イーヴィルティガ

「イーヴィルティガ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

イーヴィルティガ - (2019/01/12 (土) 21:02:05) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2011/09/07(水) 01:36:29 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){「超人同士の戦いか」} #center(){「いいえ、人の心が引き起こした戦いです……。ティガ、必ず勝って!」} 『[[ウルトラマンティガ]]』の第44話『[[影を継ぐもの]]』に登場した光の巨人。しかし、とある経緯で悪に転じてしまった。 タイトルや名前(悪のティガ)から分かるようにティガのアンチテーゼになる存在。 身長:54m 体重:44000t 必殺技:イーヴィルショット、イーヴィルビーム [[マドカ・ダイゴ]]と同じく超古代人の末裔である天才物理学者マサキ・ケイゴが発見した超古代遺跡にあった巨人の石像。 ダイゴが光のピラミッドで発見し、一体化したティガの石像同様、光となった人間が一体化することでウルトラマンとなる。 マサキは人類の進化を強制的に導くのがウルトラマンの使命と考えており、[[TPC>地球平和連合TPC(ネオフロンティア時代)]]生化学研究所博士タンゴと協力。 石像の砂”アーク”を利用して人類を強くするためにウルトラマンを量産化させようとする。 そのためにダイゴをおびき寄せる囮、地中鮫ゲオザークというロボットを&font(#ff0000){製作}。 計算通りおびき寄せられたダイゴ(ティガ)がゲオザークを倒して人間に戻ったところを急襲し、 マサキは先の戦闘で傷ついたダイゴからスパークレンスを奪うことに成功する。 そして、光遺伝子コンバーターとスパークレンスを利用して石像と一体化し、マサキは念願のウルトラマンへと変身。 石像が安置されていたサイテックビル地下神殿から、マサキが変身したウルトラマンは光を纏ったまま地上へ上がる。 ウルトラマンは『自身に導かれることが人類の生き残る道だ』と語るマサキの録音音声に合わせて動きながら人々を威圧するが、 突如苦しみ始め、悶えるのをやめた瞬間、纏っていた光は霧散。 マサキの邪悪な心がウルトラマンの力を制御できなかったためか、光の巨人は悪に転じ、イーヴィルティガへと変貌してしまう。 その頃、電撃の後遺症に苦しむダイゴの目前で、 地底に眠る巨大動物の石像と電撃によって失神していた子犬が光となって融合し、超古代狛犬怪獣ガーディーが復活。 悪に染まり、無意味な破壊を繰り返すイーヴィルティガを、ガーディーは涙を流しながら静止しようとする。 ガーディーの素性は本編中では語られていないが、イーヴィルティガの石像と同じ場所に石像があったことから、 本来のイーヴィルティガの戦友だったのではないかとファンの間では言われている。 本編中でも、ダイゴはイーヴィルティガの下へ向かったガーディーの行動の意図を推測し、 「(イーヴィルティガを)取り戻しに行ったんです」と救援に現れたイルマに語っている。 しかし、ガーディーの決死の説得も虚しく、イーヴィルティガは説得を意に介することなく自身に取り縋るガーディーを痛めつける。 ガーディーに同情し、援護しようとしたレナとシンジョウの乗る[[ガッツウイングEX-J]]も落とされ、ついにガーディーのカラータイマーが点滅を始める。 そして、ガーディーが奮闘する中、「人間として出来る事をする」と決意してなんとかスパークレンスを取り戻したダイゴがついにウルトラマンティガに変身。 暴れまわるイーヴィルティガの所に駆けつけて飛び蹴りを見舞うが、イーヴィルティガは乱入したティガよりも先に瀕死のガーディーに光弾を直撃させる。 ティガはガーディーに手を伸ばすも、先の光弾が致命傷となったガーディーは[[カラータイマー]]の停止と共に、静かに目を閉じた。 ガーディーが命懸けで取り戻そうとした巨人の力でガーディーを殺したイーヴィルティガ… マサキの行動にティガは拳を握り締めて憤怒を漲らせ、イーヴィルティガと対峙する。 人間のエゴで引き起こされた超人同士の戦いの火蓋がここに切って落とされた。 同じ攻撃手段でぶつかり合う、ゼペリオン光線とイーヴィルショットの激突、 同じタイミングでカラータイマーが鳴る(巨人の個体差なのかイーヴィルティガの方が変身時間が長いということになる) などライバルらしい戦いを演じ、最後はティガのチョップとイーヴィルティガのキックが交差。 着地したティガとイーヴィルティガは一瞬静止する。 その後まずはティガが膝をつき、嘲笑うイーヴィルティガだったが、そこで自分の方が深手を負っていることに気付き、転倒。 なおも諦めずにイーヴィルショットを放とうとするも不発に終わり、立ち上がったティガのセルチェンジビーム&ゼぺリオン光線をくらい消滅した。 イーヴィルティガ消滅後、人間に戻って発狂していたマサキはタンゴ博士共々逮捕されるが、ティガ最終回で改心して再登場し、ティガ復活の為にGUTSと協力する。   ウルトラシリーズ恒例の「[[ニセウルトラマン>にせウルトラマン(ウルトラシリーズ)]]」だが、 &font(#ff0000){赤}と&font(#0000ff){青}で二重ラインのティガに対し、黒の一重ラインというネガカラーのカラーリングに、 プロテクターはティガが銀枠に金の二重という光り輝く配色に対し、金枠に赤の一重という光りにくい配色、 頭部の切れ込みもティガが丸みを帯びているのに対しこちらは鋭い切れ込みとなっている、 必殺技のイーヴィルショットの構えはゼペリオン光線とは逆のモーションになっている、 カラータイマーの音もティガが高音、こちらは低音など、徹底的にティガと正反対のキャラクター付けを行っている。 デザインはティガの没案が元になっているが、なぜウルトラマンティガとイーヴィルティガが似た姿なのかは不明。 また、ルーツから考えると“ニセウルトラマン”ではあるのだが、“正確には偽物ではない”という、シリーズを通して稀少なキャラクターでもある。 モンハン風に言うならティガ亜種と言ったところ。 また、『イーヴィルティガ』が巨人本来の名前であるかも不明である。光の巨人の名前が『悪のティガ』って…… 後にティガは過去に闇の巨人になっていたことが判明し、その時の姿ティガダークが登場する。((ただし元々はティガも光の巨人であるため、この時のティガは今回のイーヴィルティガのように変身者の心の闇が暴走した状況だった可能性もある。)) もしかしたら、過去に逆の立場で戦っていたかもしれない。 光の巨人だったが、一時的に闇堕ちしてティガダークの姿に変身しつつも闇の力を再びまた光に変え、光の巨人へと変化させたダイゴと、 光の巨人に変身したものの自らの欲望により、その力を邪悪な闇の力へと変えてしまったマサキ。 巨人本来の意識が存在せず、あくまで力でしかない今作のウルトラマンの明暗を分けたのは人の心であった。 ちなみに、ガーディーは死亡したが一体化していた子犬は生還しており、EDで走り回っている姿が確認できる。 「本来は光の戦士」「分類はにせウルトラマンだけど偽者じゃない」などの要素からショーなどでも出番は多め。 例えば2010年の円谷ジャングル主催のウルトラヒーローショーでは力の使い方を誤り力に溺れ闇に落ちた戦士として登場。 偶然ウルトラマンに憧れているチャリジャを助けてしまい、いろいろあって最終的には彼に応援されながらティガと共闘するというストーリーで、 同時にベリアルと[[ウルトラの父]]の因縁も掘り下げられている。 PS2『[[ウルトラマンFighting Evolution3]]』では、対戦で操作可能なキャラとして登場。 ウルトラモードに『影を継ぐもの』のミッションが収録されており、光線の撃ち合いや最後の一騎打ちなど、原作が再現されている。   余談だが、一部のカラオケでウルトラマンティガのOP曲「TAKE ME HIGHER」を流すと、ティガ対イーヴィルティガの映像が流れる。 ……が、この映像自体は一分程度しかなく、最後まで歌うと&font(#ff0000){5〜6回ループする}。 曲を歌う間に撃墜されまくるガッツウィング、殺されまくるガーディー、拮抗しまくる光線、やられても即座に復活するイーヴィルティガは中々シュールである。 ガッツウイングがやられるシーンはウルトラマンがとびながら&font(#ff0000){無理しやがって…}と言ってるように見える。 ちなみに、ループする機種はジョイサウンド。 しかしある機種のカラオケではこれに加え、[[ガタノゾーア>邪神 ガタノゾーア]]との最終決戦も流れる為、とても熱い。   追記・修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,10) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - いろいろ、衝撃的だった。 -- 名無しさん (2013-08-30 17:24:34) - あの性格悪そうな顔がね、いいんだw・・・昔からあの顔だったらクールでとっつきにくそうだけど実は正義感の強い愛犬家のイケメンなのかもしれんがw -- 名無しさん (2013-09-24 17:40:23) - 「おかしな選民思想野郎に乗り移られたばっかりに偽物呼ばわりされ、しかも女目当てで善玉面するようになった野郎に殺されました。理不尽です」熊本県にお住まいのイーヴィルティガさん(3千万歳・男性)より。 -- 名無しさん (2013-09-24 18:36:05) - ↑ま、まぁ、設定的には本人はとっくに宇宙へ帰ってると思うし・・・ -- 名無しさん (2013-09-27 06:33:01) - だとすると実家に置きっぱなしにしてあった車が盗難被害にあった挙句、高速道路を逆送して大事故起こした~くらいな感じですなw -- 名無しさん (2013-09-27 07:08:11) - 当時から思ってたんだが「邪悪なティガ」って名前はおかしいよなあ。「狂ったウルトラマン」という名前にすべきだ。 -- 名無しさん (2013-09-27 14:42:39) - ↑マッドネスウルトラマンとか? -- 名無しさん (2013-09-27 14:48:39) - ↑子供向けで狂ったとかはヤバくね? まあマサキのキャラ自体が既にヤバいと言えばヤバいがwwww -- 名無しさん (2013-09-27 15:05:49) - そもそも別人だからティガじゃないよなw同じ日本人だからって斉藤さんに似た佐藤さんを一方的に『悪い斉藤さんだ!』って呼んでるようなものだろw -- 名無しさん (2013-09-27 16:49:56) - リアルタイムで雑誌予告でコイツのデザイン画を見た時は「ティガ闇墜ちか?」と危惧したもんだ。別人で心底ホッとした -- 名無しさん (2013-12-17 01:19:32) - 最終回のマサキなら正しく力を制御出来たんだろうか? -- 名無しさん (2014-01-06 22:24:00) - タイプチェンジできるティガ有利じゃんと思ったが使わなかったな。 -- 名無しさん (2014-01-06 23:23:16) - ギンガの劇場版にも登場予定。 -- 名無しさん (2014-01-17 05:35:30) - 最終回でマサキが再登場したときは変身してくれると思ったのに -- 名無しさん (2014-01-18 03:52:27) - 昭和時代なら無理があっても本物と信じる展開になった気もするが、一目で「偽物よ!(風評)」と看破されてた辺りに妙なリアリティを感じましたw -- 名無しさん (2014-01-18 03:58:08) - 昔持ってた怪獣図鑑によれば眼元が黒いのは邪な心で変身したからだそうな。 -- 名無しさん (2014-01-18 10:20:00) - 映像がループするのはTAKE ME HIGHERじゃなくてBrave Love Tigaじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2014-01-18 12:22:44) - ウルトラマン量産計画ってある意味、光の国の住人がプラズマスパークでウルトラマンになったのと同じ事をしようとしたとも言えるんだよな -- 名無しさん (2014-01-22 21:42:02) - 「ウルトラマンは力でしかない」というテーマはテラノイドやガイアとアグルの対立にも反映されてるんですかね。 -- ビギナー (2014-02-03 17:36:51) - 大昔のイーヴィルティガさんはマジで立派な戦士だったんだろうな。ガーディーが泣いて止めようとしたんだし -- 名無しさん (2014-02-25 18:39:22) - もし逆に光に染まっていたらティガみたいに目が黄色に光っていたのかな? -- 名無しさん (2014-04-14 17:43:41) - ↑×5 いや、TAKE ME HIGHERだったよ -- 名無しさん (2014-05-05 22:21:42) - ↑あれ?僕がジョイで歌った時はBrave Love Tigaでループして、TAKE ME HIGHERはV6の映像が流れたんだが… -- 名無しさん (2014-05-21 15:25:11) - どっちでもいいわあああああああ! -- 名無しさん (2014-05-21 15:49:29) - たまたま似てた…のかな?ティガに似せようとマサキ達がゴーリゴリお顔やお体を整形してたり… -- 名無しさん (2014-09-03 16:46:33) - 半端ない悪のヒーロー -- 誉彦 (2014-09-09 19:08:18) - ↑2ゲオザークの鼻レーザーで色々削りました。 -- 名無しさん (2014-09-09 19:24:04) - ↑3 ラストオデッセイだと時期の関係というメタ視点抜きにしてもダイナみたいな奴らばっかが殴り合うシュールな光景だったから、ネオフロンティア世界のウルトラマンって大体あんな姿なのかも -- 名無しさん (2014-09-09 19:25:37) - ショーでは元光の闇の巨人だけど、チャリジャを偶然助けたことで感謝されて光に戻ってたな -- 名無しさん (2014-09-28 22:50:54) - やっぱりダイゴと同じようにイーヴィルティガにも本来巨人に宿るべき子孫や末裔がいたんだろうか? -- 名無しさん (2014-11-11 20:28:27) - イーヴィル用のスパークレンスを持ってなかったのって、マサキじゃこうなるのがわかってたからイーヴィルの意思で隠してたんだろうな。結局マサキが努力で何とかしてしまったが。 -- 名無しさん (2014-12-03 20:51:13) - ↑4そもそも同じ星なのに見た目に幅がありすぎるM78勢がおかしい &br()ほかの宇宙人はクローンかってくらい似通ってるのに -- 名無しさん (2014-12-03 21:07:34) - ↑M78の住人が元々は我々に近い種族だったからとか(まあ地球人でも慣れてないと他の人種の人の顔は見分けが付きにくいけど)? -- 名無しさん (2014-12-03 22:05:01) - 人工太陽プラズマスパークから放たれる高濃度のディファレーター光線を浴びてあの姿に変化したんだって。 -- 名無しさん (2015-01-02 20:40:17) - レオのダークシューターを踏まえるともともと黒い光の光線を使う人だったのかな? -- 名無しさん (2015-02-14 01:57:26) - ↑4 バルタン星人とかナックル星人は個体ごとに結構見た目に差があるよ。それに、大怪獣ラッシュやると他の宇宙人も外見にかなりの個人差があるのがわかる。 -- 名無しさん (2015-02-14 12:29:59) - 一時期はjoyでティガの歌を歌うと登場→倒される→登場と一曲の内に5~6回映像がループしてたわ -- 名無しさん (2015-05-27 09:29:21) - 体だって鍛えてきたのに普通にティガに負けちゃったね… -- 名無しさん (2015-05-31 09:52:04) - 右さん(仮)と左さん(仮)も体が弱かったし、マイフレンドと筋トレしてただろうティガが頑丈すぎたんだよ -- 名無しさん (2015-06-18 22:54:33) - ロストヒーローズ2では救済が行われた模様(ある意味原作再現だが) -- 名無しさん (2015-06-18 23:26:19) - 生身の格闘戦ではボコボコにされてたのに、ウルトラマン同士の戦いでダイゴが勝てたのが未だに不明。マサキが正気失ってたのと変身時間が長かった分消耗してたのか? -- 名無しさん (2015-06-19 23:09:13) - ↑そもそも生身で圧倒されたのもゲオザーク戦のダメージが残ってたからだしな。 -- 名無しさん (2015-06-19 23:43:25) - ↑2ウルトラマンとしての戦闘経験の差も大きかったと思う -- 名無しさん (2015-06-20 13:26:43) - ダイゴもあれで結構格闘できるし、ダメージがなければ二人の能力にそこまで差はなかったんじゃないか?後はガーディ殺されてダイゴがキレてたのもあるかも -- 名無しさん (2015-06-28 18:18:45) - イーヴィルに紫色使われてなくね? -- 名無しさん (2016-01-30 00:46:18) - ゴンドウ参謀の暴走にはこいつや闇トラ三人衆みたいな「巨人が闇に染まる恐れ」も有ったんだろうな。心が無ければそんな危険も無いわけだし。その結果闇の巨人に近い物を生み出したわけだが。 -- 名無しさん (2016-02-19 14:27:47) - もしや光の巨人時代のイーヴィルさんと闇の巨人時代のティガダークさんが過去に対決していたかもしれない… -- 名無しさん (2016-03-09 15:48:46) - 民衆の前で演説してる時のオペラ調の曲が結構好きなんだけど未だに何の曲か分からん。 -- 名無しさん (2016-05-07 18:18:20) - ↑ワーグナーの「タンホイザー序曲」 -- 名無しさん (2016-05-07 19:16:06) - マサキって超古代の遺伝子があるとはいえ自力でウルトラマンになった唯一の人間じゃね? -- 名無しさん (2016-12-15 23:01:10) - 皆知ってるかもだけど実はダイナにも登場してたりする。 -- 名無しさん (2017-06-22 01:17:33) - FE3ではウルトラモードでのSランク取得が難しい難敵。残り体力が40%以上50%未満で勝利しなければならないので、圧勝しても手加減しすぎてもダメで調節が難しい -- 名無しさん (2017-07-27 02:45:30) - 本来はイーヴィルでもティガでもなかったはずの便宜上イーヴィルティガさんにはぜひとも光の巨人としての正式名称を付けてあげて欲しい -- 名無しさん (2018-05-18 02:21:01) #comment #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2011/09/07(水) 01:36:29 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){「超人同士の戦いか」} #center(){「いいえ、人の心が引き起こした戦いです……。ティガ、必ず勝って!」} 『[[ウルトラマンティガ]]』の第44話『[[影を継ぐもの]]』に登場した光の巨人。しかし、とある経緯で悪に転じてしまった。 タイトルや名前(悪のティガ)から分かるようにティガのアンチテーゼになる存在。 身長:54m 体重:44000t 必殺技:イーヴィルショット、イーヴィルビーム [[マドカ・ダイゴ]]と同じく超古代人の末裔である天才物理学者マサキ・ケイゴが発見した超古代遺跡にあった巨人の石像。 ダイゴが光のピラミッドで発見し、一体化したティガの石像同様、光となった人間が一体化することでウルトラマンとなる。 マサキは人類の進化を強制的に導くのがウルトラマンの使命と考えており、[[TPC>地球平和連合TPC(ネオフロンティア時代)]]生化学研究所博士タンゴと協力。 石像の砂”アーク”を利用して人類を強くするためにウルトラマンを量産化させようとする。 そのためにダイゴをおびき寄せる囮、地中鮫ゲオザークというロボットを&font(#ff0000){製作}。 計算通りおびき寄せられたダイゴ(ティガ)がゲオザークを倒して人間に戻ったところを急襲し、 マサキは先の戦闘で傷ついたダイゴからスパークレンスを奪うことに成功する。 そして、光遺伝子コンバーターとスパークレンスを利用して石像と一体化し、マサキは念願のウルトラマンへと変身。 石像が安置されていたサイテックビル地下神殿から、マサキが変身したウルトラマンは光を纏ったまま地上へ上がる。 ウルトラマンは『自身に導かれることが人類の生き残る道だ』と語るマサキの録音音声に合わせて動きながら人々を威圧するが、 突如苦しみ始め、悶えるのをやめた瞬間、纏っていた光は霧散。 マサキの邪悪な心がウルトラマンの力を制御できなかったためか、光の巨人は悪に転じ、イーヴィルティガへと変貌してしまう。 その頃、電撃の後遺症に苦しむダイゴの目前で、 地底に眠る巨大動物の石像と電撃によって失神していた子犬が光となって融合し、超古代狛犬怪獣ガーディーが復活。 悪に染まり、無意味な破壊を繰り返すイーヴィルティガを、ガーディーは涙を流しながら静止しようとする。 ガーディーの素性は本編中では語られていないが、イーヴィルティガの石像と同じ場所に石像があったことから、 本来のイーヴィルティガの戦友だったのではないかとファンの間では言われている。 本編中でも、ダイゴはイーヴィルティガの下へ向かったガーディーの行動の意図を推測し、 「(イーヴィルティガを)取り戻しに行ったんです」と救援に現れたイルマに語っている。 しかし、ガーディーの決死の説得も虚しく、イーヴィルティガは説得を意に介することなく自身に取り縋るガーディーを痛めつける。 ガーディーに同情し、援護しようとしたレナとシンジョウの乗る[[ガッツウイングEX-J]]も落とされ、ついにガーディーのカラータイマーが点滅を始める。 そして、ガーディーが奮闘する中、「人間として出来る事をする」と決意してなんとかスパークレンスを取り戻したダイゴがついにウルトラマンティガに変身。 暴れまわるイーヴィルティガの所に駆けつけて飛び蹴りを見舞うが、イーヴィルティガは乱入したティガよりも先に瀕死のガーディーに光弾を直撃させる。 ティガはガーディーに手を伸ばすも、先の光弾が致命傷となったガーディーは[[カラータイマー]]の停止と共に、静かに目を閉じた。 ガーディーが命懸けで取り戻そうとした巨人の力でガーディーを殺したイーヴィルティガ… マサキの行動にティガは拳を握り締めて憤怒を漲らせ、イーヴィルティガと対峙する。 人間のエゴで引き起こされた超人同士の戦いの火蓋がここに切って落とされた。 同じ攻撃手段でぶつかり合う、ゼペリオン光線とイーヴィルショットの激突、 同じタイミングでカラータイマーが鳴る(巨人の個体差なのかイーヴィルティガの方が変身時間が長いということになる) などライバルらしい戦いを演じ、最後はティガのチョップとイーヴィルティガのキックが交差。 着地したティガとイーヴィルティガは一瞬静止する。 その後まずはティガが膝をつき、嘲笑うイーヴィルティガだったが、そこで自分の方が深手を負っていることに気付き、転倒。 なおも諦めずにイーヴィルショットを放とうとするも不発に終わり、立ち上がったティガのセルチェンジビーム&ゼぺリオン光線をくらい消滅した。 イーヴィルティガ消滅後、人間に戻って発狂していたマサキはタンゴ博士共々逮捕されるが、ティガ最終回で改心して再登場し、ティガ復活の為にGUTSと協力する。   ウルトラシリーズ恒例の「[[ニセウルトラマン>にせウルトラマン(ウルトラシリーズ)]]」だが、 &font(#ff0000){赤}と&font(#0000ff){青}で二重ラインのティガに対し、黒の一重ラインというネガカラーのカラーリングに、 プロテクターはティガが銀枠に金の二重という光り輝く配色に対し、金枠に赤の一重という光りにくい配色、 頭部の切れ込みもティガが丸みを帯びているのに対しこちらは鋭い切れ込みとなっている、 必殺技のイーヴィルショットの構えはゼペリオン光線とは逆のモーションになっている、 カラータイマーの音もティガが高音、こちらは低音など、徹底的にティガと正反対のキャラクター付けを行っている。 デザインはティガの没案が元になっているが、なぜウルトラマンティガとイーヴィルティガが似た姿なのかは不明。 また、ルーツから考えると“ニセウルトラマン”ではあるのだが、“正確には偽物ではない”という、シリーズを通して稀少なキャラクターでもある。 モンハン風に言うならティガ亜種と言ったところ。 また、『イーヴィルティガ』が巨人本来の名前であるかも不明である。光の巨人の名前が『悪のティガ』って…… 後にティガは過去に闇の巨人になっていたことが判明し、その時の姿ティガダークが登場する。((ただし元々はティガも光の巨人であるため、この時のティガは今回のイーヴィルティガのように変身者の心の闇が暴走した状況だった可能性もある。)) もしかしたら、過去に逆の立場で戦っていたかもしれない。 光の巨人だったが、一時的に闇堕ちしてティガダークの姿に変身しつつも闇の力を再びまた光に変え、光の巨人へと変化させたダイゴと、 光の巨人に変身したものの自らの欲望により、その力を邪悪な闇の力へと変えてしまったマサキ。 巨人本来の意識が存在せず、あくまで力でしかない今作のウルトラマンの明暗を分けたのは人の心であった。 ちなみに、ガーディーは死亡したが一体化していた子犬は生還しており、EDで走り回っている姿が確認できる。 「本来は光の戦士」「分類はにせウルトラマンだけど偽者じゃない」などの要素からショーなどでも出番は多め。 例えば2010年の円谷ジャングル主催のウルトラヒーローショーでは力の使い方を誤り力に溺れ闇に落ちた戦士として登場。 偶然ウルトラマンに憧れているチャリジャを助けてしまい、いろいろあって最終的には彼に応援されながらティガと共闘するというストーリーで、 同時にベリアルと[[ウルトラの父]]の因縁も掘り下げられている。 PS2『[[ウルトラマンFighting Evolution3]]』では、対戦で操作可能なキャラとして登場。 ウルトラモードに『影を継ぐもの』のミッションが収録されており、光線の撃ち合いや最後の一騎打ちなど、原作が再現されている。   余談だが、一部のカラオケでウルトラマンティガのOP曲「TAKE ME HIGHER」を流すと、ティガ対イーヴィルティガの映像が流れる。 ……が、この映像自体は一分程度しかなく、最後まで歌うと&font(#ff0000){5〜6回ループする}。 曲を歌う間に撃墜されまくるガッツウィング、殺されまくるガーディー、拮抗しまくる光線、やられても即座に復活するイーヴィルティガは中々シュールである。 ガッツウイングがやられるシーンはウルトラマンがとびながら&font(#ff0000){無理しやがって…}と言ってるように見える。 ちなみに、ループする機種はジョイサウンド。 しかしある機種のカラオケではこれに加え、[[ガタノゾーア>邪神 ガタノゾーア]]との最終決戦も流れる為、とても熱い。   追記・修正お願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,11) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - いろいろ、衝撃的だった。 -- 名無しさん (2013-08-30 17:24:34) - あの性格悪そうな顔がね、いいんだw・・・昔からあの顔だったらクールでとっつきにくそうだけど実は正義感の強い愛犬家のイケメンなのかもしれんがw -- 名無しさん (2013-09-24 17:40:23) - 「おかしな選民思想野郎に乗り移られたばっかりに偽物呼ばわりされ、しかも女目当てで善玉面するようになった野郎に殺されました。理不尽です」熊本県にお住まいのイーヴィルティガさん(3千万歳・男性)より。 -- 名無しさん (2013-09-24 18:36:05) - ↑ま、まぁ、設定的には本人はとっくに宇宙へ帰ってると思うし・・・ -- 名無しさん (2013-09-27 06:33:01) - だとすると実家に置きっぱなしにしてあった車が盗難被害にあった挙句、高速道路を逆送して大事故起こした~くらいな感じですなw -- 名無しさん (2013-09-27 07:08:11) - 当時から思ってたんだが「邪悪なティガ」って名前はおかしいよなあ。「狂ったウルトラマン」という名前にすべきだ。 -- 名無しさん (2013-09-27 14:42:39) - ↑マッドネスウルトラマンとか? -- 名無しさん (2013-09-27 14:48:39) - ↑子供向けで狂ったとかはヤバくね? まあマサキのキャラ自体が既にヤバいと言えばヤバいがwwww -- 名無しさん (2013-09-27 15:05:49) - そもそも別人だからティガじゃないよなw同じ日本人だからって斉藤さんに似た佐藤さんを一方的に『悪い斉藤さんだ!』って呼んでるようなものだろw -- 名無しさん (2013-09-27 16:49:56) - リアルタイムで雑誌予告でコイツのデザイン画を見た時は「ティガ闇墜ちか?」と危惧したもんだ。別人で心底ホッとした -- 名無しさん (2013-12-17 01:19:32) - 最終回のマサキなら正しく力を制御出来たんだろうか? -- 名無しさん (2014-01-06 22:24:00) - タイプチェンジできるティガ有利じゃんと思ったが使わなかったな。 -- 名無しさん (2014-01-06 23:23:16) - ギンガの劇場版にも登場予定。 -- 名無しさん (2014-01-17 05:35:30) - 最終回でマサキが再登場したときは変身してくれると思ったのに -- 名無しさん (2014-01-18 03:52:27) - 昭和時代なら無理があっても本物と信じる展開になった気もするが、一目で「偽物よ!(風評)」と看破されてた辺りに妙なリアリティを感じましたw -- 名無しさん (2014-01-18 03:58:08) - 昔持ってた怪獣図鑑によれば眼元が黒いのは邪な心で変身したからだそうな。 -- 名無しさん (2014-01-18 10:20:00) - 映像がループするのはTAKE ME HIGHERじゃなくてBrave Love Tigaじゃなかったっけ? -- 名無しさん (2014-01-18 12:22:44) - ウルトラマン量産計画ってある意味、光の国の住人がプラズマスパークでウルトラマンになったのと同じ事をしようとしたとも言えるんだよな -- 名無しさん (2014-01-22 21:42:02) - 「ウルトラマンは力でしかない」というテーマはテラノイドやガイアとアグルの対立にも反映されてるんですかね。 -- ビギナー (2014-02-03 17:36:51) - 大昔のイーヴィルティガさんはマジで立派な戦士だったんだろうな。ガーディーが泣いて止めようとしたんだし -- 名無しさん (2014-02-25 18:39:22) - もし逆に光に染まっていたらティガみたいに目が黄色に光っていたのかな? -- 名無しさん (2014-04-14 17:43:41) - ↑×5 いや、TAKE ME HIGHERだったよ -- 名無しさん (2014-05-05 22:21:42) - ↑あれ?僕がジョイで歌った時はBrave Love Tigaでループして、TAKE ME HIGHERはV6の映像が流れたんだが… -- 名無しさん (2014-05-21 15:25:11) - どっちでもいいわあああああああ! -- 名無しさん (2014-05-21 15:49:29) - たまたま似てた…のかな?ティガに似せようとマサキ達がゴーリゴリお顔やお体を整形してたり… -- 名無しさん (2014-09-03 16:46:33) - 半端ない悪のヒーロー -- 誉彦 (2014-09-09 19:08:18) - ↑2ゲオザークの鼻レーザーで色々削りました。 -- 名無しさん (2014-09-09 19:24:04) - ↑3 ラストオデッセイだと時期の関係というメタ視点抜きにしてもダイナみたいな奴らばっかが殴り合うシュールな光景だったから、ネオフロンティア世界のウルトラマンって大体あんな姿なのかも -- 名無しさん (2014-09-09 19:25:37) - ショーでは元光の闇の巨人だけど、チャリジャを偶然助けたことで感謝されて光に戻ってたな -- 名無しさん (2014-09-28 22:50:54) - やっぱりダイゴと同じようにイーヴィルティガにも本来巨人に宿るべき子孫や末裔がいたんだろうか? -- 名無しさん (2014-11-11 20:28:27) - イーヴィル用のスパークレンスを持ってなかったのって、マサキじゃこうなるのがわかってたからイーヴィルの意思で隠してたんだろうな。結局マサキが努力で何とかしてしまったが。 -- 名無しさん (2014-12-03 20:51:13) - ↑4そもそも同じ星なのに見た目に幅がありすぎるM78勢がおかしい &br()ほかの宇宙人はクローンかってくらい似通ってるのに -- 名無しさん (2014-12-03 21:07:34) - ↑M78の住人が元々は我々に近い種族だったからとか(まあ地球人でも慣れてないと他の人種の人の顔は見分けが付きにくいけど)? -- 名無しさん (2014-12-03 22:05:01) - 人工太陽プラズマスパークから放たれる高濃度のディファレーター光線を浴びてあの姿に変化したんだって。 -- 名無しさん (2015-01-02 20:40:17) - レオのダークシューターを踏まえるともともと黒い光の光線を使う人だったのかな? -- 名無しさん (2015-02-14 01:57:26) - ↑4 バルタン星人とかナックル星人は個体ごとに結構見た目に差があるよ。それに、大怪獣ラッシュやると他の宇宙人も外見にかなりの個人差があるのがわかる。 -- 名無しさん (2015-02-14 12:29:59) - 一時期はjoyでティガの歌を歌うと登場→倒される→登場と一曲の内に5~6回映像がループしてたわ -- 名無しさん (2015-05-27 09:29:21) - 体だって鍛えてきたのに普通にティガに負けちゃったね… -- 名無しさん (2015-05-31 09:52:04) - 右さん(仮)と左さん(仮)も体が弱かったし、マイフレンドと筋トレしてただろうティガが頑丈すぎたんだよ -- 名無しさん (2015-06-18 22:54:33) - ロストヒーローズ2では救済が行われた模様(ある意味原作再現だが) -- 名無しさん (2015-06-18 23:26:19) - 生身の格闘戦ではボコボコにされてたのに、ウルトラマン同士の戦いでダイゴが勝てたのが未だに不明。マサキが正気失ってたのと変身時間が長かった分消耗してたのか? -- 名無しさん (2015-06-19 23:09:13) - ↑そもそも生身で圧倒されたのもゲオザーク戦のダメージが残ってたからだしな。 -- 名無しさん (2015-06-19 23:43:25) - ↑2ウルトラマンとしての戦闘経験の差も大きかったと思う -- 名無しさん (2015-06-20 13:26:43) - ダイゴもあれで結構格闘できるし、ダメージがなければ二人の能力にそこまで差はなかったんじゃないか?後はガーディ殺されてダイゴがキレてたのもあるかも -- 名無しさん (2015-06-28 18:18:45) - イーヴィルに紫色使われてなくね? -- 名無しさん (2016-01-30 00:46:18) - ゴンドウ参謀の暴走にはこいつや闇トラ三人衆みたいな「巨人が闇に染まる恐れ」も有ったんだろうな。心が無ければそんな危険も無いわけだし。その結果闇の巨人に近い物を生み出したわけだが。 -- 名無しさん (2016-02-19 14:27:47) - もしや光の巨人時代のイーヴィルさんと闇の巨人時代のティガダークさんが過去に対決していたかもしれない… -- 名無しさん (2016-03-09 15:48:46) - 民衆の前で演説してる時のオペラ調の曲が結構好きなんだけど未だに何の曲か分からん。 -- 名無しさん (2016-05-07 18:18:20) - ↑ワーグナーの「タンホイザー序曲」 -- 名無しさん (2016-05-07 19:16:06) - マサキって超古代の遺伝子があるとはいえ自力でウルトラマンになった唯一の人間じゃね? -- 名無しさん (2016-12-15 23:01:10) - 皆知ってるかもだけど実はダイナにも登場してたりする。 -- 名無しさん (2017-06-22 01:17:33) - FE3ではウルトラモードでのSランク取得が難しい難敵。残り体力が40%以上50%未満で勝利しなければならないので、圧勝しても手加減しすぎてもダメで調節が難しい -- 名無しさん (2017-07-27 02:45:30) - 本来はイーヴィルでもティガでもなかったはずの便宜上イーヴィルティガさんにはぜひとも光の巨人としての正式名称を付けてあげて欲しい -- 名無しさん (2018-05-18 02:21:01) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: