ACE COMBAT 5 THE UNSUNG WAR

「ACE COMBAT 5 THE UNSUNG WAR」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ACE COMBAT 5 THE UNSUNG WAR - (2014/06/08 (日) 18:44:32) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2010/01/11(月) 14:21:59 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 15年前 戦争があった いや― 戦争ならば 遥か昔から 何度となくあった 彼らは北辺の谷を出で 南の土地を目指して侵攻を繰り返した 運に恵まれぬ彼らに 勝利が続くはずはない 彼らは 時代が変わったことに 気づかなかった 敗戦を繰り返しては領土を失い 小国に戻りつつあった彼らは 比類無き工業力を養い それを武器に 世界に向かって 最後の戦いに挑んだ それが15年前の戦争― 彼らは猛々しく戦い 惨敗した 自国内で 核兵器を使う 愚さえ犯したベルカ人 その無惨さを目にした戦勝国たちは 自らの武器を捨てようと心に誓った 世界に平和が訪れた 彼らのおかげで それは永久に続くかと思われた 平和から最も遠いこの島で 平和を守って飛ぶ彼ら #center(){&font(#ff0000){ACE COMBAT 5}} #center(){&font(#ff0000){-THE UNSUNG WAR-}}   &font(#008000){ Nothing Else Comes Close.} 【あらすじ】 ベルカ戦争(エースコンバットZERO)から15年後… オーシア連邦の孤島・サンド島。 隣国:ユークトバニアに最も近いこの地で飛行訓練を行っていた生徒達に、突如国籍不明機が襲来する。 その結果、訓練生を含む8人が死亡。 そしてユークトバニアはオーシア連邦に宣戦を布告したのであった…。     エースコンバット5は、エースコンバットシリーズの記念すべき第5作目。 基本的なシステムは変わっていないが、今作は僚機に指示を飛ばしたり、「機体経験値」の要素が増え、やり込み度が格段に上昇した。 またアーケードモードでは前作・[[エースコンバット04> ACE COMBAT 04 shattered skies]]の主人公であるメビウス1が登場する等嬉しい演出も有る。 Mobius1 Engage! 使用されている楽曲・グラフィック・シナリオは素晴らしく高次元であり、神ゲーとの呼び声が高い。 特に楽曲はサントラがCD4枚組になる程の容量である   【ウォードッグ隊の人物】 ■ブレイズ 主人公。バートレットからは「ブービー」と呼ばれる。 開戦から様々な戦闘を経て技術を付け、ウォードッグ隊・ラーズグリーズ隊の隊長として的確な指示や、素晴らしい操縦技術で数々の伝説を残す事になる。 はい/いいえ ■ケイ・ナガセ ウォードッグ隊の二番機にして23歳の紅一点。 TACネームは「エッジ」。 サンド島に襲撃事件に於いて訓練生で唯一生き残った。 鋼の精神に肉体的にも優れ、天才的な操縦技術を持つが、時々油断したり無茶をしてしまう。 《もう少し…ブレイズの二番機で居させて…》   ■アルヴィン・H・ダヴェンポート ロック好きな29歳の兄貴分。 TACネームは「チョッパー」。 非常に饒舌で、戦闘中にも軽口を叩く陽気な漢。(その度に何度も怒られるのだが…) しかしながら操縦技術は一級品。 またカークという名の犬を飼っており、度々ムービーに出て来る。 《へへっ…良い声だぜ…》 ■ハンス・グリム 機械弄りが大好きな青年。 TACネームは「アーチャー」…なのだがその名で呼ばれる事は殆ど無い 訓練が不十分な新米であったが、戦闘を重ねる度にめきめきと力を付ける。 兄も陸軍に勤めている 《思い出せ、孔のあいたベルカの大地を。繰り返させるな!》 《そうだ、来週誕生日だったんだ…僕》    ■ジャック・バートレット ウォードッグ隊長にしてブレイズ達の教官。 TACネームは「ハートブレイク・ワン」 無駄口が目立つがパイロットとしての技量は高い。部下の命を守る為とはいえ無許可で発砲したりするためもはや万年大尉となっている。 序盤でナガセを庇い被弾、ベイルアウトするが… <<機体なんざ消耗品、搭乗者が生還すりゃ大勝利だ>> ちなみにベルカ戦争にも参加していて、ゼロのミッション10で登場する。 ■マーカス・スノー オーシア軍の空母ケストレルの飛行隊分隊長。 TACネームは「ソーズマン」 かなり腕が立つようで、度重なる戦闘で隊が疲弊する中で最後まで生き残る。でもキャラは薄い。 <<お前自身がお袋さんを喜ばせろ。あとちょっとだ。>>     また、本作はミッション中の僚機、サンダー石頭ヘッド、味方陸軍、敵兵士、警察官等の無線のやりとりも、好評だった前作に引き続き魅力的で、音声データは前作のなんと20倍である。 以下、ゲーム中の名言(?) &font(#0000ff){Company D Soldier}《こちらD中隊のとある兵士。頼みがあるんだが。…うちの鬼隊長のを上から爆撃してくれるか?》 &font(#0000ff){Police}《おい、おまえその後部座席のごっついもんなんだ?》 &font(#0000ff){Baker 7}《あぁ?これか? 家から持って来た対戦車ライフルさ!》 「イエス ケストレル」 &font(#008000){AWACS Thunderhead} <<あきらめるなチョッパー!がんばるんだ!チョッパー!>> 「負け続けの私だが… 今回は私の勝ちだ」 「え?」 「見たまえ 彼らは無事に飛び立った それが私の勝利だ 彼らが空中にある限り 私の負けはない そして 彼らなら やってのけるだろう」       &font(#0000ff){Soldier}《『サンド島の4機』って聞いてたんだが…。3機しか見えないぞ》 &font(#0000ff){Soldier}《知らないのか?4機目は正直者にしか見えないって話だぜ》  「彼らは今 …東へ飛んでいる」 「ラーズグリーズとは… 我らではなく 奴らの事だったのか…」 #center(){{{ &font(#008000){Chopper} 《あー、気が乗らねぇ、気が乗らねぇ、気が乗らねぇ!》 &font(#008000){Archer} 《仕方無いですよ。追記修正出来るのは、アニヲタWikiを見た人だけなんですから》 &font(#008000){Chopper} 《やいブービー!ホントに追記修正出来るんだろうな!?》 &font(#008000){はい[> }  いいえ &font(#008000){Archer} 《流石隊長、お見事です!》 }}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600) } #center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)} - 珍しく主人公が指揮能力も評価されるエスコン。Xのグリフィス1とどっちが上か… -- 名無しさん (2014-02-28 23:41:44) - 間違い無く神ゲー。異論は絶対認めない -- 名無しさん (2014-05-16 21:56:44) #comment
&font(#6495ED){登録日}:2010/01/11(月) 14:21:59 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- 15年前 戦争があった いや― 戦争ならば 遥か昔から 何度となくあった 彼らは北辺の谷を出で 南の土地を目指して侵攻を繰り返した 運に恵まれぬ彼らに 勝利が続くはずはない 彼らは 時代が変わったことに 気づかなかった 敗戦を繰り返しては領土を失い 小国に戻りつつあった彼らは 比類無き工業力を養い それを武器に 世界に向かって 最後の戦いに挑んだ それが15年前の戦争― 彼らは猛々しく戦い 惨敗した 自国内で 核兵器を使う 愚さえ犯したベルカ人 その無惨さを目にした戦勝国たちは 自らの武器を捨てようと心に誓った 世界に平和が訪れた 彼らのおかげで それは永久に続くかと思われた 平和から最も遠いこの島で 平和を守って飛ぶ彼ら #center(){&font(#ff0000){ACE COMBAT 5}} #center(){&font(#ff0000){-THE UNSUNG WAR-}}   &font(#008000){ Nothing Else Comes Close.} 【あらすじ】 ベルカ戦争(エースコンバットZERO)から15年後… オーシア連邦の孤島・サンド島。 隣国:ユークトバニアに最も近いこの地で飛行訓練を行っていた生徒達に、突如国籍不明機が襲来する。 その結果、訓練生を含む8人が死亡。 そしてユークトバニアはオーシア連邦に宣戦を布告したのであった…。     エースコンバット5は、エースコンバットシリーズの記念すべき第5作目。 基本的なシステムは変わっていないが、今作は僚機に指示を飛ばしたり、「機体経験値」の要素が増え、やり込み度が格段に上昇した。 またアーケードモードでは前作・[[エースコンバット04> ACE COMBAT 04 shattered skies]]の主人公であるメビウス1が登場する等嬉しい演出も有る。 Mobius1 Engage! 使用されている楽曲・グラフィック・シナリオは素晴らしく高次元であり、神ゲーとの呼び声が高い。 特に楽曲はサントラがCD4枚組になる程の容量である   【ウォードッグ隊の人物】 ■ブレイズ 主人公。バートレットからは「ブービー」と呼ばれる。 開戦から様々な戦闘を経て技術を付け、ウォードッグ隊・ラーズグリーズ隊の隊長として的確な指示や、素晴らしい操縦技術で数々の伝説を残す事になる。 はい/いいえ ■ケイ・ナガセ ウォードッグ隊の二番機にして23歳の紅一点。 TACネームは「エッジ」。 サンド島に襲撃事件に於いて訓練生で唯一生き残った。 鋼の精神に肉体的にも優れ、天才的な操縦技術を持つが、時々油断したり無茶をしてしまう。 《もう少し…ブレイズの二番機で居させて…》   ■アルヴィン・H・ダヴェンポート ロック好きな29歳の兄貴分。 TACネームは「チョッパー」。 非常に饒舌で、戦闘中にも軽口を叩く陽気な漢。(その度に何度も怒られるのだが…) しかしながら操縦技術は一級品。 またカークという名の犬を飼っており、度々ムービーに出て来る。 《へへっ…良い声だぜ…》 ■ハンス・グリム 機械弄りが大好きな青年。 TACネームは「アーチャー」…なのだがその名で呼ばれる事は殆ど無い 訓練が不十分な新米であったが、戦闘を重ねる度にめきめきと力を付ける。 兄も陸軍に勤めている 《思い出せ、孔のあいたベルカの大地を。繰り返させるな!》 《そうだ、来週誕生日だったんだ…僕》    ■ジャック・バートレット ウォードッグ隊長にしてブレイズ達の教官。 TACネームは「ハートブレイク・ワン」 無駄口が目立つがパイロットとしての技量は高い。部下の命を守る為とはいえ無許可で発砲したりするためもはや万年大尉となっている。 序盤でナガセを庇い被弾、ベイルアウトするが… <<機体なんざ消耗品、搭乗者が生還すりゃ大勝利だ>> ちなみにベルカ戦争にも参加していて、ゼロのミッション10で登場する。 ■マーカス・スノー オーシア軍の空母ケストレルの飛行隊分隊長。 TACネームは「ソーズマン」 かなり腕が立つようで、度重なる戦闘で隊が疲弊する中で最後まで生き残る。でもキャラは薄い。 <<お前自身がお袋さんを喜ばせろ。あとちょっとだ。>>     また、本作はミッション中の僚機、サンダー石頭ヘッド、味方陸軍、敵兵士、警察官等の無線のやりとりも、好評だった前作に引き続き魅力的で、音声データは前作のなんと20倍である。 以下、ゲーム中の名言(?) &font(#0000ff){Company D Soldier}《こちらD中隊のとある兵士。頼みがあるんだが。…うちの鬼隊長のを上から爆撃してくれるか?》 &font(#0000ff){Police}《おい、おまえその後部座席のごっついもんなんだ?》 &font(#0000ff){Baker 7}《あぁ?これか? 家から持って来た対戦車ライフルさ!》 「イエス ケストレル」 &font(#008000){AWACS Thunderhead} <<あきらめるなチョッパー!がんばるんだ!チョッパー!>> 「負け続けの私だが… 今回は私の勝ちだ」 「え?」 「見たまえ 彼らは無事に飛び立った それが私の勝利だ 彼らが空中にある限り 私の負けはない そして 彼らなら やってのけるだろう」       &font(#0000ff){Soldier}《『サンド島の4機』って聞いてたんだが…。3機しか見えないぞ》 &font(#0000ff){Soldier}《知らないのか?4機目は正直者にしか見えないって話だぜ》  「彼らは今 …東へ飛んでいる」 「ラーズグリーズとは… 我らではなく 奴らの事だったのか…」 #center(){{{ &font(#008000){Chopper} 《あー、気が乗らねぇ、気が乗らねぇ、気が乗らねぇ!》 &font(#008000){Archer} 《仕方無いですよ。追記修正出来るのは、アニヲタWikiを見た人だけなんですから》 &font(#008000){Chopper} 《やいブービー!ホントに追記修正出来るんだろうな!?》 &font(#008000){はい[> }  いいえ &font(#008000){Archer} 《流石隊長、お見事です!》 }}} #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - 珍しく主人公が指揮能力も評価されるエスコン。Xのグリフィス1とどっちが上か… -- 名無しさん (2014-02-28 23:41:44) - 間違い無く神ゲー。異論は絶対認めない -- 名無しさん (2014-05-16 21:56:44) #comment #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: