セイヴァー・スター・ドラゴン(遊戯王OCG)

「セイヴァー・スター・ドラゴン(遊戯王OCG)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

セイヴァー・スター・ドラゴン(遊戯王OCG) - (2014/11/17 (月) 23:49:38) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2010/01/18(月) 12:41:23 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&font(#0000ff){集いし星の輝きが}} #center(){&font(#0000ff){新たな奇跡を照らし出す}} #center(){&font(#0000ff){光指す道となれ!}} #center(){&font(#0000ff){シンクロ召喚!}} #center(){&font(#0000ff){光来せよ!}} #center(){&font(#0000ff){&big(){セイヴァー・スター・ドラゴン!}}} セイヴァー・スター・ドラゴンとは遊戯王OCGのモンスターで『セイヴァー』と名の付くシンクロモンスターの一体である。 ***[[OCG>遊戯王ファイブディーズ オフィシャルカードゲーム]]におけるテキスト #blockquote(){星10/風属性/ドラゴン族/攻3800/守3000 「救世竜 セイヴァー・ドラゴン」+「スターダスト・ドラゴン」+チューナー以外のモンスター1体 相手が魔法・罠・効果モンスターの効果を発動した時、このカードをリリースする事でその発動を無効にし、相手フィールド上のカードを全て破壊する。 1ターンに1度、エンドフェイズ時まで相手の表側表示モンスター1体の効果を無効化できる。 また、無効化したモンスターに記された効果をこのカードの効果として1度だけ発動できる。 エンドフェイズ時にこのカードをエクストラデッキに戻し、自分の墓地に存在する「スターダスト・ドラゴン」1体を特殊召喚する。} 【アニメでの活躍】 ダークシグナー編での不動遊星の新たな切り札モンスターとして登場した。 赤き龍の痣で繋がった絆が奇跡を起こし誕生したのである。 初登場は遊星VS鬼柳戦(2回目) [[地縛神 Ccapac Apu]]の攻撃の余波で鬼柳が窮地に陥ったときに痣が反応。 全ての痣が遊星に集まり、デッキトップが光り出した。 ドローしたカードは『[[救世竜 セイヴァー・ドラゴン]]』。 このカードが絆の証だと確信した遊星がセイヴァー・ドラゴンを召喚。 ちなみに本来はデッキに入っていないカードであり、必要なときだけデッキトップに出現する。 なに[[遊戯王ではよくあること]]だ。 そしてフィールドのスターダストとスターダスト・シャオロンにチューニングし、セイヴァー・スター・ドラゴンとなった。 [[地縛神>地縛神(遊戯王)]] Ccapac Apuの効果を吸収する事で、 [[Ccapac Apu>地縛神 Ccapac Apu]]への攻撃を可能にしたセイヴァー・スター・ドラゴンは、Ccapac Apuを貫き破壊した。   その後もVS超官、VSゴースト([[プラシド>プラシド(遊戯王5D's)]])で遊星のモンスターとして登場。 デュエルの〆に召喚されフィニッシャーとして活躍している。 また、シンクロ召喚時にはDホイールと一体化する演出がなされている。 それどころかデュエルが終わっても実体化したままなタクシー。またの名を救世竜タクシー 赤き竜の化身だけはある…… 攻撃名は「シューティング・ブラスター・ソニック」 1つ目の相手のカード効果を無効にして相手フィールド上のカードを全て破壊する効果名は「スターダスト・フォース」 2つ目の吸収する効果は「サブリメイション・ドレイン」 いちいちカッコいいぜ! 2010年9月15日の次回予告でその名前が確認できた時、 全国の救世竜使いは歓喜したが来週のキーカードが三極神の方であったため噛ませ犬になるのではないのかと懸念した。 だが、噛ませ犬になることなどなく、自らの役目を充分に果たして退場した。 大衆の前でバイクと一体化するのはマズいと赤き竜が判断したのかバイクと一体化はしなかった。 赤き竜さんマジ空気読める、パネェッス。 OCGでの活躍 &bold(){&font(#ff0000){出来たらいいな}} 追記・修正をお願いします ---- &link_up(△)メニュー &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ) ---- #include(テンプレ3)    *   *  *   + 割とマジです   n ∧_∧ n + (ヨ(*´∀`)E)   Y   Y  * アニメでは大活躍なのだが、OCGでは極めて使いづらいカードである。 専用チューナーの『救世竜セイヴァードラゴン』は&bold(){セイヴァーと名の付くシンクロの素材としてしか使えない}ので、 場に星1と[[スターダスト・ドラゴン]]、もしくは[[レモン>レッド・デーモンズ・ドラゴン(遊戯王OCG)]]を揃えないと完全に腐る。 ぶっちゃけセイヴァーの低評価の九割は&bold(){こいつが原因である}。レベル1ドラゴン族チューナーで腐るってオイ…… 苦労して召喚しても1ターンでお帰りになってしまわれるのも悩みどころ。 アニメでは帰ったことないのに。セイヴァー……! 進化前のシンクロモンスターを残してくれるので、[[コンタクト融合>E・HERO ネオス]]よりはマシだが。 後にほぼ同条件かつ事故要素の救世竜なしで出せ、1ドロー挟めて、フィニッシャーにもなれ、防御もできて、エンドフェイズにも帰らない[[某アクセルシンクロ>シューティング・スター・ドラゴン(遊戯王)]]も登場。 単体の効果で比べれば圧倒的にセイヴァー・スターのが方が強いのだが、使いやすさと素材の扱いやすさでは圧倒的な力関係がある。 というかシューティング・スター・ドラゴンの強さの五割はシンクロチューナーの[[フォーミュラ・シンクロン]]である。 さあ、後ろ向きはここまでにして、有効活用を考えよう。 「サブリメイション・ドレイン」も強力ではあるのだが、やはり「スターダスト・フォース」が一際目を引く。 これは全てのシンクロモンスターがほぼ共有する弱点のバウンス、除外を無効にすることができる。 さらに相手の場も一掃できるオマケつき。最近流行のエクシーズモンスターにも有効。 まぁ、破壊耐性モンスターは増えているが、そこはサブリメイション・ドレインがあるのでさほど問題ではないだろう。 しかし他のスターダスト派生と異なり、リリース後は復活しないので注意。 コピー効果も場合によってはかなり強力なのだが、相手依存なのが痛い。 主流のエクシーズモンスターの多くはエクシーズ素材を使って発動する効果なので、シンクロのこいつではコピーできないのも悲しい。無効化は出来るが。 まず場に出す方法なのだが、実はサポートカード自体は豊富なので&bold(){出すだけならわりと簡単にできる}。 素材の都合上、2回分シンクロしなければならない点は[[ジャンク・シンクロン>ジャンク・シンクロン(遊戯王OCG)]]などの吊り上げチューナーが便利。 墓地に救世竜を送っておけば、あとはレベル5とレベル1のモンスターを出すだけでいいのである。 レベル・スティーラーを活用する手もある。 星6を特殊召喚 → レベル下げてスティーラー → ジャンクロン召喚、救世蘇生 と、墓地さえ整ってれば手札2枚から一気にセイヴァーまで繋げられるのだ! 肝心のレベル6の特殊召喚モンスターも[[ライパル>ライトパルサー・ドラゴン(遊戯王OCG)]]や[[トフェニドラゴン>聖刻(遊戯王OCG)]]に[[カオス・ソーサラー]]と粒揃い。 セイヴァー自体がドラゴン族なので、【カオスドラゴン】よりの構築も可能であろう。 「スターダスト・フォース」を使ったこいつを[[レダメ>レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン]]で蘇生なんて芸当も出来るぞ! こいつ出さないほうが強い?[[知らん、そんな事は俺の管轄外だ]]。 あるいはアニメさながら、[[ジャンクドッペル>ジャンクドッペル(遊戯王OCG)]]で素材をそろえるのもいいだろう。 レベル1のドッペルトークンは素材に持って来いだ! レベル6チューナーのラブラドライドラゴンとドッペルを絡めればスタダとトークンを確保できるぞ! どうせなら[[クェーサー>シューティング・クェーサー・ドラゴン(遊戯王5D's)]]狙う?[[知ら管>知らん、そんな事は俺の管轄外だ]]。 さらなる有効活用を考えよう。 とにかくエンドフェイズに帰る効果が厄介なのである。 これをどうするか。 ・永続罠、「ステイフォース」を使う  嘘です、未OCGです。残念。  ぶっちゃけ1000ライフは少しきつい。 ・永続罠「スキルドレイン」を使う  「サブリメイション・ドレイン」の使用をもういっそ諦めてしまう。  この場合は「スターダスト・フォース」が使えるので、進化前共々相性が良い。  ただし若干シンクロがし辛くなる。 ・永続罠「ウィキッド・リボーン」を使う  シンクロを効果を無効にして蘇生する罠。  しかしスキドレと同じく「スターダスト・フォース」は使える。  ただし蘇生なのでまず墓地に送る必要があるのが若干使い辛い。  相手もエンドフェイズに帰るセイヴァーに除去は使わないだろう。  融合素材にするなり、墓地に送るギミックがあると使いやすくなるだろう。 ・横に「G・B・ハンター」を並べる  場からデッキに戻る効果を無効にするモンスターである。  剣闘メタにもなる。 あと美人。うん。  「サブリメイション・ドレイン」も使えるので一考の価値あり。 ・「王家の眠る谷-ネクロバレー」を使う  エクストラデッキに戻るのはコストではなく効果、スターダストの蘇生は対象をとる効果。  つまり、&font(#0000ff){ネクロバレーの発動中、エクストラデッキに戻す効果は&bold(){無効}となる。}  さながらフィールド魔法のステイフォース。ついでに相手の墓地も封殺!墓地にスターダストがいないと戻っちゃうけど。  これが希望……  ただし、当然ながら自分も墓地利用できなくなるため&font(#ff0000){セイヴァースターの召喚自体が困難となる}。  セイヴァー召喚してから発動すれば済むが、構築難易度もプレイングも大きく制限されることには変わりない。  本気で活用するなら墓地に頼らずセイヴァーを出すギミックが必要だろう。  [[【墓守】>墓守(遊戯王)]]はレベル4が主軸なため、進化前のスターダストの召喚は容易。問題は救世竜とレベル1モンスター。  まあ、仮にそれをクリアしても[[もっと強力で相性もいい派生系>スターダスト・ドラゴン/バスター]]がいるんだが。  少年、これが絶望だ…… ・「金華猫」を使う  苦労して出したセイヴァーを維持できない?逆に考えるんだ、戻っちゃってもいいさと考えるんだ。  というわけで、レベル1を蘇生する[[スピリット>スピリット(遊戯王OCG)]]のこいつの出番。  スタダがいる時にこいつで救世を釣れば即座にセイヴァーが出せる。  さらに、他にレベル1を用意出来れば、スピリットなので使い回しが効く。  どうしても戻っちゃうなら何度もシンクロすればいいという発想である。  黄泉ガエルと金華が揃えば毎ターンセイヴァーという夢のようなコンボも!  蘇生したスタダが普通に除去される?………頑張れ 色々考えたが、素材の貧弱さと場持ちの悪さはいかんともしがたい。 しかし、独特で強力な効果を持つことには変わりないので、愛とサポートと絆の力で活用しよう。 #center(){&font(#0000ff){集いし追記の輝きが}} #center(){&font(#0000ff){新たな修正を照らし出す!}} #center(){&font(#0000ff){光差す項目となれ!!}} #center(){&font(#0000ff){シンクロ召喚!}} #center(){&font(#0000ff){光来せよ}} #center(){&font(#0000ff){セイヴァー・スター・ドラゴン!!}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ - ネクロバレーを使えばデッキに帰らなくなるけど、追記するべき? &br()それともネタとして放置すべき? -- 名無しさん (2013-05-13 23:00:21) - おとり人形で強制発動ってダメなン? -- 名無しさん (2013-05-14 00:56:47) - 追記していいんじゃない?あと、おとり人形の効果で発動した場合はチェーンできないはず -- 名無しさん (2013-05-14 07:54:39) - アニメの戦闘機みたいな演出はかっこよかった -- 名無しさん (2014-05-13 19:54:55) #comment }
&font(#6495ED){登録日}:2010/01/18(月) 12:41:23 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- #center(){&font(#0000ff){集いし星の輝きが}} #center(){&font(#0000ff){新たな奇跡を照らし出す}} #center(){&font(#0000ff){光指す道となれ!}} #center(){&font(#0000ff){シンクロ召喚!}} #center(){&font(#0000ff){光来せよ!}} #center(){&font(#0000ff){&big(){セイヴァー・スター・ドラゴン!}}} セイヴァー・スター・ドラゴンとは遊戯王OCGのモンスターで『セイヴァー』と名の付くシンクロモンスターの一体である。 ***[[OCG>遊戯王ファイブディーズ オフィシャルカードゲーム]]におけるテキスト #blockquote(){星10/風属性/ドラゴン族/攻3800/守3000 「救世竜 セイヴァー・ドラゴン」+「スターダスト・ドラゴン」+チューナー以外のモンスター1体 相手が魔法・罠・効果モンスターの効果を発動した時、このカードをリリースする事でその発動を無効にし、相手フィールド上のカードを全て破壊する。 1ターンに1度、エンドフェイズ時まで相手の表側表示モンスター1体の効果を無効化できる。 また、無効化したモンスターに記された効果をこのカードの効果として1度だけ発動できる。 エンドフェイズ時にこのカードをエクストラデッキに戻し、自分の墓地に存在する「スターダスト・ドラゴン」1体を特殊召喚する。} 【アニメでの活躍】 ダークシグナー編での不動遊星の新たな切り札モンスターとして登場した。 赤き龍の痣で繋がった絆が奇跡を起こし誕生したのである。 初登場は遊星VS鬼柳戦(2回目) [[地縛神 Ccapac Apu]]の攻撃の余波で鬼柳が窮地に陥ったときに痣が反応。 全ての痣が遊星に集まり、デッキトップが光り出した。 ドローしたカードは『[[救世竜 セイヴァー・ドラゴン]]』。 このカードが絆の証だと確信した遊星がセイヴァー・ドラゴンを召喚。 ちなみに本来はデッキに入っていないカードであり、必要なときだけデッキトップに出現する。 なに[[遊戯王ではよくあること]]だ。 そしてフィールドのスターダストとスターダスト・シャオロンにチューニングし、セイヴァー・スター・ドラゴンとなった。 [[地縛神>地縛神(遊戯王)]] Ccapac Apuの効果を吸収する事で、 [[Ccapac Apu>地縛神 Ccapac Apu]]への攻撃を可能にしたセイヴァー・スター・ドラゴンは、Ccapac Apuを貫き破壊した。   その後もVS超官、VSゴースト([[プラシド>プラシド(遊戯王5D's)]])で遊星のモンスターとして登場。 デュエルの〆に召喚されフィニッシャーとして活躍している。 また、シンクロ召喚時にはDホイールと一体化する演出がなされている。 それどころかデュエルが終わっても実体化したままなタクシー。またの名を救世竜タクシー 赤き竜の化身だけはある…… 攻撃名は「シューティング・ブラスター・ソニック」 1つ目の相手のカード効果を無効にして相手フィールド上のカードを全て破壊する効果名は「スターダスト・フォース」 2つ目の吸収する効果は「サブリメイション・ドレイン」 いちいちカッコいいぜ! 2010年9月15日の次回予告でその名前が確認できた時、 全国の救世竜使いは歓喜したが来週のキーカードが三極神の方であったため噛ませ犬になるのではないのかと懸念した。 だが、噛ませ犬になることなどなく、自らの役目を充分に果たして退場した。 大衆の前でバイクと一体化するのはマズいと赤き竜が判断したのかバイクと一体化はしなかった。 赤き竜さんマジ空気読める、パネェッス。 OCGでの活躍 &bold(){&font(#ff0000){出来たらいいな}} 追記・修正をお願いします ---- &link_up(△)メニュー &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ) ---- #include(テンプレ3)    *   *  *   + 割とマジです   n ∧_∧ n + (ヨ(*´∀`)E)   Y   Y  * アニメでは大活躍なのだが、OCGでは極めて使いづらいカードである。 専用チューナーの『救世竜セイヴァードラゴン』は&bold(){セイヴァーと名の付くシンクロの素材としてしか使えない}ので、 場に星1と[[スターダスト・ドラゴン]]、もしくは[[レモン>レッド・デーモンズ・ドラゴン(遊戯王OCG)]]を揃えないと完全に腐る。 ぶっちゃけセイヴァーの低評価の九割は&bold(){こいつが原因である}。レベル1ドラゴン族チューナーで腐るってオイ…… 苦労して召喚しても1ターンでお帰りになってしまわれるのも悩みどころ。 アニメでは帰ったことないのに。セイヴァー……! 進化前のシンクロモンスターを残してくれるので、[[コンタクト融合>E・HERO ネオス]]よりはマシだが。 後にほぼ同条件かつ事故要素の救世竜なしで出せ、1ドロー挟めて、フィニッシャーにもなれ、防御もできて、エンドフェイズにも帰らない[[某アクセルシンクロ>シューティング・スター・ドラゴン(遊戯王)]]も登場。 単体の効果で比べれば圧倒的にセイヴァー・スターのが方が強いのだが、使いやすさと素材の扱いやすさでは圧倒的な力関係がある。 というかシューティング・スター・ドラゴンの強さの五割はシンクロチューナーの[[フォーミュラ・シンクロン]]である。 さあ、後ろ向きはここまでにして、有効活用を考えよう。 「サブリメイション・ドレイン」も強力ではあるのだが、やはり「スターダスト・フォース」が一際目を引く。 これは全てのシンクロモンスターがほぼ共有する弱点のバウンス、除外を無効にすることができる。 さらに相手の場も一掃できるオマケつき。最近流行のエクシーズモンスターにも有効。 まぁ、破壊耐性モンスターは増えているが、そこはサブリメイション・ドレインがあるのでさほど問題ではないだろう。 しかし他のスターダスト派生と異なり、リリース後は復活しないので注意。 コピー効果も場合によってはかなり強力なのだが、相手依存なのが痛い。 主流のエクシーズモンスターの多くはエクシーズ素材を使って発動する効果なので、シンクロのこいつではコピーできないのも悲しい。無効化は出来るが。 まず場に出す方法なのだが、実はサポートカード自体は豊富なので&bold(){出すだけならわりと簡単にできる}。 素材の都合上、2回分シンクロしなければならない点は[[ジャンク・シンクロン>ジャンク・シンクロン(遊戯王OCG)]]などの吊り上げチューナーが便利。 墓地に救世竜を送っておけば、あとはレベル5とレベル1のモンスターを出すだけでいいのである。 レベル・スティーラーを活用する手もある。 星6を特殊召喚 → レベル下げてスティーラー → ジャンクロン召喚、救世蘇生 と、墓地さえ整ってれば手札2枚から一気にセイヴァーまで繋げられるのだ! 肝心のレベル6の特殊召喚モンスターも[[ライパル>ライトパルサー・ドラゴン(遊戯王OCG)]]や[[トフェニドラゴン>聖刻(遊戯王OCG)]]に[[カオス・ソーサラー]]と粒揃い。 セイヴァー自体がドラゴン族なので、【カオスドラゴン】よりの構築も可能であろう。 「スターダスト・フォース」を使ったこいつを[[レダメ>レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン]]で蘇生なんて芸当も出来るぞ! こいつ出さないほうが強い?[[知らん、そんな事は俺の管轄外だ]]。 あるいはアニメさながら、[[ジャンクドッペル>ジャンクドッペル(遊戯王OCG)]]で素材をそろえるのもいいだろう。 レベル1のドッペルトークンは素材に持って来いだ! レベル6チューナーのラブラドライドラゴンとドッペルを絡めればスタダとトークンを確保できるぞ! どうせなら[[クェーサー>シューティング・クェーサー・ドラゴン(遊戯王5D's)]]狙う?[[知ら管>知らん、そんな事は俺の管轄外だ]]。 さらなる有効活用を考えよう。 とにかくエンドフェイズに帰る効果が厄介なのである。 これをどうするか。 ・永続罠、「ステイフォース」を使う  嘘です、未OCGです。残念。  ぶっちゃけ1000ライフは少しきつい。 ・永続罠「スキルドレイン」を使う  「サブリメイション・ドレイン」の使用をもういっそ諦めてしまう。  この場合は「スターダスト・フォース」が使えるので、進化前共々相性が良い。  ただし若干シンクロがし辛くなる。 ・永続罠「ウィキッド・リボーン」を使う  シンクロを効果を無効にして蘇生する罠。  しかしスキドレと同じく「スターダスト・フォース」は使える。  ただし蘇生なのでまず墓地に送る必要があるのが若干使い辛い。  相手もエンドフェイズに帰るセイヴァーに除去は使わないだろう。  融合素材にするなり、墓地に送るギミックがあると使いやすくなるだろう。 ・横に「G・B・ハンター」を並べる  場からデッキに戻る効果を無効にするモンスターである。  剣闘メタにもなる。 あと美人。うん。  「サブリメイション・ドレイン」も使えるので一考の価値あり。 ・「王家の眠る谷-ネクロバレー」を使う  エクストラデッキに戻るのはコストではなく効果、スターダストの蘇生は対象をとる効果。  つまり、&font(#0000ff){ネクロバレーの発動中、エクストラデッキに戻す効果は&bold(){無効}となる。}  さながらフィールド魔法のステイフォース。ついでに相手の墓地も封殺!墓地にスターダストがいないと戻っちゃうけど。  これが希望……  ただし、当然ながら自分も墓地利用できなくなるため&font(#ff0000){セイヴァースターの召喚自体が困難となる}。  セイヴァー召喚してから発動すれば済むが、構築難易度もプレイングも大きく制限されることには変わりない。  本気で活用するなら墓地に頼らずセイヴァーを出すギミックが必要だろう。  [[【墓守】>墓守(遊戯王)]]はレベル4が主軸なため、進化前のスターダストの召喚は容易。問題は救世竜とレベル1モンスター。  まあ、仮にそれをクリアしても[[もっと強力で相性もいい派生系>スターダスト・ドラゴン/バスター]]がいるんだが。  少年、これが絶望だ…… ・「金華猫」を使う  苦労して出したセイヴァーを維持できない?逆に考えるんだ、戻っちゃってもいいさと考えるんだ。  というわけで、レベル1を蘇生する[[スピリット>スピリット(遊戯王OCG)]]のこいつの出番。  スタダがいる時にこいつで救世を釣れば即座にセイヴァーが出せる。  さらに、他にレベル1を用意出来れば、スピリットなので使い回しが効く。  どうしても戻っちゃうなら何度もシンクロすればいいという発想である。  黄泉ガエルと金華が揃えば毎ターンセイヴァーという夢のようなコンボも!  蘇生したスタダが普通に除去される?………頑張れ 色々考えたが、素材の貧弱さと場持ちの悪さはいかんともしがたい。 しかし、独特で強力な効果を持つことには変わりないので、愛とサポートと絆の力で活用しよう。 #center(){&font(#0000ff){集いし追記の輝きが}} #center(){&font(#0000ff){新たな修正を照らし出す!}} #center(){&font(#0000ff){光差す項目となれ!!}} #center(){&font(#0000ff){シンクロ召喚!}} #center(){&font(#0000ff){光来せよ}} #center(){&font(#0000ff){セイヴァー・スター・ドラゴン!!}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,1) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ - ネクロバレーを使えばデッキに帰らなくなるけど、追記するべき? &br()それともネタとして放置すべき? -- 名無しさん (2013-05-13 23:00:21) - おとり人形で強制発動ってダメなン? -- 名無しさん (2013-05-14 00:56:47) - 追記していいんじゃない?あと、おとり人形の効果で発動した場合はチェーンできないはず -- 名無しさん (2013-05-14 07:54:39) - アニメの戦闘機みたいな演出はかっこよかった -- 名無しさん (2014-05-13 19:54:55) - そういや、こいつもリミットオーバードライブで召喚出来んのか……良かった -- 名無しさん (2014-11-17 23:49:38) #comment }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: