甲虫装機(遊戯王OCG)

「甲虫装機(遊戯王OCG)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

甲虫装機(遊戯王OCG) - (2015/12/20 (日) 11:49:10) の編集履歴(バックアップ)


登録日:2011/11/08(火) 15:20:02
更新日:2024/03/13 Wed 16:54:28
所要時間:約 12 分で読めます




甲虫装機とは
「ORDER OF CHAOS」で登場した遊戯王OCGのカテゴリー。

読みは『インゼクター』
あいつの大好きな昆虫族である。

属するモンスターは闇属性昆虫族で統一されている。

装備に関する効果を持っており、ステータス増強・レベル加算を行える。
起動効果による手札・墓地からの装備が主であり、モンスター装備にありがちな枚数制限も無いため複数装備させて超強化もできる。

主なエンジンは


これらのモンスターは以下の共通効果を持っている。

1ターンに1度、自分の手札・墓地から「甲虫装機」と名のついたモンスター1体を装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。
また、このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、装備モンスターのレベルは●つ(そいつのレベル分)上がる。

そしてそれぞれが個別に持つ能力は

  • ダンセル(制限)
星3/闇属性/昆虫族/攻1000/守1800
このカードに装備された装備カードが自分の墓地へ送られた場合、デッキから「甲虫装機ダンセル」以外の「甲虫装機」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。

  • センチピード
星3/闇属性/昆虫族/攻1600/守1200
このカードに装備された装備カードが自分の墓地へ送られた場合、デッキから「甲虫装機」と名のついたカード1枚を手札に加える事ができる。

  • ホーネット
星3/闇属性/昆虫族/攻 500/守 200
装備カード扱いとして装備されているこのカードを墓地へ送る事で、フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
※詳しくは個別項目参照

動きは非常に単純である。

①おろかな埋葬や終末の騎士などを利用して墓地に落としたり元から手札にあるホーネットを、ダンセルの効果で装備させる

②ホーネットの効果で相手の場を破壊→それをトリガーにダンセルの効果を発動し、デッキからセンチピードをリクルート

③リクルートしたセンチピードの効果でホーネットを装備

④ホーネットの効果で相手の場を破壊→それをトリガーにセンチピードの効果を発動し、デッキから甲虫装機をサーチ


おわかりだろうか?
この非常に簡単な動きが、4 ア ド も 稼いでいることに。
相手は場を荒らされた挙句、次のターンも場を荒らされることに恐れなければいけない。

更に手札か墓地のモンスターを装備する効果は対象を取らない効果なので、チェーンしてD.D.クロウで墓地のホーネットを除外しても手札のホーネットが待っているということも。

メインフェイズの起動効果であるため、それまで高性能だった聖バリなどの攻撃反応、奈落の落とし穴などの召喚反応、大天使クリスティアなどは所詮「的」にしかならない上に相手の展開を助長してしまう。

それどころかもはや相手の場にホーネットの的がある限り、どころでは無い。
ホーネットの効果の対象は相手の場に限らない。
つまり自分の場のカードを破壊して更に展開することだってやらかせるのである。


ところでもう一度こいつらの効果を読み直してみよう。
慣れた遊戯王プレイヤーなら、ある一文が書き忘れられていることに気がつく筈だ。

そう。こいつらの固有効果、
1 タ ー ン に 1 度 の 制 限 が な い のである

ダンセルに装備したホーネットの効果でダンセルの装備カードを破壊した場合、ダンセルの効果は二度発動されるのである。ふざけるな。


ところで甲虫装機にはこんなカードがある。

  • 甲虫装機ギガマンティス
このカードは手札から装備カード扱いとして自分フィールド上の「甲虫装機」と名のついたモンスターに装備できる。
このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、装備モンスターの元々の攻撃力は2400になる。
また、モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地から「甲虫装機 ギガマンティス」以外の「甲虫装機」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。
「甲虫装機 ギガマンティス」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。

こいつの存在が何を意味するかお分かりだろうか? 攻撃力変化効果など飾りである。
こいつとホーネットを組み合わせるだけで墓地の甲虫装機を蘇生され固有効果を二回発動され蘇生した甲虫装機でホーネットをもう一発ぶち込めるのである。
その効果を発動した甲虫装機がダンセルだった場合更に二発ホーネットの効果を喰らうことが約束される。自分の場は焦土と化し相手の場には装備カードで強化された甲虫装機たちが並ぶ。
もはや戦隊ヒーロー大集合を前にした下っ端戦闘員の如く為す術無く蹂躙されるしかない。



ちなみに甲虫装機ダンセル等の装備カードが墓地に送られた時に発動する効果はそいつがフィールドにいなければ発動出来ないと言う弱点がある。
つまり、装備していたとしても破壊、手札やデッキにもどる、除外、儀式・融合・シンクロ・エクシーズ素材になった場合等はフィールドから離れるので発動出来ないので注意。
……別に弱点になってないって? 知ってる。


甲虫装機の登場により一時期相性の良い明鏡止水の心の価格が上昇。
しかし、明鏡止水は爆発力を高めたり、わかりやすいシナジーを生むが、安定性を求められるガチ環境では抜かれていった。

甲虫装機の対策として、
連鎖除外
因果切断
暗闇を吸い込むマジックミラー
デモンズ・チェーン
エフェクト・ヴェーラー
スキルドレイン

などが挙げられる。
だがこれは甲虫装機側が対策することも容易なため、

『甲虫装機をメタるよりも甲虫装機が甲虫装機メタをメタった方が手っ取り早くて強い』

といった状況になりやすい。

究極の対策としては、「確実に動いて勝てる手札になるまで場にカードを置かない」事。
何故ならホーネットの破壊効果は任意ではなく強制な為、相手側に的が無ければ自分側のカードを的にしなければ動けないからである。
だがこの対策も以下のグルフの登場により困難になった。

グルフ
星2/闇属性/昆虫族/攻 500/守 100
共通効果
装備カード扱いとして装備されているこのカードを墓地へ送る事で、
自分フィールド上のモンスター1体を選択し、レベルを2つまで上げる。
相手の場には干渉出来ない代わりに相手の場に関係なくダンセルセンチの効果が使える。
ついでにレベル2なのでトランスターンや孵化からダンセルに繋がる。

更に、蜂の破壊効果は
『装備魔法の効果の発動』

扱いでもあるため、天罰等のモンスター効果を無効にするカードは撃てない。
またテキストの記載から我が身を盾にを撃つこともできない。
だが魔法効果扱いなのでホルスの黒炎竜レベル6は倒せない。

こちらはお馴染みかもしれないが、ダンセルとセンチピードのサーチ・リクルート効果の条件は『場合』なのでタイミングを逃さない。

強い上に裁定まで強い。


そのわかりやすくとてつもない強さから、かつての大会では上位のほとんどを甲虫装機が占めていることもほとんどだった。

かつての代行者の様である。
代行天使と違い、あまりプレイングスキルが必要ないのも流行の要因だった為、誰が使っても強かった。

KONAMI、テストプレイしろ。

開闢が復活を果たした環境において、開闢が入らなくてもトップになろうとは、果たして誰が想像したであろうか…


ダンセルとホーネットの解りやすい強さから適当に回しててもそこそこ勝てるが、
本気で回そうとするととんでもない複雑なソリティアが始まる。
グルフ孵化孵化からトレミスフェルグラルーラーまで行けると言われても普通の人は解らないだろう……。


ダンホネセンチで装備ビートする方も難易度は低いとはいえある程度プレイングも必要なので、使いたい方は気の合う仲間と練習を。



このカテゴリーとラギアの存在から、かつての環境はHA☆GAと竜崎が東日本と西日本の代表でもおかしくないだろうと言われていた。
つか実際世界大会ジュニア部門の決勝は虫vsラギアになった。






「羽蛾さん、これゴキボール!追記・修正じゃない!」

『うるさい!オレの中では追記・修正なんだよ!』



この項目が面白かったなら……\ポチッと/