21)
- なまこわんわん!  -- 名無しさん  (2025-04-03 12:11:15)
- こいつ記事がお詳しいぜ!  -- 名無しさん  (2025-04-03 17:26:28)
- 初手なまこわんわんでダメだった  -- 名無しさん  (2025-04-03 20:12:03)
- 金髪ロリ妹とかいう普通に山ほどファンが付きそうな設定なのに全くそういう人気がないのがチャー研らしさ  -- 名無しさん  (2025-04-04 01:20:06)
- 最後の追記・修正で巨大化キャロンの作画ミス再現してるの芸細  -- 名無しさん  (2025-04-04 09:50:15)
- ↑2 超ミニスカ、巨大娘、洗脳、メスガキも備えるんだぜ?時代先取りしすぎ  -- 名無しさん  (2025-04-04 21:58:30)
- 声優さん判明したのか!以前は不明だったよね。  -- 名無しさん  (2025-04-04 23:47:39)
- 舞台チャー研では何故か鞭を持っている。別に使う場面もない。  -- 名無しさん  (2025-04-04 23:49:06)
- ちゃんとしたアニメーターが描いてる時は普通に可愛いんだがね  -- 名無しさん  (2025-04-06 00:00:24)
#comment()
#areaedit(end)
}