赤石英雄

「赤石英雄」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

赤石英雄 - (2022/07/04 (月) 16:33:10) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2022/07/02 Sat 15:07:41
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----


#center(){&sizex(5){&bold(){&color(black,#f2f3f4){『人間万事塞翁が馬』、だな……。}}}}


&ruby(あかいし){赤石}&ruby(ひでお){英雄}とは、特撮テレビドラマ『[[仮面ライダーリバイス]]』の登場人物である。

演:橋本じゅん

#openclose(show=●目次){
#contents}


*【概要】
初登場は第17話。
[[政府特務機関フェニックス]]の長官を務める男性。
常に白いスーツにベージュのチョッキと黒のネクタイ、黒革の手袋を着用しており、会話の節々にことわざや故事成語を織り交ぜる癖がある。


*【人物像】
厳格な性格で、[[デッドマンズ>デッドマン(仮面ライダーリバイス)]]の基地からギフの棺が手に入っても、その解析よりも幹部である[[アギレラ>アギレラ/クイーンビー・デッドマン]]・[[オルテカ>オルテカ/ダイオウイカ・デッドマン]]・[[フリオ>フリオ/ウルフ・デッドマン]]の抹殺を優先させている。
しかし……。


**正体
その正体は&bold(){現代人類が生まれる数千年前から生き永らえている古代人であり、&color(red){デッドマンズの創設者にしてギフの末裔の1人。}}
恐らくは「赤石英雄」という名前も世を忍ぶための[[偽名]]と思われるが、本名は不明。

かつてはとある文明の[[王]]として君臨していたが、その中でギフと遭遇・交流してその真意を知ると同時に圧倒的なまでの力に惚れ込むと、そのままギフの細胞を与えられて[[不朽不滅の存在>不死]]となり、更に人類の監視者兼ギフの代弁者という役目を与えられた。

彼曰く&bold(){&color(black,#f2f3f4){「ギフは人類との共存を望んでいた」}}らしいが、人類は得体のしれないギフを「[[悪魔]]」と忌み嫌い、時代が進むにつれて科学力を手にして増長し、遂にはギフの存在を軽視するようになった。
そんな状況に赤石は[[激怒し>怒り(感情)]]、&bold(){&color(black,#f2f3f4){「人類が種として存続するにはギフに隷属すべき」}}という身勝手な考えに凝り固まった末に&bold(){「全人類の戦略的退化」}を目論見、それを達成すべく気の遠くなるような年月をかけて現在まで行動してきた。
フェニックスもデッドマンズも、その過程で利用すべく生み出したに過ぎない……つまり、この男こそ&bold(){&color(red){『仮面ライダーリバイス』という物語における全ての悲劇の元凶である。}}
また、狩崎真澄によればかつて存在した科学研究組織ノアの構成員の一人でもあり、真澄の上司であった事も判明している。

そんな前歴故に&bold(){&color(black,#f2f3f4){「人類は進化し過ぎたのだ。科学を武器に地球史上最悪の脅威となり、宇宙の害悪と化した!」「人類こそ―――真の“悪魔”だ」}}と唾棄する程の人間嫌いと化しており、自分やギフの力で脅して無理矢理従わせた末に、用済みとなれば無慈悲に消し去る酷薄さを持つ。
一方、自分と同じくギフの末裔である五十嵐家に一方的な親近感を覚えており、当初は彼らを勝手に家族扱いしていた。
#right(){&font(l){&sizex(2){&bold(){&color(#f8b500,mediumblue){やめて気持ち悪い!!}}}}}

その為、自分と同じ考えに至った[[五十嵐大二>五十嵐大二/仮面ライダーライブ]]に対しても理解を示し、以後彼に対して異常とも取れる偏愛を向けていくようになる。

他にも本当の家族を喪い、[[死]]の間際まで家族写真を肌身離さず持ち続けていた牛島太助の心情を察し、どこか皮肉抜きに同情的な姿を見せるなど、どうやら「家族」というものに対するこだわりがある模様。
……もっとも、太助の家族を手にかけたのは&bold(){他ならぬ赤石自身が結成させたデッドマンズ}なので、余計に不気味さが増したとも言えるのだが。


*【能力】

#center(){&bold(){&color(black,#f2f3f4){疾きこと風の如く、徐かなること林の如く……}}

&bold(){&color(black,#f2f3f4){侵略すること火の如く!}}

&bold(){&color(black,#f2f3f4){動かざること山の如し……!}}

&sizex(5){&bold(){&color(black,#f2f3f4){風林火山!!}}}}


ギフの細胞を宿しているだけあって、生身の状態でも常人を遥かに凌駕する能力を持つ。
・目にも止まらず音も立てない[[瞬間移動>瞬間移動/空間移動]]
・[[パイロキネシスとも言える>アルティメットフォーム(仮面ライダークウガ)]][[自然発火誘発能力>ン・ダグバ・ゼバ]]
・生身の人間では殴っただけで出血する程の硬度に変化させての防御
といった芸当をこなし、第33話ではこれらを使って生身の大二を完封した。

純粋な戦闘能力に加えて、ギフの棺と同じ目のような物体が埋め込まれた右掌を通じてギフの潜む異空間にアクセスする事により、ギフとの会話やギフジュニア、[[ギフテリアン(TRUE)・ヘルギフテリアン>ギフテリアン(仮面ライダーリバイス)]]を召喚・使役する事が可能。
この他にもフェニックス長官という立場や権力を背景に、自身の影響力を巧みに利用しての[[人心掌握術>ディオ・ブランドー]]や[[人々を扇動する話術>ゲラート・グリンデルバルド]]も決して無視出来ない。


*&color(#9d8fcc,black){【ギフデモス&color(#cc7eb1,#f2f3f4){(赤石英雄)】}}

#center(){
&sizex(4){&bold(){&color(black,#f2f3f4){『出る杭は打たれる』……。世の常だ!}}}


&sizex(5){&bold(){&color(#9d8fcc,black){疾きこと……風の如く、&color(#cc7eb1,#f2f3f4){侵掠すること……火の如く!}}}}

&sizex(5){&bold(){&color(#9d8fcc,black){知り難きこと…陰の如く、&color(#cc7eb1,#f2f3f4){動くこと雷霆の如し!!}}}}
}

[[バイスタンプ>バイスタンプ(仮面ライダーリバイス)]]:不明(そもそも対応するバイスタンプが存在しない)
身長:218cm
体重:160.9kg
特色 / 力:格闘 / 衝撃波 / 超修復能力


赤石がギフの力の恩恵を受ける事で変化した戦闘形態。
変身前から身に着けていた白いスーツを思わせる外装を身に纏っているが、どこかボロボロに引き裂かれたような見た目になっており、表面からは赤紫色の棘が幾つも生え並んでいる。
また、三葉虫に酷似した頭部や、ウミウシやイカのような海洋生物を彷彿とさせる要素が入り混じった黒と紫色の胴体部など、全体的に&bold(){「普段の整った身なりを内側から破って露わにしたドス黒い本性」}を体現したかのような姿になっている。

戦闘形態なだけあって特殊能力も生身の時から更に強化されており、手から放つ衝撃波や光線、瞬間移動に自然発火、[[雷>雷(自然現象)]]を帯びた[[分身殺法>分身(属性)]]などの豊富な攻撃手段を使いこなす。
当然戦闘能力も劇中トップクラスであり、[[仮面ライダージャンヌ>五十嵐さくら/仮面ライダージャンヌ]]と[[仮面ライダーオーバーデモンズ>牛島光/仮面ライダーオーバーデモンズ]]、仮面ライダーアギレラの3人を同時に相手取って圧倒してしまう程。

またギフと正式に契約している為か、時間経過と共に自我を喪失していった御子柴朱美と異なり常に自我を保っており、加えてこの姿と赤石の姿を自由に行き来する事も可能。


*【劇中での動向】
物語序盤から中盤にかけてはデッドマンズやフェニックスの裏に潜んでいたが、第28話にてオルテカが[[仮面ライダーリバイス>仮面ライダーリバイス(登場キャラクター)]]に敗れ、その命を喰らったギフが完全[[復活]]すると遂に自ら行動を開始。
自分を嗅ぎまわっていた朱美を捕らえ、自分やギフの力を見せつけて恐怖を植えつけると彼女を無理矢理従わせた挙句にギフの力でギフデモスに変えてしまい、
そんな彼女を助けに行こうした五十嵐三兄妹とジョージ・狩崎にも自分の本性を明かした上に、圧倒的な自軍の戦力で彼らを蹴散らした。

第35話では警告と称して日本国民に対し、「自分やギフの本当の関係を隠しつつ、ギフへの服従を促す」旨の野外演説を敢行。
当然、五十嵐三兄妹……特に大二はそんな演説を中断させて赤石の本性を暴こうとするが、そんな事など既にお見通しだった赤石は偶然に見せかけてギフジュニアやギフテリアン(TRUE)、更にはギフデモス(朱美)や協力関係にあった[[ベイル>ベイル/仮面ライダーベイル]]をけしかけて彼らを否応なしに戦わせた。
しかも、その戦いすらも利用してギフの危険性を周知させた挙句、スカイベースもギフの力で墜落・崩壊した事で、目論み通り国民にギフの力を見せつける事に成功した。
&font(l){なお、その一連の出来事の中では迫力満点ながらもヒーローショーの司会めいた白々し過ぎる演技を爆発させており、橋本氏の技量を実感すると同時に一種の[[シリアスな笑い]]を覚えた視聴者もいた模様}

上記の演説の最中に死んだように見せかけるも、&bold(){&color(black,#f2f3f4){「ギフの力で復活した」}}という[[大嘘>嘘]]を垂れ流して復帰すると、
人間の中の悪魔を取り除くための「バイスタンプ押印義務」や「国家安全保障特区アララトへの移住推進」といった施策を実行する傍ら、ギフジュニア達を市街地に放つという[[マッチポンプ]]を行いつつ、
ギフの強大さに心が折れた大二に理解を示すと彼に寄り添い、まるで家族のように接するようになり、それに加えてギフデモスとなった朱美を用済みとしてギフに抹殺させる事で大二と[[五十嵐一輝]]・五十嵐さくらとの決別をほぼ確定的にしていった。

そうして着々と事を進めていった赤石だが、一輝と[[バイス>バイス/仮面ライダーバイス]]の最強の力である[[仮面ライダーアルティメットリバイ&仮面ライダーアルティメットバイス>アルティメットリバイ/アルティメットバイス]]の登場によって計画に歪みが生じ始め、
そしてその力を象徴に反撃に出ようとする[[ウィークエンド>ウィークエンド(仮面ライダーリバイス)]]を壊滅させようと、自らもギフデモスとなるなど新たに行動を起こしていく。


*【余談】
・演じる橋本氏だが、実はジョージ・狩崎役の濱尾ノリタカ氏に負けず劣らずの仮面ライダーファンであり、毎回現場にはノリノリで臨んでいるとのこと。&br()加えて、その服装は氏のお気に入りキャラである[[アポロガイスト]]を参考にしているという。

・本編では度々ことわざや故事成語を多用しているが、これらの設定は橋本氏の提案によるものであり、脚本家達の間では辞書が手放せなくなっているらしい。

・あまりに印象的な「風林火山」の使い方から、一部では&bold(){&color(black,#f2f3f4){「風林火山おじさん」}}なるあだ名で呼ばれている。&br()&font(l){それに加えて本作に登場するラブコフの[[中の人>伊藤美来]]と相俟って、[[本作と全く関係ないキャラ>中野三玖]]に一種の風評被害が起こったとか起こらなかったとか}

・ギフデモス(赤石)の撮影用スーツだが、これは恐らく映画『[[仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ>仮面ライダービヨンド・ジェネレーションズ]]』に登場したディアブロの[[改造>ススーツの改造・流用(仮面ライダーシリーズ)]]と思われる。


#center(){&sizex(5){&bold(){&color(black,#f2f3f4){『一将功成りて万骨枯る』。&br()私は追記・修正して良項目を生み出す功績を独り占めするつもりはない。}}}}


#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 下手すると主人公とかよりもこのおじさんが死んだ時の方がショックが大きいかもしれんくらいインパクトのある人。  -- 名無しさん  (2022-07-02 15:34:48)
- ???「風林火山。私の好きな言葉です」  -- 名無しさん  (2022-07-02 15:37:32)
- 正直リバイスのキャラで一番好きかもしれない  -- 名無しさん  (2022-07-02 16:30:13)
- 太助との最後のやり取りで言った「…愛していたか?」は思わず口走ってしまったアドリブだったと知って役への入り込み方半端ないなと  -- 名無しさん  (2022-07-02 16:57:01)
- フェニックス自体は世間に知られた組織で前作のマスターロゴスよりもいい演説になった。  -- 名無しさん  (2022-07-02 18:19:35)
- 高速移動、透明化、分身はサーベルタイガー、カメレオン、プラナリアっぽい。  -- 名無しさん  (2022-07-02 18:28:31)
- まだギフ自身の意志がよく分からないから何とも言えない  -- 名無しさん  (2022-07-02 18:58:56)
- ギフ様が実は人畜無害だけど周りが勝手に雰囲気で色々やっちゃうみたいな状態だったらどうしよう  -- 名無しさん  (2022-07-02 19:49:22)
- 前作のマスターロゴス、前前作の1000%社長、そしてこの人……令和ライダーは毎年濃いレギュラー悪役が出てくる気がする  -- 名無しさん  (2022-07-02 22:11:31)
- ↑昭和・平成含めて、薄い悪役しか出なかったライダーってあったっけ?  -- 名無しさん  (2022-07-03 00:04:57)
- 来週、まさかの強化形態  -- 名無しさん  (2022-07-03 09:30:11)
- ギフが人々から受け入れらなかったのは、仲介役のこの人に問題があったからなんじゃ……?  -- 名無しさん  (2022-07-03 17:19:03)
- 生身が強い怪人キャラの宿命だけど、怪人化する時は大概リバイスと戦うときなので、変身しないほうが強い印象を抱かれてしまうな  -- 名無しさん  (2022-07-03 20:04:48)
- 永い時を生きる中で無意識に孤独を感じていたのかな  -- 名無しさん  (2022-07-03 21:45:15)
- 「命懸けで何かしらの目的に打ち込んでいた狂人が大切なものを知って死ぬのが怖くなる」って、それはもう光落ち系ヒーローの感情線なのよ…その愛情が独り善がりかつ一方的だから結局はヴィランなんだけど  -- 名無しさん  (2022-07-04 16:33:10)
#comment(striction)
#areaedit(end)
}