仮面ライダーX

「仮面ライダーX」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

仮面ライダーX - (2020/10/05 (月) 22:26:39) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/08/24 Wed 06:07:17 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){ &sizex(7){&bold(){&font(#000000){「GODある限り}&font(#ff0000){私は死なん!!}&font(#000000){」}}}} **【作品解説】 『仮面ライダーX』とは『仮面ライダー』シリーズ第3作で、仮面ライダーのイメージを一新させた作品。 これまでは敵から奪った武器を使っての戦闘が多かったが、本作で正式な手持ち武器を持ったライダーとなった。 他にも… ・アイテムを用いて変身する(セタップ) ・銀色を用いた全体的にメカニカルなデザイン ・手持ち武器をベルトに常時携行している ・複数話を通して登場するライバルキャラ などの様々な新しい要素が生み出された。 後の仮面ライダーシリーズ(特に[[平成ライダー>平成ライダーシリーズ]])はこの要素を多く取り入れている。 当初の予定ではライダーマンは夏までに復活してXライダーのサポートとして準レギュラーとなる予定だった。 しかし、演ずる山口暁ピープロの『[[電人ザボーガー]]』の主役・大門豊となり、撮影のスケジュールがどうしても調整出来ず、やむを得ず、準レギュラーの話は流れ、ライダーマンが登場する予定だった脚本には仮面ライダーV3こと風見志郎が登場している。 Xライダーにマーキュリー回路を装着させるのも本来なら科学者の結城が行う筈だったのだろう。 ライダーマンのテーマソング「ぼくのライダーマン」が『X』のミニアルバム(コロムビア、KKS-4090)に収録されているのは、単に『V3』のアルバムにテーマソングが間に合わなかったというだけではなく、『X』にも登場する含みがあったためである。 また、メカニカルな姿や基地持ち(僅か2話で失われたが)という設定は、当時のロボットアニメブームの影響と思われる。 しかし、そのロボットアニメブームに飲まれてか視聴率は下降傾向で、その点において制作側は満足しなかった模様(関西方面では善戦したが)。 その結果、テコ入れ策としての路線変更や番組話数の短縮の煽りを受けてストーリー展開が弄られてしまい、その面を残念がる声や批判する声も少なくない。 製作が見切り発車気味だったのか何なのか、テロップの表記と実際の内容が違うということが妙に多かった作品でもあり、EDで紹介されている主題歌の曲名がオープニング・エンディング共に&bold(){両方とも間違っている}ほか、次回予告のナレーションで「怖い!ゴッドの化け猫作戦だ!」というサブタイトルを「怖い!ゴッドの化け猫作戦!」と読み上げていたり、「ゆうれい館で死人(しびと)が呼ぶ!」とフリガナが振ってあるにも関わらず「&bold(){死人(しにん)が呼ぶ}」と読み上げていたり((なお、次回予告の段階ではよく見ると「しひとが呼ぶ」になっていて濁点が付けられておらず、二重の意味で間違っている。))、挙句の果てには最終回で主人公が残した置き手紙で&bold(){自分の名前の漢字が間違っている}という有り様であり、特にこの最終回の表記ミスは伝説としてファンの間でたびたびネタにされる。 **【あらすじ】 科学者である神啓太郎教授は、謎の組織&font(#ff0000){GOD機関}より組織への加入を迫られていた。 拒否した神教授をGODは報復として襲撃し、父親を助けようとした息子の神敬介は殺害されてしまう。 自らも瀕死の重傷を負い死を目前とするが、最愛の息子・敬介を深海開発用改造人間(カイゾーグ)技術を施し「&font(#ff0000){仮面ライダーX}」として復活させた。 そして敬介は父の意志を継ぎ、日本全滅を図るGODとの戦いを決意する。   **【登場人物】 ◎神 敬介(演:[[速水亮]]) 主人公で海を心から愛する好青年。母は彼を産んだすぐ後に亡くなった為、厳格な父・神啓太郎の手で育てられた。 文武両道な父から直々に指導を受け、空手や柔道や剣道に長けた有段者であり、また、[[バイク]]の運転技術もプロ級(とあるエピソードでは、立花藤兵衛から「適切な訓練を施せば、あの&bold(){本郷猛や風見志郎を上回る可能性すらある}」とすら評されていたほど)と何気に相当なハイスペック。 また、鋭い洞察力で敵の計略を見抜き、逆に罠を仕掛けるなど頭脳戦にも長ける。 舌戦も割と強いほうで、圧倒的な気迫で敵を黙らせることが多かった風見志郎らに対し、&bold(){小粋なセリフ回しで相手に切り返す}といった煽りテクを得意とし、主に対アポロガイスト戦でその能力を発揮した。 父、恋人、そしてその妹を失い苦悩する日々もあったが、仲間の支えもありGODと戦い抜く。 なお、V3=風見志郎とは同世代なのか、タッグを組んだ時には、割と頼りにしていたりする。 ◎仮面ライダーX 神敬介が変身した姿で「Xライダー」とも呼ばれる。 「仮面ライダーX」の名は父から贈られた。 最大の特徴は、なんといっても&bold(){中盤を境に変身のシステムが大きく変わる}ということ。 当初はベルト・レッドアイザー・パーフェクターという三つのアイテムを用いて「セタップ!」のかけ声で変身する仕様だったが、 28話でクモナポレオンの特殊能力の餌食となってエネルギーを吸い尽くされてしまい、彼を助け出した風見志郎によって、新必殺技・真空地獄車の発動を実現するための「マーキュリー・パワー」を発生させる装置・&bold(){マーキュリー回路}を手術で取り付けられ、以降はレッドアイザーやパーフェクターを用いない、従来のライダーに近い「大変身!」のかけ声&ポーズで変身するようになった。 なお、出自上、これまでの仮面ライダーと直接的に関係がないはずの彼が普通に「仮面ライダー」と呼ばれ、見た目も仮面ライダーと似た姿をしている理由は、 設定上「改造者の啓太郎博士が仮面ライダーの緑川博士と城南大学で同僚であり、彼から技術を提供されたから」とされている。 また、長谷川裕一氏も自身の著書で独自の考察を述べたりしている。 身体の特徴としては、深海開発用改造人間カイゾーグゆえに深海で自由自在に活動可能。 この為、海中の神ステーションにも自由に行き来できる。 当然ながら、水中戦にも秀でるのだが、劇中での水中戦は[[ヒトデヒットラー]]との戦いのみだった。 水中戦は現在よりも撮影が大変だったとはいえ、少なさが惜しまれる((すがやみつるの漫画版『仮面ライダーX』におけるイカロスを題材とした長編では、この設定を最大限に活かした描写が存在しており、『仮面ライダーSPIRITS』でも水中戦が多くなんとあのキングダークを海中での真空地獄車で粉砕した。ここはTV番組と漫画の媒体の違いと言えるか。))。 %%ぶっちゃけ、前任のV3の方が水中・水上で戦う場面は多かった。%% 深海活動以外の身体能力は、V3以前では2つの装置に分けられていた疲労軽減装置が一つの装置に統合・小型化され、 思考速度向上のため、&font(#ff0000){脳髄に人工頭脳を接続させる!}という、かなり、アバウトな方法が取られている、 突撃銃の接射でも弾き返す強度の装甲とフレームを有するなどの特徴があり、改造初期の時点でも身体の基礎性能面は、あの[[風見志郎/仮面ライダーV3]]を上回る。 彼の武器はベルトに収納されている「ライドル」という[[マルチウェポン>マルチウェポン(武器)]]。 グリップ部分にあるスイッチを操作してライドルホイップやライドロープ、ライドルスティックにして使用し敵と戦う。 初の武器持ちライダーの名は伊達ではなく、ライドルスティックを用いた棒捌きはお見事。 後半はキックを多用し真空地獄車を始めとした体術を用いるようになったが、最終決戦と客演時はちゃんとライドルを使用している。 ゲストとしての客演では、昭和時代は本編でのマーキュリー回路の設定を反映し、後期の『大変身』で変身する事が常態であったが、 『[[平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊]]』にて、数十年ぶりに『セタップ』を見せてくれた。 その事から、『[[仮面ライダーSPIRITS]]』のように現在では『Xライダーは両方の方法で変身可能』((同作ではマーキュリー回路が動作不良になった事から大変身できず、代わりにセタップで変身した。))とする作品も出てきている。 「X」の名は、[[ライダーマン>結城丈二/ライダーマン]]に続く仮面ライダー5号であることから、ローマ数字の「Ⅴ」と、VictoryのVを上下に重ねて「X」としたもの。 ▽主な技 ・Xキック ・X二段キック ・X必殺キック ・Xパンチ ・X斬り ・ライダーショック ・ライドル脳天割り ・ライドル風車(風車火炎返しなどの派生あり) ・吸着マグネット ・ライドルバリヤー ・ライダー電気ショック ・ライダーハンマーシュート ・ライドルバリア ・真空地獄車(空中地獄車)※マーキュリー回路内蔵後 ▽クルーザー 神啓太郎が開発した、カイゾーグ用の海底開発用バイク。ベース車はスズキ・ハスラー。 自由に海の中を走り、2つのプロペラで空を飛ぶこともできる。 必殺技は「クルーザーアタック」 ***□協力者 ○神 啓太郎(演:田崎潤) 敬介の父で城北大学の教授にして、海洋科学と人間工学の世界的権威。 頑固な性格で敬介とは親子喧嘩が絶えなかったが、その心には息子への大きな愛情を宿していた。 ……一方で息子に対するあまりのスパルタぶり(詳しくは1、2話参照)は特撮ファンの間で長らくツッコミ所となっており、アメトーーク!でもネタにされた。 神啓太郎役の田崎潤は大物俳優で、30分番組に出演しないとスタッフが大騒ぎするほどだった。 啓太郎の意識を移植した神ステーションが第2話で自爆するが、準備稿の段階では自爆する描写はなく、田崎の処遇の問題があったからではないかと長坂秀佳は述べている。 企画書や雑誌設定では第1作の『仮面ライダー』に登場する緑川博士と交友関係があったとされている。 とすると、「仮面ライダー」の名を知っていたのはルリ子から本郷の話を聞いたためだろうか。 ○水城涼子(演:美山尚子) 敬介の婚約者で神啓太郎の助手を務めていたがGODの一員となり、その際サイボーグ手術を受けている。 実はインターポールの秘密調査員で潜入捜査を行っていたが、GOD総司令による体内の[[自爆]]スイッチで死亡した。 最期まで敬介に想いを寄せていた。 中の人は降板後、本当に敬介の中の人と結婚した。 ○水城霧子(演:美山尚子) 涼子にそっくりな謎の美女。 実は涼子の双子の妹でGODに潜入した姉に変わって敬介を影からサポートした。 8話でアトラスの矢から敬介を庇って絶命する。 中の人は姉の涼子と二役演じた。 ○立花藤兵衛(演:小林昭二) 前作から引き続き登場。 [[デストロン>デストロン(仮面ライダーV3)]]壊滅後、元々の稼業の一つである喫茶店「COL」を新たに開業。 本人としては、デストロンが滅びた時点で既に戦いは終わったものだとすっかり思い込んでいたようで、そのせいか前作「V3」の頃よりもだいぶ呑気な性格になっていた。 敬介と出会った当初は彼をデストロンの残党ではないかと訝しんでいたが、彼の事情を知ったあとは自分の過去の遍歴を話し意気投合。彼の良き理解者となり、再び頼もしい“おやっさん”へと戻ってゆく。 ○チコ&マコ(演:早田みゆき/小坂チサ子) 今作の仮面ライダーガール。 城北大学の女子大生だったが、15話でGODの指令テープを誤って聞いてしまい命を狙われた。 危ない所を敬介に救われ二人揃って喫茶店「COL」のウェイトレスとなる。 ***□歴代ライダー 本編や劇場版に登場しXライダーと共闘した。 事前の児童誌などでは終盤で過去作ライダーが全員集結すると大々的に宣伝されていたのだが、藤岡弘、と山口氏のスケジュールの都合で結局本編にはV3と二号のみ登場。 V3はXの強化手術を施し、2号はRS装置の阻止に駆けつける等の活躍を見せる。 だが、最終回では直前に登場した2号とV3の姿はなく、Xライダーが単独で戦うことになった。 生田撮影所初代所長・内田有作によると、営業としては5人ライダー集結を示唆したかもしれないが、「最後は孤高のヒーローらしく終わらせないと」という苦悩や葛藤があったためではないかと語っている。秋田書店の『冒険王』の記事でのみ、5人ライダーが集結してキングダークと最後の決戦を繰り広げている。 ちなみに、タイ版ではあの[[ハヌマーン>ハヌマーンと5人の仮面ライダー]]と共演した。 ※リンク先参照。 ◎[[本郷猛/仮面ライダー1号]] ◎[[一文字隼人/仮面ライダー2号]] ◎[[風見志郎/仮面ライダーV3]] ◎[[結城丈二/ライダーマン]] ***■[[GOD機関>GOD機関(仮面ライダーX)]] デストロン壊滅後に現れた、&font(#ff0000){世界の対立している某大国が水面下で手を握って組織した秘密結社}。 その目的は高度経済成長を遂げる日本が両大国の脅威となる前に潰すことであり、総司令の下で改造人間達が日本全滅を狙う。 詳しくは上記項目参照。 **【主題歌】 どちらも[[水木一郎]]が初めてライダーの主題歌を歌い、後の仮面ライダーシリーズの主題歌を担当するようになった。 OP『セタップ!仮面ライダーX』 ED『俺はXカイゾーグ』   **【劇場版】 『五人ライダー対キングダーク』 **【最近の客演】 ・『[[仮面ライダーディケイド]]第26話』 海東によって語られたXライダーとGOD機関との回想シーンに登場。新デザインのアポロガイストとの戦闘場面が観られた。 ・『[[劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー]]』 ライダートーナメントに参加し小野寺[[クウガ>仮面ライダークウガ(仮面ライダーディケイド)]]と対戦。 最初こそライドルスティックで優位に戦いを進めるが、同じ棒術が得意なクウガ・ドラゴンフォームに超変身し、一気に形成逆転され敗北した。 その後の決戦にも歴代ライダー達と共に駆けつけ大ショッカーの野望を打ち砕いた。 この時のXライダーの声は、特撮好きの[[鈴村健一]]である。 ・『[[オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー]]』 仮面ライダーの歴史が消され消滅したと思われたが、人々のライダーへの思いによって復活。 歴代ライダーと共にショッカー首領に立ち向かい岩石大首領戦ではクルーザーに乗りオールライダーブレイクで撃破した。   ・『[[仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズMOVIE大戦 MEGAMAX]]』 伝説の7人ライダーとして登場。 ライドルを駆使して戦う。最新技術で再現されたXキックは必見。 声は千葉一伸が担当。 ※リンク先参照。 ・『[[平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊]]』 昭和ライダーの一人として登場。速水亮氏が34年ぶりに神敬介を演じる。 変身の掛け声は前期のセタップ、更に変身バンクではない新規エフェクトでの変身となっている。 実質昭和ライダー側の主役ポジションで、[[仮面ライダーファイズ]]に変身する[[乾巧]]との絡みが多く、巧の良き先輩のような立ち位置。 巧、[[仮面ライダーウィザード>仮面ライダーウィザード(登場キャラクター)]]の[[操真晴人]]との三人同時変身シーンもある。 普段は港町の町医者を務めているらしく、住民からは頼りにされている様子。現在は親の帰りを待つ少女マリを一人娘のように扱い、診療所で暮らしている。 医療の腕前はかなりの物で、大抵の傷ならば飄然とした態度を崩さずに治療を終える程。 また自分が治すと決めた相手が強盗犯であろうとも手を抜かずに治療をし、その真っ直ぐな目と心で相手の歪んだ心をも解きほぐす等、まさに海のように大らかな心の持ち主。 既に老年の身ながら、改造人間としての肉体と膨大な戦闘経験もあり、生身でも戦闘力は極めて高く、 前述の治療中の強盗犯を取り押さえようとした警官隊を苦も無く無力化し、マリを連れ去ろうとしたコンバットロイドもバイクと素手で蹴散らす程。 巧とは強盗犯が襲った食堂で対面。その後、敬介の人柄に興味を持った巧が診療所まで付いてきたのでなし崩し的に彼を招き入れる。 巧の大まかな悩み……「いけ好かないヤツとはいえ守る者のいた仲間が死に、空っぽな死ぬべきだった自分が生き残った」に対し、 「お前が自分で答えを見つけるしかない」と突き放しながらも、「飯さえ食えば道は開ける」と温かく迎え入れるおやっさん的な面も見せた。 その後、巧とマリがタイガーロイドとコンバットロイドに襲われる場面で颯爽とバイクで登場。 その戦いの中、巧が平成ライダーのファイズと知り、本作の両陣営が争う理由もあり、自身もXへと変身。 ライドルを使った巧みな剣術と棒術で戦う意思を持たなかったとはいえファイズを圧倒し、Xキックで変身解除にまで追い込む。 しかしトドメを刺さずに立ち去るという不可解なことをしており、特に説明はないが、平成や昭和云々ではなく、 同じライダーとして過去を振り返ったまま現在を見ない巧に彼なりの活を入れたのかもしれない。 その後、[[本郷猛/仮面ライダー1号]]と合流し、ディケイドやファイズら平成軍団と対峙。 再びファイズと戦い相打ちになった…かに思えたが、ヘルヘイムの森に飛ばされただけであり、ZXと鎧武により救出された。 本性を現したバダンとの最終決戦では[[操真晴人/仮面ライダーウィザード>操真晴人]]と共にバダンに立ち向かい、草加の甘言に騙され寝返ろうとした巧を叱責。 久々にセタップ変身でウィザード&ファイズと共にメガ・リバースマシンに乗り込み、最後はX字斬とファイズブラスター、ドラゴンシャイニングの同時攻撃で メガリバースマシンを完全破壊に追い込んだ。 ・『[[スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号]]』 ショッカーにより世界征服が完了した並行世界ではショッカーライダーにされてしまい、同じく洗脳されたアマゾンやストロンガーと共に暴れ回るも、 最終的に歴史が修復され正気を取り戻した。 **【ネット配信】 2012/1/30~5/27、2015/5/30~10/3に、2019/9/28〜にyoutubeの東映特撮公式チャンネルで配信。 また、2017/1/29よりニコニコ動画の東映特撮(ryで配信開始。本放送同様『V3』から引き続きの形となる。 毎週日曜10:00に最新話配信。例によって配信から72時間(この場合直後の水曜の9:59まで)のみ無料、それ以降は有料となる。   **【余談】 速水亮は元女優の美山尚子と交際が始まったのは共演中ではなく仮面ライダーXの終了後だと語っている。 ガンバライド、ガンバライジングでは必殺技時のXの回転が凄まじい。 2話のパニック戦、EDは当時建設途中だった武蔵野線の貨物支線、武蔵野南線の第一稲城トンネルと第二稲城トンネルの間の工事現場で撮影された((1976年に開通した。通常は貨物列車しか走っていないが、たまに旅客臨時列車も走る))。 &font(#ff0000){巨大な悪の組織GODに父と共に殺された神敬介は瀕死の父の手によって仮面ライダーXとして蘇った。その使命は世界の平和と正義を守るため敢然と謎のGOD機関を相手に戦うのである。} #center(){強くなれ敬介―…} #center(){「親父、見ていてくれ!」} #center(){&font(#000000){「}&font(#ff0000){大変身!!}&font(#000000){」}} #center(){「マーキュリー回路が作動しない!?」} #center(){「さすがに戦いが長引きすぎたか…」} #center(){「だが…俺にはまだ…」} #center(){「親父にもらったダイナモがある!」} #center(){&font(#000000){「}&font(#ff0000){セタップ!!}&font(#000000){」}} 敬介 「望みとあれば、追記・修正しよう!」 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,12) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 環境開発のための技術を延命のためとはいえ、息子を戦闘用改造人間にせざるを得なくなってしまったというのが痛ましい。個人的に一番好きなライダー -- 名無しさん (2013-12-30 01:34:32) - V3、X、アマゾン、スカイと誰かを救う為の改造手術ってのは、命そのものは助かっても人でなくなる業を背負わせちまうんだよな -- 名無しさん (2013-12-30 02:48:08) - いろいろ過去のマンネリをばっさり切って新しいライダー像を模索してる感じが好き。懐古厨よ、平成ライダーをバッシングしそうになったときはXを思い出せ。 -- 名無しさん (2013-12-30 03:30:34) - 伊上脚本も悪くないんだけど、長坂さんに続けてもらいたかったな。なんで降りたんだろ。 -- 名無しさん (2014-01-01 09:09:14) - タイ版のPV?っぽいのを見たが、XライダーよりもV3が目立ってるのが何ともw -- 名無しさん (2014-01-01 09:29:51) - 宮内自重しろ -- 名無しさん (2014-01-01 09:30:51) - ↑スタッフ並びに上層部との意思伝達がろくすっぽ出来なかったとの事。その反省からか、アマゾンでは初期話のプロットはライター缶詰めにしてきっちりやったそうな。 -- 名無しさん (2014-01-01 10:01:37) - こいつもライダーとして技のスペックが以上だって聞いたな。個人的には二話目か、3話目で海底の秘密基地(親父の頭脳がコンピューターにインプットされてる)っていうロマン溢れる素敵要素が親父が息子をより成長させる為に惜し気なく爆破された印象 が強く残ってるよ。親父厳し過ぎるだろって思ったけど、実際に啓介は強くなったし思い切ったすんげぇ演出だよな。 -- 名無しさん (2014-01-01 18:23:21) - 不採用になったメタリックシルバーのⅩスーツが勿体無いなあ。今の技術力だったら問題無いんだろうけどさ。 -- 名無しさん (2014-01-03 02:22:28) - ディケイドのアポロさんはまんまSICの流用だよな -- 名無しさん (2014-01-03 02:24:42) - 速水さん、今年の春映画で久々に神敬介を演じられるらしいな。ZX特番やオールライダー対大ショッカーの時も呼んでほしかったとぼやいてたから、やっと呼んでもらえて嬉しいんだろうな。ただ烈や剣崎みたいな汚れ役にされないか心配ではある。 -- 名無しさん (2014-01-12 22:40:25) - Xライダーのデザインも斬新だが、GODの神話怪人も当時としては画期的だったと思う。それまでになかった、スタイリッシュさがあったし。個人的にはマッハアキレスと死神クロノスが印象に残っている。 -- 名無しさん (2014-01-14 23:36:18) - 平成に対してライダーは武器使うなって批判は毎度の事だが、Xはどう思ってるんだろうか。 -- 名無しさん (2014-01-31 08:34:02) - ↑そこは見て見ぬフリじゃないかな?知らんけど。↑↑サソリジェロニモ達もよろしく! -- 名無しさん (2014-01-31 08:39:26) - 最終回の「二人とも死ねぇぇー!ブスリ」はソードマスターヤマトみたいだった。 -- 名無しさん (2014-01-31 08:46:07) - G3好きとしては隠しモチーフのXは一番好きかも。メカメカしいのも素敵 -- 名無しさん (2014-01-31 09:01:11) - 無人の荒野で2人きりの状況で「俺がXライダーだ!」とニセモノ相手に言い合ったおバカさんでもある -- 名無しさん (2014-01-31 09:38:52) - ちょっと落ち込んで相談しようとしたら「神ステーションはお前を弱くする」だの何だの言って自爆 する親父 -- 名無しさん (2014-01-31 09:55:17) - ↑神ステーション、とんでもないな。 -- 名無しさん (2014-01-31 10:03:37) - ↑これも親の愛情と思えば…… -- 名無しさん (2014-01-31 15:53:12) - ↑↑神ステーションの扱いに関しちゃ脚本の長坂自身が後年のインタビューで突っ込んでたよ。「たった2話で自爆すんなら、最初からこんなモン出すなよw」ってさ。まあ、田崎潤なんて大御所をレギュラー(しかも声だけ)出演させられるわけないからなぁ…。 -- 名無しさん (2014-02-03 22:30:53) - まあ息子改造してそのせいで息子が迫害されて悩む息子に…ヤバい親父無責任すぎ -- 名無しさん (2014-02-05 18:13:19) - 主役ライダーが専用武器使用と専用アイテムでの変身はXからなのか。割かし早い時期から、既に平成に受け継がれている要素があったんだな。アポロガイストに至っては堂々とディケイドの強敵枠になってたし -- 名無しさん (2014-02-10 16:26:52) - ライダー大戦に参戦するみたいだけど、セタップらしいね。 -- 名無しさん (2014-02-10 16:46:47) - 子供の頃は地味なだな―と思ってあまり眼中にしてなかったけど、今や昭和組の中ではかなり好きな部類に。前半の怪人がギリシャ神話モチーフってのがスタイリッシュだし、後半の悪人軍団もネタ的な意味で好き -- 名無しさん (2014-02-10 16:47:45) - ドジっ子瞬間湯沸し器アキレスたんがかわいすぎてもうね -- 名無しさん (2014-02-10 17:01:09) - ↑アポロガイストに抹殺されるも、三度も再生されてはやられるという、扱いがいいんだか悪いんだかwww。 -- 名無しさん (2014-02-17 22:05:04) - いくら路線変更とはいえメインヒロインが僅か8話で死亡する作品なんて他にあっただろうか?緑川ルリ子ですら1クール(13話)は出たのに…。 -- 名無しさん (2014-02-22 02:57:33) - ↑シンさんの嫁 -- 名無しさん (2014-02-22 03:01:58) - ↑2つアイアンキング -- 名無しさん (2014-03-10 21:13:47) - ライスピ1部はX編が一番好き -- 名無しさん (2014-03-19 13:54:01) - ↑わかるわ。おっさんになったせいで涙脆くなったのかな。ラストでウルッときたわ -- 名無しさん (2014-03-19 14:04:27) - 正直、今回の映画無茶苦茶良かったわ。昭和ライダーの事ちゃんとわかってくれてて大満足だった。敬介も凄く大人になってたし。 -- 名無しさん (2014-03-30 22:53:55) - ↑同士・・・!!オリジナルキャストはみんな、ちゃんと見せ場が合って良かったと思う。 -- 名無しさん (2014-03-30 23:16:52) - ↑しかも、パンフレットによると1号、X、ZXは本編後の設定らしい。1号は今でも戦いを続けてるらしいしな。 -- 名無しさん (2014-03-30 23:20:21) - ↑、↑↑、↑↑↑見る前からクソ映画認定だったけど、行ってみるか -- 名無しさん (2014-03-30 23:22:05) - 医者になった描写あったっけ? -- 名無しさん (2014-03-31 12:51:08) - ↑こういうのは唐突にそうなる。 -- 名無しさん (2014-03-31 13:35:42) - 原典見てなかったから女の子も誰なのかわからなかった -- 名無しさん (2014-03-31 15:49:49) - ↑kwsk -- 名無しさん (2014-04-02 13:19:22) - ↑原点最後まで見たことあるけどあの子が何なのかわからなかったんだけど?年齢的にXの物語の時は生まれてないはずだからXの物語中に出てる人物の関係者? -- 名無しさん (2014-04-02 14:20:57) - ↑いや、2014年時点の神敬介の関係者。名前はマリ。 -- 名無しさん (2014-04-02 16:24:48) - ある二次のリイマジのXはデルザー軍団の幹部を三タテしてたな... -- 電王牙 (2014-04-06 17:00:44) - Xアームズ!セタップ!大変身!! -- 誉彦 (2014-04-30 19:48:43) - 歌と変身シーンが一番かっこいいのはX -- 名無しさん (2014-05-20 14:50:43) - ライドルかっこよすぎ -- 名無しさん (2014-05-20 14:51:56) - ↑5ファイズにも真理がいるからね。 -- 名無しさん (2014-09-29 06:23:27) - もともと戦闘目的でないライダーはあとスーパー1くらいかな。 -- 名無しさん (2015-01-31 13:08:34) - ライダー大戦での終盤のトリオ、ちゃんと意味があるんだよな。Xライダーと平成のXライダーともいうべきファイズ、変身がセタップモチーフであり平成二期五番目のライダーのウィザード… -- 名無しさん (2015-01-31 13:28:55) - 全ライダーでも珍しいフォームチェンジとか無しで空陸海に対応してるライダーなんだけど(あとはスイッチチェンジが微妙だけどフォーゼぐらい?)流石にEDで言ってる地底は無理だと思います。 -- 名無しさん (2015-01-31 17:28:45) - 仮面ライダーシリーズで、幼稚園バスジャックが初登場した作品でもある。 -- 名無しさん (2015-02-19 11:19:45) - 大戦でXがセタップなら旧1号または桜島1号も見てみたかった。 -- 名無しさん (2015-02-19 11:27:21) - ↑旧1号ならラストの変身シーンに一瞬だけ出てるよ -- 名無しさん (2015-02-19 11:30:59) - 偉人+動植物のGOD悪人軍団は今の偉人ブーム(戦国や幕末等)の走りだと思う、 -- eba (2015-02-21 20:39:15) - セタップ変身も平成ライダーのアイテムプラスベルトにつながってる気がする。ライスピのキングダーク戦でのセタップ変身の台詞はすごい好き -- 名無しさん (2015-03-15 01:36:49) - XライダーとウルトラマンAとメタルダーはどこか通じる物がある。革新的なことしようとしたけど路線変更食らったり -- 名無しさん (2015-03-21 16:06:40) - ↑ライダーの場合ある意味お約束なような気も・・・。初代=怪奇メイン→関東での視聴率が悪くて第1話放送直後に対策会議が開かれるわ、主演俳優が事故って入院したので滝やら2号ライダーやらを追加。V3=デストロン怪人に苦戦から26の秘密を解き明かしていって逆転路線→子供からV3が弱く見えると不評なので26の秘密が全て出ることはなかった。アマゾン=原点回帰を目指してホラーだ!主人公は野生爆発だし日本語が不自由だ!→日本語覚えたよ!と細かい予定変更は兎も角、初期の路線通りに行けたのはストロンガーが初めてかと・・・。 -- 名無しさん (2015-03-21 19:48:01) - カブトムシルパンと仮面ライダールパンが共演したらいいなあ -- 名無しさん (2015-08-09 13:54:26) - 平成では割といる「棒術ライダー(仮称)」の先駆け的存在。クウガのドラゴンや電王のロッドはXと同じく水属性持ち。 -- 名無しさん (2015-11-23 22:18:22) - Wikipediaで元々武器は専用のライフル銃になる予定だったって書いてあったな… ライドルの名前の由来ってその設定の名残だったのかな? -- 名無しさん (2015-11-27 19:56:42) - 最終回でのライドルによる呪博士とサソリジェロニモjrの串刺しはよかった。同じく石ノ森作の変身忍者嵐ではバトンを刀に変えて後半から使用しなくなった必殺技・秘剣影写し使ってたし。 -- 名無しさん (2015-12-01 16:05:03) - ↑ライドル使ってくれたのは確かに嬉しかった。でも「二人とも死ねぇ!」はあんまりだと思うw -- 名無しさん (2015-12-23 23:16:04) - どっかで聞いた話ではもうxから従来のライダーシリーズと別世界観にする予定だったらしい。 -- 名無しさん (2016-01-04 18:52:34) - あれ?このページ、コメント欄の隠しがないぞ?どうしてだ? -- 名無しさん (2016-03-23 19:29:41) - 神博士が緑川博士から技術提供を受けていたというような話を聞いてから、カイゾーグはもしや旧1号のデータがかなり反映されているのではと妄想してたな昔。v3が当時改良を重ねた1号2号のいいとこ取りてんこ盛りのハイエンドモデルだとすれば、xは系統は違えど旧1号の後継モデルだ、とか。 -- 名無しさん (2016-04-11 23:26:35) - 真空地獄車の構えって、レッドマンのポーズと似てないか? -- 名無しさん (2016-05-07 19:57:49) - なにげに、劇中で隅落とし(通称空気投げ)という、柔道の伝説の技使ってんだよな -- 名無しさん (2016-05-12 23:13:08) - 彼とアマゾンオメガが、ウル伝のジャックとゼロのように武器対決したらどっちが勝つのかな? -- 名無しさん (2016-07-27 01:08:55) - ↑7まさに怒りのライドル。実際、 -- 名無しさん (2016-08-12 21:03:30) - ↑送信ミス。あの狭さだとXキックも地獄車も無理だからホイップで刺すのがベストだよ -- 名無しさん (2016-08-12 21:07:00) - ↑3 関係ないがアマゾンズのインタビューで白倉が個人的に次に手をつけたいリブートライダーはXらしい。案外来るかもな、そういう対決。 -- 名無しさん (2016-08-13 02:08:17) - ↑で、fastの3人(一文字死んでるけど)とガクトライダーマンにリブート版ストロンガーも加えて7人ライダー? -- 名無しさん (2016-08-13 03:19:43) - MEGAMAX版Xキックを見て、真空地獄車も最新技術で見てみたい。 -- 名無しさん (2016-12-01 10:36:48) - ↑放送当時もマイナーチェンジが繰り返された技だから、最新技術でも毎回掴む相手が違うとなると苦労するよね。 -- 名無しさん (2016-12-01 14:39:01) - この記事でGOD機関に「何故そこで日本を狙う」って書いてるが、GODの成立目的は急速な経済発展を遂げ脅威となる日本を潰すことだぞ。日本を狙わなきゃ何をするんだ? -- 名無しさん (2017-02-08 13:58:26) - ↑そんな七面倒くさい設定にせずに普通に世界征服でもしてろと思うw -- 名無しさん (2017-05-20 11:00:27) - ↑実際、いつの間にか普通に世界征服が目的になってたようだしな。前半と後半では実はほぼ別の組織ではないかという考察がなされることもある -- 名無しさん (2017-05-20 13:25:07) - オフィシャルデータによると、GODにはブラックマルス等の敵キャラも出る予定だったらしい。 -- 名無しさん (2017-09-24 21:37:30) - 仮面ライダー大戦で巧に対して「いつまでも死んだ者に囚われていては一歩も前へ進めないぞ!」と一喝したけど、のちのアナザーファイズが15年間も死んだ者に囚われていたのが皮肉だよね -- 名無しさん (2018-10-13 01:04:27) - 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2019-12-17 23:37:43) - ベルトの前部分に収納した武器を抜く、武器でX状に斬る、後輩ライダーがでましたね… -- 名無しさん (2020-09-13 22:47:56) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/08/24 Wed 06:07:17 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){ &sizex(7){&bold(){&font(#000000){「GODある限り}&font(#ff0000){私は死なん!!}&font(#000000){」}}}} **【作品解説】 『仮面ライダーX』とは『仮面ライダー』シリーズ第3作で、仮面ライダーのイメージを一新させた作品。 これまでは敵から奪った武器を使っての戦闘が多かったが、本作で正式な手持ち武器を持ったライダーとなった。 他にも… ・アイテムを用いて変身する(セタップ) ・銀色を用いた全体的にメカニカルなデザイン ・手持ち武器をベルトに常時携行している ・複数話を通して登場するライバルキャラ などの様々な新しい要素が生み出された。 後の仮面ライダーシリーズ(特に[[平成ライダー>平成ライダーシリーズ]])はこの要素を多く取り入れている。 当初の予定ではライダーマンは夏までに復活してXライダーのサポートとして準レギュラーとなる予定だった。 しかし、演ずる山口暁ピープロの『[[電人ザボーガー]]』の主役・大門豊となり、撮影のスケジュールがどうしても調整出来ず、やむを得ず、準レギュラーの話は流れ、ライダーマンが登場する予定だった脚本には仮面ライダーV3こと風見志郎が登場している。 Xライダーにマーキュリー回路を装着させるのも本来なら科学者の結城が行う筈だったのだろう。 ライダーマンのテーマソング「ぼくのライダーマン」が『X』のミニアルバム(コロムビア、KKS-4090)に収録されているのは、単に『V3』のアルバムにテーマソングが間に合わなかったというだけではなく、『X』にも登場する含みがあったためである。 また、メカニカルな姿や基地持ち(僅か2話で失われたが)という設定は、当時のロボットアニメブームの影響と思われる。 しかし、そのロボットアニメブームに飲まれてか視聴率は下降傾向で、その点において制作側は満足しなかった模様(関西方面では善戦したが)。 その結果、テコ入れ策としての路線変更や番組話数の短縮の煽りを受けてストーリー展開が弄られてしまい、その面を残念がる声や批判する声も少なくない。 製作が見切り発車気味だったのか何なのか、テロップの表記と実際の内容が違うということが妙に多かった作品でもあり、EDで紹介されている主題歌の曲名がオープニング・エンディング共に&bold(){両方とも間違っている}ほか、次回予告のナレーションで「怖い!ゴッドの化け猫作戦だ!」というサブタイトルを「怖い!ゴッドの化け猫作戦!」と読み上げていたり、「ゆうれい館で死人(しびと)が呼ぶ!」とフリガナが振ってあるにも関わらず「&bold(){死人(しにん)が呼ぶ}」と読み上げていたり((なお、次回予告の段階ではよく見ると「しひとが呼ぶ」になっていて濁点が付けられておらず、二重の意味で間違っている。))、挙句の果てには最終回で主人公が残した置き手紙で&bold(){自分の名前の漢字が間違っている}という有り様であり、特にこの最終回の表記ミスは伝説としてファンの間でたびたびネタにされる。 **【あらすじ】 科学者である神啓太郎教授は、謎の組織&font(#ff0000){GOD機関}より組織への加入を迫られていた。 拒否した神教授をGODは報復として襲撃し、父親を助けようとした息子の神敬介は殺害されてしまう。 自らも瀕死の重傷を負い死を目前とするが、最愛の息子・敬介を深海開発用改造人間(カイゾーグ)技術を施し「&font(#ff0000){仮面ライダーX}」として復活させた。 そして敬介は父の意志を継ぎ、日本全滅を図るGODとの戦いを決意する。   **【登場人物】 ◎神 敬介(演:[[速水亮]]) 主人公で海を心から愛する好青年。母は彼を産んだすぐ後に亡くなった為、厳格な父・神啓太郎の手で育てられた。 文武両道な父から直々に指導を受け、空手や柔道や剣道に長けた有段者であり、また、[[バイク]]の運転技術もプロ級(とあるエピソードでは、立花藤兵衛から「適切な訓練を施せば、あの&bold(){本郷猛や風見志郎を上回る可能性すらある}」とすら評されていたほど)と何気に相当なハイスペック。 また、鋭い洞察力で敵の計略を見抜き、逆に罠を仕掛けるなど頭脳戦にも長ける。 舌戦も割と強いほうで、圧倒的な気迫で敵を黙らせることが多かった風見志郎らに対し、&bold(){小粋なセリフ回しで相手に切り返す}といった煽りテクを得意とし、主に対アポロガイスト戦でその能力を発揮した。 父、恋人、そしてその妹を失い苦悩する日々もあったが、仲間の支えもありGODと戦い抜く。 なお、V3=風見志郎とは同世代なのか、タッグを組んだ時には、割と頼りにしていたりする。 ◎仮面ライダーX 神敬介が変身した姿で「Xライダー」とも呼ばれる。 「仮面ライダーX」の名は父から贈られた。 最大の特徴は、なんといっても&bold(){中盤を境に変身のシステムが大きく変わる}ということ。 当初はベルト・レッドアイザー・パーフェクターという三つのアイテムを用いて「セタップ!」のかけ声で変身する仕様だったが、 28話でクモナポレオンの特殊能力の餌食となってエネルギーを吸い尽くされてしまい、彼を助け出した風見志郎によって、新必殺技・真空地獄車の発動を実現するための「マーキュリー・パワー」を発生させる装置・&bold(){マーキュリー回路}を手術で取り付けられ、以降はレッドアイザーやパーフェクターを用いない、従来のライダーに近い「大変身!」のかけ声&ポーズで変身するようになった。 なお、出自上、これまでの仮面ライダーと直接的に関係がないはずの彼が普通に「仮面ライダー」と呼ばれ、見た目も仮面ライダーと似た姿をしている理由は、 設定上「改造者の啓太郎博士が仮面ライダーの緑川博士と城南大学で同僚であり、彼から技術を提供されたから」とされている。 また、長谷川裕一氏も自身の著書で独自の考察を述べたりしている。 身体の特徴としては、深海開発用改造人間カイゾーグゆえに深海で自由自在に活動可能。 この為、海中の神ステーションにも自由に行き来できる。 当然ながら、水中戦にも秀でるのだが、劇中での水中戦は[[ヒトデヒットラー]]との戦いのみだった。 水中戦は現在よりも撮影が大変だったとはいえ、少なさが惜しまれる((すがやみつるの漫画版『仮面ライダーX』におけるイカロスを題材とした長編では、この設定を最大限に活かした描写が存在しており、『仮面ライダーSPIRITS』でも水中戦が多くなんとあのキングダークを海中での真空地獄車で粉砕した。ここはTV番組と漫画の媒体の違いと言えるか。))。 %%ぶっちゃけ、前任のV3の方が水中・水上で戦う場面は多かった。%% 深海活動以外の身体能力は、V3以前では2つの装置に分けられていた疲労軽減装置が一つの装置に統合・小型化され、 思考速度向上のため、&font(#ff0000){脳髄に人工頭脳を接続させる!}という、かなり、アバウトな方法が取られている、 突撃銃の接射でも弾き返す強度の装甲とフレームを有するなどの特徴があり、改造初期の時点でも身体の基礎性能面は、あの[[風見志郎/仮面ライダーV3]]を上回る。 彼の武器はベルトに収納されている「ライドル」という[[マルチウェポン>マルチウェポン(武器)]]。 グリップ部分にあるスイッチを操作してライドルホイップやライドロープ、ライドルスティックにして使用し敵と戦う。 初の武器持ちライダーの名は伊達ではなく、ライドルスティックを用いた棒捌きはお見事。 後半はキックを多用し真空地獄車を始めとした体術を用いるようになったが、最終決戦と客演時はちゃんとライドルを使用している。 ゲストとしての客演では、昭和時代は本編でのマーキュリー回路の設定を反映し、後期の『大変身』で変身する事が常態であったが、 『[[平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊]]』にて、数十年ぶりに『セタップ』を見せてくれた。 その事から、『[[仮面ライダーSPIRITS]]』のように現在では『Xライダーは両方の方法で変身可能』((同作ではマーキュリー回路が動作不良になった事から大変身できず、代わりにセタップで変身した。))とする作品も出てきている。 「X」の名は、[[ライダーマン>結城丈二/ライダーマン]]に続く仮面ライダー5号であることから、ローマ数字の「Ⅴ」と、VictoryのVを上下に重ねて「X」としたもの。 ▽主な技 ・Xキック ・X二段キック ・X必殺キック ・Xパンチ ・X斬り ・ライダーショック ・ライドル脳天割り ・ライドル風車(風車火炎返しなどの派生あり) ・吸着マグネット ・ライドルバリヤー ・ライダー電気ショック ・ライダーハンマーシュート ・ライドルバリア ・真空地獄車(空中地獄車)※マーキュリー回路内蔵後 ▽クルーザー 神啓太郎が開発した、カイゾーグ用の海底開発用バイク。ベース車はスズキ・ハスラー。 自由に海の中を走り、2つのプロペラで空を飛ぶこともできる。 必殺技は「クルーザーアタック」 ***□協力者 ○神 啓太郎(演:田崎潤) 敬介の父で城北大学の教授にして、海洋科学と人間工学の世界的権威。 頑固な性格で敬介とは親子喧嘩が絶えなかったが、その心には息子への大きな愛情を宿していた。 ……一方で息子に対するあまりのスパルタぶり(詳しくは1、2話参照)は特撮ファンの間で長らくツッコミ所となっており、アメトーーク!でもネタにされた。 神啓太郎役の田崎潤は大物俳優で、30分番組に出演しないとスタッフが大騒ぎするほどだった。 啓太郎の意識を移植した神ステーションが第2話で自爆するが、準備稿の段階では自爆する描写はなく、田崎の処遇の問題があったからではないかと長坂秀佳は述べている。 企画書や雑誌設定では第1作の『仮面ライダー』に登場する緑川博士と交友関係があったとされている。 とすると、「仮面ライダー」の名を知っていたのはルリ子から本郷の話を聞いたためだろうか。 ○水城涼子(演:美山尚子) 敬介の婚約者で神啓太郎の助手を務めていたがGODの一員となり、その際サイボーグ手術を受けている。 実はインターポールの秘密調査員で潜入捜査を行っていたが、GOD総司令による体内の[[自爆]]スイッチで死亡した。 最期まで敬介に想いを寄せていた。 中の人は降板後、本当に敬介の中の人と結婚した。 ○水城霧子(演:美山尚子) 涼子にそっくりな謎の美女。 実は涼子の双子の妹でGODに潜入した姉に変わって敬介を影からサポートした。 8話でアトラスの矢から敬介を庇って絶命する。 中の人は姉の涼子と二役演じた。 ○立花藤兵衛(演:小林昭二) 前作から引き続き登場。 [[デストロン>デストロン(仮面ライダーV3)]]壊滅後、元々の稼業の一つである喫茶店「COL」を新たに開業。 本人としては、デストロンが滅びた時点で既に戦いは終わったものだとすっかり思い込んでいたようで、そのせいか前作「V3」の頃よりもだいぶ呑気な性格になっていた。 敬介と出会った当初は彼をデストロンの残党ではないかと訝しんでいたが、彼の事情を知ったあとは自分の過去の遍歴を話し意気投合。彼の良き理解者となり、再び頼もしい“おやっさん”へと戻ってゆく。 ○チコ&マコ(演:早田みゆき/小坂チサ子) 今作の仮面ライダーガール。 城北大学の女子大生だったが、15話でGODの指令テープを誤って聞いてしまい命を狙われた。 危ない所を敬介に救われ二人揃って喫茶店「COL」のウェイトレスとなる。 ***□歴代ライダー 本編や劇場版に登場しXライダーと共闘した。 事前の児童誌などでは終盤で過去作ライダーが全員集結すると大々的に宣伝されていたのだが、藤岡弘、と山口氏のスケジュールの都合で結局本編にはV3と二号のみ登場。 V3はXの強化手術を施し、2号はRS装置の阻止に駆けつける等の活躍を見せる。 だが、最終回では直前に登場した2号とV3の姿はなく、Xライダーが単独で戦うことになった。 生田撮影所初代所長・内田有作によると、営業としては5人ライダー集結を示唆したかもしれないが、「最後は孤高のヒーローらしく終わらせないと」という苦悩や葛藤があったためではないかと語っている。秋田書店の『冒険王』の記事でのみ、5人ライダーが集結してキングダークと最後の決戦を繰り広げている。 ちなみに、タイ版ではあの[[ハヌマーン>ハヌマーンと5人の仮面ライダー]]と共演した。 ※リンク先参照。 ◎[[本郷猛/仮面ライダー1号]] ◎[[一文字隼人/仮面ライダー2号]] ◎[[風見志郎/仮面ライダーV3]] ◎[[結城丈二/ライダーマン]] ***■[[GOD機関>GOD機関(仮面ライダーX)]] デストロン壊滅後に現れた、&font(#ff0000){世界の対立している某大国が水面下で手を握って組織した秘密結社}。 その目的は高度経済成長を遂げる日本が両大国の脅威となる前に潰すことであり、総司令の下で改造人間達が日本全滅を狙う。 詳しくは上記項目参照。 **【主題歌】 どちらも[[水木一郎]]が初めてライダーの主題歌を歌い、後の仮面ライダーシリーズの主題歌を担当するようになった。 OP『セタップ!仮面ライダーX』 ED『俺はXカイゾーグ』   **【劇場版】 『五人ライダー対キングダーク』 **【最近の客演】 ・『[[仮面ライダーディケイド]]第26話』 海東によって語られたXライダーとGOD機関との回想シーンに登場。新デザインのアポロガイストとの戦闘場面が観られた。 ・『[[劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー]]』 ライダートーナメントに参加し小野寺[[クウガ>仮面ライダークウガ(仮面ライダーディケイド)]]と対戦。 最初こそライドルスティックで優位に戦いを進めるが、同じ棒術が得意なクウガ・ドラゴンフォームに超変身し、一気に形成逆転され敗北した。 その後の決戦にも歴代ライダー達と共に駆けつけ大ショッカーの野望を打ち砕いた。 この時のXライダーの声は、特撮好きの[[鈴村健一]]である。 ・『[[オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー]]』 仮面ライダーの歴史が消され消滅したと思われたが、人々のライダーへの思いによって復活。 歴代ライダーと共にショッカー首領に立ち向かい岩石大首領戦ではクルーザーに乗りオールライダーブレイクで撃破した。   ・『[[仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズMOVIE大戦 MEGAMAX]]』 伝説の7人ライダーとして登場。 ライドルを駆使して戦う。最新技術で再現されたXキックは必見。 声は千葉一伸が担当。 ※リンク先参照。 ・『[[平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊]]』 昭和ライダーの一人として登場。速水亮氏が34年ぶりに神敬介を演じる。 変身の掛け声は前期のセタップ、更に変身バンクではない新規エフェクトでの変身となっている。 実質昭和ライダー側の主役ポジションで、[[仮面ライダーファイズ]]に変身する[[乾巧]]との絡みが多く、巧の良き先輩のような立ち位置。 巧、[[仮面ライダーウィザード>仮面ライダーウィザード(登場キャラクター)]]の[[操真晴人]]との三人同時変身シーンもある。 普段は港町の町医者を務めているらしく、住民からは頼りにされている様子。現在は親の帰りを待つ少女マリを一人娘のように扱い、診療所で暮らしている。 医療の腕前はかなりの物で、大抵の傷ならば飄然とした態度を崩さずに治療を終える程。 また自分が治すと決めた相手が強盗犯であろうとも手を抜かずに治療をし、その真っ直ぐな目と心で相手の歪んだ心をも解きほぐす等、まさに海のように大らかな心の持ち主。 既に老年の身ながら、改造人間としての肉体と膨大な戦闘経験もあり、生身でも戦闘力は極めて高く、 前述の治療中の強盗犯を取り押さえようとした警官隊を苦も無く無力化し、マリを連れ去ろうとしたコンバットロイドもバイクと素手で蹴散らす程。 巧とは強盗犯が襲った食堂で対面。その後、敬介の人柄に興味を持った巧が診療所まで付いてきたのでなし崩し的に彼を招き入れる。 巧の大まかな悩み……「いけ好かないヤツとはいえ守る者のいた仲間が死に、空っぽな死ぬべきだった自分が生き残った」に対し、 「お前が自分で答えを見つけるしかない」と突き放しながらも、「飯さえ食えば道は開ける」と温かく迎え入れるおやっさん的な面も見せた。 その後、巧とマリがタイガーロイドとコンバットロイドに襲われる場面で颯爽とバイクで登場。 その戦いの中、巧が平成ライダーのファイズと知り、本作の両陣営が争う理由もあり、自身もXへと変身。 ライドルを使った巧みな剣術と棒術で戦う意思を持たなかったとはいえファイズを圧倒し、Xキックで変身解除にまで追い込む。 しかしトドメを刺さずに立ち去るという不可解なことをしており、特に説明はないが、平成や昭和云々ではなく、 同じライダーとして過去を振り返ったまま現在を見ない巧に彼なりの活を入れたのかもしれない。 その後、[[本郷猛/仮面ライダー1号]]と合流し、ディケイドやファイズら平成軍団と対峙。 再びファイズと戦い相打ちになった…かに思えたが、ヘルヘイムの森に飛ばされただけであり、ZXと鎧武により救出された。 本性を現したバダンとの最終決戦では[[操真晴人/仮面ライダーウィザード>操真晴人]]と共にバダンに立ち向かい、草加の甘言に騙され寝返ろうとした巧を叱責。 久々にセタップ変身でウィザード&ファイズと共にメガ・リバースマシンに乗り込み、最後はX字斬とファイズブラスター、ドラゴンシャイニングの同時攻撃で メガリバースマシンを完全破壊に追い込んだ。 ・『[[スーパーヒーロー大戦GP 仮面ライダー3号]]』 ショッカーにより世界征服が完了した並行世界ではショッカーライダーにされてしまい、同じく洗脳されたアマゾンやストロンガーと共に暴れ回るも、 最終的に歴史が修復され正気を取り戻した。 **【ネット配信】 2012/1/30~5/27、2015/5/30~10/3に、2019/9/28〜にyoutubeの東映特撮公式チャンネルで配信。 また、2017/1/29よりニコニコ動画の東映特撮(ryで配信開始。本放送同様『V3』から引き続きの形となる。 毎週日曜10:00に最新話配信。例によって配信から72時間(この場合直後の水曜の9:59まで)のみ無料、それ以降は有料となる。   **【余談】 速水亮は元女優の美山尚子と交際が始まったのは共演中ではなく仮面ライダーXの終了後だと語っている。 ガンバライド、ガンバライジングでは必殺技時のXの回転が凄まじい。 2話のパニック戦、EDは当時建設途中だった武蔵野線の貨物支線、武蔵野南線の第一稲城トンネルと第二稲城トンネルの間の工事現場で撮影された((1976年に開通した。通常は貨物列車しか走っていないが、たまに旅客臨時列車も走る))。 &font(#ff0000){巨大な悪の組織GODに父と共に殺された神敬介は瀕死の父の手によって仮面ライダーXとして蘇った。その使命は世界の平和と正義を守るため敢然と謎のGOD機関を相手に戦うのである。} #center(){強くなれ敬介―…} #center(){「親父、見ていてくれ!」} #center(){&font(#000000){「}&font(#ff0000){大変身!!}&font(#000000){」}} #center(){「マーキュリー回路が作動しない!?」} #center(){「さすがに戦いが長引きすぎたか…」} #center(){「だが…俺にはまだ…」} #center(){「親父にもらったダイナモがある!」} #center(){&font(#000000){「}&font(#ff0000){セタップ!!}&font(#000000){」}} 敬介 「望みとあれば、追記・修正しよう!」 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,12) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 環境開発のための技術を延命のためとはいえ、息子を戦闘用改造人間にせざるを得なくなってしまったというのが痛ましい。個人的に一番好きなライダー -- 名無しさん (2013-12-30 01:34:32) - V3、X、アマゾン、スカイと誰かを救う為の改造手術ってのは、命そのものは助かっても人でなくなる業を背負わせちまうんだよな -- 名無しさん (2013-12-30 02:48:08) - いろいろ過去のマンネリをばっさり切って新しいライダー像を模索してる感じが好き。懐古厨よ、平成ライダーをバッシングしそうになったときはXを思い出せ。 -- 名無しさん (2013-12-30 03:30:34) - 伊上脚本も悪くないんだけど、長坂さんに続けてもらいたかったな。なんで降りたんだろ。 -- 名無しさん (2014-01-01 09:09:14) - タイ版のPV?っぽいのを見たが、XライダーよりもV3が目立ってるのが何ともw -- 名無しさん (2014-01-01 09:29:51) - 宮内自重しろ -- 名無しさん (2014-01-01 09:30:51) - ↑スタッフ並びに上層部との意思伝達がろくすっぽ出来なかったとの事。その反省からか、アマゾンでは初期話のプロットはライター缶詰めにしてきっちりやったそうな。 -- 名無しさん (2014-01-01 10:01:37) - こいつもライダーとして技のスペックが以上だって聞いたな。個人的には二話目か、3話目で海底の秘密基地(親父の頭脳がコンピューターにインプットされてる)っていうロマン溢れる素敵要素が親父が息子をより成長させる為に惜し気なく爆破された印象 が強く残ってるよ。親父厳し過ぎるだろって思ったけど、実際に啓介は強くなったし思い切ったすんげぇ演出だよな。 -- 名無しさん (2014-01-01 18:23:21) - 不採用になったメタリックシルバーのⅩスーツが勿体無いなあ。今の技術力だったら問題無いんだろうけどさ。 -- 名無しさん (2014-01-03 02:22:28) - ディケイドのアポロさんはまんまSICの流用だよな -- 名無しさん (2014-01-03 02:24:42) - 速水さん、今年の春映画で久々に神敬介を演じられるらしいな。ZX特番やオールライダー対大ショッカーの時も呼んでほしかったとぼやいてたから、やっと呼んでもらえて嬉しいんだろうな。ただ烈や剣崎みたいな汚れ役にされないか心配ではある。 -- 名無しさん (2014-01-12 22:40:25) - Xライダーのデザインも斬新だが、GODの神話怪人も当時としては画期的だったと思う。それまでになかった、スタイリッシュさがあったし。個人的にはマッハアキレスと死神クロノスが印象に残っている。 -- 名無しさん (2014-01-14 23:36:18) - 平成に対してライダーは武器使うなって批判は毎度の事だが、Xはどう思ってるんだろうか。 -- 名無しさん (2014-01-31 08:34:02) - ↑そこは見て見ぬフリじゃないかな?知らんけど。↑↑サソリジェロニモ達もよろしく! -- 名無しさん (2014-01-31 08:39:26) - 最終回の「二人とも死ねぇぇー!ブスリ」はソードマスターヤマトみたいだった。 -- 名無しさん (2014-01-31 08:46:07) - G3好きとしては隠しモチーフのXは一番好きかも。メカメカしいのも素敵 -- 名無しさん (2014-01-31 09:01:11) - 無人の荒野で2人きりの状況で「俺がXライダーだ!」とニセモノ相手に言い合ったおバカさんでもある -- 名無しさん (2014-01-31 09:38:52) - ちょっと落ち込んで相談しようとしたら「神ステーションはお前を弱くする」だの何だの言って自爆 する親父 -- 名無しさん (2014-01-31 09:55:17) - ↑神ステーション、とんでもないな。 -- 名無しさん (2014-01-31 10:03:37) - ↑これも親の愛情と思えば…… -- 名無しさん (2014-01-31 15:53:12) - ↑↑神ステーションの扱いに関しちゃ脚本の長坂自身が後年のインタビューで突っ込んでたよ。「たった2話で自爆すんなら、最初からこんなモン出すなよw」ってさ。まあ、田崎潤なんて大御所をレギュラー(しかも声だけ)出演させられるわけないからなぁ…。 -- 名無しさん (2014-02-03 22:30:53) - まあ息子改造してそのせいで息子が迫害されて悩む息子に…ヤバい親父無責任すぎ -- 名無しさん (2014-02-05 18:13:19) - 主役ライダーが専用武器使用と専用アイテムでの変身はXからなのか。割かし早い時期から、既に平成に受け継がれている要素があったんだな。アポロガイストに至っては堂々とディケイドの強敵枠になってたし -- 名無しさん (2014-02-10 16:26:52) - ライダー大戦に参戦するみたいだけど、セタップらしいね。 -- 名無しさん (2014-02-10 16:46:47) - 子供の頃は地味なだな―と思ってあまり眼中にしてなかったけど、今や昭和組の中ではかなり好きな部類に。前半の怪人がギリシャ神話モチーフってのがスタイリッシュだし、後半の悪人軍団もネタ的な意味で好き -- 名無しさん (2014-02-10 16:47:45) - ドジっ子瞬間湯沸し器アキレスたんがかわいすぎてもうね -- 名無しさん (2014-02-10 17:01:09) - ↑アポロガイストに抹殺されるも、三度も再生されてはやられるという、扱いがいいんだか悪いんだかwww。 -- 名無しさん (2014-02-17 22:05:04) - いくら路線変更とはいえメインヒロインが僅か8話で死亡する作品なんて他にあっただろうか?緑川ルリ子ですら1クール(13話)は出たのに…。 -- 名無しさん (2014-02-22 02:57:33) - ↑シンさんの嫁 -- 名無しさん (2014-02-22 03:01:58) - ↑2つアイアンキング -- 名無しさん (2014-03-10 21:13:47) - ライスピ1部はX編が一番好き -- 名無しさん (2014-03-19 13:54:01) - ↑わかるわ。おっさんになったせいで涙脆くなったのかな。ラストでウルッときたわ -- 名無しさん (2014-03-19 14:04:27) - 正直、今回の映画無茶苦茶良かったわ。昭和ライダーの事ちゃんとわかってくれてて大満足だった。敬介も凄く大人になってたし。 -- 名無しさん (2014-03-30 22:53:55) - ↑同士・・・!!オリジナルキャストはみんな、ちゃんと見せ場が合って良かったと思う。 -- 名無しさん (2014-03-30 23:16:52) - ↑しかも、パンフレットによると1号、X、ZXは本編後の設定らしい。1号は今でも戦いを続けてるらしいしな。 -- 名無しさん (2014-03-30 23:20:21) - ↑、↑↑、↑↑↑見る前からクソ映画認定だったけど、行ってみるか -- 名無しさん (2014-03-30 23:22:05) - 医者になった描写あったっけ? -- 名無しさん (2014-03-31 12:51:08) - ↑こういうのは唐突にそうなる。 -- 名無しさん (2014-03-31 13:35:42) - 原典見てなかったから女の子も誰なのかわからなかった -- 名無しさん (2014-03-31 15:49:49) - ↑kwsk -- 名無しさん (2014-04-02 13:19:22) - ↑原点最後まで見たことあるけどあの子が何なのかわからなかったんだけど?年齢的にXの物語の時は生まれてないはずだからXの物語中に出てる人物の関係者? -- 名無しさん (2014-04-02 14:20:57) - ↑いや、2014年時点の神敬介の関係者。名前はマリ。 -- 名無しさん (2014-04-02 16:24:48) - ある二次のリイマジのXはデルザー軍団の幹部を三タテしてたな... -- 電王牙 (2014-04-06 17:00:44) - Xアームズ!セタップ!大変身!! -- 誉彦 (2014-04-30 19:48:43) - 歌と変身シーンが一番かっこいいのはX -- 名無しさん (2014-05-20 14:50:43) - ライドルかっこよすぎ -- 名無しさん (2014-05-20 14:51:56) - ↑5ファイズにも真理がいるからね。 -- 名無しさん (2014-09-29 06:23:27) - もともと戦闘目的でないライダーはあとスーパー1くらいかな。 -- 名無しさん (2015-01-31 13:08:34) - ライダー大戦での終盤のトリオ、ちゃんと意味があるんだよな。Xライダーと平成のXライダーともいうべきファイズ、変身がセタップモチーフであり平成二期五番目のライダーのウィザード… -- 名無しさん (2015-01-31 13:28:55) - 全ライダーでも珍しいフォームチェンジとか無しで空陸海に対応してるライダーなんだけど(あとはスイッチチェンジが微妙だけどフォーゼぐらい?)流石にEDで言ってる地底は無理だと思います。 -- 名無しさん (2015-01-31 17:28:45) - 仮面ライダーシリーズで、幼稚園バスジャックが初登場した作品でもある。 -- 名無しさん (2015-02-19 11:19:45) - 大戦でXがセタップなら旧1号または桜島1号も見てみたかった。 -- 名無しさん (2015-02-19 11:27:21) - ↑旧1号ならラストの変身シーンに一瞬だけ出てるよ -- 名無しさん (2015-02-19 11:30:59) - 偉人+動植物のGOD悪人軍団は今の偉人ブーム(戦国や幕末等)の走りだと思う、 -- eba (2015-02-21 20:39:15) - セタップ変身も平成ライダーのアイテムプラスベルトにつながってる気がする。ライスピのキングダーク戦でのセタップ変身の台詞はすごい好き -- 名無しさん (2015-03-15 01:36:49) - XライダーとウルトラマンAとメタルダーはどこか通じる物がある。革新的なことしようとしたけど路線変更食らったり -- 名無しさん (2015-03-21 16:06:40) - ↑ライダーの場合ある意味お約束なような気も・・・。初代=怪奇メイン→関東での視聴率が悪くて第1話放送直後に対策会議が開かれるわ、主演俳優が事故って入院したので滝やら2号ライダーやらを追加。V3=デストロン怪人に苦戦から26の秘密を解き明かしていって逆転路線→子供からV3が弱く見えると不評なので26の秘密が全て出ることはなかった。アマゾン=原点回帰を目指してホラーだ!主人公は野生爆発だし日本語が不自由だ!→日本語覚えたよ!と細かい予定変更は兎も角、初期の路線通りに行けたのはストロンガーが初めてかと・・・。 -- 名無しさん (2015-03-21 19:48:01) - カブトムシルパンと仮面ライダールパンが共演したらいいなあ -- 名無しさん (2015-08-09 13:54:26) - 平成では割といる「棒術ライダー(仮称)」の先駆け的存在。クウガのドラゴンや電王のロッドはXと同じく水属性持ち。 -- 名無しさん (2015-11-23 22:18:22) - Wikipediaで元々武器は専用のライフル銃になる予定だったって書いてあったな… ライドルの名前の由来ってその設定の名残だったのかな? -- 名無しさん (2015-11-27 19:56:42) - 最終回でのライドルによる呪博士とサソリジェロニモjrの串刺しはよかった。同じく石ノ森作の変身忍者嵐ではバトンを刀に変えて後半から使用しなくなった必殺技・秘剣影写し使ってたし。 -- 名無しさん (2015-12-01 16:05:03) - ↑ライドル使ってくれたのは確かに嬉しかった。でも「二人とも死ねぇ!」はあんまりだと思うw -- 名無しさん (2015-12-23 23:16:04) - どっかで聞いた話ではもうxから従来のライダーシリーズと別世界観にする予定だったらしい。 -- 名無しさん (2016-01-04 18:52:34) - あれ?このページ、コメント欄の隠しがないぞ?どうしてだ? -- 名無しさん (2016-03-23 19:29:41) - 神博士が緑川博士から技術提供を受けていたというような話を聞いてから、カイゾーグはもしや旧1号のデータがかなり反映されているのではと妄想してたな昔。v3が当時改良を重ねた1号2号のいいとこ取りてんこ盛りのハイエンドモデルだとすれば、xは系統は違えど旧1号の後継モデルだ、とか。 -- 名無しさん (2016-04-11 23:26:35) - 真空地獄車の構えって、レッドマンのポーズと似てないか? -- 名無しさん (2016-05-07 19:57:49) - なにげに、劇中で隅落とし(通称空気投げ)という、柔道の伝説の技使ってんだよな -- 名無しさん (2016-05-12 23:13:08) - 彼とアマゾンオメガが、ウル伝のジャックとゼロのように武器対決したらどっちが勝つのかな? -- 名無しさん (2016-07-27 01:08:55) - ↑7まさに怒りのライドル。実際、 -- 名無しさん (2016-08-12 21:03:30) - ↑送信ミス。あの狭さだとXキックも地獄車も無理だからホイップで刺すのがベストだよ -- 名無しさん (2016-08-12 21:07:00) - ↑3 関係ないがアマゾンズのインタビューで白倉が個人的に次に手をつけたいリブートライダーはXらしい。案外来るかもな、そういう対決。 -- 名無しさん (2016-08-13 02:08:17) - ↑で、fastの3人(一文字死んでるけど)とガクトライダーマンにリブート版ストロンガーも加えて7人ライダー? -- 名無しさん (2016-08-13 03:19:43) - MEGAMAX版Xキックを見て、真空地獄車も最新技術で見てみたい。 -- 名無しさん (2016-12-01 10:36:48) - ↑放送当時もマイナーチェンジが繰り返された技だから、最新技術でも毎回掴む相手が違うとなると苦労するよね。 -- 名無しさん (2016-12-01 14:39:01) - この記事でGOD機関に「何故そこで日本を狙う」って書いてるが、GODの成立目的は急速な経済発展を遂げ脅威となる日本を潰すことだぞ。日本を狙わなきゃ何をするんだ? -- 名無しさん (2017-02-08 13:58:26) - ↑そんな七面倒くさい設定にせずに普通に世界征服でもしてろと思うw -- 名無しさん (2017-05-20 11:00:27) - ↑実際、いつの間にか普通に世界征服が目的になってたようだしな。前半と後半では実はほぼ別の組織ではないかという考察がなされることもある -- 名無しさん (2017-05-20 13:25:07) - オフィシャルデータによると、GODにはブラックマルス等の敵キャラも出る予定だったらしい。 -- 名無しさん (2017-09-24 21:37:30) - 仮面ライダー大戦で巧に対して「いつまでも死んだ者に囚われていては一歩も前へ進めないぞ!」と一喝したけど、のちのアナザーファイズが15年間も死んだ者に囚われていたのが皮肉だよね -- 名無しさん (2018-10-13 01:04:27) - 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2019-12-17 23:37:43) - ベルトの前部分に収納した武器を抜く、武器でX状に斬る、後輩ライダーがでましたね… -- 名無しさん (2020-09-13 22:47:56) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: